JPH06306298A - 生分解性及び高吸収性樹脂組成物、この組成物からなる不織布及びその用途 - Google Patents

生分解性及び高吸収性樹脂組成物、この組成物からなる不織布及びその用途

Info

Publication number
JPH06306298A
JPH06306298A JP3086012A JP8601291A JPH06306298A JP H06306298 A JPH06306298 A JP H06306298A JP 3086012 A JP3086012 A JP 3086012A JP 8601291 A JP8601291 A JP 8601291A JP H06306298 A JPH06306298 A JP H06306298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
sodium
polyelectrolyte
sodium alginate
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3086012A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2648760B2 (ja
Inventor
Haibang Lee
海 邦 李
Sun-Hong Yuk
淳 鴻 陸
Byungchul Shin
秉 ▲徹▼ 申
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANKOKU KAGAKU KENKYUSHO
Korea Research Institute of Chemical Technology KRICT
Original Assignee
KANKOKU KAGAKU KENKYUSHO
Korea Research Institute of Chemical Technology KRICT
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANKOKU KAGAKU KENKYUSHO, Korea Research Institute of Chemical Technology KRICT filed Critical KANKOKU KAGAKU KENKYUSHO
Publication of JPH06306298A publication Critical patent/JPH06306298A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2648760B2 publication Critical patent/JP2648760B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/44Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling
    • D04H1/46Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by needling or like operations to cause entanglement of fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/07Stiffening bandages
    • A61L15/12Stiffening bandages containing macromolecular materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • C08L101/02Compositions of unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/02Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L5/00Compositions of polysaccharides or of their derivatives not provided for in groups C08L1/00 or C08L3/00
    • C08L5/04Alginic acid; Derivatives thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4266Natural fibres not provided for in group D04H1/425
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4282Addition polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • D04H1/56Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving in association with fibre formation, e.g. immediately following extrusion of staple fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/58Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives
    • D04H1/587Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives characterised by the bonding agents used

Abstract

(57)【要約】 【構成】 アルギン酸ナトリウム、カルボキシアルキル
化したその誘導体あるいはこれらの混合物と、合成高分
子電解質とを、20:80ないし99:1の重量比に混合して
得られた生分解性及び高吸収性樹脂組成物に関する。さ
らに、本発明は前記樹脂組成物を紡糸して繊維を得て、
この繊維をニードルパンチして不織布とした後、これを
所定の造成の洗浄液で洗浄することを特徴とする生分解
性及び高吸収性樹脂造成物からなる不織布、及びこれを
基材として製造される生理帯、お襁褓、タンポン等のパ
ッド製品に関する。 【効果】 本発明により提供されるパッド製品は生分解
性、吸収性及び保水性が優れるばかりでなく、繊維状で
の加工が可能で実用に供するのに容易であり、さらに生
分解性を有して公害発生問題を起こさない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は生分解性及び高吸収性樹
脂組成物、この組成物からなる不織布及びその用途に関
し、さらに、詳細には生分解性、吸収性及び保水性が優
れるばかりでなく、繊維状に加工することができ、実用
化に容易であり、さらに生分解性を有するため公害発生
問題を起こさない高吸収性樹脂組成物及びこの組成物か
らなる不織布、及びこの不織布を用いてなるパッド等に
関する。
【0002】
【従来の技術】高吸収性材料とは、自重の数十倍ないし
は数千倍の水分を吸収保持することができる材料を称す
るものであって、古来から製造されてきた脱脂綿、パル
プなどが知られている。しかしながら、これら材料は毛
細管現象により基材の間隙内に水を吸収するため、吸収
力も低いばかりでなく(大体自重の20倍程度)、保水力
が不十分で、外部の圧力により吸収した水を簡単に放出
してしまうという欠点があった。
【0003】また、これら天然吸収性材料は、その生産
量が限定されているため、急増する需要を充足させ得な
いという問題点もある。したがって、人工合成法により
製造することができ、さらに高い吸収性及び保水性を有
する合成高吸収性材料を開発しようとする努力が試みら
れ、1965年頃から、ポリビニルアルコール、ポリメタク
リル酸ヒドロキシエチル、ポリエチレングリコールなど
を架橋させた高分子が開発されて、吸収性樹脂として園
芸用の土壌保水剤、消防用水の粘度増加、人工水晶体な
どの用途に用いられてきた。
【0004】しかし、これら材料も外部圧力により、吸
収した水を容易に放出してしまうという問題点があるば
かりでなく、吸収力も自重の20〜30倍程度に留まり、古
来から製造されてきたパルプや脱脂綿に代替し得る程度
のものでしかなかった。それ以来、高吸収力を有する材
料開発に対する研究は全世界的に活発に行われてきた
が、その結果、1974年7月に米農務省の北部研究所が、
約1000倍に達する吸収力を有するポリマーを発表した(C
hemical Week, P.24, 1974.7.21,参照)。
【0005】最近では、 ポリアクリロニトリルと澱粉を共重合して吸収性樹
脂を製造する方法(米国特許第4,769,414 号参照)、 ビニルサッカライドとメタクリル酸及びその誘導体
等を共重合させて吸収性樹脂を製造する方法(ヨーロッ
パ特許第283,090 号参照)、 紫外線あるいは放射線化学方法を用いて、ナトリウ
ムアクリレートを基本とする高吸収性樹脂を製造する方
法(ヨーロッパ特許第287,970 号参照)、 トリメチロールプロパントリアクリレート架橋剤を
用いて、アクリレート共重合体塩からなる吸収性樹脂を
製造する方法(ヨーロッパ特許第312,952 号参照)、 逆懸濁重合法(Inverse Suspension Polymerizatio
n)を用いて、2−プロペン酸(ナトリウム塩)、アクリ
ル酸、ソルビタンを材料として高吸収性樹脂を製造する
方法(ドイツ特許第3,823,729 号参照)、 ポリアクリレートとビニルトリメトキシシランとを
混合して高吸収性樹脂を製造する方法(特開平1-04042
号参照) 、 ポリスチレンとポリアクリレート塩を混合して吸収
性樹脂を製造する方法(特開平1-98657 号参照)などが
提案されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記のような
方法により製造される吸収性材料等は、大部分合成高分
子物質を用いたものであって、生分解性がなく自然分解
されないので、深刻な公害問題を起こすという欠点があ
る。さらに、これらの合成高分子物質からなる吸収性材
料は加工性が不良で、これらを繊維状に形成する場合に
は、粒子状に形成した場合に比べ、吸収能力が顕著に低
下するという問題点もある。
【0007】本発明は、前記のような従来の技術の問題
点を解決するために案出されたものであって、本発明の
目的は、生分解性を有しながら、吸収性及び保水性も優
れた樹脂組成物を提供することである。本発明の他の目
的は、生分解性を有しながら、特に塩水及び/または生
理血に対する吸収能力及び保水能力が優れた樹脂組成物
からなる不織布を提供することである。
【0008】本発明の他の目的は、生体適応性が優れな
がら吸収性及び保水性が優れた樹脂組成物からなる不織
布を用いた、例えば生理帯、お襁褓、タンポン、ダスト
クロス及び母乳吸収パッドのようなパッドを提供するこ
とである。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記のような目的を達成
するため、本発明は、アルギン酸ナトリウム及び/また
はカルボキシル化したその誘導体と、合成高分子電解質
とを、所定の比率で混合してなる生分解性及び高吸収性
樹脂組成物を提供する。本発明で用いられるアルギン酸
ナトリウムは、ウロン酸ポリサッカライド系の天然高分
子物質であって、生分解性が優れて、海藻の一種である
ジャイアントケルプ〔giant kelp(褐色藻類)〕に多量
含まれている。
【0010】その化学的構造は、D−マンヌロン酸とL
−グルクロン酸とが2:1の比率で結合した線状の共重
合体からなっている。一方、カルボキシル基はイオン交
換能力があり、置換物によって沈澱、溶解、架橋される
特性がある。また、本発明においては、アルギン酸ナト
リウムのカルボキシアルキル化した誘導体として、アル
ギン酸ナトリウム中のナトリウムをカルボキシル基で置
換して得られるアルキル基がC1 〜C4 のカルボキシメ
チルアルギネート、カルボキシエチルアルギネート、カ
ルボキシプロピルアルギネートなどのようなカルボキシ
アルキルアルギネートが好ましく挙げられ、アルギン酸
ナトリウムの代わりに或いはこれと所定の比率で混合し
て用いられる。
【0011】アルギネートをカルボキシル化する具体的
方法は、本出願人によりすでに出願された韓国特許出願
第88-8832 号、同第88-16096号及び同第88-16160号及び
米国特許出願S/N 07/379,012号及び07/445,186号に詳細
に記載されている。すなわち、アルギン酸を水酸化ナト
リウムで処理してアルカリ化したアルギン酸ナトリウム
を得て、このようにして得られた中間物質にクロロ酢酸
のようなハロゲン化したカルボン酸を添加することによ
り、ナトリウムがカルボキシアルキル基と置換したアル
ギネートを収得することができる。
【0012】ハロゲン化されたカルボン酸としては、C
1 〜C4 のアルキレンを有する化合物が用いられる。例
えば、クロロ酢酸、クロロプロピオン酸、α−クロロブ
チル酸、β−クロロブチル酸、γ−クロロブチル酸など
が用いられる。このようにして得られたアルギン酸ナト
リウムをカルボキシル化した誘導体はアルギン酸よりも
2〜3倍のカルボキシル基を含む。
【0013】一般にカルボキシル基の量を示すエステル
化度において、アルギン酸は0.6 であり、カルボキシル
化したアルギネートは1.2 〜2.5 程度の値を示す。前述
したように、例えば、カルボキシル化したアルギネート
の合成に関する一連の反応式は次のように示される。 Alg-OH + NaOH → Alg-ONa + H2O (アルギン酸) (アルカリ化したアルギネート)
【0014】
【化1】
【0015】(カルボキシメチルアルギネート) アルギン酸ナトリウム及びカルボキシル化したその誘導
体は、食品、製薬、粧業、医療、工業用に広く用いられ
るが、特に、医療用の材料としてのアルギン酸ナトリウ
ム及びカルボキシル化したその誘導体は、その価格が低
く、生体に移植する場合にも非毒性、非抗原性であり、
特に生体接合性が優れる特性を有している。
【0016】本発明の高吸収性樹脂組成物を構成するも
う一つの成分である合成高分子電解質は、本発明の樹脂
組成物の吸収力を向上させる役割を担当し、同時に保水
力及びゲル強度のような物性を向上させる作用も有す
る。高吸収性材料の吸収能力を左右する主な要素は、高
吸収性材料が含有しているイオン基の濃度である。
【0017】したがって、本発明において使用可能な合
成高分子電解質としては、単位重量当りのイオン基の濃
度を高めることができる物質などが採用され、ポリアク
リロアミド−2−メチル−1−プロパンスルホン酸、ポ
リスチレンスルホン酸、及びポリメチルメタクリル酸の
ような酸性高分子電解質あるいは、ポリエチレンイミ
ン、ポリアクリレート、ポリアミノエチルメタクリレー
トとその誘導体、及びポリアクリロアミドのような塩基
性高分子などが用いられる。
【0018】かかる合成高分子電解質は分子鎖内にカル
ボキシル基、スルホン基、リン酸基あるいは硝酸基のよ
うな反応基を有している酸性高分子電解質と、アミン基
あるいはイミン基のような反応基を有している塩基性高
分子電解質に区分され、現在多数の製造会社で市販中で
あり、これら電解質はいろいろの形態に加工されて接着
剤、ペイント、繊維、化粧品、シャンプー、歯磨きなど
のいろいろの用途に提供される。
【0019】本発明者等は、前記のように生分解性が優
れたアルギン酸ナトリウム及び/またはカルボキシル化
したその誘導体と、吸収性及び保水性などが優れた合成
高分子電解質の長所を用いて、これらの両成分を所定の
比率で混合して生分解性及び高吸収性を有する複合樹脂
材料を開発した。本発明で用いたアルギン酸ナトリウム
及び/またはカルボキシル化したその誘導体は優れた生
分解性高分子であり、また、合成高分子電解質も水溶性
であるため、本発明の樹脂組成物で作られたパッド等の
衛生用品は使用後の公害問題を全く起こさないという特
性を有する。
【0020】本発明の樹脂組成物で作られる衛生用品の
実例としては生理帯、お襁褓、タンポン、母乳吸収パッ
ド、ダストクロスなどが挙げられる。また、本発明の樹
脂組成物は加工性が良好で、容易に繊維状に成形可能で
あり繊維状にした場合にも吸収性及び保水性があまり低
下しない。本発明の組成物は、アルギン酸ナトリウム及
び/またはカルボキシル化したその誘導体を全組成物に
対して20〜99重量%含有することが好ましい。
【0021】アルギン酸ナトリウム及び/またはカルボ
キシル化したその誘導体の含有量が20重量%未満である
場合には合成高分子電解質の含有量が多過ぎて、繊維紡
糸が難しくなる問題が発生し、また、含有量が99重量%
を超える場合には合成高分子の電解質の含有量が少な過
ぎてゲル強度、吸収能力などの物性低下の問題が発生す
る。
【0022】本発明の樹脂組成物は、図1に示すような
反応機構を通じて得られる。同図の例示においては、モ
デル合成高分子電解質としてポリアクリル酸を用いた場
合を示す。同反応機構は、文献("Journal of Carbohyd
rate Research, 66 145(1978)")に開示されているよう
に、アルギン酸ナトリウムがコンプレックス形成(egg-
crate complex formation)を通じてCa2+イオンと不溶性
ゲルを形成すること(calcium alginate network) を示
すものであるが、Ca2+の代わりにAl3+を使用する場合に
も同様の反応がおこる。
【0023】かかる反応機構を、アルギン酸ナトリウム
及び/またはカルボキシル化したその誘導体とポリアク
リル酸とからなる本発明の組成物の反応系に適用する
と、図2に示すような組成物を形成するようになる。同
図において●はCa−アルギネート架橋を示し、○はポリ
アクリル酸を示す。ポリアクリル酸は分子量が大きい高
分子であるため、カルシウムアルギネート架橋から抜け
出せない。
【0024】前記のような反応機構を通じて形成された
本発明の樹脂組成物を繊維状に加工するために紡糸する
と、紡糸工程の中でコンプレックス形成を通じて、Ca−
アルギネート架橋が形成され、アルギン酸ナトリウム及
び/またはカルボキシル化したその誘導体とポリアクリ
ル酸とが、相互浸透性系(Interpenetrating System,IP
Ns)をなすようになる。
【0025】また、本発明は下記のような方法により製
造される生分解性高吸収不織布と、これらを基材として
製造されるパッド等を提供する。すなわち、前記のよう
な反応機構を通じて得られた樹脂組成物を紡糸して繊維
を得、この繊維をニードルパンチして不織布に製造した
後、これを所定組成の洗浄液で洗浄することを特徴とす
る生分解性及び高吸収性樹脂組成物からなる不織布と、
この様な不織布を基材として製造されるパッド等を提供
する。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、生分解性を有しなが
ら、吸収性及び保水性も優れた樹脂組成物を提供するこ
とができる。また、この組成物を用いて特に塩水及び/
または生理血に対する吸収能力及び保水能力が優れた不
織布を提供することができる。これを基材として、繊維
状に加工でき、生分解性を有して公害発生問題を起こさ
ない、例えば生理帯、お襁褓、タンポン、ダストクロス
及び母乳吸収パッドのようなパッド製品に応用すること
ができる。
【0027】
【実施例】次に、本発明を実施例に基づき、さらに説明
する。 実施例1〜8及び比較例1、2 下記表1に示すような比率のアルギン酸ナトリウムとポ
リアクリル酸とを蒸留水に溶解させて1%溶液を調製し
た後、これを湿式紡糸として繊維を製造した。
【0028】紡糸条件は次の通りである。 紡糸圧力 : 0.5 〜1.0 kgf/cm2 紡糸速度 : 5〜8 m/分 紡糸ノズルのL/D : 110 ノズルの直径 : 100μmφ 凝固槽 : 塩化カルシウムを含有した凝固溶液
を続けて循環させる 延伸比 : 1〜2 得られた繊維を用いてニードルパンチで不織布を製造し
た。
【0029】次に、イオン化が可能なカルボキシル基の
濃度を高めるため、IPNsが保持される程度のCa2+架橋だ
けを残してCa2+架橋を瓦解させる。すなわち、エタノー
ル100gと水400gの混合溶液に、Ca2+架橋数を調節する溶
解剤である酢酸ナトリウムを50g添加して洗浄液を調製
した。前記実施例1〜8及び比較例1、2から得られた
それぞれの不織布の上に、不織布自重の30倍に相当する
洗浄液を噴霧して、不織布を完全に浸した後、40℃で30
分間放置した。
【0030】次に、これら不織布を傾けた状態で30分間
維持して、洗浄液を除去した後、不織布の自重の100 倍
に相当する50%エタノール溶液を不織布に注いで、未反
応洗浄液を除去した。さらに、ポリアクリル酸のカルボ
キシル基をナトリウムで置換するため、不織布をpH11の
水酸化ナトリウム溶液に20分間浸漬した。
【0031】続いて、これらの不織布を取り出して、50
%エタノール溶液を用いて水酸化ナトリウムを除去した
後、80%エタノール溶液を少量注いで繊維の粘着を防止
させた。続いて、不織布を60℃、20分間乾燥させてか
ら、これらの不織布を加工してパッド等の最終製品を製
造した。
【0032】前記実施例1〜8で得られた本発明による
パッド等の製品と比較例1、2から得られたパッド等の
製品の性能を対比するため以下の通りの試験を実施し
た。 試験例1 吸収力及び塩水吸収能力をティーバッグ法にて測定した
ところ、下記表1のような結果が得られた。
【0033】
【表1】 前記表の結果から確認されるように、本発明による樹脂
組成物からなる不織布を基材として製造されるパッド等
の製品は、水及び塩水に対しても、アルギン酸ナトリウ
ムあるいはポリアクリル酸のような合成高分子電解質単
独でなる不織布を基材として製造されるパッドに比べて
数段優れた吸収能力を有することがわかる。
【0034】試験例2 吸収速度測定試験 次に、本発明の高吸収性樹脂組成物からなるパッド等の
製品の吸収速度を測定したところ、図3に示すような結
果が得られた。以下の試験においては、本発明のパッド
の代表例として実施例4から得られたパッドと、本出願
人により以前に提案されたようなカルボキシメチルアル
ギネート(韓国特許出願第88-16096号及び第88-16160
号、商品名“KR-3050")繊維からなる吸収性不織布及び
市販品であるパッド(SONGWON産業製、商品名"HS-1000")
を対比判断した。
【0035】しかし、吸収性材料をお襁褓、生理帯、タ
ンポン、ダストクロス、及び母乳吸収パッドのような衛
生用品などの用途に用いる場合には、塩水条件であるた
め、本試験においてはこのような条件を勘案して0.9 %
塩化ナトリウム水溶液を用いて吸収速度を測定した。一
般に、吸収速度は表面積に比例するため、表面積を増加
させるために、組成物を微粒子体(粉末状)に形成する
と吸収速度は増加することになるが、微粒子体は分散性
が不良で、扱い難いという問題点を有するし、同様な材
料を繊維状に形成すると吸収速度が低下する。
【0036】したがって、本発明の材料は繊維状に形成
した。図3の結果から確認されるように、本発明による
樹脂組成物からなるパッドは30秒以内に平衡状態(最大
値:70g/g)の80%以上に達する吸収率を示し、最大吸収
量も比較物HS-1000 及びKR-3050 に比べてずっと優れて
いることがわかる。 試験例3 塩水濃度変化に応じた吸収速度変化測定試験 一方、通常の吸収性材料は塩水の濃度が高まるとそれに
よって吸収力及び吸収速度が減少する傾向を示す。
【0037】本発明の樹脂組成物からなるパッドにおい
て、塩水濃度の増加による吸収力の減少傾向を図4に示
した。 試験例4 保水力測定試験 本発明の樹脂組成物からなるパッドの保水能力を延伸分
離方法にて測定したところ、下記表2のような結果が得
られた。ンを得た。
【0038】
【表2】 前記表2の結果から確認されるように、優れた生分解性
を有する、天然物質を主な成分で含む本発明の高吸収樹
脂組成物からなるパッドも、生分解性が不良な既存の製
品(HS-1000)と匹敵すべき高い保水能力を有することが
わかる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明で用いた反応機構の例示である線図。
【図2】前記反応機構から得られた組成物に関する例示
である線図。
【図3】本発明による樹脂組成物からなるパッドの吸収
率を示すグラフである。縦軸は吸収率(g/g)、横軸は時
間(分)であり、○は樹脂組成物、●はHS-1000 、■は
KR-3050 を示す。
【図4】本発明による樹脂組成物からなるパッドにおけ
る塩水の濃度の増加による吸収力の減少傾向を示すグラ
フである。縦軸は吸収率(g/g)、横軸は時間(分)であ
り、塩水濃度が□は 0.9%、●は2%、△は3%、○は
4%、■は5%を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 101/04 LTB 7242−4J D01F 9/04 7199−3B D04H 1/42 ZAB P 7199−3B

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルギン酸ナトリウム、カルボキシル化
    したその誘導体あるいはこれらの混合物と、合成高分子
    電解質とを、20:80ないし99:1の重量比に混合して得
    られた生分解性及び高吸収性樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 前記カルボキシル化したアルギン酸ナト
    リウムの誘導体が、アルギン酸ナトリウムのナトリウム
    がカルボキシアルキル基で置換され、そのアルキルがC
    1 〜C4 のアルキルである、カルボキシアルキルアルギ
    ネートであり、前記合成高分子電解質が、酸性高分子電
    解質あるいは塩基性高分子電解質であることを特徴とす
    る請求項1記載の生分解性及び高吸収性樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 前記酸性高分子電解質が、ポリアクリル
    酸、ポリアクリル酸ナトリウム塩、ポリアクリロアミド
    −2−メチル−1−プロパンスルホン酸、ポリスチレン
    スルホン酸、あるいはポリメチルメタクリル酸であり、
    前記塩基性高分子電解質が、ポリエチレンイミン、ポリ
    アミノエチルメタクリレートあるいはその置換体、ある
    いはポリアクリロアミドである請求項2記載の生分解性
    及び高吸収性樹脂組成物。
  4. 【請求項4】 アルギン酸ナトリウム、カルボキシル化
    したその誘導体あるいはこれらの混合物と、合成高分子
    電解質とを、20:80ないし99:1の重量比に混合して得
    られた樹脂組成物を紡糸して繊維を得て、この繊維をニ
    ードルパンチして不織布とした後、これを所定組成の洗
    浄液で洗浄し水酸化ナトリウム溶液内に沈漬させ合成高
    分子電解質のカルボキシル基をナトリウムと置換させて
    製造したことを特徴とする生分解性及び高吸収性樹脂組
    成物からなる不織布。
  5. 【請求項5】 前記カルボキシル化したアルギン酸ナト
    リウムの誘導体が、アルギン酸ナトリウムのナトリウム
    がカルボキシアルキル基で置換され、そのアルキルがC
    1 〜C4 のアルキルである、カルボキシアルキルアルギ
    ネートであり、前記合成高分子電解質が、酸性高分子電
    解質あるいは塩基性高分子電解質であることを特徴とす
    る請求項4記載の不織布。
  6. 【請求項6】 前記酸性高分子電解質が、ポリアクリル
    酸、ポリアクリル酸ナトリウム塩、ポリアクリロアミド
    −2−メチル−1−プロパンスルホン酸、ポリスチレン
    スルホン酸、あるいはポリメチルメタクリル酸であり、
    前記塩基性高分子電解質が、ポリエチレンイミン、ポリ
    アミノエチルメタクリレートあるいはその置換体、ある
    いはポリアクリロアミドである請求項5記載の不織布。
  7. 【請求項7】 請求項4〜6のいずれか1項に記載の不
    織布からなる生理帯(catamenial pad)。
  8. 【請求項8】 請求項4〜6のいずれか1項に記載の不
    織布からなるお襁褓(diaper)。
  9. 【請求項9】 請求項4〜6のいずれか1項に記載の不
    織布からなるタンポン。
  10. 【請求項10】 請求項4〜6のいずれか1項に記載の
    不織布からなる母乳吸収パッド。
  11. 【請求項11】 請求項4〜6のいずれか1項に記載の
    不織布からなるダストクロス(dust cloth) 。
JP3086012A 1990-03-27 1991-03-27 生分解性及び高吸水性樹脂組成物からなる不織布及びその用途 Expired - Lifetime JP2648760B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR4118 1990-03-27
KR1019900004118A KR920002912B1 (ko) 1990-03-27 1990-03-27 생분해성 및 고흡수성 수지 조성물의 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06306298A true JPH06306298A (ja) 1994-11-01
JP2648760B2 JP2648760B2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=19297406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3086012A Expired - Lifetime JP2648760B2 (ja) 1990-03-27 1991-03-27 生分解性及び高吸水性樹脂組成物からなる不織布及びその用途

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5166231A (ja)
EP (1) EP0527271A1 (ja)
JP (1) JP2648760B2 (ja)
KR (1) KR920002912B1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001206818A (ja) * 1999-11-12 2001-07-31 Pigeon Corp ウエットティッシュ用薬液および包装ウエットティッシュ
JP2002540314A (ja) * 1999-03-25 2002-11-26 パウル ハルトマン アクチェンゲゼルシャフト 授乳パッド
WO2007004478A1 (ja) * 2005-06-30 2007-01-11 Mitsui Chemicals, Inc. 生分解性ポリマー、その製造方法および成形物ならびに用途
JP2007537828A (ja) * 2004-05-20 2007-12-27 ボストン サイエンティフィック リミテッド 医療デバイスおよびそれを作製する方法
WO2009122989A1 (ja) 2008-03-31 2009-10-08 ユニ・チャーム株式会社 吸収時に架橋を形成する吸収体
JP2012153823A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Sumitomo Seika Chem Co Ltd 吸水性樹脂組成物
US8840660B2 (en) 2006-01-05 2014-09-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Bioerodible endoprostheses and methods of making the same

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69425599T2 (de) * 1993-03-02 2001-04-19 Canon Kk Aufzeichnungsgerät, welches ein Abfalltinte-absorbierendes Element enthält
JP3274550B2 (ja) * 1993-08-03 2002-04-15 株式会社日本触媒 吸水材の製法
US6080420A (en) * 1994-09-29 2000-06-27 Advanced Medical Solutions Limited Fibres of cospun alginates
US5688923A (en) * 1996-02-15 1997-11-18 Hercules Incorporated Pectin fibers
EP1065302B1 (en) * 1998-12-28 2006-12-13 Pigeon Corporation Wetness-responsive fiber, process for producing the same, nonwoven fabric, and use of these
US6441267B1 (en) 1999-04-05 2002-08-27 Fiber Innovation Technology Heat bondable biodegradable fiber
US6509092B1 (en) 1999-04-05 2003-01-21 Fiber Innovation Technology Heat bondable biodegradable fibers with enhanced adhesion
US20080087389A1 (en) * 2006-10-11 2008-04-17 Carol Derby Govan Biodegradable hospital curtain
CN104911744A (zh) 2014-03-13 2015-09-16 纤维创新技术股份有限公司 多组分脂肪族聚酯混合纤维
EP3134566A2 (en) 2014-04-22 2017-03-01 Fiber Innovation Technology, Inc. Fibers comprising an aliphatic polyester blend, and yarns, tows, and fabrics formed therefrom
CN108193311A (zh) * 2017-12-06 2018-06-22 常州凯奥机电科技有限公司 一种丝素蛋白海藻酸钠复合纤维的制备方法
CN110106629B (zh) * 2019-06-11 2021-08-17 绍兴蓝海纤维科技有限公司 一种遇水凝胶型海藻纤维非织造布及其制备方法和应用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5259651A (en) * 1975-11-11 1977-05-17 Kao Corp Absorbent material
JPS63241044A (ja) * 1986-11-14 1988-10-06 Agency Of Ind Science & Technol 耐水化機能を有する水溶性海藻系多糖類組成物
JPH026543A (ja) * 1988-03-23 1990-01-10 Knoll Ag アルギネートとポリアクリレートの混合物及びその使用

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2902479A (en) * 1957-03-01 1959-09-01 Kelco Co Carboxymethyl alginate product and methods of preparing carboxymethyl alginate
GB920811A (en) * 1959-07-15 1963-03-13 Kelco Co Alginate derivatives and methods for their preparation
FR1541261A (fr) * 1967-10-16 1968-10-04 Produit absorbant l'eau pouvant être facilement jeté
GB2103993B (en) * 1981-08-18 1985-03-27 David Philip Tong Production of alginate fibre
US4468484A (en) * 1982-05-17 1984-08-28 Laclede Professional Products, Inc. Settable alignate compositions containing polyacrylamide
GB8416234D0 (en) * 1984-06-26 1984-08-01 Ici Plc Biodegradable amphipathic copolymers

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5259651A (en) * 1975-11-11 1977-05-17 Kao Corp Absorbent material
JPS63241044A (ja) * 1986-11-14 1988-10-06 Agency Of Ind Science & Technol 耐水化機能を有する水溶性海藻系多糖類組成物
JPH026543A (ja) * 1988-03-23 1990-01-10 Knoll Ag アルギネートとポリアクリレートの混合物及びその使用

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002540314A (ja) * 1999-03-25 2002-11-26 パウル ハルトマン アクチェンゲゼルシャフト 授乳パッド
JP2001206818A (ja) * 1999-11-12 2001-07-31 Pigeon Corp ウエットティッシュ用薬液および包装ウエットティッシュ
JP2007537828A (ja) * 2004-05-20 2007-12-27 ボストン サイエンティフィック リミテッド 医療デバイスおよびそれを作製する方法
WO2007004478A1 (ja) * 2005-06-30 2007-01-11 Mitsui Chemicals, Inc. 生分解性ポリマー、その製造方法および成形物ならびに用途
US7928180B2 (en) 2005-06-30 2011-04-19 Mitsui Chemicals, Inc. Biodegradable polymer, production method thereof, molded product thereof, and use thereof
US8840660B2 (en) 2006-01-05 2014-09-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Bioerodible endoprostheses and methods of making the same
WO2009122989A1 (ja) 2008-03-31 2009-10-08 ユニ・チャーム株式会社 吸収時に架橋を形成する吸収体
JP2012153823A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Sumitomo Seika Chem Co Ltd 吸水性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2648760B2 (ja) 1997-09-03
EP0527271A1 (en) 1993-02-17
US5166231A (en) 1992-11-24
KR910016349A (ko) 1991-11-05
KR920002912B1 (ko) 1992-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2648760B2 (ja) 生分解性及び高吸水性樹脂組成物からなる不織布及びその用途
AU777449C (en) Superabsorbent polymers
CN100515502C (zh) 包含多组分颗粒的超吸收材料
US4605401A (en) Material for the absorption of water, aqueous solutions and aqueous body fluids
US4128692A (en) Superabsorbent cellulosic fibers having a coating of a water insoluble, water absorbent polymer and method of making the same
AU737681B2 (en) Absorbent composition
CN100441236C (zh) 超吸收性聚合物
KR100588280B1 (ko) 초흡수성 특성을 가진 셀룰로스 성형물의 제조 방법
JPS63101457A (ja) 水吸収性組成物
JPS60212162A (ja) 吸収剤
US6677256B1 (en) Fibrous materials containing activating agents for making superabsorbent polymers
JPS60135432A (ja) 改質吸水性樹脂
US8641869B2 (en) Method for making biodegradable superabsorbent particles
CA1104002A (en) Superabsorbent products
Gross The evolution of absorbent materials
US20050080389A1 (en) Absorbent articles having increased absorbency of complex fluids
US20020068130A1 (en) Methods of making fibrous materials with activating agents for making superabsorbent polymers
US5210117A (en) Resin composition having biodegradability and high absorbency, nonwoven fabric made of the same and pads comprising said fabric
DE3545250A1 (de) Verfahren zur herstellung von mit wasser quellbaren, wasserunloeslichen synthesefasern und ihre verwendung als absorptionsmaterial
CA1304862C (en) Extended shelf life water-absorbing composition which facilitates fiber formation
GB1595153A (en) Coated absorbent cellulose fibres