JPH06307580A - スプリンクラー用配管の固定装置 - Google Patents

スプリンクラー用配管の固定装置

Info

Publication number
JPH06307580A
JPH06307580A JP9935193A JP9935193A JPH06307580A JP H06307580 A JPH06307580 A JP H06307580A JP 9935193 A JP9935193 A JP 9935193A JP 9935193 A JP9935193 A JP 9935193A JP H06307580 A JPH06307580 A JP H06307580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support member
ceiling base
fixing
base material
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9935193A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Morita
一男 森田
Norito Tazaki
範人 田崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP9935193A priority Critical patent/JPH06307580A/ja
Publication of JPH06307580A publication Critical patent/JPH06307580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 施工が容易であるスプリンクラー用配管の固
定装置の提供。 【構成】 連結片Taと対向片Tb,Tb からなる天井下地材
T に架設されスプリンクラー用配管の固定金具を支持す
る支持部材2 と、支持部材2 の挿通部3cと支持部材2 を
押圧する締付けねじ部3bと天井下地材への引掛部とを有
し支持部材2 を固定する取付金具3 と、を備えるスプリ
ンクラー用配管の固定装置において、前記取付金具3
を、その引掛部3fが締付けねじ部3bとの間に天井下地材
T の両対向片Tb,Tb 及び支持部材2 を挟持するよう形成
した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、天井に配設されるス
プリンクラー用配管の固定装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、スプリンクラー用配管としては、
鋼管を30〜60cm程度に切断した直管とエルボ継手を
適宜継ぎ足してなるものが用いられていたが、最近で
は、施工を容易に行うために、屈曲可能な可撓管とその
一端に連結されてスプリンクラーを保持するベンド管と
からなるものを用いるようになってきている。
【0003】スプリンクラー用配管を固定する固定装置
には、図4乃至図6に示すようなものがある。このもの
は、固定金具1 と、支持部材2 と、取付金具3 とを備え
る。
【0004】固定金具1 は、図4に示すように、連結片
1aとその両端から対向連設される一対の挟持片1b,1b か
らなる。挟持片1bは、支持部材2 が挿通する挿通孔1cと
雌ねじの刻設された締付けねじ保持部1dとを有する。締
付けねじ保持部1dには、蝶ねじ等の雄ねじ部材1eが螺合
する。その雄ねじ部材1eを締め付けることにより、一対
の挟持片1b,1b が近接してスプリンクラー用配管S を挟
持する。
【0005】支持部材2 は、図5に示すように、天井下
地材T 間より長い長さを有し、固定金具1 の挿通孔1cに
挿通した状態で天井下地材T 間に架設され、固定金具1
を支持する。なお、天井下地材T は、連結片Taとその両
端から連設された対向片Tb,Tb からなり長手方向に伸び
るもので、予め複数のものが所定間隔をおいて並設され
ている。
【0006】取付金具3 は、支持部材2 を固定するもの
であり、図6に示すように、連結片3hと、連結片3hの一
端から連設された締付けねじ部3bと、連結片3hの他端か
ら連設された引掛部3fとからなる。連結片3hには、支持
部材2 が挿通する挿通孔3cが設けられている。締付けね
じ部3bは、刻設された雌ねじ3dとそれに螺合する蝶ねじ
等の雄ねじ部材3eを有し、支持部材2 を押圧する。引掛
部3fは、締付けねじ部3bとの間に支持部材2 及び天井下
地材T の上側対向片Tbを挟持する。
【0007】取付金具3 による支持部材2 の固定を説明
すると、まず、支持部材2 を天井下地材T 間に載置する
ようにして架設する。次に、取付金具3 を、その挿通孔
3cに支持部材2 が挿通するようにして取り付ける。そし
て、取付金具3 の締付けねじ部3bの雄ねじ部材3eを締め
付けると、雄ねじ部材3eが支持部材2 を下方へ押圧する
とともに、引掛部3fは上方に引きつけられて、締付けね
じ部3bとの間に天井下地材T の上側対向片Tb及び支持部
材2 を挟持する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述のもの
は、取付金具の引掛部が、天井下地材の上側対向片の下
面に当接するよう形成されているため、天井下地材の対
向片が外方に突出していれば、取付金具を外方から容易
に取り付けることができるが、内方に突出していれば、
取付金具の取り付け方を変える必要がある。すなわち、
取り付け作業の際には、まず、天井下地材の対向片の向
きを確認しなければならず、さらに、対向片が内方に突
出していれば、取付金具を取り付けた上で支持部材を架
設し、そこで改めて取付金具の取り付け位置の調整を行
わなければならない。このように、上述のものには、場
合によって取付金具の取り付け作業に必要以上に手間が
かかってしまうという問題点があった。
【0009】さらに、上述のものは、取付金具の引掛部
が平坦状であり、その引掛部が同じく平坦な天井下地材
の対向片と当接するので、取付金具が支持部材の長手方
向に滑りやすく、場合によっては外れてしまうことがあ
る。特に、スプリンクラー用配管が可撓管である場合、
屈曲したときの反動等の影響もあって、取付金具が外れ
る可能性が高くなってしまい、重大な事故につながる恐
れがある。
【0010】本発明は上記事由に鑑みてなしたもので、
その第1の目的とするところは、施工を容易にするスプ
リンクラー用配管の固定装置を提供することにある。ま
た、第2の目的とするところは、安定性が向上したスプ
リンクラー用配管の固定装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載のスプリンクラー用配管の固定装置
は、長手方向に伸びる連結片とその両端から連設された
対向片からなる複数の天井下地材間に架設されスプリン
クラー用配管の固定金具を支持する支持部材と、支持部
材の挿通部と支持部材を押圧する締付けねじ部と天井下
地材への引掛部とを有し支持部材を固定する取付金具
と、を備えたスプリンクラー用配管の固定装置におい
て、前記取付金具を、その引掛部が締付けねじ部との間
に天井下地材の両対向片及び支持部材を挟持するよう形
成してなる構成としている。
【0012】また、請求項2記載のスプリンクラー用配
管の固定装置は、請求項1記載の取付金具の引掛部に、
天井下地材の対向片の一端又は連結片に係止する係止爪
を設けてなる構成としている。
【0013】
【作用】請求項1記載の構成によれば、取付金具の引掛
部が締付けねじ部との間に支持部材及び天井下地材の両
対向片を挟持するので、天井下地材の向きに関係なく取
付金具を取り付けられる。
【0014】請求項2記載の構成によれば、引掛部が天
井下地材の対向片の一端又は連結片に係止する係止爪を
有するので、取付金具が支持部材の長手方向に滑ること
がない。
【0015】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1乃至図4に基
づいて説明する。なお、従来のものと基本的な機能が同
じ部材には同じ符号を付している。本発明のスプリンク
ラー用配管の固定装置は、固定金具1 と、支持部材2
と、取付金具3 とを備える。
【0016】固定金具1 は、図4に示すように、連結片
1aとその両端から対向連設される一対の挟持片1b,1b か
らなる。挟持片1bは、支持部材2 が挿通する挿通孔1cと
雄ねじ部材1eが螺合する締付けねじ保持部1dとを有す
る。一対の挟持片1b,1b は、雄ねじ部材1eを締め付ける
と近接してスプリンクラー用配管S を挟持する。
【0017】支持部材2 は、図1に示すように、天井下
地材T 間より長い長さを有し、固定金具1 の挿通孔1cに
挿通した状態で天井下地材T 間に架設され、固定金具1
を支持する。なお、天井下地材T は、連結片Taとその両
端から連設された対向片Tb,Tb からなり長手方向に伸び
るもので、予め複数のものが所定間隔をおいて並設され
ている。
【0018】取付金具3 は、支持部材2 を固定するもの
であり、図2に示すように、一対の脚片3a,3a とそれら
を連結する連結片である締付けねじ部3bとからなる。一
対の脚片3a,3a 間は、支持部材2 の挿通部3cとなる。ま
た、締付けねじ部3bは、連結片3bに刻設された雌ねじ3d
とそれに螺合する雄ねじ部材3eを有する。さらに、脚片
3aは、その下端が折曲し、締付けねじ部3bと対向する引
掛部3fとなっている。引掛部3fは、天井下地材T の連結
片Taから対向片Tb端部までの長さより若干長く、その先
端近傍に突状の係止爪3gを有する。係止爪3gは、天井下
地材T の対向片Tb端部又は連結片Taに係止して、取付金
具3 が滑るのを防ぐものである。
【0019】この取付金具3 は、締付けねじ部3bと引掛
部3fの間隔が、支持部材2 の太さと天井下地材T の幅を
足した長さより長くなるように形成される。従って、引
掛部3fは、締付けねじ部3bとの間に支持部材2 及び天井
下地材T の両対向片Tb,Tb を挟持することができる。ま
た、取付金具3 は、一対の脚片3a,3a の先端を折曲して
設けられた引掛部3f,3f が互いに離れているので、長手
方向からだけでなく上方からも支持部材2 に取り付ける
ことができる。
【0020】取付金具3 による支持部材2 の固定を説明
すると、まず、支持部材2 を天井下地材T 間に載置する
ようにして架設する。このとき、天井下地材T の対向片
Tbの向きを確認する必要も、天井下地材T の対向片Tbの
向きによって取付金具3 を取り付けておく必要もなく、
取付金具3 を一旦取り付けた後に、改めて取付金具3の
取り付け位置の調整をする手間を省くことができる。次
に、取付金具3 を、その挿通部3cに支持部材2 が挿通す
るようにして取り付ける。そして、取付金具3の締付け
ねじ部3bの雄ねじ部材3eを締め付けると、雄ねじ部材3e
が支持部材2 を下方へ押圧するとともに、引掛部3fは上
方に引きつけられて、締付けねじ部3bとの間に支持部材
2 及び天井下地材T の両対向片Tb,Tb を挟持する。
【0021】なお、固定金具は上記のものに限らず、支
持部材に支持されてスプリンクラー用配管を固定するも
のであればよい。さらに、取付金具の引掛部の係止爪
は、例えば、引掛部の先端を折曲して設けてもよい。ま
た、取付金具を、連結片とその両端から連設される対向
片からなるものとしても、略同様の構成にすることがで
きる。
【0022】
【発明の効果】請求項1記載のスプリンクラー用配管の
固定装置は、取付金具の引掛部が締付けねじ部との間に
支持部材及び天井下地材の両対向片を挟持するので、天
井下地材の向きに関係なく取付金具を取り付けることが
でき、施工が容易となる。
【0023】請求項2記載のスプリンクラー用配管の固
定装置は、引掛部が天井下地材の対向片の一端又は連結
片に係止する係止爪を有するので、取付金具が支持部材
の長手方向に滑ることがなく、安定性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す断面図である。
【図2】その取付金具の斜視図である。
【図3】その取り付け状態の一例を示す断面図である。
【図4】従来例及び本発明の一実施例の固定金具を示す
斜視図である。
【図5】従来例を示す断面図である。
【図6】その取付金具の斜視図である。
【符号の説明】
1 固定金具 2 支持部材 3 取付金具 3b 締付けねじ部 3c 挿通部 3f 引掛部 3g 係止爪 S スプリンクラー用配管 T 天井下地材 Ta 連結片 Tb 対向片

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長手方向に伸びる連結片とその両端から
    連設された対向片からなる複数の天井下地材間に架設さ
    れスプリンクラー用配管の固定金具を支持する支持部材
    と、支持部材の挿通部と支持部材を押圧する締付けねじ
    部と天井下地材への引掛部とを有し支持部材を固定する
    取付金具と、を備えたスプリンクラー用配管の固定装置
    において、前記取付金具を、その引掛部が締付けねじ部
    との間に天井下地材の両対向片及び支持部材を挟持する
    よう形成してなるスプリンクラー用配管の固定装置。
  2. 【請求項2】 前記取付金具の引掛部に、天井下地材の
    対向片の一端又は連結片に係止する係止爪を設けてなる
    請求項1記載のスプリンクラー用配管の固定装置。
JP9935193A 1993-04-26 1993-04-26 スプリンクラー用配管の固定装置 Pending JPH06307580A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9935193A JPH06307580A (ja) 1993-04-26 1993-04-26 スプリンクラー用配管の固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9935193A JPH06307580A (ja) 1993-04-26 1993-04-26 スプリンクラー用配管の固定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06307580A true JPH06307580A (ja) 1994-11-01

Family

ID=14245196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9935193A Pending JPH06307580A (ja) 1993-04-26 1993-04-26 スプリンクラー用配管の固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06307580A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100842313B1 (ko) * 2006-10-14 2008-06-30 임영순 원터치형 스프링클러 배관용 체결장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5647429U (ja) * 1979-09-19 1981-04-27
JPS6013930U (ja) * 1983-11-01 1985-01-30 日本ノ−シヨン工業株式会社 釦加工装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5647429U (ja) * 1979-09-19 1981-04-27
JPS6013930U (ja) * 1983-11-01 1985-01-30 日本ノ−シヨン工業株式会社 釦加工装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100842313B1 (ko) * 2006-10-14 2008-06-30 임영순 원터치형 스프링클러 배관용 체결장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7971838B2 (en) Flange-engaging clamp
US5370345A (en) Solderable pipe hanging clamp
EP1467135B1 (en) Laterally adjustable clamp
CA2097040C (en) Clip-on pipe hanging clamp
US5154375A (en) Pipe hanging clamp
US6880306B2 (en) Bracket system for mounting fiberglass panel tiles
JPH06307580A (ja) スプリンクラー用配管の固定装置
JP2000336857A (ja) 折板屋根用支持金具
JP2010091011A (ja) 配設体支持具
JP3383234B2 (ja) ビニールハウス端部のパイプ固定金具
JP3380014B2 (ja) 長尺体支持具
JPH10280695A (ja) パイプブラケット用振れ止め金具
JP3587801B2 (ja) 取付け金具用脱落防止具
JPS61180007A (ja) ハンガ−
JPH0683047U (ja) スプリンクラ−の取付具
JPH067259Y2 (ja) 配管、配線取付金具
JPH06201071A (ja) スプリンクラーヘッド取付管固定装置
JP3281578B2 (ja) 配線・配管用受具への管・ケーブル固定具
JPH067258Y2 (ja) 配管、配線取付金具
JPH10185002A (ja) 棒状懸吊部材用ケーブル支持具
JPH0441694Y2 (ja)
JPH0557158U (ja) 軒樋取付け構造
JP2020111984A (ja) 屋根用固定金具
JP2576855Y2 (ja) 大版タイル取付金具
JP3010610U (ja) ネオン管の保持具