JPH06301696A - 支払い場所における現金なし支払いの際支払い手段の不法な使用に対する安全概念としての方法 - Google Patents

支払い場所における現金なし支払いの際支払い手段の不法な使用に対する安全概念としての方法

Info

Publication number
JPH06301696A
JPH06301696A JP2876794A JP2876794A JPH06301696A JP H06301696 A JPH06301696 A JP H06301696A JP 2876794 A JP2876794 A JP 2876794A JP 2876794 A JP2876794 A JP 2876794A JP H06301696 A JPH06301696 A JP H06301696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
payment
amount
storage element
location
place
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2876794A
Other languages
English (en)
Inventor
Eduard Derksen
エドウアルト・デルクセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ascom Autelca AG
Original Assignee
Ascom Autelca AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ascom Autelca AG filed Critical Ascom Autelca AG
Publication of JPH06301696A publication Critical patent/JPH06301696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/02Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by keys or other credit registering devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/22Payment schemes or models
    • G06Q20/28Pre-payment schemes, e.g. "pay before"
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/343Cards including a counter
    • G06Q20/3437Cards including a counter the counter having non-monetary units, e.g. trips
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/401Transaction verification
    • G06Q20/4014Identity check for transactions
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/10Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data
    • G07F7/1008Active credit-cards provided with means to personalise their use, e.g. with PIN-introduction/comparison system

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 現金なし支払いの際,複数の記憶素子を持つ
支払い手段の不法な使用に対する安全概念としての方法
において,料金の支払いのために使用すべき現金なし支
払い手段の数を少なくする。 【構成】 支払い手段1の第1の記憶素子11aに記憶
されている金額から支払いのための部分額が引出され,
支払い場所の利用回数を記憶する支払い手段1の別の記
憶素子7aが,1つの値だけ新しい購入回数に変化さ
れ,支払い手段1の第3の記憶素子9aに記憶されてい
る安全額が,部分額だけ新しい安全額に変化される。続
いて第2又は第3の記憶素子に記憶されている第2又は
第3の最終値7c,9cが新しい購入回数又は新しい安
全額により超過されたか否かを検査され,超過の際支払
いが行われず,非超過の際新しい購入回数及び新しい安
全額を第2及び第3の記憶素子7c,9cに記憶し金額
を変化しながら,支払いが行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,複数の支払い場所にお
ける商品又はサービスの料金の現金なし支払いの際,複
数の記憶素子を持つ支払い手段の不法な使用に対する安
全概念としての方法,この方法を実施するため複数の支
払い場所を持つ装置,及び複数の記憶素子を持つ支払い
手段に関する。
【0002】サービスとは,特に列車,バス又は航空機
等を利用するための乗車券,博物館,劇場等の入場巻,
及び現金の払出しも意味する。商品料金とは,商店で選
ばれた商品の料金や,例えば菓子,飲料,新聞,食料品
のように自動販売機により直接引渡される商品や,自動
販売機により規定される特定の分量を超過しないあらゆ
る種類の可動製品を意味する。
【0003】さて使用目的に応じて,例えば公共交通手
段用乗車券を購入し,デパート等のレジでの商品購入の
際金額を支払うため,多様な支払い場所がある。少額の
支払いは,前納により現金なし支払い手段,一般に機械
的に読出し可能な情報又は挿入チツプを持つカード状物
体により,支払い場所で行われた。一般に多額の支払い
は,同様に機械的に読出し可能な情報を含むデビツトカ
ード,クレジツトカード又は顧客カードにより行われ
た。
【0004】例えば地下鉄又はバス用の支払うべき対価
が少ない場合,偽造には特定の費用を伴うが,不法な拾
得者又は盗人であれ,だれによる不法な使用も可能であ
るように,前納による現金なし支払い手段が構成されて
いた。例えば現金購入又はもつと高価な商品の購入の場
合,商品購入のため一般に現金なし支払い手段の所持だ
けでは不充分で,付加的に例えば支払い場所のポケツト
区域へ,所有者識別用資格検査としてのPIN符号を入
力せねばならず,その際安全段階に応じて支払い場所に
より,口座を扱う装置,禁止リスト,肯定フアイル等に
おける照会(オンライン信ぴよう性検査)を付加的に行
うことができた。
【0005】関係する商品又はサービスの種類及び値に
応じて,顧客は複数の現金なし支払い手段を必要とし
た。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ここに本発明は対策を
提供し,商品又はサービスの料金の支払いのために使用
すべき現金なし支払い手段の数を減少し,安全概念とし
ての段階付けられた安全度を保証しながら付属する支払
い装置を減少する。この段階付けは,現金なし支払い手
段の所有者に対する危険度の高さに応じて有利に行わ
れ,このため適当に構成される支払い場所が設けられ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】転用された意味におい
て,本発明による方法において本発明による装置によつ
て使用される現金なし支払い手段は,第1近似で財布と
して解釈され,この財布は互いに分離した少なくとも2
つの区画を持ち,第1の区画には大きい額例えば500
スイスフラン(CHF)が収容され,第2の区画には小
さい危険額例えば50CHFが収容されている。第2の
区画は金銭取出しのためにn回開くことができる。例え
はPIN符号又は生物測定学的な真正性の特徴(指紋,
署名,言語の識別符号等)の入力により,適当な支払い
場所で支払い手段所有者の識別が行われると初めて,n
+1回の金銭取出しが可能となる。
【0008】しかし小さい危険額を持つ第2の金銭区画
が空であると,財布がn回より少なく開かれても,引続
くアクセスはもはや不可能である。さて上述したように
識別も同様に行われねばならず,また例えば無効(盗
難,紛失,超過引出し)な支払い手段が記憶されている
監視装置における再照会により,支払い手段のオンライ
ン信びよう性検査も付加的に行われねばならない。
【0009】本発明では,払出される金額は常に口座か
ら引出されるただ1つの額からのみ払出され,この額は
実際に支払い手段所有者が完全に使用可能なものであ
る。
【0010】この額はオンライン支払い場所においての
み支払い手段所有者の口座から引出すことができ(支払
い手段の振込み),支払い手段所有者の同一性及び支払
い手段の信ぴよう性の検査によつてのみ引出しが行われ
る。引出しと同時に,この額の貸し方記入が,支払い手
段発行者又はサービス又は商品を提供する企業の企業連
合口座で行われるのがよい。ここで企業連合とは,商品
又はサービスに対して共通に決算を行う会社,企業等の
統合体を意味する。企業連合口座からの引出しにより支
払い手段の貸し方に記入される額は,上述したように,
例えば公共交通の利用,特定の食堂における食事等の商
品又はサービスに対する多数の部分額により使い果され
る。
【0011】不意に空の財布とならないようにするた
め,いわゆる予備警報値が記憶されて,例えば支払い場
所の可能な最大利用回数又は危険額の10ないし20%
がまだ存在する時に,通報を出す。それから適時に,支
払い場所の引続く利用過程(初期値)又は危険額の初期
値の使用を可能にするか,又は支払い手段の新しい払込
みを行うことができる。
【0012】予備警報値は必ずしも支払い手段に記憶さ
れる必要はなく,支払い場所に記憶され,支払い場所毎
に異なつていてもよい。危険額についても同じようにす
ることができる。
【0013】会計上の理由から,上述した財布は1つの
企業連合での使用のためにのみ記憶可能なので,異なる
企業連合系のために予定される複数の別々な記憶装置系
を支払い手段に設けるのが有利である。その場合企業連
合の識別は,場合によつては別個の暗号と組合わせて,
支払い手段に記憶されている特徴によつて行うことがで
きる。
【0014】補充及び借金のために必要な識別データは
既に記憶されているので,支払い手段により特定の支払
い場所での振込みを(信ぴよう性を検査しながら)口座
から直接行うことができる。口座の移動は比較的高い処
理費を伴うので,この過程は比較的大きい金額において
のみ使用され,安全概念を持つ上述した財布過程は,費
用の点でオンライン信ぴよう性検査が妥当でない小さい
金額において使用される。支払い手段所有者から見て危
険限界値が超過される時常に,支払い手段のオンライン
信ぴよう性検査が行われる。
【0015】同一性又は信ぴよう性の検査の実施を処理
費用のみに関連させる代りに,検査に必要な時間を前提
とすることもできる。例えは列車乗車券の入手のように
一般に速く進行する過程(検査が長く続くと場合によつ
ては列車が出発してしまう)では,処理費用より高い額
を検査なしで差引くこともできる。このために必要な決
定は関係する支払い場所で行うことができ,この場合危
険額が自動的に高められると有利である。
【0016】支払い手段所有者用の情報を支払い手段に
記憶できるのがよい。この記憶は例えば周期的に繰返さ
れる支払いの催促等である。口座からの金引出しのため
銀行と接触する際,それぞれ新しい情報も新たに支払い
手段へ記憶することができる。こうして記憶される催促
又は支払いが実行されないと,支払い手段所有者はその
支払い義務を催促される。支払い振込みの実施後この催
促は消去される。
【0017】安全概念としてのこの方法の利点は,僅か
な処理費用しか生じない口座移動がこれに対して大きい
金額で行われ,この処理費用の大きさで小さい額が支払
い手段から費用なしに直接差引かれることである。この
小さい額の払出しの際,同一性検査なしの所定回数の支
払い場所利用又はオンライン信ぴよう性検査なしの所定
の危険額の使い果しによる不法性に対する支払い手段所
有者の最大の危険が限定される。さて同一性検査なしの
支払い場所利用回数の補充は,費用例えばホスト接点な
しの端末でも,費用なしの同一性検査のみによつて行わ
れ,利用可能な金額の補充は,例えば禁止リストにおい
てのみ,ホスト接点による費用の少ないオンライン信ぴ
よう性検査によつて行われるのがよい。従つて小さい安
全危険を持つ商品及びサービスの現金なし購入は,僅か
な処理費用で可能になる。
【0018】
【実施例】本発明による装置及び支払い手段の例を図面
に基いて以下に説明する。
【0019】図1に示す手ごろなカード状支払い手段1
は,並んで設けられる複数の磁気トラツクを持ち,その
ただ1つたけが符号3で示されている。同じことが他の
カードについても当てはまり,これらのカードも同様に
複数の互いに独立な記憶装置を持つことができる。
【0020】磁気トラック3には,記憶領域として構成
される複数の記憶素子が存在する。記憶域の配置は記号
的にのみ見るべきで,実際の場所には関係しない。次の
記憶領域が存在する。
【0021】口座を扱う銀行の特徴番号,一般の貸付け
限度,支払い手段所有者の同一性検査処理データのよう
な同一性データが,例えば支払い場所のキーボードでP
IN符号の入力により記憶されている記憶領域5。
【0022】PIN符号入力なしの支払い場所の利用回
数用の初期値7a,予備警報値7b及び最終値7cを持
つ記憶領域7。ここで最終値7cは支払い場所のパラメ
ータであつてもよい。
【0023】危険額9a,危険予備警報額9b及び危険
最終額9cを持つ記憶領域9。ここで最終額9cは支払
い場所のパラメータであつてもよい。
【0024】目下の実際の金額11a,予備額(予備警
報値)11b及び下回ることのできない最小金額11c
を持つ記憶領域11。予備額に達すると,支払い手段所
有者は端末により再振込みを要求されて,支払い不能で
ないようにする。
【0025】支払い手段所有者のための催促情報等を記
憶可能な記憶領域13。義務が果されない場合支払い場
所が支払い手段所有者に催促する。
【0026】図2に示す第1の支払い場所14は,特に
公共交通手段の乗車資格付与,道路及び橋の通行料の支
払い,入場券等のようなサービス料金の支払い,即ち口
座移動用処理費用の範囲にある小さい額の支払いに用い
られる。支払い場所14は次の論理装置を持つている。
15支払い手段1の機械的受入れ装置,又は支払い手段
1との対話を可能にする他の装置,16支払い手段1の
オフライン信ぴよう性検査を可能する安全装置(任意選
択),17支払い手段1の情報を読出するか又はこれへ
書込むことができる読出し−書込み装置,20表示装置
(任意選択),21処理装置,22比較装置,23記憶
装置,及び24パラメータ計数器。
【0027】しかし支払い場所14は,PIN符号を入
力するキーボードも,後述する第2及び第3の支払い場
所のようにホストとの通信装置も持つていない。第1の
支払い場所14により,データ7a,7b,7c,9
a,9b,9c,11a,11b及び11cの読出し
後,次のことを行うことができる。記憶領域7において
初期値7aが照会されかつ変化され,予備警報値7b及
び最終値7cと共に処理装置21により処理され,かつ
記憶装置23に一時記憶され,比較装置22により比較
され,新しい初期値7aが求められて再び記憶される。
記憶領域9において危険額9aが照会されかつ変化さ
れ,危険予備警報額9b及び危険最終額9cと比較さ
れ,商品及びサービスの料金の値だけ大きくされる新し
い危険額9aが求められて,再び記憶される。記憶領域
11で金額11aが照会されかつ変化され,予備額(予
備警報値)11b及び最小金額11cと比較され,商品
及びサービスの料金の値だけ減少される新しい金額11
aが求められて,再び記憶される。
【0028】記憶領域7,9及び11における過程を以
下の表により説明する。
【0029】支払い手段1は,後述する方法により振込
まれた例えば500CHFの金額11aと,例えば0C
HFの危険額9aと,例えば0CHFの初期値7aとを
持つている。予備警報値7b,9b及び11bはそれぞ
れ7CHF,40CHF及び50CHFであり,最終値
7c,9c及び11cはそれぞれ10CHF,50CH
F及び0CHFである。もちろんスイスフランの代り
に,他の貨幣の値及びその端数も使用することができ
る。従つて「表1」の記憶状態が生ずる。
【表1】
【0030】さて支払い手段1を使用して3CHFの乗
車券が取得されると,「表2」の記憶状態が存在する。
【表2】
【0031】この記憶状態から始まつて支払い手段1に
より更に全部で15CHFの金額を持つ7枚の乗車券が
取得されると,「表3」及び「表4」で示す次の状態が
生じ,「表3」初期状態,「表4」は新しい状態を示し
ている。
【表3】
【表4】
【0032】予備警報値が超過されたので,表示装置2
0(存在する場合)から,後述する第2又は第3の支払
い場所へ赴くことを支払い手段所有者に要求する通報が
出されて,同一性検査後新しい初期値7a(値0)支払
い手段1で使用可能にする。
【0033】「表5」に示す初期記憶状態から始まつ
て,支仏い手段1により全部で39CHFの金額を持つ
6枚の乗車券が取得されると,「表6」の状態が生ず
る。
【表5】
【表6】
【0034】予備警報値9bが超過されたので,表示装
置から,後述する第2又は第3の支払い場所へ赴くこと
を支払い手段所有者に要求する通報が出されて,同一性
又は信ぴよう性の倹査後新しい初期値9a(値0)を支
払い手段1で使用可能にする。
【0035】「表7」の初期記憶状態から始まつて,支
払い手段1により3CHFの金額を持つ乗車券が取得さ
れると,「表8」の状態が生ずる。
【表7】
【表8】
【0036】この乗車券の料金が最終値7cを下回つた
ので,この料金は本来的にあり得ない。支払い手段所有
者は初めて初期値7aを使用可能にせねばならない。最
終値9c及び11cを超過する場合にも同様なことが行
われる。(支払い場所が値10より大きいパラメータを
持つていても,この例により支払いを行うことができ
る。
【0037】変形例としてただ1つの支払い手段1によ
り,相互に決済しないm個の企業連合から商品又はサー
ビスを購入することもでき,支払い手段1には記憶素子
11が記憶素子11,11・・・11としてm倍
扱われる。各企業連合は固有の計数器11,9及び7を
扱う。しかし後述するように変形例として,m個の企業
連合が共通に計数器9及び7を扱うこともできる。
【0038】例えば第1の会社で4CHFの全額となる
ように2枚の乗車券が購入され,第2の会社で7CHF
の金額となるように3校の乗車券が購入されると,「表
9」の初期状態から始まつて,「表10」の状態が生ず
る。
【表9】
【表10】
【0039】予備警報値7b,9b,11b及び最終値
7c,9c,11cの処理は上述したのと同じように行
われる。
【0040】装置の図3に示す第2の支払い場所25
も,特に公共交通手段の乗車資格付与,道路及び橋の通
行料の支払い,入場券等のようなサービス料金の支払い
に用いられる。しかしこれにより初期値7aを再び使用
可能にすることができる。支払い場所25は次の論理装
置を持つている。27生物測定学的識別方法用のPIN
キーボード又は装置,28支払い手段1の機械的受入れ
装置又は支払い手段1との対話を可能にする他の装置,
29処理装置,30支払い手段1の情報を変化すること
ができる読出し−書込み装置,31支払い手段1のオフ
ライン信ぴよう性検査を可能にする安全装置(任意選
択),32表示装置,33比較装置,34記憶装置,3
5パラメータ記憶装置,及び36識別符号例えばPIN
符号を処理する論理装置。
【0041】キーボード27はPIN符号を入力するの
に用いられ,このPIN符号により支払い手段1と支払
い場所25を使用する支払い手段所有者との同一性が確
認される。第3の支払い場所39で行われるような信ぴ
よう性検査は不可能なので,支払い手段1が例えば既に
盗まれているようなことがあると,一層低い安全水準が
生ずる。
【0042】図4に示す第3の支払い場所39は,第1
及び第2の支払い場所14及び25に対して付加的に通
信インタフエースを持ち,このインタフエースのため支
払い系の場所的に離れた監視機構と直接接触することが
できる。従つて第3の支払い場所39は次の付加的な機
能を果すことができる。記憶値9a(例えば禁止リスト
の検査を行つた後の零位置)を修正することができる支
払い系の遠れた監視装置による支払い手段1のオンライ
ン信ぴよう性検査,支払い手段所有者の口座の借方記入
金額を持つ記憶値11aの振込み,及び支払い手段所有
者の口座からの直接の差引き。
【0043】支払い場所39は,支払い系の場所的に離
れた1つ又は複数の計算機又は監視装置と接触できると
いう特徴を持つている。この支払い場所は次の論理装置
を持つている。43生物測定学的識別方法用のPINキ
ーボード又は装置,44支払い手段1の機械的受入れ装
置又は支払い手段1との対話を可能にする他の装置,4
5処理装置,46支払い手段1の情報を変化することが
できる読出し−書込み装置,47支払い手段1のオフラ
イン信ぴよう性検査を可能にする安全装置,49表示装
置,50比較装置,51記憶装置,52パラメータ記憶
装置,53識別符号例えばPIN符号を処理する論理装
置,及び54監視装置との通信インタフエース。
【0044】記憶装置7a及び9aに最大値を記憶し,
支払い場所利用回数又は払出し額をこの最大値から差引
くこともできる。その場合記憶装置7c及び9cには,
最大値の代りに最小値が最終値として記憶される。記憶
装置7b及び9bに記憶される予備警報値もそれに応じ
て整合されている。即ちこの場合予備警報値は,大きい
値から始まつて小さい値へ超過されるが,先の例では小
さい値から大きい値へ超過される。値7c,9c及び1
1cとして,零とは異なる負又は正の値を使用でき,こ
れらの値がPIN入力の制御及び瞬間危険額の監視を可
能にする。
【0045】磁気トラックの代りに,個々の記憶素子を
持つチツプ又は他のカード技術も使用することができ
る。
【0046】現金なし支払い手段をカードの形状に構成
する代りに,他の形式も使用することができる。しかし
注意すべきことは,支払い手段がつかみ易くかつ扱い易
く,従つて小さすぎることがなく,また多すぎる場所を
とらずかつ付加的なポケツトなしにできるだけ支払い場
所利用者の衣服に入れられて運ばれるような大きさにす
ぎないことである。従つてカード状支払い手段の代りに
鍵状支払い手段も使用することができる。
【0047】支払い場所へ入力可能なPIN符号を介す
るアクセス監視の代りに,アクセス監視を直接支払い手
段で行い,第1の支払い場所から支払い手段へ伝送され
る符号がこの支払い手段において初めて記憶素子を使用
可能にすることができる。これは,回路技術的には,例
えば記憶チツプを使用する場合に行うか,又は支払い場
所又は入力されるPIN符号のデータと共にのみ生ずる
解読符号を持つ暗号化データの記憶によつて行うことが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】カード状の現金なし支払い手段の概略正面図で
ある。
【図2】支払い装置の第1の支払い場所のブロツク線図
である。
【図3】第2の支払い場所のブロツク線図である。
【図4】第3の支払い場所のブロツク線図である。
【符号の説明】
1 支払い手段 7,9,11 記憶素子 14,25,39 支払い場所
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G07G 1/12 321 P 8921−3E

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の支払い場所(14,25,29)
    における商品又はサービスの料金の現金なし支払いの
    際,複数の記憶素子(5,7,9,11,13)を持つ
    支払い手段(1)の不法な使用を防止する方法におい
    て,異なる支払い場所(14,25,39)における支
    払いを,支払い手段所有者の同一性又は支払い手段
    (1)のオンライン信ぴよう性の検査付き又は検査なし
    で行い,支払い手段(1)の第1の記憶素子(11)に
    記憶されている金額から支払い用の部分額を引出し,支
    払い場所利用の回数を記憶する支払い手段(1)の第2
    の記憶素子(7)を1つの値だけ新しい購入回数に変化
    し,また支払い手段(1)の第3の記憶素子(9)に記
    憶されているを部分額の値だけ新しい危険額に変化し,
    続いて第2又は第3の記憶素子(7,9)に記憶されて
    いる第2又は第3の最終値が新しい購入回数又は新しい
    危険額により超過されたか否かを検査し,超過の際支払
    いを行わず,非超過の際新しい購入回数及び新しい危険
    額を第2及び第3の記憶素子(7,9)に記憶しかつ第
    1の記憶素子(11)における部分額を変化しながら支
    払いを行うことを特徴とする,支払い場所における現金
    なし支払いの際支払い手段の不法な使用に対する安全概
    念としての方法。
  2. 【請求項2】 同一性検査及び信ぴよう性検査なしの支
    払い場所利用回数を第2の記憶素子(7)に記憶するこ
    とを特徴とする,請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 可能な支払い場所利用の回数を第2の記
    憶素子(7)における初期値として,同一性検査後に第
    2又は第3の支払い場所(25,39)で使用可能にし
    て,引続く支払いを可能にすることを特徴とする,請求
    項1又は2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 初期値を第3又は第2の記憶素子(9,
    7)における払出し可能な危険額として又は可能な利用
    の回数として,同一性又は信ぴよう性の検査後に第2又
    は第3の支払い場所(25,39)で使用可能にして,
    引続く支払いを可能にすることを特徴とする,請求項1
    又は2に記載の方法。
  5. 【請求項5】 第1,第2又は第3のの記憶素子(1
    1,7,9)に記憶されている第1,第2又は第3の予
    備警報値が支払いのため超過されると,予備警報を出力
    し,この予備警報値が,可能な支払い場所利用,払出し
    可能な危険額又は払出し可能な全金額の初期値から始ま
    つてなるべく80%と90%との間にあるが,引続く支
    払い場所又は残りの危険額の利用が最終値の1つに達す
    るまでなお可能であるようにすることを特徴とする,請
    求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 第1の記憶素子(11)における金額
    を,第3の支払い場所(39)においてのみ,同一性及
    び信ぴよう性を検査しかつ支払い手段所有者の口座から
    差引きながら,支払い手段(1)へ振込むことを特徴と
    する,請求項1ないし5の1つに記載の方法。
  7. 【請求項7】 第3の支払い場所(39)を利用する
    際,支払い手段(1)の第4の記憶素子(13)から支
    払い手段所有者へ,所定の期日に支払い手段所有者の口
    座から支払いを行うことを支払い手段所有者に要求しか
    つ支払い指示の実行後消去される日付条件つき情報を出
    力することを特徴とする,請求項6に記載の方法。
  8. 【請求項8】 複数の支払い場所(14,25,39)
    の一部(25,39)のみが支払い手段所有者の同一性
    又は支払い手段(1)の信ぴよう性用の検査装置を持
    ち,すべての支払い場所(14,25,39)が複数の
    記憶素子(5,7,9,11,13)を持つただ1つの
    現金なし支払い手段(1)により操作可能であり,支払
    い手段(1)が金額用の第1の記憶素子(11),可能
    な支払い場所利用の回数用の第2の記憶素子(7),及
    び危険額用の第3の記憶素子(9)を持ち,各支払い場
    所(14,25,39)が,商品又はサービスに対する
    支払いのため支払い手段(1)により読出されるデータ
    を変化する処理装置(21,29,45)と,変化され
    るデータの1つが記憶素子(7,9,11)毎の最終値
    を超過したことを確認する比較装置(22,33,5
    0)と,非超過の場合第1,第2及び第3の記憶素子
    (11,7,9)へ新しいデータを書込む記憶装置(1
    7,30,46)とを持つていることを特徴とする,請
    求項1ないし7の1つに記載の安全概念としての方法を
    実施するため複数の支払い場所(14,25,39)を
    持つ装置。
  9. 【請求項9】 支払い手段(1)の第1,第2及び第3
    の記憶素子(7,9,11)に記憶されかつ可能な支払
    い場所利用,払出し可能な危険額及び払出し可能な全金
    額の最終値から始まつてなるべく80%と90%との間
    にある予備警報値と,支払い場所(14,25,39)
    にあつて変化されるデータと支払い手段(1)に記憶さ
    れている予備警報値とを比較する比較装置(22,3
    3,50)と,変化されるデータ(7,9,11)が予
    備警報値の1つを超過する際通報を出す表示装置(2
    0,32,49)を有することを特徴とする,請求項8
    に記載の装置。
  10. 【請求項10】 同一性及び信ぴよう性の検査が不可能
    な第1の支払い場所(14)を有することを特徴とす
    る,請求項8又は9に記載の装置。
  11. 【請求項11】 支払い手段所有者の同一性をオフライ
    ンで検査可能な第2の支払い場所(25)を有し,この
    第2の支払い場所が入力装置(27)及び論理装置(3
    6)を持ち,それにより入力装置(27)を介して入力
    される第1の識別符号に基いて,支払い手段(1)に記
    憶されている第2の識別符号に関連して,同一性が確認
    されて,初期値を払出し可能な危険額又は可能な支払い
    場所利用の回数として第3又は第2の記憶素子(9,
    7)において使用可能にし,それにより支払いを可能に
    することを特徴とする,請求項8ないし10の1つに記
    載の装置。
  12. 【請求項12】 同一性の検査及び信ぴよう性のオンラ
    イン検査を可能にする第3の支払い場所(39)を有
    し,この第3の支払い場所が監視装置への接続装置(5
    4)を持ち,初期値を払出し可能な危険額又は可能な支
    払い場所利用の回数として使用可能にするほかに,金額
    を支払い手段(1)に振込むことを特徴とする,請求項
    8ないし11の1つに記載の装置。
  13. 【請求項13】 請求項1ないし7の1つに記載の方法
    を実施するため請求項8ないし12の1つに記載の支払
    い場所(14,25,39)において,商品又はサービ
    スの料金の現金なし支払いのため,復数の記憶素子
    (5,7,9,11,13)を持ちかつ不法な使用に対
    して保護される支払い手段(1)。
JP2876794A 1993-01-18 1994-01-17 支払い場所における現金なし支払いの際支払い手段の不法な使用に対する安全概念としての方法 Pending JPH06301696A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH00136/93-9 1993-01-18
CH13693A CH685891A5 (de) 1993-01-18 1993-01-18 Verfahren als Sicherheitskonzept gegen unbefugte Verwendung eines Zahlungsmittels beim bargeldlosen Begleichen an Zahlstellen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06301696A true JPH06301696A (ja) 1994-10-28

Family

ID=4180073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2876794A Pending JPH06301696A (ja) 1993-01-18 1994-01-17 支払い場所における現金なし支払いの際支払い手段の不法な使用に対する安全概念としての方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5478993A (ja)
EP (1) EP0608197B1 (ja)
JP (1) JPH06301696A (ja)
AT (1) ATE178153T1 (ja)
CH (1) CH685891A5 (ja)
DE (1) DE59407981D1 (ja)
ES (1) ES2132362T3 (ja)

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10361802B1 (en) 1999-02-01 2019-07-23 Blanding Hovenweep, Llc Adaptive pattern recognition based control system and method
US5744787A (en) * 1994-09-25 1998-04-28 Advanced Retail Systems Ltd. System and method for retail
US5701591A (en) * 1995-04-07 1997-12-23 Telecommunications Equipment Corporation Multi-function interactive communications system with circularly/elliptically polarized signal transmission and reception
US6076075A (en) * 1995-09-25 2000-06-13 Cardis Enterprise International N.V. Retail unit and a payment unit for serving a customer on a purchase and method for executing the same
US5815657A (en) * 1996-04-26 1998-09-29 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for network electronic authorization utilizing an authorization instrument
US5963924A (en) * 1996-04-26 1999-10-05 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for the use of payment instrument holders and payment instruments in network electronic commerce
US5987140A (en) * 1996-04-26 1999-11-16 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for secure network electronic payment and credit collection
US6016484A (en) * 1996-04-26 2000-01-18 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for network electronic payment instrument and certification of payment and credit collection utilizing a payment
US7555458B1 (en) 1996-06-05 2009-06-30 Fraud Control System.Com Corporation Method of billing a purchase made over a computer network
US20030195848A1 (en) 1996-06-05 2003-10-16 David Felger Method of billing a purchase made over a computer network
US8229844B2 (en) 1996-06-05 2012-07-24 Fraud Control Systems.Com Corporation Method of billing a purchase made over a computer network
US5943424A (en) * 1996-06-17 1999-08-24 Hewlett-Packard Company System, method and article of manufacture for processing a plurality of transactions from a single initiation point on a multichannel, extensible, flexible architecture
US6324525B1 (en) 1996-06-17 2001-11-27 Hewlett-Packard Company Settlement of aggregated electronic transactions over a network
US5983208A (en) * 1996-06-17 1999-11-09 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for handling transaction results in a gateway payment architecture utilizing a multichannel, extensible, flexible architecture
US6072870A (en) * 1996-06-17 2000-06-06 Verifone Inc. System, method and article of manufacture for a gateway payment architecture utilizing a multichannel, extensible, flexible architecture
US5812668A (en) * 1996-06-17 1998-09-22 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for verifying the operation of a remote transaction clearance system utilizing a multichannel, extensible, flexible architecture
US6178409B1 (en) 1996-06-17 2001-01-23 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for multiple-entry point virtual point of sale architecture
US5987132A (en) * 1996-06-17 1999-11-16 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for conditionally accepting a payment method utilizing an extensible, flexible architecture
US6373950B1 (en) 1996-06-17 2002-04-16 Hewlett-Packard Company System, method and article of manufacture for transmitting messages within messages utilizing an extensible, flexible architecture
US6002767A (en) * 1996-06-17 1999-12-14 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for a modular gateway server architecture
US6026379A (en) * 1996-06-17 2000-02-15 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for managing transactions in a high availability system
US5889863A (en) * 1996-06-17 1999-03-30 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for remote virtual point of sale processing utilizing a multichannel, extensible, flexible architecture
US6253027B1 (en) 1996-06-17 2001-06-26 Hewlett-Packard Company System, method and article of manufacture for exchanging software and configuration data over a multichannel, extensible, flexible architecture
US6119105A (en) * 1996-06-17 2000-09-12 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for initiation of software distribution from a point of certificate creation utilizing an extensible, flexible architecture
US5850446A (en) * 1996-06-17 1998-12-15 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for virtual point of sale processing utilizing an extensible, flexible architecture
US5828840A (en) * 1996-08-06 1998-10-27 Verifone, Inc. Server for starting client application on client if client is network terminal and initiating client application on server if client is non network terminal
US5931917A (en) 1996-09-26 1999-08-03 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for a gateway system architecture with system administration information accessible from a browser
US6021943A (en) * 1996-10-09 2000-02-08 Chastain; Robert H. Process for executing payment transactions
US5996076A (en) 1997-02-19 1999-11-30 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for secure digital certification of electronic commerce
US6061665A (en) * 1997-06-06 2000-05-09 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for dynamic negotiation of a network payment framework
IL121192A0 (en) * 1997-06-30 1997-11-20 Ultimus Ltd Processing system and method for a heterogeneous electronic cash environment
US6119096A (en) * 1997-07-31 2000-09-12 Eyeticket Corporation System and method for aircraft passenger check-in and boarding using iris recognition
US6101477A (en) * 1998-01-23 2000-08-08 American Express Travel Related Services Company, Inc. Methods and apparatus for a travel-related multi-function smartcard
US8108307B1 (en) 1998-03-30 2012-01-31 Citicorp Development Center, Inc. System, method and apparatus for value exchange utilizing value-storing applications
EP0949593A2 (en) 1998-03-30 1999-10-13 Citicorp Development Center System, method and apparatus for value exchange utilizing value-storing apparatus
AU3999199A (en) * 1998-06-11 1999-12-30 &Commatpos.Com, Inc. System and method to minimize retail fraud utilizing two-dimensional barcodes printed on purchase receipts
US6257486B1 (en) 1998-11-23 2001-07-10 Cardis Research & Development Ltd. Smart card pin system, card, and reader
US6339766B1 (en) 1998-12-02 2002-01-15 Transactionsecure Electronic payment system employing limited-use account number
AU4501600A (en) * 1999-04-30 2000-11-17 X.Com Corporation System and method for electronically exchanging value among distributed users
WO2001029774A2 (en) * 1999-10-21 2001-04-26 Cubic Corporation System for rapidly dispensing and adding value to fare cards
AU782694B2 (en) 1999-10-21 2005-08-18 Cubic Corporation System for rapidly dispensing and adding value to fare cards
US7213755B2 (en) 1999-10-21 2007-05-08 Cubic Corporation System for rapidly dispensing and adding value to fare cards
GB2356964A (en) * 1999-12-03 2001-06-06 Ncr Int Inc Self-service terminal for local dispensing
US7318050B1 (en) * 2000-05-08 2008-01-08 Verizon Corporate Services Group Inc. Biometric certifying authorities
US7587368B2 (en) * 2000-07-06 2009-09-08 David Paul Felsher Information record infrastructure, system and method
US8121937B2 (en) 2001-03-20 2012-02-21 Goldman Sachs & Co. Gaming industry risk management clearinghouse
US8140415B2 (en) * 2001-03-20 2012-03-20 Goldman Sachs & Co. Automated global risk management
US7181017B1 (en) 2001-03-23 2007-02-20 David Felsher System and method for secure three-party communications
US7822679B1 (en) 2001-10-29 2010-10-26 Visa U.S.A. Inc. Method and system for conducting a commercial transaction between a buyer and a seller
JP2004030271A (ja) * 2002-06-26 2004-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 決済情報通知サービスサーバ及び決済情報通知方法
US7729984B1 (en) 2002-09-27 2010-06-01 Abas Enterprises Llc Effecting financial transactions
US9818136B1 (en) 2003-02-05 2017-11-14 Steven M. Hoffberg System and method for determining contingent relevance
US7765153B2 (en) * 2003-06-10 2010-07-27 Kagi, Inc. Method and apparatus for verifying financial account information
US8571977B2 (en) 2004-06-17 2013-10-29 Visa International Service Association Method and system for providing seller bank receivable discounting aggregation services
US8510300B2 (en) 2004-07-02 2013-08-13 Goldman, Sachs & Co. Systems and methods for managing information associated with legal, compliance and regulatory risk
US8996481B2 (en) 2004-07-02 2015-03-31 Goldman, Sach & Co. Method, system, apparatus, program code and means for identifying and extracting information
US8762191B2 (en) 2004-07-02 2014-06-24 Goldman, Sachs & Co. Systems, methods, apparatus, and schema for storing, managing and retrieving information
US8442953B2 (en) 2004-07-02 2013-05-14 Goldman, Sachs & Co. Method, system, apparatus, program code and means for determining a redundancy of information
US20060026097A1 (en) * 2004-07-30 2006-02-02 Kagi, Inc. Method and apparatus for verifying a financial instrument
US7711639B2 (en) 2005-01-12 2010-05-04 Visa International Pre-funding system and method
US7588181B2 (en) 2005-09-07 2009-09-15 Ty Shipman Method and apparatus for verifying the legitamacy of a financial instrument
US8874477B2 (en) 2005-10-04 2014-10-28 Steven Mark Hoffberg Multifactorial optimization system and method
US10621589B2 (en) 2012-11-14 2020-04-14 Jonathan E. Jaffe System for merchant and non-merchant based tractions utilizing secure communications while allowing for secure additional functionality
US20160086182A1 (en) * 2014-09-24 2016-03-24 Mastercard International Incorporated System, Method and Apparatus to Detect Fraud in Travel Transactions
US10832176B2 (en) 2014-12-08 2020-11-10 Mastercard International Incorporated Cardholder travel detection with internet service
US10255561B2 (en) 2015-05-14 2019-04-09 Mastercard International Incorporated System, method and apparatus for detecting absent airline itineraries
US10957445B2 (en) 2017-10-05 2021-03-23 Hill-Rom Services, Inc. Caregiver and staff information system

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4001550A (en) * 1975-12-04 1977-01-04 Schatz Vernon L Universal funds transfer and identification card
GB1556241A (en) * 1977-10-19 1979-11-21 Emi Ltd Secure system for dispensing of cash goods or services
FR2455320B1 (fr) * 1979-04-25 1986-01-24 Cii Honeywell Bull Dispositif de recyclage de supports d'enregistrement identifiables a l'aide de donnees d'identification et composes de memoires monolithiques non volatiles effacables
JPS56111967A (en) * 1980-02-07 1981-09-04 Omron Tateisi Electronics Co Transaction process system
FR2503423A1 (fr) * 1981-03-31 1982-10-08 Flonic Sa Systeme de cartes a memoire electronique pouvant etre rechargees a des valeurs fiduciaires
JPS61265126A (ja) * 1985-05-20 1986-11-22 浜松ホトニクス株式会社 眼底カメラ装置
DE3789326T2 (de) * 1986-01-21 1994-07-07 Fujitsu Ltd Automatische Transaktionsmaschine.
GB2191029B (en) * 1986-05-29 1990-12-12 Almex Systems Ltd Electronic pass
US4859837A (en) * 1987-03-23 1989-08-22 Halpern John Wolfgang Portable data carrier incorporating manually presettable processing modes
US4837422A (en) * 1987-09-08 1989-06-06 Juergen Dethloff Multi-user card system
JPH0256094A (ja) * 1988-08-19 1990-02-26 Toshiba Corp 取引装置
JPH0337786A (ja) * 1989-07-04 1991-02-19 Seiko Instr Inc プリペイドカード発券精算システム
FR2657706B1 (fr) * 1990-01-30 1992-11-27 Gemplus Card Internal Sa Procede et dispositif de gestion de transactions utilisant des cartes a microcircuit.

Also Published As

Publication number Publication date
CH685891A5 (de) 1995-10-31
EP0608197B1 (de) 1999-03-24
DE59407981D1 (de) 1999-04-29
US5478993A (en) 1995-12-26
ATE178153T1 (de) 1999-04-15
EP0608197A1 (de) 1994-07-27
ES2132362T3 (es) 1999-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06301696A (ja) 支払い場所における現金なし支払いの際支払い手段の不法な使用に対する安全概念としての方法
JP2597672B2 (ja) 複数の可変個人識別情報を有する多使用者カ−ド及び当該カ−ドを備えてなるカ−ドシステム
EP0397512A2 (en) Method for preventing the unauthorized/illegal use of card-type information medium
US20090050689A1 (en) Electronic wallet device and method of using electronic value
EP1190396B1 (en) Payment system
US8302859B2 (en) Apparatus, method and system for facilitating payment of monetary transactions
KR970066960A (ko) 전자금전시스템의 거래방법
TW200928998A (en) Contactless prepaid product for transit fare collection
JPS61216095A (ja) 自動販売機
JPH07507647A (ja) 物または用役を提供する端末に介入する方法
US20020029195A1 (en) E-commerce payment system
WO1999023622A1 (fr) Systeme de gestion de bons d'echange
JPH10508710A (ja) 自動販売機、自動販売システム及びその操作方法
JP2002207970A (ja) 情報カード発行システム
US20010013018A1 (en) Card settlement system by debit card use
JP6449947B1 (ja) 精算システム
EP1074951B1 (en) Settlement system and card
CN109583884A (zh) 非交易启用数据安全性
WO2010132963A1 (en) Equipment for transfer of electronic transactions
US8074872B2 (en) Payment terminal, and associated method and program
JPH08180154A (ja) 電子財布装置
JP2899464B2 (ja) 電子資産データ移転方法
JP2021117707A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、プログラム及び情報処理方法
WO2021215193A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び記録媒体
AU2009240780B9 (en) Apparatus, method and system for facilitating payment of monetary transactions