JPH06304597A - シールド工法の汚泥処理方法 - Google Patents

シールド工法の汚泥処理方法

Info

Publication number
JPH06304597A
JPH06304597A JP5120819A JP12081993A JPH06304597A JP H06304597 A JPH06304597 A JP H06304597A JP 5120819 A JP5120819 A JP 5120819A JP 12081993 A JP12081993 A JP 12081993A JP H06304597 A JPH06304597 A JP H06304597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
sand
sludge
mesh
cyclone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5120819A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2824613B2 (ja
Inventor
Nobuyuki Tsubouchi
坪内信行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYO SCREEN KOGYO KK
Original Assignee
TOYO SCREEN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYO SCREEN KOGYO KK filed Critical TOYO SCREEN KOGYO KK
Priority to JP5120819A priority Critical patent/JP2824613B2/ja
Publication of JPH06304597A publication Critical patent/JPH06304597A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2824613B2 publication Critical patent/JP2824613B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シールド工法の汚泥処理を効果的に行うこと
を目的する。 【構成】 シールドマシン1からの土砂を含む排水を振
動篩2に通し、網目に阻止される石と網目を通過する含
水土砂とに分類し、前記通過した含水土砂をサイクロン
4に供給し、サイクロン4内で遠心分離され沈降する砂
を再び前記振動篩2における上段細目網11の上に循環
供給するとともに、砂を残してサイクロン4の上部出口
から流出する粘土シルトを調整槽5に送り、この調整槽
5から粘土シルトの幾分かを前記シールドマシン1に帰
還供給し、それ以外の粘土シルトを余泥水槽6に貯留
し、前記余泥水槽6から回収する粘土シルトをドラムス
クリーン型汚泥脱水装置10に供給し、この装置10の
前記出口端から排出される濃縮物を前記振動篩2の上段
細目網11上に形成された砂堆積層の上に供給し、この
振動篩2で更に脱水するようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シールド工法における
汚泥処理及び処理水循環方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】シールド工法における余剰汚泥は、通常
フィルタープレス又はベルトプレスによって脱水処理す
る。即ち、図1に示すとおり、シールドマシン1により
掘削された土砂は搬送水流によって振動篩2に通され、
この篩の比較的粗い中下段の網目を通過した含水土砂は
循環槽3を経てサイクロン4に供給され、サイクロン4
内で遠心分離され沈降する砂を再び前記振動篩2におけ
る上段細目網の上に循環供給するとともに、砂を残して
サイクロンの上部出口から流出する粘土シルトを調整槽
5に送り、この調整槽5から粘土シルトの主要部を前記
シールドマシン1に帰還供給し、それ以外の粘土シルト
を余泥水槽6に一旦貯留し、さらに凝集剤等を添加して
フィルタープレス7又はベルトプレスによる脱水及び固
液分離(水とケーキ8への分離)を行う、という各工程
が実施される。一方、振動篩2が阻止し、排出した土砂
9は運搬車等により搬出される。なお、粘土シルトをす
べてシールドマシンに戻すと、循環水中の粘土量が急激
に増加して不都合となることは明らかである。
【0003】しかしながら、フィルタープレス等の脱水
機は、処理能力のわりには装置が大きくかつきわめて高
価であり、また濾布等の消耗品の交換も面倒である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記のよう
な問題点を有するフィルタープレス等を用いることな
く、泥水から分離可能な固形分をすべて振動篩から排出
しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】このため本発明は、シー
ルドマシンからの土砂を含む排水を振動篩に通し、網目
に阻止される石と網目を通過する含水土砂とに分類し、
前記通過した含水土砂をサイクロンに供給し、サイクロ
ン内で遠心分離され沈降する砂を再び前記振動篩におけ
る上段細目網の上に循環供給するとともに、砂を残して
サイクロンの上部出口から流出する粘土シルトを調整槽
に送り、この調整槽から粘土シルトの幾分かを前記シー
ルドマシンに帰還供給し、それ以外の粘土シルトを固液
分離等の後処理に備えて余泥水槽に貯留する各工程を含
むシールド工法の汚泥処理方法において、
【0006】回転中に内容物をその網目により脱水しつ
つ入口端から出口端まで通過させるための円筒形スクリ
ーン本体と、前記円筒形スクリーン本体を回転させるた
めの駆動機構とを有するドラムスクリーン型汚泥脱水装
置を用い、前記余泥水槽から回収する粘土シルトを前記
ドラムスクリーン型汚泥脱水装置に供給し、この装置の
前記出口端から排出される濃縮物を前記振動篩における
上段細目網上に形成された砂堆積層の上に供給し、この
振動篩で更に脱水することを特徴とするものである。
【0007】好ましくは、前記ドラムスクリーン型汚泥
脱水装置の駆動機構が前記スクリーン本体の回転に加え
て振動を付与するようになっている。
【0008】
【作用】本発明において、フィルタープレス等に代えて
用いられたドラムスクリーン型汚泥脱水装置は、スクリ
ーンに周設されたレールを接触伝動関係において支持す
るコロを含む駆動機構により円筒形スクリーン本体を回
転駆動し、好ましくはコロの外周面に均等な凹凸又は凹
部配列を設け、スクリーン本体に振動をも加えることに
より、受け入れた汚泥(この場合、粘土シルト)の脱水
及びフロック化を飛躍的に促進できるものである。従っ
て、この汚泥脱水装置から排出されるフロックを再度振
動篩の最上部(砂堆積層)に供給すると、これらは凝集
塊の状態を維持して砂による濾過層に阻止されたまま、
さらに脱水を促進され、やがて砂堆積層と共にこの振動
篩から廃棄されるため、シルト状で篩を通過し循環水の
シルト濃度を高めることはない。
【0009】
【実施例】図2は本発明におけるシールド工法の汚泥処
理流路構成を示す線図であり、シールドマシンから振動
篩及びサイクロンを経て余泥水槽に至る各要素は従来の
流路構成と同様であり、これらの要素にはそれぞれ図1
の対応要素と同一の参照数字を付して説明を省略する。
本発明においては、余泥水槽6からの汚泥を従来の如く
フィルタープレス等の脱水圧搾手段に寄らず、ドラムス
クリーン型汚泥脱水機10に送り、この汚泥脱水機10
からさらに振動篩2の最上段の細目網11上に形成され
た砂堆積層上に脱水汚泥を戻すようになっている。この
ドラムスクリーン型汚泥脱水機は前述した通り、それ自
体発明的特徴を備えた新規の構造を有するものであり、
円筒形スクリーン本体12の入口端及び出口端に周回レ
ール13a、13bを周設し、これらの周回レール13
a、13bをコロ14a、14bにより接触伝動関係に
おいて支持及び駆動するようにしたものである。
【0010】図3に示す通り、総括して14で指示する
これらのコロは、総括して13で指示する周回レールご
とに2個所で支持し、かつ固定した回転軸15のまわり
に回転して円筒形スクリーン本体12を回転駆動及び案
内するものであり、少くとも汚泥脱水機10の出口側に
おけるこれらのコロ14の外周面には複数の凹部15が
等間隔で形成されている。したがって、いずれかのコロ
により円筒形スクリーン本体12を回転駆動するとき、
この本体12と共に回転する凹部付のコロ14は、その
レール13との接触面が順次凹凸を繰返し、この本体1
2を振動させることになる。したがって、図2におい
て、このドラムスクリーン型汚泥脱水機10の入口側
(右端)から供給された汚泥は、スクリーンの回転及び
振動により効果的に脱水されながら出口側に達し排出さ
れることになる。なお、図2においてドラムスクリーン
型汚泥脱水機10内に示した螺旋状の内部構造体16は
このスクリーン内に受け入れた汚泥をドラム回転に従っ
て出口側に推進するための螺旋襞である。特に、コロ1
4における凹部配列が出口側のコロ14bにのみ設けら
れている場合、ドラムスクリーンの振動は入口側から出
口側にかけて徐々に大きくなり、供給された汚泥の脱水
及び凝集化の進みに対応し、終始これを破砕しない限度
で振動させることにより、効果的に脱水およびフロック
化を促進する。また、すべてのコロ14が凹部配列を有
しない円滑面でスクリーン本体を支持及び駆動する場合
(振動を与えない場合)でも本発明の実施にとって、支
障のない脱水及びフロック化を進めることが可能であ
る。
【0011】上記のようなドラムスクリーン型汚泥脱水
機10を用いた本発明の流路構成において、まず、シー
ルドマシン1により掘削された土砂は振動篩2の中段網
(例えば、網目10mm)上に供給され、ここで10m
m以上の石が阻止され、これを通過した小石及び水が下
段の網(例えば、網目5mm)に通される。これを通過
した含水土砂は循環槽3を経てサイクロン4に供給さ
れ、サイクロン内で遠心分離され、かつ沈降する砂は再
び前記振動篩2における上端細網(例えば、網目0.5
〜0.7mm)の上に循環供給される。砂を分離してサ
イクロン4の上部出口から排出される粘土シルトは調整
槽5に送られ、この調整槽5からその幾分かが前記シー
ルドマシン1に帰還供給され、それ以外の粘土シルトは
余泥水槽6に送られる。
【0012】このようにして余泥水槽6から出る粘土シ
ルトは凝集剤と共に汚泥脱水機10に供給される。ここ
で粘土シルトは前述した通り、脱水及びフロック化を促
進され、水分88〜92%以上にまで濃縮される。この
ように濃縮されたフロックは前述の振動篩2における最
上端の細網11上に形成された砂堆積層上に投入され
る。この砂堆積層はフロックに対する効果的な濾過層を
構成する。したがって、供給されたフロックは凝縮塊の
状態を維持して砂による濾過層に阻止され、さらに脱水
を促進される。これらの脱水フロックはやがて砂堆積層
と共に振動篩2から廃棄され、結局、粘土シルトの濃縮
物をも含む掘削土砂山9aとなり、これは運搬車等によ
り搬出される。
【0013】
【発明の効果】本発明は以上の通り、経済的に高価で保
守点検等も面倒なフィルタープレス等を用いることなく
掘削土砂の効果的な分離及び廃棄を行うことができる。
すなわち、ドラムスクリーン型汚泥脱水機をフィルター
プレスに代えて用いることにより、その設備費は飛躍的
に低下し、また、運転コストも数十分の一以下になるも
のと予測される。
【図面の簡単な説明】
【図1】シールド工法における従来の汚泥処理フローチ
ャートである。
【図2】シールド工法における本発明の汚泥処理フロー
チャートである。
【図3】本発明の流路構成において用いられるドラムス
クリーン型汚泥脱水装置の横断面略図である。
【符号の説明】
1 シールドマシン 2 振動篩 3 循環槽 4 サイクロン 5 調整槽 6 余泥水槽 7 フィルタープレス 9 土砂 10 汚泥脱水機

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シールドマシンからの土砂を含む排水を
    振動篩に通し、網目に阻止される石と網目を通過する含
    水土砂とに分類し、前記通過した含水土砂をサイクロン
    に供給し、サイクロン内で遠心分離され沈降する砂を再
    び前記振動篩における上段細目網の上に循環供給すると
    ともに、砂を残してサイクロンの上部出口から流出する
    粘土シルトを調整槽に送り、この調整槽から粘土シルト
    の幾分かを前記シールドマシンに帰還供給し、それ以外
    の粘土シルトを固液分離等の後処理に備えて余泥水槽に
    貯留する各工程を含むシールド工法の汚泥処理方法であ
    って、 回転中に内容物をその網目により脱水しつつ入口端から
    出口端まで通過させるための円筒形スクリーン本体と、
    前記円筒形スクリーン本体を回転させるための駆動機構
    とを有するドラムスクリーン型汚泥脱水装置を用い、 前記余泥水槽から回収する粘土シルトを前記ドラムスク
    リーン型汚泥脱水装置に供給し、この装置の前記出口端
    から排出される濃縮物を前記振動篩の上段細目網上に形
    成された砂堆積層の上に供給し、この振動篩で更に脱水
    することを特徴とするシールド工法の汚泥処理方法。
  2. 【請求項2】 前記ドラムスクリーン型汚泥脱水装置の
    駆動機構が前記スクリーン本体の回転に加えて振動を付
    与するものであることを特徴とする請求項1記載の方
    法。
JP5120819A 1993-04-23 1993-04-23 シールド工法の汚泥処理方法 Expired - Lifetime JP2824613B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5120819A JP2824613B2 (ja) 1993-04-23 1993-04-23 シールド工法の汚泥処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5120819A JP2824613B2 (ja) 1993-04-23 1993-04-23 シールド工法の汚泥処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06304597A true JPH06304597A (ja) 1994-11-01
JP2824613B2 JP2824613B2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=14795753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5120819A Expired - Lifetime JP2824613B2 (ja) 1993-04-23 1993-04-23 シールド工法の汚泥処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2824613B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006000831A (ja) * 2004-06-14 2006-01-05 Sanwa Kizai Co Ltd 泥水泥土処理システム及びその装置
JP2009066471A (ja) * 2007-09-10 2009-04-02 Kajima Corp 建設汚泥処理土作製システム及び建設汚泥処理土作製方法
JP2013188725A (ja) * 2012-03-15 2013-09-26 Toshiba Corp 固液分離装置及び固液分離方法
CN103437786A (zh) * 2013-09-04 2013-12-11 中建交通建设集团有限公司 一种盾构泥渣净化回收再利用系统及其方法
CN103437785A (zh) * 2013-09-04 2013-12-11 中建交通建设集团有限公司 盾构机注浆管路清洗的浆液和水回收利用系统及操作方法
CN108993767A (zh) * 2018-08-04 2018-12-14 康明克斯(北京)机电设备有限公司 一种泥水分离设备

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006000831A (ja) * 2004-06-14 2006-01-05 Sanwa Kizai Co Ltd 泥水泥土処理システム及びその装置
JP4600848B2 (ja) * 2004-06-14 2010-12-22 三和機材株式会社 泥水泥土処理システム及びその装置
JP2009066471A (ja) * 2007-09-10 2009-04-02 Kajima Corp 建設汚泥処理土作製システム及び建設汚泥処理土作製方法
JP2013188725A (ja) * 2012-03-15 2013-09-26 Toshiba Corp 固液分離装置及び固液分離方法
CN103437786A (zh) * 2013-09-04 2013-12-11 中建交通建设集团有限公司 一种盾构泥渣净化回收再利用系统及其方法
CN103437785A (zh) * 2013-09-04 2013-12-11 中建交通建设集团有限公司 盾构机注浆管路清洗的浆液和水回收利用系统及操作方法
CN103437785B (zh) * 2013-09-04 2015-11-18 中建交通建设集团有限公司 盾构机注浆管路清洗的浆液和水回收利用系统及操作方法
CN108993767A (zh) * 2018-08-04 2018-12-14 康明克斯(北京)机电设备有限公司 一种泥水分离设备
CN108993767B (zh) * 2018-08-04 2024-04-26 康明克斯(北京)机电设备有限公司 一种泥水分离设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP2824613B2 (ja) 1998-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2621602A2 (en) Floated solids separation
KR101729262B1 (ko) 쐐기 봉 스크린을 활용한 협잡물처리기
KR101431161B1 (ko) 모래 및 협잡물 여과, 탈수 장치
JPH06304597A (ja) シールド工法の汚泥処理方法
KR100327749B1 (ko) 하천오니 처리장치 및 방법
JP2620120B2 (ja) 泥水加圧式シールド掘削に用いる泥水の回収方法およびその装置
KR20120011990A (ko) 브러쉬형 미세 협잡물처리기
US3407934A (en) Method and apparatus for separating particles from suspensions such as sludge and the like
US3704788A (en) Sewage treatment system
JP2989964B2 (ja) 放射性廃液処理装置
JP2951928B2 (ja) セメント分又は泥分と砂及び砂利を含んだ混合廃材の処理方法及びこれに用いる処理装置
JPH0839097A (ja) 汚濁水浄化装置
JP2942884B2 (ja) し尿及び浄化槽汚泥中の砂除去方法及び装置
JPS5815189B2 (ja) 浮上フロツクかき出し方法
JP2004243185A (ja) 固液分離処理方法及び装置
JP4163050B2 (ja) 上層固形物還流型スクリューコンベア遠心脱水機
KR200187975Y1 (ko) 하천오니 처리장치
KR100329440B1 (ko) 시멘트 성분 또는 진흙성분과 모래 및 자갈을 포함한 혼합폐재의 처리방법 및 이것에 이용되는 처리장치
JPH05185100A (ja) 廃液または汚泥の処理方法および装置
SU923627A1 (ru) Центрифуга для фильтрования суспензий через слой вспомогательного вещества1
JP2757178B2 (ja) 固液分離装置
KR200169871Y1 (ko) 폐수협잡물의 복합제거장치
JP3146980B2 (ja) 汚泥等の濃縮装置におけるフロックの掬上装置
JP3911878B2 (ja) 脱水乾燥装置およびそれを用いた排水処理装置
JP2000262817A (ja) 廃液処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080911

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080911

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090911

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090911

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100911

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110911

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term