JPH06303467A - 画像表示装置及び撮影装置 - Google Patents

画像表示装置及び撮影装置

Info

Publication number
JPH06303467A
JPH06303467A JP5110933A JP11093393A JPH06303467A JP H06303467 A JPH06303467 A JP H06303467A JP 5110933 A JP5110933 A JP 5110933A JP 11093393 A JP11093393 A JP 11093393A JP H06303467 A JPH06303467 A JP H06303467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
image
light
lens
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5110933A
Other languages
English (en)
Inventor
Daido Uchida
大道 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP5110933A priority Critical patent/JPH06303467A/ja
Publication of JPH06303467A publication Critical patent/JPH06303467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection Apparatus (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 目で見易く、しかも、ビデオ用のテレビ受像
機やビデオデッキ等の再生装置を用いることなく画像を
再生させることができる画像再生手段を提供する。 【構成】 液晶表示パネル1の背後に集光レンズ2を配
置し、その後ろに光量可変なバックライト光源5を配設
する。また、液晶表示パネル1の前面のレンズは、接眼
レンズ6と投射レンズ7とに交換可能とする。しかし
て、液晶表示パネル1の前方に接眼レンズ6を配置し、
バックライト光源5の光量を小さくし、液晶表示パネル
1に録画画像を生成させると、ビューファインダーとな
る。また、液晶表示パネル1の前方に投射レンズ7を配
置し、バックライト光源5の光量を大きくし、液晶表示
パネル1に再生画像を生成させると、プロジェクタとな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像表示装置及び撮影
装置に関する。特に、本発明はビューファインダーの機
能とプロジェクタの機能を兼ね備えたビデオムービー用
などの画像表示装置及びビデオムービー等の撮影装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】ビデオムービーは、撮影窓から撮影して
いる像をリアルタイムで撮影者に認識させるためのビュ
ーファインダーを備えている。図5に示すものはビデオ
ムービーのビューファインダーの構造を示す概略構成図
であって、液晶表示パネル51の背面に白色ランプ52
と反射鏡53からなるバックライト光源54が配設さ
れ、液晶表示パネル51の前方(撮影者側)にコリメー
ト用の接眼レンズ55が配置されている。しかして、撮
影窓内のレンズ等の光学系を通して入射した光学的な像
はCCD等の撮像素子によって電気信号に変換され、こ
の電気信号は画像情報としてビデオテープに記録され
る。同時に、液晶表示パネル51には当該電気信号によ
り白黒もしくはカラーの録画画像が生成される。液晶表
示パネル51にはバックライト光源54から光が照射さ
れており、液晶表示パネル51の録画画像は接眼レンズ
55を通して撮影者の網膜に結像される。従って、撮影
者はビューファインダーを覗くことにより直接撮影対象
物を見ているかのようにして画像を認識することができ
る。
【0003】また、このビューファインダーには、いっ
たんビデオテープに記録された画像を再生するための再
生機能を有している。これはビデオテープに記録されて
いる画像をビューファインダの液晶表示パネルに再生
し、ビューファインダーを覗くことによって再生画像を
見ることができるようにしたものである。
【0004】しかしながら、このようにビューファイン
ダーを通して再生画像を見る場合、視野角が極めて狭い
ため、非常に見づらいという欠点があった。また、一度
に1人でしか見ることができず、多人数で同時に見るこ
とができなかった。
【0005】また、ビデオテープに記録した画像を再生
する方法には、テレビ受像機のビデオ端子にビデオムー
ビーを直結する方法や、ビデオテープをビデオデッキの
ような再生装置に入れて再生する方法などもある。
【0006】しかし、これらの方法では、ビデオ端子を
備えたテレビ受像機やビデオデッキ等の再生装置が必要
となり、再生にあたってはこれらの機器を用意しなけれ
ばならず、再生することのできる場所が限定されるとい
う欠点がある。特に、家庭以外の場所で撮影した場合に
は、撮影直後に画像を再生することが困難である。ま
た、ビデオムービーをビデオ端子に接続したり、ビデオ
テープを移し換えたりする手間が掛かり、面倒であっ
た。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は叙上の従来例
の欠点に鑑みてなされたものであり、その目的とすると
ころは、目で見易く、しかも、ビデオ用のテレビ受像機
やビデオデッキ等の再生装置を用いることなく画像を再
生させることができる画像の再生手段を提供することに
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の画像表示装置
は、録画画像を視覚により直接認識可能にするためのビ
ューファインダー機能と、再生画像を投影させるための
プロジェクタ機能とを兼備したことを特徴としている。
【0009】具体的には、上記画像表示装置は、画像を
生成する液晶表示手段と、液晶表示手段の背後から液晶
表示手段に光を照射する光源と、上記液晶表示手段を透
過した光を投影するレンズとを備え、前記ビューファイ
ンダー機能と前記プロジェクタ機能の切替えに応じて前
記レンズを光軸上に置き換えるようにしたものである。
【0010】また、上記画像表示装置は、画像を生成す
る液晶表示手段と、液晶表示手段の背後から液晶表示手
段に光を照射する光源と、上記液晶表示手段を透過した
光を投影するレンズとを備え、前記ビューファインダー
機能と前記プロジェクタ機能の切替えに応じて前記光源
の光量を変化させるようにしてもよい。光源の切替え方
法としては、例えば、前記光源として光量可変な同一の
光源を用い、ビューファインダー機能を用いる場合には
前記光源の光量を比較的小さく、プロジェクタ機能を用
いる場合には前記光源の光量を比較的大きくするように
することができる。あるいは、光量の異なる少なくとも
2つの光源を備え、ビューファインダー機能を用いる場
合には比較的光量の小さな前記光源を用い、プロジェク
タ機能を用いる場合には比較的光量の大きな前記光源を
用いるようにしてもよい。さらに、例えば光源着脱部を
設けることによって光源を着脱可能にし、ビューファイ
ンダー機能を用いる場合には比較的光量の小さな前記光
源を取り付け、プロジェクタ機能を用いる場合には比較
的光量の大きな前記光源を取り付けるようにしてもよ
い。
【0011】また、本発明の撮影装置は、ビューファイ
ンダー用の画像表示部とプロジェクタ用の画像表示部と
を別々に備えたことを特徴としている。
【0012】
【作用】本発明の画像表示装置にあっては、ビューファ
インダー機能とプロジェクタ機能とを兼備しており、特
に、液晶表示パネルを通過した光を投影させるためのレ
ンズを交換可能にしているので、レンズを交換して光学
系を変えることによりビューファインダーとしても、プ
ロジェクタとしても用いることができる。従って、通常
の撮影時には、ビューファインダーとして使用すること
ができる一方、撮影した画像を再生する場合には、再生
画像をスクリーン等の上に投影して大きな画面で見るこ
とができ、非常に見易い再生画像を得ることができる。
【0013】さらに、上記画像表示装置において、ビュ
ーファインダー機能とプロジェクタ機能の切替えに応じ
て前記光源の光量を変化させるようにすれば、ビューフ
ァインダーとして用いる場合には光量を小さくして画像
表示装置を覗いている人の目を保護することができる。
また、プロジェクタとして用いる場合には、光量を大き
くして鮮明な再生画像を得ることができる。
【0014】また、本発明の撮影装置にあっては、ビュ
ーファインダー用の画像表示部とプロジェクタ用の画像
表示部とを別々に備えているので、1台の撮影装置によ
り録画と同時に撮影した画像の再生を行なうことができ
る。しかも、画像を再生する場合には、再生画像をスク
リーン等の上に投影して大きな画面で見ることができ、
非常に見易い再生画像を得ることができる。
【0015】
【実施例】図1(a)(b)は本発明の一実施例による
画像表示装置Aを示す概略構成図であって、ビデオムー
ビーのビューファインダーとして使用されるものであ
る。この画像表示装置Aにあっては、液晶表示パネル1
の背後に集光レンズ2が配置され、さらに集光レンズ2
の背後には蛍光ランプ等のランプ3と凹面反射鏡のよう
なリフレクタ4とからなるバックライト光源5が配設さ
れている。このバックライト光源5は光量を大小に切り
替え可能、もしくは光量を調整可能になっている。ま
た、液晶表示パネル1の前面にはレンズを配置できるよ
うになっており、用途に応じて光軸上の所定位置に接眼
レンズ6もしくは投射レンズ7を配置できるようになっ
ている。
【0016】しかして、この画像表示装置Aを録画画像
を見るためのビューファインダー機能として用いる場合
には、図1(a)に示すように液晶表示パネル1の前方
の光軸上に接眼レンズ6を配置し、撮影者の目と接眼レ
ンズ6とがコリメート接続の関係となるようにしてお
く。さらに、撮影者の目を傷付けない程度にバックライ
ト光源5の光量を小さく抑えて撮影者の目を保護する。
この状態において、液晶表示パネル1に録画画像を生成
させると、ビューファインダーの接眼部を覗くことによ
って録画画像を見ることができる。
【0017】また、再生画像を見るためのプロジェクタ
機能として用いる場合には、図1(b)に示すように、
液晶表示パネル1の前方の光軸上に投射レンズ7を配置
して液晶表示パネル1の像がスクリーン8上に結像する
ように投射レンズ7の位置を調整する。また、バックラ
イト光源5はスクリーン8上に鮮明な像が得られるよう
に光量を大きくする。この状態において、液晶表示パネ
ル1に再生画像を生成させると、スクリーン8上には再
生画像が投影され、一度に多人数で再生画像を見ること
ができる。
【0018】また、この画像表示装置Aにおいては、上
記のようなプロジェクタ機能により再生画像を投影させ
る機能に加え、従来のようにビューファインダーにおい
て再生画像を見ることができるようにすることもでき
る。すなわち、レンズを接眼レンズ6に取り替え、バッ
クライト光源5の光量を小さくしておき、液晶表示パネ
ル1に再生画像を生成させれば、ビューファインダーの
接眼部を覗くことによって再生画像を見ることができ
る。
【0019】なお、接眼レンズ6と投射レンズ7の交換
方法は、特に限定されるものではないが、例えば、ビデ
オムービーの接眼部等に接眼レンズ6及び投射レンズ7
を着脱自在な構造としておき、用途に応じていずれかの
レンズを取り付けるようにすることが考えられる。ある
いは、接眼レンズ6及び投射レンズ7を回転自在なホル
ダーに設けておき、このホルダーをマニュアル操作で回
転させることによって接眼レンズ6と投射レンズ7とを
取り替えるようにすることもできる。
【0020】図2に示すものは本発明の別な実施例によ
る画像表示装置Bを示す断面図である。この画像表示装
置Bにあっては、円筒状をしたハウジング9内に光源支
持治具10が回転自在に納められており、光源支持治具
10の一方にはリフレクタ4A及び光量の小さなランプ
3Aからなるバックライト光源5Aが取り付けられ、他
方にはリフレクタ4B及び光量の大きなランプ3Bから
なるバックライト光源5Bと集光レンズ2とが取り付け
られており、光源支持治具10は手動操作もしくはモー
タ等の駆動手段によって回転させることができるように
なっている。また、ハウジング9の一部からは鏡筒部1
1が延出されており、鏡筒部11内には液晶表示パネル
1が保持されている。鏡筒部11の前端にはレンズ着脱
部12を設けてあり、このレンズ着脱部12には、接眼
レンズ6を備えたレンズユニット13又は投射レンズ7
を備えたレンズユニット13を着脱自在に取り付けられ
るようになっている。
【0021】しかして、ビューファインダーとして用い
る場合には、図2に示すように、光源支持治具10を回
して光量の小さなバックライト光源5Aを液晶表示パネ
ル1の背後へ移動させ、レンズ着脱部12に接眼レンズ
6を備えたレンズユニット13を取り付けると、液晶表
示パネル1の録画画像を見ることができる。また、プロ
ジェクタとして用いる場合には、光源支持治具10を1
80度回転させて光量の大きなバックライト光源5Bを
液晶表示パネル1の背後へ移動させ、レンズ着脱部12
に取り付けられているレンズユニットを投射レンズ7を
備えたレンズユニット13に取り替えると、液晶表示パ
ネル1の再生画像をスクリーン等に投影させることがで
きる。
【0022】図3に示すものは本発明のさらに別な実施
例による画像表示装置Cを示す断面図である。この画像
表示装置Cにあっては、液晶表示パネル1を保持した鏡
筒部11の後端に光源着脱部14を設けると共に前端部
にレンズ着脱部12を設けている。光源着脱部14に
は、リフレクタ4A及び光量の小さなランプ3Aからな
るバックライト光源5Aを備えた光源ユニット15、ま
たはリフレクタ4B及び光量の大きなランプ3Bからな
るバックライト光源5Bと集光レンズ2とを備えた光源
ユニット15を着脱自在に取り付けられるようになって
いる。また、レンズ着脱部12には、接眼レンズ6を備
えたレンズユニット13又は投射レンズ7を備えたレン
ズユニット13を着脱自在に取付け可能となっている。
【0023】従って、図3に示すように、光量の大きな
バックライト光源5Bを備えた光源ユニット15を光源
着脱部14に取付け、投射レンズ7を備えたレンズユニ
ット13をレンズ着脱部12に取付けると、プロジェク
タとして用いることができる。また、光量の小さなバッ
クライト光源5Aを備えた光源ユニット15を光源着脱
部14に取付け、接眼レンズ6を備えたレンズユニット
13をレンズ着脱部12に取付けると、ビューファイン
ダーとして使用することができる。
【0024】図4に示すものは本発明のさらに別な実施
例によるビデオムービーDを示す一部破断した側面図で
ある。このビデオムービーDは前面に撮影窓16を有
し、背面にプロジェクタ部17とビューファインダー部
18とを上下に備えている。プロジェクタ部17は、光
量の大きなバックライト光源5B、集光レンズ2、再生
画像を生成する液晶表示パネル1B、投射レンズ7から
なる。また、ビューファインダー部18は、光量の小さ
なバックライト光源5A、録画画像を生成する(再生画
像も生成可能となっていてもよい)液晶表示パネル1
A、接眼レンズ6からなっている。
【0025】しかして、通常は、ビューファインダー用
回路(図示せず)が作動して液晶表示パネル1Aを駆動
し、バックライト光源5Aが点灯し、録画画像を確認す
るためにビューファインダー部18が動作している。プ
ロジェクタ部17を使用する場合には、スイッチを切り
替えると、ビューファインダー用回路がオフし、プロジ
ェクタ用回路(図示せず)が作動して液晶表示パネル1
Bを駆動し、バックライト光源5Bが点灯し、プロジェ
クタ部17から再生画像が投影される。
【0026】なお、プロジェクタ部17とビューファイ
ンダー部18との位置関係は、図示のものに限らず、逆
に配置されていてもよく、また、プロジェクタ部17を
前面に設けることも可能である。
【0027】
【発明の効果】本発明の画像表示装置によれば、ビュー
ファインダーとしてもプロジェクタとしても使用するこ
とができるので、通常の撮影時にはビューファインダー
として使用することができる一方、撮影した画像を再生
する場合には、再生画像をスクリーン等の上に投影して
大きな画面で見ることができ、非常に見易い再生画像を
得ることができる。また、一度に多人数で見ることも可
能になる。さらに、画像の再生のために別途テレビ受像
機やビデオデッキ等の再生装置を必要としないので、再
生画像を見る場所を制限されにくく、再生の手間も掛か
らず、再生のためのコストも安価になるという利点があ
る。
【0028】さらに、光源の光量を変化させるようにし
ているので、ビューファインダーとして用いる場合には
光量を小さくして画像表示装置を覗いている人の目を保
護することができる。また、プロジェクタとして用いる
場合には、光量を大きくして鮮明な再生画像を得ること
ができる。
【0029】また、本発明の撮影装置によれば、1台の
撮影装置により録画と同時に撮影した画像の再生を行な
うことができ、しかも、画像を再生する場合には、再生
画像をスクリーン等の上に投影して大きな画面で見るこ
とができ、非常に見易い再生画像を得ることができる。
また、一度に多人数で見ることも可能になる。さらに、
画像の再生のために別途テレビ受像機やビデオデッキ等
の再生装置を必要としないので、再生画像を見る場所を
制限されにくく、再生の手間も掛からない。さらに、撮
影装置が同時にプロジェクタの機能を備えているため、
再生装置が不要となって全体としてのコストも安価にな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による画像表示装置を示す概
略構成図であって、(a)はビューファインダとして使
用している状態を示し、(b)はプロジェクタとして使
用している状態を示す。
【図2】本発明の別な実施例による画像表示装置を示す
断面図である。
【図3】本発明のさらに別な実施例による画像表示装置
を示す断面図である。
【図4】本発明のさらに別な実施例によるビデオムービ
ーを示す一部破断した側面図である。
【図5】従来のビューファインダーの構造を示す概略構
成図である。
【符号の説明】
1 液晶表示パネル 5 光量可変なバックライト光源 6 接眼レンズ 7 投射レンズ 5A 光量の小さなバックライト光源 5B 光量の大きなバックライト光源 10 光源支持治具 13 レンズユニット 15 光源ユニット 17 プロジェクタ部 18 ビューファインダー部

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 録画画像を視覚により直接認識可能にす
    るためのビューファインダー機能と、再生画像を投影さ
    せるためのプロジェクタ機能とを兼備したことを特徴と
    する画像表示装置。
  2. 【請求項2】 画像を生成する液晶表示手段と、液晶表
    示手段の背後から液晶表示手段に光を照射する光源と、
    上記液晶表示手段を透過した光を投影するレンズとを備
    え、前記ビューファインダー機能と前記プロジェクタ機
    能の切替えに応じて前記レンズを光軸上に置き換えるよ
    うにしたことを特徴とする請求項1に記載の画像表示装
    置。
  3. 【請求項3】 画像を生成する液晶表示手段と、液晶表
    示手段の背後から液晶表示手段に光を照射する光源と、
    上記液晶表示手段を透過した光を投影するレンズとを備
    え、前記ビューファインダー機能と前記プロジェクタ機
    能の切替えに応じて前記光源の光量を変化させるように
    したことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像表示
    装置。
  4. 【請求項4】 前記光源として光量可変な同一の光源を
    用い、ビューファインダー機能を用いる場合には前記光
    源の光量を比較的小さくし、プロジェクタ機能を用いる
    場合には前記光源の光量を比較的大きくするようにした
    ことを特徴とする請求項3に記載の画像表示装置。
  5. 【請求項5】 光量の異なる少なくとも2つの前記光源
    を備え、ビューファインダー機能を用いる場合には比較
    的光量の小さな前記光源を用いると共にプロジェクタ機
    能を用いる場合には比較的光量の大きな前記光源を用い
    るよう、前記少なくとも2つの光源を切替え可能にした
    ことを特徴とする請求項3に記載の画像表示装置。
  6. 【請求項6】 着脱可能な前記光源を備え、ビューファ
    インダー機能を用いる場合には比較的光量の小さな前記
    光源を取り付け、プロジェクタ機能を用いる場合には比
    較的光量の大きな前記光源を取り付けるようにしたこと
    を特徴とする請求項3に記載の画像表示装置。
  7. 【請求項7】 前記光源を着脱自在に取り付けるための
    光源着脱部を設けたことを特徴とする請求項6に記載の
    画像表示装置。
  8. 【請求項8】 ビューファインダー用の画像表示部とプ
    ロジェクタ用の画像表示部とを別々に備えたことを特徴
    とする撮影装置。
JP5110933A 1993-04-13 1993-04-13 画像表示装置及び撮影装置 Pending JPH06303467A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5110933A JPH06303467A (ja) 1993-04-13 1993-04-13 画像表示装置及び撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5110933A JPH06303467A (ja) 1993-04-13 1993-04-13 画像表示装置及び撮影装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06303467A true JPH06303467A (ja) 1994-10-28

Family

ID=14548281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5110933A Pending JPH06303467A (ja) 1993-04-13 1993-04-13 画像表示装置及び撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06303467A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100744498B1 (ko) * 2001-03-02 2007-08-01 엘지전자 주식회사 액정 프로젝터의 조명계
JP2009211091A (ja) * 2001-12-07 2009-09-17 Nokia Corp マルチモードディスプレイ携帯装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100744498B1 (ko) * 2001-03-02 2007-08-01 엘지전자 주식회사 액정 프로젝터의 조명계
JP2009211091A (ja) * 2001-12-07 2009-09-17 Nokia Corp マルチモードディスプレイ携帯装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5300976A (en) Movie camera system having view finding and projecting operations
US5258844A (en) Video camera apparatus having an image projection function
US5528297A (en) Convertible video camera/projector
US5461437A (en) Video tape recorder equipped with liquid crystal display projector
JPH0843760A (ja) 眼球投影型映像表示装置
US4437126A (en) Electronic cinema camera
JP3386082B2 (ja) 撮影装置におけるビューファインダー
US4510529A (en) Electronic cinema camera
JP2004147233A (ja) ビデオカメラ
JPH06303467A (ja) 画像表示装置及び撮影装置
JP2807616B2 (ja) モニタ付きカメラ一体型記録装置
JPH04302281A (ja) スチルビデオカメラ
JPH07333552A (ja) ヘッドマウントディスプレイ
JP3788675B2 (ja) 立体像撮影装置及び光学アダプター装置
KR100207668B1 (ko) 액정모니터부착 비디오카메라 및 tv프로젝터 어댑터
JPH05344392A (ja) 電子ビューファインダ
JPH05158126A (ja) カメラ
JPH04252572A (ja) 投射兼用型ビューファインダ
JPH09182113A (ja) 3次元立体映像信号変換装置及び該装置を用いるビデオカメラ装置
KR0135168B1 (ko) 프로젝트 기능을 갖는 무비 카메라 시스템
JP2004147232A (ja) ビューファインダ及びビデオカメラ
JPH05344393A (ja) 電子ビューファインダ
JPH06105192A (ja) 投影機能を備えた電子ビューファインダ
Inoué et al. Presentation of Video Data
JPH06141329A (ja) 面順次装置