JPH06305431A - 産業車両におけるステアリング装置 - Google Patents

産業車両におけるステアリング装置

Info

Publication number
JPH06305431A
JPH06305431A JP10070593A JP10070593A JPH06305431A JP H06305431 A JPH06305431 A JP H06305431A JP 10070593 A JP10070593 A JP 10070593A JP 10070593 A JP10070593 A JP 10070593A JP H06305431 A JPH06305431 A JP H06305431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
steering
handle
cam
steering wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10070593A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Ikesugi
文雄 池杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Forklift KK
Original Assignee
Komatsu Forklift KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Forklift KK filed Critical Komatsu Forklift KK
Priority to JP10070593A priority Critical patent/JPH06305431A/ja
Publication of JPH06305431A publication Critical patent/JPH06305431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 産業車両のパワーステアリングを有するステ
アリング装置において、車両の直進走行性を良好にす
る。 【構成】 ステアリング装置において、ハンドルシャフ
ト2に第一歯車38を同軸に固着し、該第一歯車38に
歯合する第二歯車37を設け、該第二歯車37にカム3
6を同軸に固着し、該カム36にローラ44を弾性体4
5によって押圧する押圧体39を設けると共に、前記カ
ム36にハンドル1が左右の回転中心に位置した際に押
圧体39のローラ44が押圧する位置に溝部49を形成
してなるハンドル1を回転中心位置から回転するのを規
制する規制機構部30を設けた構成にする。 【効果】 ステアリング装置に設けた規制機構部によ
り、ハンドルが回転中心位置より不必要に回転するのを
規制することで、車体の振動等によりオペレータがハン
ドルを無意識に若干回転して車体が操舵してしまうのを
防止することができ、これにより、車両の直進走行性を
良好にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フォークリフトトラッ
ク等の産業車両において、パワーステアリングを有する
ステアリング装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の産業車両におけるステアリング装
置について説明する。図1に示すように、ハンドル1を
上端部に固着したハンドルシャフト2を図示しない車体
に回転自在に設け、該ハンドルシャフト2は継手部を有
すると共に、その下部を円筒状でかつ内周をスプライン
状に形成している。そして、前記ハンドルシャフト2の
下部側にパワーステアリング3を設けている。
【0003】該パワーステアリング3は、図2に示すよ
うに、作動部4とコントロールバルブ部5と出力部6と
からなり、前記作動部4は、車体7に固着するケース8
にパワーステアリングシャフト9を回転自在かつ軸方向
に摺動自在に設け、該パワーステアリングシャフト9は
その上部を前記ハンドルシャフト2の下部に軸方向に摺
動自在に係合するようにスプライン状に形成すると共
に、その下部にボールナット10を取り付け、該ボール
ナット10にラック11を形成し、該ボールナット10
のラック11に相対するようにピニオン12を設け、該
ピニオン12にピットマンアーム13を固着した構成と
なる。また、前記コントロールバルブ部5は、前記ケー
ス8内下部に設けられ、ポンプ14からの圧油を供給す
るポンプ管路15とタンク16へ圧油を流すタンク管路
17と出力部6に圧油を供給する第一管路18と第二管
路19とを有し、前記作動部4のパワーステアリングシ
ャフト9の下端部にシャフト体20を介して連結して前
記ポンプ管路15からの圧油を第一管路18あるいは第
二管路19に切り換えるスプール21を備えると共に、
前記スプール21を中立位置にするリアクションスプリ
ング22を設けた構成となる。また、前記出力部6は、
前記コントロールバルブ部5の第一管路18をヘッド側
に接続しかつ第二管路19をロッド側に接続するシリン
ダー23を備え、該シリンダー23のピストンロッド2
4先端を車体7に枢着すると共に、該シリンダー23の
シリンダーチューブ25にアーム26を固着し、該アー
ム26をドラックリング27の中間部に連結した構成と
なる。そして、該ドラックリング27はその一端を図示
していない操舵部のベルクランプに連結すると共に、他
端を前記ピットマンアーム13に連結している。
【0004】次に前述のように構成されたパワーステア
リング3を有するステアリング装置の作動について説明
する。オペレータがハンドル1を右あるいは左に回転し
てハンドルシャフト2を回転すると、パワーステアリン
グ3の作動部4のパワーステアリングシャフト9が回転
すると共に、固定状態となるボールナット10により、
該パワーステアリングシャフト9が上方あるいは下方に
摺動する。そして、パワーステアリングシャフト9の摺
動により、コントロールバルブ部5のスプール21が、
図3に示すように上方に移動し、あるいは図4に示すよ
うに下方に移動して、ポンプ管路15からの圧油を第一
管路18あるいは第二管路19に流す。この時、スプー
ル21の移動はリアクションスプリング22の圧縮力を
反力として受けるようになっており、このリアクション
スプリング22の圧縮力がハンドル1の操作力になり、
ハンドル1の操作力が1kg前後になるようにリアクシ
ョンスプリング22の圧縮力を設定している。そして、
前記第一管路18あるいは第二管路19によりシリンダ
ー23のヘッド側あるいはロッド側に圧油を流してシリ
ンダー23を作動し、この時、シリンダー23のピスト
ンロッド24が車体7に枢着しているので、シリンダー
チューブ25が移動し、該シリンダーチューブ25に固
着したアーム26を介してドラックリング27を移動し
てドラックリング27の一端に連結した操舵部のベルク
ランプを作動して操舵部を操舵する。また、ドラックリ
ング27が移動する際、該ドラックリング27の他端に
連結したピットマンアーム13を回転移動して、作動部
4のピニオン12を回転し、ボールナット10のラック
11を介してボールナット10を下方あるいは上方に移
動させる。これにより作動部のパワーステアリングシャ
フト3を下方あるいは上方に摺動して、コントロールバ
ルブ部5のスプール21を移動して中立状態にしポンプ
14からシリンダー23のヘッド側あるいはロッド側へ
の圧油の供給を停止する。
【0005】なお、従来のフォークリフトトラック等の
産業車両のステアリング装置においては、狭い通路内等
で頻繁に操舵するため、ハンドル1を僅かに回転しただ
けで、コントロールバルブ部5のスプール21が移動
し、出力部6のシリンダー23を作動して操舵を行える
ようになる応答性の良い高感度型のパワーステアリング
3としている。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】従来の産業車両におけ
るステアリング装置においては、高感度型のパワーステ
アリングを用いているので、車両の低速走行時や停止状
態での操舵は瞬時に操舵可能であり操作が容易となるも
のの、通常の車両の直進走行時では車体の振動等により
オペレータがハンドルを無意識に若干回転してしまうと
車体が瞬時に操舵してしまう恐れがあり、車両の直進走
行性が悪くなるという問題があった。
【0007】また、従来の乗用車等の一般車両に用いら
れている車速感応型のパワーステアリングを用いると、
前述の問題は解消されるものの、このパワーステアリン
グは車速を感知してこれを基にハンドルの操作力を変更
するためのコントローラやその機構部を設置しなければ
ならず、ステアリング装置全体が複雑で大型になってし
まうと共に高価になるという問題があった。本発明は、
これらの問題を解消することを、その課題としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記問題を解
消するため、ステアリング装置において、ハンドルシャ
フトにハンドルを回転中心位置から回転するのを規制す
る規制機構部を設けた構成にする。
【0009】
【作用】本発明は、ステアリング装置のハンドルシャフ
トに設けた規制機構部により、ハンドルが回転中心位置
から不必要に回転するのを防止する。
【0010】
【実施例】本発明の産業車両におけるステアリング装置
の一実施例について、図5を用いて説明する。従来と同
様のハンドル1を上端部に固着したハンドルシャフト2
と該ハンドルシャフト2の下部側に設けて操舵部を操舵
するパワーステアリング3とからなるステアリング装置
において、前記ハンドルシャフト2にハンドル1を回転
中心位置から回転するのを規制するための規制機構部3
0を設けている。
【0011】前記規制機構部30としては、前記パワー
ステアリング3のケース8上部にブラケット31をボル
ト32で固着し、該ブラケット31はパワーステアリン
グ3に固着した部分から屈曲して上方へ向かい上端にプ
レート部33を一体的に形成すると共に、該プレート部
33の一端にブロック部34を一体的に形成し、該ブロ
ック部34にネジ穴35を形成したものである。そし
て、前記ブラケット31のプレート部33の他端上部に
カム36を回転自在に設け、該カム36の上部に第二歯
車37を同軸上に固着する。一方、ハンドルシャフト2
の下部に第一歯車38を同軸上に固着し、該第一歯車3
8は前記第二歯車37に歯合するようになっている。こ
の第一歯車38と第二歯車37とにおいては、図6に示
すように、第一歯車38が複数回回転するのに対して第
二歯車37が1回転以上回転しないように第一歯車38
に対して第二歯車37を大きい径にして減速機構を有す
ようにし、これは例えば、ハンドル1が左右に各2回転
しか回らない場合、第一歯車38が2回転するのに対し
て第二歯車37が1回転以上回転しないようにしてい
る。
【0012】そして、前記ブラケット31に押圧体39
を設け、これは、前記ブラケット31のブロック部34
に形成したネジ穴35にネジ体40を螺合し、該ネジ体
40はナット41によってブロック部34のネジ穴35
に固定するようになると共に、内部に棒体42を摺動自
在に設けている。そして、該棒体42の先端にコ字体4
3を固着して、該コ字体43にローラ44を回転自在に
設けると共に、前記ネジ体40とコ字体43との間に弾
性体45であるスプリング46を介在してコ字体43を
介してローラ44を押し出して、前記カム36にローラ
44を押圧するようにしている。なお、コ字体43には
下部に案内棒47を固着し、該案内棒47がブラケット
31のプレート部33に形成された細長穴48に挿入さ
れて、コ字体43が回転しないようになっている。
【0013】そして、前記カム36には縦に溝部49を
形成し、該溝部49はその大きさを前記ローラ44の一
部が嵌め込み可能となる大きさとすると共に、前記ハン
ドル1が左右の回転中心に位置した際に押圧体39のロ
ーラ44が押圧する位置に形成するようになっている。
【0014】このように構成したことで、オペレータが
ハンドル1を回転すると、ハンドルシャフト2を介して
第一歯車38を回転し、該第一歯車38により第二歯車
37を回転してカム36を回転するようになる。そし
て、ハンドル1を左右の回転中心位置から回転する場
合、カム36はその溝部49に押圧体39のローラ44
を嵌め込んでいるので、押圧体39のローラ44を押し
退けながら回転する。このため、カム36の回転に若干
の負荷がかかり、ハンドル1を回転する際に若干の力を
必要とする。これによりハンドル1が左右の回転中心位
置より不必要に回転するのを防止することができる。す
なわち、ハンドル1の操作力において、従来のステアリ
ング装置と本発明のステアリング装置とを対比すると、
従来が表1に示すようにハンドル1の左右の中心位置よ
り常に一定の操作力で操作するようになっていたのに対
して、本発明は表2に示すように、ハンドル1を左右の
中心位置より回転する際に最初に一定の力より若干の操
作力が必要となる。なお、ハンドル1を左右の中心位置
に戻す場合は、ハンドル1の操作力は一定の力で操作す
るようになっている。
【0015】
【表1】
【0016】
【表2】
【0017】また、前記規制機構部30の第一歯車38
と第二歯車37とにおいて、第一歯車38が複数回回転
するのに対して第二歯車37が1回転以上回転しないよ
うに第一歯車38に対して第二歯車37を大きい径にし
て減速機構を有すようにしたことで、カム36に形成し
た溝部49がハンドル1の左右の中心位置に位置したと
きのみ前記押圧体39に作用するようになっている。
【0018】なお、本発明においては、前記カム36に
形成する溝部49の大きさや形状を変更したり、あるい
は前記押圧体39において、ネジ体40をブラケット3
1のブロック部34に固定する位置を移動して弾性体4
5であるスプリング46の伸縮状態を変更したりするこ
とで、ハンドル1を左右の回転中心位置より回転する際
の操作力を変更可能としている。また、前記実施例にお
いて、押圧体39にスプリング46を設けた構成として
いるが、これをシリンダー式としても良い。
【0019】
【発明の効果】本発明は、ハンドルシャフトに設けた規
制機構部により、ハンドルが回転中心位置より不必要に
回転するのを規制することで、車体の振動等によりオペ
レータがハンドルを無意識に若干回転して車体が操舵し
てしまうのを防止することができる。これにより、車両
の直進走行性を良好にすることができ、直進走行時の操
縦性を向上することができる。
【0020】また、ステアリング装置全体が複雑で大型
となりかつ高価となってしまう車速感応型のパワーステ
アリングを用いずとも構造を単純にかつ安価にこれを提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のステアリング装置の構成図。
【図2】従来のステアリング装置におけるパワーステア
リングの構成図。
【図3】従来のパワーステアリングのコントロールバル
ブ部の作動状態説明図。
【図4】従来のパワーステアリングのコントロールバル
ブ部の作動状態説明図。
【図5】本発明のステアリング装置の構成図。
【図6】図5におけるA−A線断面図。
【符号の説明】
1…ハンドル、2…ハンドルシャフト、3…パワーステ
アリング、4…作動部、5…コントロールバルブ部、6
…出力部、7…車体、8…ケース、9…パワーステアリ
ングシャフト、10…ボールナット、11…ラック、1
2…ピニオン、13…ピットマンアーム、14…ポン
プ、15…ポンプ管路、16…タンク、17…タンク管
路、18…第一管路、19…第二管路、20…シャフト
体、21…スプール、22…リアクションスプリング、
23…シリンダー、24…ピストンロッド、25…シリ
ンダーチューブ、26…アーム、27…ドラックリン
グ、30…規制機構部、31…ブラケット、32…ボル
ト、33…プレート部、34…ブロック部、35…ネジ
穴、36…カム、37…第二歯車、38…第一歯車、3
9…押圧体、40…ネジ体、41…ナット、42…棒
体、43…コ字体、44…ローラ、45…弾性体、46
…スプリング、47…案内棒、48…細長穴、49…溝
部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハンドル1の回転を該ハンドル1の下部
    に固着するハンドルシャフト2を介して該ハンドルシャ
    フト2の下部に設けたパワーステアリング3に伝え、該
    パワーステアリング3より車体7の操舵部に伝えるよう
    になるステアリング装置において、 前記ハンドルシャフト2にハンドル1を回転中心位置か
    ら回転するのを規制する規制機構部30を設けたことを
    特徴とする産業車両におけるステアリング装置。
  2. 【請求項2】 前記規制機構部30は、ハンドルシャフ
    ト2に第一歯車38を同軸に固着し、該第一歯車38に
    歯合する第二歯車37を設け、該第二歯車37にカム3
    6を同軸に固着し、該カム36にローラ44を弾性体4
    5によって押圧する押圧体39を設けると共に、前記カ
    ム36にハンドル1が左右の回転中心に位置した際に押
    圧体39のローラ44が押圧する位置に溝部49を形成
    してなることを特徴とする請求項1記載の産業車両にお
    けるステアリング装置。
  3. 【請求項3】 前記規制機構部30の第一歯車38と第
    二歯車37とにおいて、第一歯車38が複数回回転する
    のに対して第二歯車37が1回転以上回転しないように
    第一歯車38に対して第二歯車37を大きい径にして減
    速機構を有するようにしたことを特徴とする請求項2記
    載の産業車両におけるステアリング装置。
JP10070593A 1993-04-27 1993-04-27 産業車両におけるステアリング装置 Pending JPH06305431A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10070593A JPH06305431A (ja) 1993-04-27 1993-04-27 産業車両におけるステアリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10070593A JPH06305431A (ja) 1993-04-27 1993-04-27 産業車両におけるステアリング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06305431A true JPH06305431A (ja) 1994-11-01

Family

ID=14281113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10070593A Pending JPH06305431A (ja) 1993-04-27 1993-04-27 産業車両におけるステアリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06305431A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020040217A (ko) * 2000-11-24 2002-05-30 밍 루 차량용 나사 기어식 가변 조향 장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62181961A (ja) * 1986-02-03 1987-08-10 Honda Motor Co Ltd 車両の前後輪操舵装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62181961A (ja) * 1986-02-03 1987-08-10 Honda Motor Co Ltd 車両の前後輪操舵装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020040217A (ko) * 2000-11-24 2002-05-30 밍 루 차량용 나사 기어식 가변 조향 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE4236771C2 (de) Lenkvorrichtung mit variablem Lenkwinkelverhältnis für einen Lenkhebel-Steuermechanismus
US4572316A (en) Four-wheel steering system for vehicle
US3292499A (en) Power steering gear
DE112011104127T5 (de) Vorrichtung zur Verwendung beim Verschwenken lenkbarer Fahrzeugräder
CA1085702A (en) Steering gears
SU845762A3 (ru) Усилитель рулевого управлени ТРАНСпОРТНОгО СРЕдСТВА
JPH06305431A (ja) 産業車両におけるステアリング装置
EP0475742A2 (en) Vehicle rear wheels steering apparatus
US2957361A (en) Power steering attachment
KR0135019B1 (ko) 자동차용 조향핸들의 파워스티어링장치
US6981568B2 (en) Vehicle speed response type power steering system
US2857976A (en) Steering servo mechanism, particularly for motor vehicles
US3906837A (en) Power steering gear with torsion rod valve centering mechanism
US4595071A (en) Hydraulic power-assisted steering gear for vehicles
DE2640988A1 (de) Servolenksystem fuer kraftfahrzeug
KR200206517Y1 (ko) 스티어링 에포트 조절장치
US6253657B1 (en) Steering apparatus
KR20000015824U (ko) 자동차의 독립형 동력조향장치
KR100215927B1 (ko) 저항값을 선형출력하는 포텐시어미터형의 자동차의 조향 각도센서
US2978057A (en) Power steering device
JPS6143653Y2 (ja)
KR200299643Y1 (ko) 직진안정성파워스티어링
KR20240000892A (ko) 다중 반력 유닛을 구비한 차량용 조향 시스템
KR20070040230A (ko) 자동차의 조향력 제어장치
JPH0240542B2 (ja) Sharyonishosarerupawaa*sutearingu