JPH06309384A - 医療用診断支援システム - Google Patents

医療用診断支援システム

Info

Publication number
JPH06309384A
JPH06309384A JP11911293A JP11911293A JPH06309384A JP H06309384 A JPH06309384 A JP H06309384A JP 11911293 A JP11911293 A JP 11911293A JP 11911293 A JP11911293 A JP 11911293A JP H06309384 A JPH06309384 A JP H06309384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graph
inspection
axis
value
inspected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11911293A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Doi
一郎 土井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP11911293A priority Critical patent/JPH06309384A/ja
Publication of JPH06309384A publication Critical patent/JPH06309384A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 検査結果の経時変化を容易に把握することが
できる態様で提示できる医療用診断支援システムを提供
する。 【構成】 患者が所持するICカード内に、検査結果デ
ータと投薬データとを記録しておく。検査結果データと
しては、各検査値を検査が行われた日付とともに記録し
ておき、投薬データとしては、どの医薬品をどの期間投
与したかを示す情報を記録しておく。ICカードからこ
れらのデータを読み出し、横軸に線形時間軸、縦軸に検
査値軸をとり、4種類の検査結果(血圧,CRA,N
a,K)をプロットしてグラフを作成し、その下に、各
医薬についての投薬期間をバー表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は医療用診断支援システ
ム、特に、患者についての検査結果を逐次保存してお
き、この検査結果に関するグラフを表示させることによ
り、医療用診断を支援するシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】最近、磁気カードに代わる新しい情報記
憶媒体として、ICカードが脚光を浴びている。ICカ
ードは磁気カードに比べ、記憶容量が大きく、高いセキ
ュリティ機能をもつという利点があり、特に、医療用の
診断支援システムにおける利用が注目されはじめてい
る。すなわち、患者にICカードを配布し、病歴や検査
結果をこのICカード内にデータとして保存しておくよ
うにする。患者が診察を受けるときにこのICカードを
提示すれば、データとして保存されていた病歴や検査結
果を読み出すことができ、医師は、この読み出されたデ
ータを参考にして的確な診断を行うことができるように
なる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の医療用
診断支援システムでは、患者が検査を受けるごとに、新
たな検査結果がICカード内に書き込まれてゆくことに
なる。したがって、この検査結果を読み出した場合、過
去の検査結果が時系列的に読み出されてくる。しかしな
がら、的確な診断を行うためには、各検査結果の経時変
化を認識することが重要である。そこで本発明は、検査
結果の経時変化を容易に把握することができる態様で提
示できる医療用診断支援システムを提供することを目的
とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
(1) 本願第1の発明は、患者についての検査結果を逐
次保存しておき、この検査結果に関するグラフを表示さ
せることにより、医療用診断を支援するシステムにおい
て、所定の検査結果を、その検査値と、その検査を実施
した日付と、を対応させて記憶する検査結果記憶手段
と、この検査結果記憶手段に、種々の検査結果を入力す
るための検査結果入力手段と、第1の軸を線形時間軸、
第2の軸を検査値軸、として、検査結果に関するグラフ
を表示するための表示手段と、グラフにおける線形時間
軸および検査値軸のスケールを設定するスケール設定手
段と、検査結果記憶手段内に記憶されている検査値およ
び日付に基づいて、検査結果をグラフ上にプロットして
グラフの作成を行う機能を有するグラフ作成手段と、を
設けたものである。
【0005】(2) 本願第2の発明は、上述の第1の発
明に係る医療用診断支援システムにおいて、医薬品名と
その投与期間とからなる投薬データを記憶する投薬デー
タ記憶手段と、この投薬データ記憶手段に、種々の投薬
データを入力するための投薬データ入力手段と、を更に
設け、グラフ作成手段に、投薬データに基づいて、グラ
フの線形時間軸に沿って各医薬品の投与期間を示す投薬
表示を作成し、この投薬表示をグラフに付加する機能を
更に設けたものである。
【0006】
【作 用】
(1) 本願第1の発明によれば、検査結果を示す検査値
は検査日付とともに記憶され、検査結果を読み出す際に
は、各検査値が線形時間軸に沿ってプロットされたグラ
フの表示が行われる。したがって、検査結果の経時変化
を容易に把握することができるようになる。
【0007】(2) 本願第2の発明によれば、更に投薬
データの記憶が行われ、グラフを表示させる際には、こ
のグラフの線形時間軸に沿って各医薬品の投与期間を示
す投薬表示が同時になされる。よって、投薬状態の経時
変化も同時に把握することができるようになる。
【0008】
【実施例】以下、本発明を図示する実施例に基づいて説
明する。図1は、本発明の一実施例に係る医療用診断支
援システムの基本モデルを示すブロック図である。ここ
では、A医院〜E医院までの5つの医院が参入した単純
なモデルを示すが、実際には、特定の地域に所属する多
数の医院が参入した比較的大規模なシステムとして用い
るのが好ましい。総合保険センター10は、種々の医療
検査を実施する施設をもった機関であり、この実施例で
は、各医院から郵送された血液および尿についての検査
を実施する。この検査結果は、情報センター20へ送ら
れ、データベース21内に蓄積される。情報センター2
0と各医院(E医院を除く)とはオンラインで接続され
ており、このオンラインを利用してデータベース21を
アクセスすることができる。
【0009】図1には、A医院に設置される端末装置の
構成をブロック図で示してある。この端末装置の中枢
は、パーソナルコンピュータ本体1である。このパーソ
ナルコンピュータ本体1には、モデム2、ディスプレイ
3、プリンタ4、キーボード5、ハードディスク装置
6、リーダ/ライタ装置7が接続されている。モデム2
は、情報センター20に設置されたコンピュータとオン
ライン接続され、データの送受を行う機能を有する。デ
ィスプレイ3およびプリンタ4は、一般的なパーソナル
コンピュータ用の周辺機器であり、パーソナルコンピュ
ータ本体1において作成されたグラフは、このディスプ
レイ3の画面上に表示され、更に、必要に応じて、プリ
ンタ4によって紙面上に出力される。キーボード5は、
このA医院の職員が、種々のデータや命令を入力するた
めに用いる入力機器であり、代わりにマウスなどの機器
を用いることもできる。ハードディスク装置6は、パー
ソナルコンピュータ本体1の外部記憶装置として用いら
れる。リーダ/ライタ装置7は、患者に配布したICカ
ード8に対して、データを読み書きするインタフェイス
である。図示されていないが、B医院〜E医院にも同様
の端末装置が設置されている。ただし、この実施例で
は、E医院に設置された端末装置には、モデム2が取り
付けられておらず、オンラインによるアクセス機能を有
していない。
【0010】情報センター20は、本システムを導入す
るために新たに設置した機関であり、データベース21
を管理するための大型コンピュータを備えている。この
実施例では、この大型コンピュータとA医院〜D医院の
モデム2とを、ISDN回線によって接続し、大容量の
情報を効率良く送信できるようにしている。一方、総合
保険センター10は、既存の施設をそのまま利用するこ
とができる。通常、各地域には、血液検査、尿検査など
を行うための検査機関が設けられており、本システム導
入にあたっては、このような既存の検査機関を、総合保
険センター10としてそのまま機能させることができ
る。通常、このような検査機関では、コンピュータを利
用した検査が実施されている。すなわち、検査対象とな
る血液や尿に識別番号を付した状態で検査ラインに流
し、試薬の滴下などを自動的に行い、種々の測定結果が
コンピュータによって自動的に集計されるようなシステ
ムが従来から用いられている。そこで、このコンピュー
タによる検査結果を、オンラインでそのまま情報センタ
ー20へ転送し、データベース21内に蓄積させるよう
にすればよい。
【0011】いま、ある患者甲が、A医院で診察を受け
る場合を考える。患者甲は、まず、A医院における初診
時に、ICカードを発行してもらう。具体的には、住
所、氏名、電話番号、生年月日などの基本事項をA医院
で申告する。A医院の事務職員は、キーボード5から、
この基本事項をデータとして入力する。入力されたデー
タは、ハードディスク装置6内に保存されるとともに、
リーダ/ライタ装置7によってICカード8内に書き込
まれる。また、このデータは、オンラインを介して情報
センター20へアップロードされ、データベース21内
に患者甲についてのファイルが作成される。A医院の事
務職員は、データが書き込まれたICカード8に対し
て、必要に応じてエンボス加工を行い、患者名などを刻
み込み、これを患者甲に手渡す。以後、患者甲はこのシ
ステムに加入している医院A〜Eにおいて診察を受ける
場合には、このICカードを提示することになる。
【0012】さて、患者甲は、このA医院における初診
時に、血液および尿の採取を受けたものとする。通常、
こうして採取した血液や尿に対する検査は、専門の検査
機関において行われる。この実施例のシステムでは、採
取した血液および尿は、A医院から総合保険センター1
0へ郵送される。このとき、血液および尿には、患者甲
を特定するためのIDコードが付される。総合保険セン
ター10では、郵送されてきた血液および尿に対して、
所定の検査を行う。前述したように、このような検査は
コンピュータを利用して自動的に行われ、検査結果は患
者のIDコードとともに情報センター20へ報告され
る。情報センター20では、報告された検査結果につい
てのIDコードを参照して、データベース21内の患者
甲のファイルを検索し、このファイル内に検査結果デー
タを追加する。一方、情報センター20からA医院に対
しては、オンラインを介して、患者甲の検査結果データ
がダウンロードされ、ハードディスク装置6内に保存さ
れる。
【0013】続いて、数日後に、患者甲が再診のために
A医院を訪れた場合の処理を説明する。まず、患者甲が
提示したICカード8をリーダ/ライタ装置7に挿入す
ることにより、患者甲のIDコードが読み取られる。パ
ーソナルコンピュータ本体1は、この患者甲についての
検査結果データが既にハードディスク装置6内にダウン
ロードされていることを認識し、この検査結果データを
リーダ/ライタ装置7によってICカード8内に書き込
む処理を行う。こうして、ICカード8内には、前回受
けた検査についての結果が記録されることになる。この
検査結果データは、総合保険センター10において生成
されたデータが、A医院までダウンロードされてきたも
のであり、A医院においては、何ら入力作業を行うこと
なしに得られたデータである。このように、ICカード
を用いたシステムに、オンラインシステムを併用するよ
うにしたため、各医院において検査結果を入力するとい
う煩雑な作業を行う必要がなくなり、効率良い運用が可
能になる。また、オンラインシステム併用により、オン
ライン情報はデータベース21内に蓄積されるので、患
者がICカードを紛失したような場合にも、オンライン
情報が滅失することはなくなり、再発行を容易に行うこ
とができる。
【0014】このシステムの特徴のひとつは、検査結果
データが、検査を行った日付とともにICカードに記録
されることである。図2は、ICカード内に記録された
検査結果データの具体例を示すテーブルである。この例
では、血圧値、CRA値、Na値、K値、という4つの
検査結果データが、日付とともにテーブルとして記録さ
れている。たとえば、1991年2月12日に行った4
つの検査結果は、血圧値150(高圧期)/75(低圧
期)、CRA値1.8、Na値200、K値3.0、と
いう4つの検査結果データが、日付とともにテーブルに
保存されている。このテーブル中、「−」で示した箇所
は、その日付の検査においては、該当する検査は行われ
なかったことを示す。
【0015】このシステムのもうひとつの特徴は、投薬
データがICカードに記録されることである。図3は、
ICカード内に記録された投薬データの具体例を示すテ
ーブルである。この例では、どのような医薬をどの期間
投与したかを示すデータがテーブルとして記録されてい
る。たとえば、「ハイドララジン」なる医薬は、199
1年7月8日から同年11月20日まで投与され、しば
らくの空白期間をおいて、1992年2月13日から現
在に至るまで再び投与されていることになる。このよう
な投薬データは、A医院においてICカードへ書き込ま
れる。すなわち、A医院の医師が処方箋を作成すると、
この処方箋に基づいて、この医師または別な職員がキー
ボード5から投薬データの入力を行えばよい。入力され
た投薬データは、リーダ/ライタ装置7によってICカ
ード8へ書き込まれる。
【0016】このシステムの大きな特徴は、図2に示す
ような検査結果データおよび図3に示すような投薬デー
タが記録されているICカードから、これらの各データ
を読み出し、これをディスプレイ3に次のような態様で
表示する点にある。すなわち、図4に示すように、第1
の軸を線形時間軸、第2の軸を検査値軸、とするグラフ
を定義し、このグラフ上に検査結果データをプロットし
て表示するとともに、グラフの線形時間軸に沿って各医
薬品の投与期間を示す投薬表示を行うのである。図2お
よび図3に示す具体的なデータに基づく表示例を図5に
示す。横軸は線形時間軸となっており、1991年2月
〜1992年4月までの時間が線形表示されている。ま
た、縦軸は検査値軸となっており、4種類の検査値(血
圧、CRA、Na、Kの各値)の数値が示されている。
なお、血圧値は、上辺が高圧値、下辺が低圧値に対応す
る矩形で表示してある。一方、グラフ下方に表示された
投薬表示は、3種類の医薬についての投薬期間をグラフ
の横軸に対応させて示したものである。
【0017】このシステムを用いれば、医師は、これま
での検査結果および投薬状態の経時変化を明瞭に把握す
ることができる。すなわち、患者が提出したICカード
8をリーダ/ライタ装置7に挿入して所定のコマンドを
入力すれば、このICカード8内に記録されているデー
タに基づいて、図5に示すような表示がディスプレイ3
上に得られることになる。この表示によれば、時間軸が
線形表示されているため、各検査値の時間的な変化を実
時間の尺度で直観的に把握することが可能になる。ま
た、投薬状態も、同じ実時間の尺度で表示されるため、
直観的な把握が可能である。このような表示は、複数の
医院で同時に診察を受ける場合などには、極めて有効で
ある。たとえば、主治医である内科のA医院と、皮膚科
のD医院と、歯科のE医院と、に同時にかかっているよ
うな場合、図5に示すような表示が得られれば、この患
者が他の医院において、最近どのような検査を受け、ど
のような投薬を受けているのかが一目瞭然である。した
がって、同じ医薬を重複して投与してしまったり、同時
に投与すると相互に副作用を起こすような組み合わせで
投与してしまったりするような弊害を未然に防ぐことが
できる。
【0018】なお、線形時間軸および検査値軸のスケー
ルは、予め用意しておいた固定値に基づいて決定するよ
うにしてもよいが、この実施例のシステムでは、自由に
設定変更できるようにしている。すなわち、オペレータ
がキーボード5から各軸のスケールを入力することによ
り、所望のスケールで各軸の目盛りが決定できる。たと
えば、線形時間軸のスケールを自由に変更することによ
って、より長期的な経時変化を大雑把に見たいのか、あ
る短期的な期間における経時変化を詳細に見たいのか、
といった要望に応じた的確な表示が得られる。このよう
なスケールの設定処理およびグラフの作成処理は、パー
ソナルコンピュータ本体1によって行われるが、このよ
うな処理それ自体は公知であるため、ここでは詳しい説
明は省略する。
【0019】以上、本発明を図示する実施例に基づいて
説明したが、本発明はこの実施例のみに限定されるもの
ではなく、この他にも種々の態様で実施可能である。た
とえば、上述の実施例では、図5に示すような表示を、
ディスプレイ3上に得ているが、プリンタ4を用いて紙
面上に得るようにしてもよい。
【0020】
【発明の効果】以上のとおり、本発明に係る医療用診断
支援システムによれば、検査結果を示す検査値を検査日
付とともに記録しておき、各検査値を線形時間軸に沿っ
てプロットしたグラフの表示を行えるようにしたため、
検査結果の経時変化を容易に把握することができるよう
になる。また、更に投薬データを記録しておき、グラフ
を表示させる際には、このグラフの線形時間軸に沿って
各医薬品の投与期間を示す投薬表示を同時に行うように
したため、投薬状態の経時変化も同時に把握することが
できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る医療用診断支援システ
ムの基本モデルを示すブロック図である。
【図2】図1に示すシステムにおいて、ICカード8内
に記録される検査結果データの具体例を示すテーブルで
ある。
【図3】図1に示すシステムにおいて、ICカード8内
に記録される投薬データの具体例を示すテーブルであ
る。
【図4】本発明に係る医療用診断支援システムにおける
グラフ表示の基本態様を示す図である。
【図5】図1に示すシステムにおいて、図2および図3
に示す具体的データに基づいてグラフ表示を行った一例
を示す図である。
【符号の説明】
1…パーソナルコンピュータ本体 2…モデム 3…ディスプレイ 4…プリンタ 5…キーボード 6…ハードディスク装置 7…リーダ/ライタ装置 8…ICカード 10…総合保険センター 20…情報センター 21…データベース

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 患者についての検査結果を逐次保存して
    おき、この検査結果に関するグラフを表示させることに
    より、医療用診断を支援するシステムであって、 所定の検査結果を、その検査値と、その検査を実施した
    日付と、を対応させて記憶する検査結果記憶手段と、 この検査結果記憶手段に、種々の検査結果を入力するた
    めの検査結果入力手段と、 第1の軸を線形時間軸、第2の軸を検査値軸、として、
    検査結果に関するグラフを表示するための表示手段と、 前記グラフにおける線形時間軸および検査値軸のスケー
    ルを設定するスケール設定手段と、 前記検査結果記憶手段内に記憶されている検査値および
    日付に基づいて、検査結果を前記グラフ上にプロットし
    てグラフの作成を行う機能を有するグラフ作成手段と、 を備えることを特徴とする医療用診断支援システム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のシステムにおいて、 医薬品名とその投与期間とからなる投薬データを記憶す
    る投薬データ記憶手段と、 この投薬データ記憶手段に、種々の投薬データを入力す
    るための投薬データ入力手段と、 を更に設け、 グラフ作成手段に、前記投薬データに基づいて、グラフ
    の線形時間軸に沿って各医薬品の投与期間を示す投薬表
    示を作成し、この投薬表示をグラフに付加する機能を更
    に設けたことを特徴とする医療用診断支援システム。
JP11911293A 1993-04-22 1993-04-22 医療用診断支援システム Pending JPH06309384A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11911293A JPH06309384A (ja) 1993-04-22 1993-04-22 医療用診断支援システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11911293A JPH06309384A (ja) 1993-04-22 1993-04-22 医療用診断支援システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06309384A true JPH06309384A (ja) 1994-11-04

Family

ID=14753221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11911293A Pending JPH06309384A (ja) 1993-04-22 1993-04-22 医療用診断支援システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06309384A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003108672A (ja) * 2001-09-27 2003-04-11 Eiken Chem Co Ltd 新規な検診システム
US6732272B1 (en) 1996-09-03 2004-05-04 Hitachi, Ltd. Program writable integrated circuit card and method therefore
JP2004195204A (ja) * 2002-12-05 2004-07-15 Omron Healthcare Co Ltd 脈波測定装置
US6938165B2 (en) * 1996-09-03 2005-08-30 Hitachi, Ltd. Program writable IC card and method thereof
WO2007025341A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-08 The University Of Queensland Visual display for blood pressure
KR100984665B1 (ko) * 2009-11-02 2010-10-01 주식회사 나노엔텍 의료 정보의 데이터 표시 방법 및 장치
WO2016103322A1 (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 株式会社日立製作所 分析システム
JP2017117265A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 富士フイルム株式会社 診療支援装置とその作動方法および作動プログラム、並びに診療支援システム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6732272B1 (en) 1996-09-03 2004-05-04 Hitachi, Ltd. Program writable integrated circuit card and method therefore
US6938165B2 (en) * 1996-09-03 2005-08-30 Hitachi, Ltd. Program writable IC card and method thereof
US7278029B2 (en) 1996-09-03 2007-10-02 Hitachi, Ltd. Program writable IC card and method thereof
JP2003108672A (ja) * 2001-09-27 2003-04-11 Eiken Chem Co Ltd 新規な検診システム
JP2004195204A (ja) * 2002-12-05 2004-07-15 Omron Healthcare Co Ltd 脈波測定装置
JP4517619B2 (ja) * 2002-12-05 2010-08-04 オムロンヘルスケア株式会社 脈波測定装置
WO2007025341A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-08 The University Of Queensland Visual display for blood pressure
KR100984665B1 (ko) * 2009-11-02 2010-10-01 주식회사 나노엔텍 의료 정보의 데이터 표시 방법 및 장치
WO2016103322A1 (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 株式会社日立製作所 分析システム
JP2017117265A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 富士フイルム株式会社 診療支援装置とその作動方法および作動プログラム、並びに診療支援システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5772585A (en) System and method for managing patient medical records
US8579814B2 (en) Method and system for representation of current and historical medical data
JP2815346B2 (ja) 医療計画支援システム
Octo Barnett The application of computer-based medical-record systems in ambulatory practice
JP3586183B2 (ja) 医療計画及び記録支援システム並びにプログラムを記録した機械読み取り可能な媒体
US6125350A (en) Medical information log system
US20060293920A1 (en) System and method for collecting, organizing, and presenting date-oriented medical information
JP3408216B2 (ja) 医療検査データのグラフ表示方法
JP3869386B2 (ja) 医療計画及び記録支援システム並びにプログラムを記録した機械読み取り可能な媒体
Bright et al. The Clinical Services Documentation (CSD) system for documenting clinical pharmacists' services
JPH06309384A (ja) 医療用診断支援システム
US8321244B2 (en) Software system for aiding medical practitioners and their patients
JPH0785085A (ja) 2次元バーコードを用いた検体検査の依頼・報告方法
JPS63153666A (ja) コンピユ−タ利用の医療総合処理システム
JP3923647B2 (ja) 医療事務システム、プログラム記録媒体、医療事務処理方法
JP2000139845A (ja) 健康診断管理システム
JP2584756B2 (ja) 健康診断データ処理方法
JP2505780B2 (ja) 健康診断デ―タ処理方法
JP2541954B2 (ja) 検査デ―タ処理装置における処理方法
JPWO2003017162A1 (ja) 検査依頼管理装置
Watson et al. A large-scale professionally oriented medical information system—Five years later
Stead et al. Demand-oriented medical records: toward a physician work station
JPH0728905A (ja) Icカードによる健康診断データ収集システム
JP2003308390A (ja) 医療業務支援装置およびシステム
JPS61228568A (ja) 医療事務用計算機