JPH06300220A - 触媒燃焼装置 - Google Patents

触媒燃焼装置

Info

Publication number
JPH06300220A
JPH06300220A JP5087666A JP8766693A JPH06300220A JP H06300220 A JPH06300220 A JP H06300220A JP 5087666 A JP5087666 A JP 5087666A JP 8766693 A JP8766693 A JP 8766693A JP H06300220 A JPH06300220 A JP H06300220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
temperature
combustion
fuel
detection unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5087666A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Maenishi
晃 前西
Masato Hosaka
正人 保坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5087666A priority Critical patent/JPH06300220A/ja
Publication of JPH06300220A publication Critical patent/JPH06300220A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 気体燃料または液体燃料を触媒燃焼させて加
熱、暖房、乾燥等を行う触媒燃焼装置において、排出ガ
ス特性が良好な状態でのみ使用する触媒燃焼装置を提供
する。 【構成】 予熱バーナ5と予熱バーナ5の下流に触媒8
を有し、触媒8の上流面に触媒8の温度を測定する温度
検知部10と、温度検知部10からの信号で触媒燃焼装
置の機能を停止する制御部11とを具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、気体燃料または液体燃
料を触媒燃焼させて加熱、暖房、乾燥等を行う触媒燃焼
装置であって、特に良好な排ガス特性を有する触媒燃焼
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、気体燃料または液体燃料を触媒燃
焼させて加熱、暖房、乾燥等を行う触媒燃焼装置は図5
に示したような構成が一般的であった。
【0003】その構成および動作について図5を用いて
説明する。図5に示すように、燃料は燃料タンク1より
燃料供給ポンプ2を用い、ヒータ(図示せず)により暖
められた予混合室4に供給され、気化されて燃料ガスと
なる。空気は空気供給ファン3により予混合室4に供給
され、燃料ガスと混合され予熱バーナ5に送られ、点火
装置6により点火され火炎を形成する。火炎により生じ
た高温のガスは、燃焼室7内の触媒8を加熱しながら通
過し、排気口9より排出される。触媒8が活性を示す温
度になると、燃料の供給を停止させて消炎させる。その
後、直ちに燃料を供給し、予混合気を触媒8に直接送る
ことによって触媒燃焼を開始させる。触媒燃焼を行うこ
とによって、触媒8は高温状態になり、燃焼室7側面か
ら放熱を行うと同時に高温の排気ガスを排気口9より排
出する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の触媒
燃焼装置では、燃料と空気の予混合されたガスが触媒8
において酸化反応し、反応熱とともに二酸化炭素や水を
発生する。このときの反応熱を利用して、加熱や暖房、
乾燥を行うことができる。ここで、触媒燃焼では、燃焼
時間の経過に伴って、触媒8の活性が低下する触媒劣化
の問題が生じる。触媒劣化が起こると、燃焼装置からの
中間生成物や未燃分の排出量が増え、臭いの発生原因と
なる。
【0005】本発明は上記問題を解決するもので、燃焼
装置からの中間生成物や未燃分の排出量を抑え、臭いの
発生の小さい触媒燃焼装置を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の触媒燃焼装置
は、上記目的を達成するために、始動時の触媒上流面温
度を測定し、触媒の劣化を検知する。また、複数個の触
媒を備えた触媒燃焼装置において、触媒間の温度を測定
することで、触媒の劣化を検知する。その上で、触媒の
劣化が検知されたならば、燃焼を中止する構成とする。
【0007】
【作用】本発明者の研究によれば、良好な排気特性を有
する触媒燃焼を行わせれば、触媒が正常な場合、主燃焼
部は燃料が多量に流入してくる触媒の上流面近傍とな
る。そのため、始動時には、触媒上流面温度の上昇は、
主燃焼部とほぼ等しく急激な温度上昇となる。
【0008】これに対して、触媒が劣化している場合
は、触媒上流面近傍は活性の低下により反応率が非常に
悪くなっているため、触媒上流面近傍ではほとんど燃焼
せず、主燃焼部は、触媒の上流面近傍を離れた内部に存
在する。ここで、触媒は熱伝導率が悪いセラミックなど
を基体として用いているため、主燃焼部での発熱が熱伝
導により触媒上流面にまで伝わるには時間がかかる。よ
って、始動時には、主燃焼部で急激な温度上昇が起こっ
ているが、触媒上流面では比較的ゆるやかな温度上昇と
なる。
【0009】したがって、始動時には、正常な触媒と劣
化した触媒とでは、触媒上流面の温度上昇に差が生じ
る。第1の発明は、この現象を利用したものである。す
なわち複数の触媒を用いた触媒燃焼装置において、高流
速、高空気過剰率で燃焼させることにより、触媒の温度
上昇を抑え、高負荷燃焼を実現している。流速が非常に
速くなると、触媒の連通孔通過時に、流速が拡散速度に
対して非常に大きくなり、燃料粒子の大部分が触媒壁に
接触することなく、通過してしまう。すると、触媒での
反応量は急激に減少し、触媒温度の低下をもたらし、さ
らに、反応量を少なくする。そして、最終的には、触媒
が全く反応しない状態となる。この状態を、以下、吹抜
け燃焼状態と呼ぶ。
【0010】触媒が劣化すると、触媒の上流部は活性の
低下により反応率が非常に悪くなっており、活性が良好
な有効触媒長さが短くなっている。よって、流速が拡散
速度に対してさほど大きくなっていなくても、触媒の連
通孔通過時に、燃料粒子が触媒壁に接触することなく、
通過してしまう。そのため、正常な触媒に比べて劣化し
た触媒では、吹抜け燃焼状態が流速の遅い領域に存在し
ている。
【0011】したがって、正常な触媒と劣化した触媒と
では、吹き抜け燃焼状態が生じる流速に差が生じてい
る。第2の発明は、この現象を利用したものである。以
上のような現象を利用して触媒の劣化検知を行い、劣化
が判明した場合に燃焼を停止すれば、燃焼装置からの中
間生成物や未燃分の排出量の増加による臭いの発生を防
止することができ、排気ガスの良好な燃焼装置としての
み使用することが可能となる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の触媒燃焼装置について図面を
参照しながら説明する。図1は第1の発明の実施例を示
している。なお、前述の従来例と同一構成部材には同一
符号を用いる。図中の1は燃料タンク、2は予混合室4
に燃料を供給する燃料供給ポンプ、3は空気供給ファン
である。予混合室4にはヒーター(図示せず)が設けら
れており、予混合室4を加熱することができる。予混合
室4の下流には、燃焼室7が、また、燃焼室7の内部に
は触媒8が設置されている。また、予混合室4には触媒
8の予熱装置である予熱バーナ5が付いており、その近
傍に点火装置6を設置している。触媒8の下流は排気口
9に続いている。さらに、触媒8の上流面の温度が測定
できるように温度検知部10を設け、温度検知部10は
制御部11に、制御部11は燃料供給ポンプ2と空気供
給ファン3に接続され、温度検知部10からの信号によ
り燃料と空気の供給を停止することができるようになっ
ている。
【0013】上記構成において、燃料は燃料タンク1か
ら燃料供給ポンプ2により、ヒーター(図示せず)によ
り暖められた予混合室4に供給され、気化されて燃料ガ
スとなる。空気は空気供給ファン3により予混合室4に
供給され、燃料ガスと混合されて予熱バーナ5に送られ
る。そして点火装置6により点火され火炎を形成する。
火炎により生じた高温のガスは、燃焼室7内の触媒8を
加熱しながら通過し、排気口9より排出される。触媒8
が活性を発揮する温度になれば、燃料供給ポンプ2によ
り、燃料を停止し消炎させた後、直ちに燃料を再供給
し、触媒燃焼を始動する。
【0014】以下、図2を用いて始動時の動作原理を説
明する。触媒が正常である場合、主燃焼部は燃料が供給
される上流面近傍に存在するため、触媒上流面の温度上
昇は、主燃焼部の急激な温度上昇と等しくなり、dθa
のような大きな昇温速度となる。これに対して、触媒が
劣化すれば、触媒上流面近傍の活性が低いため、主燃焼
部は上流面から離れた触媒内部に存在し、触媒上流面で
は燃焼はほとんど起こらない。また、セラミックなどを
用いた基体の熱伝導率が悪いため、主燃焼部での燃焼熱
が触媒上流面へ伝わるには時間がかかる。そのため、触
媒上流面の温度上昇は、主燃焼部での急激な温度上昇に
もかかわらず、やや緩やかな温度上昇となり、昇温速度
もdθb とdθa に比べ、小さくなっている。
【0015】第1の発明の第1の手段は、この昇温速度
に着目し、始動時において、触媒8の上流面温度を温度
検知部10で測定し、制御部11で昇温速度としてモニ
ターし、設定値より小さいときには、触媒8は劣化して
いるものと判断し、制御部11からの信号により、直ち
に燃料供給ポンプ2と空気供給ファン3の停止を行い、
燃焼を終了する。
【0016】また、第1の発明は、第2の手段として触
媒上流面の昇温時間に着目し、触媒の劣化を検知してい
る。触媒上流面温度が設定温度θ0 に達する昇温時間
は、触媒が正常であれば上流面近傍に主燃焼部が存在
し、急激な温度上昇となるため図2のt1 のように早く
設定温度θ0 に達する。しかし、触媒が劣化していれ
ば、触媒上流面より離れた場所に主燃焼部があるため上
流面の温度上昇が遅く、設定温度θ0 に達する時間はt
2 となり、t1 よりかなり長くなっている。したがっ
て、始動時において、触媒8の上流面温度を温度検知部
10で測定し、制御部11で始動開始からの触媒8の上
流面温度の昇温時間をモニターする。触媒上流面温度が
設定温度に達する昇温時間が設定時間より長ければ、触
媒8は劣化しているものと判断し、制御部11からの信
号により、直ちに燃料供給ポンプ2と空気供給ファン3
を停止し、燃焼を終了し燃焼装置としての機能を停止す
る。
【0017】なお、制御部11で始動開始からの触媒上
流面温度をモニターし、設定時間での触媒上流面温度に
着目し、触媒の劣化を判断してもよい。触媒が正常な場
合、触媒上流面温度は急激に上昇するため、設定時間t
0 における温度は図2のθ1のように高くなるが、触媒
が劣化していれば、ゆるやかな温度上昇となるため、設
定時間t0 での温度はθ2 と、θ1 より低い温度とな
る。よって、触媒上流面温度が設定時間において設定温
度より小さければ、触媒8が劣化しているものと判断
し、燃焼を停止してもよい。
【0018】また、触媒の劣化をより正確に判断するた
め、予熱時の予熱状態に応じて、各設定値を微妙に変化
させるようにしてもよい。さらに、上記説明では温度検
知部を触媒上流面に設置したが、触媒劣化がはっきりと
現われる場所であれば、触媒上流面近傍の触媒内部に設
けてもよい。
【0019】図3は第2の発明の実施例を示している。
図中の1は燃料タンク、2は予混合室4に燃料を供給す
る燃料供給ポンプ、3は空気供給ファンである。予混合
室4にはヒーター(図示せず)が設けられており予混合
室4を加熱することができる。予混合室4の下流には、
燃焼室7が、また、燃焼室7の内部には、上流側から複
数個の触媒12と触媒13と触媒14が設置されてい
る。ただし、本構成では触媒は3段とした。また、予混
合室4には触媒12の予熱装置である予熱バーナ5が付
いており、その近傍に点火装置6を設置している。触媒
14の下流は排気口9に続いている。さらに、触媒12
と触媒13との間には、温度を測定する温度検知部15
を設け、温度検知部15は制御部16に、制御部16は
燃料供給ポンプ2と空気供給ファン3とに接続され、温
度検知部15からの信号により燃料と空気の供給の停止
を行うことができるようになっている。
【0020】上記構成において、燃料は燃料タンク1か
ら燃料供給ポンプ2により、ヒーター(図示せず)によ
り暖められた予混合室4に供給されて、気化され燃料ガ
スとなる。空気は空気供給ファン3により予混合室4に
供給され、燃料ガスと混合され予熱バーナ5に送られ
る。点火装置6により点火され火炎を形成する。火炎に
より生じた高温のガスは、燃焼室7内の触媒12と触媒
13、触媒14を加熱しながら通過し、排気口9より排
出される。触媒12が触媒が活性を充分発生する温度に
達したら、燃料供給ポンプ2の動作停止により消炎を行
った後、直ちに燃料の再供給を行い触媒燃焼させる。こ
の複数個の触媒構成の触媒燃焼装置では、高流速、高空
気過剰率で燃焼させることにより、触媒の温度上昇を抑
え、高負荷燃焼を実現している。
【0021】以下、図4を用い触媒劣化検知の動作原理
を説明する。流速を速くし燃焼量を増やすと、触媒12
で発熱量が増加し、触媒12の下流側に位置する温度検
知部15で検知する温度もaからbと高くなる。有効触
媒長さが触媒12の長さである正常触媒では、bにおい
て、さらに、流速を速くすると、触媒12の連通孔通過
時に、流速が拡散速度に対して非常に大きくなり、触媒
壁に燃料粒子の大部分が接触することなく、触媒12を
通過してしまう。そのため、触媒12での反応量は急激
に減少し、触媒12の温度の低下をもたらし、さらに、
反応量が少なくなる。そして、最終的には、触媒12が
全く反応しない吹抜け燃焼状態となる。したがって、温
度検知部15での検知温度もbからcと急激に低下す
る。吹抜け燃焼状態になると、さらに流速を大きくして
も、触媒12に供給された燃料ガスが、そのまま触媒1
2を通過するので、cからdのような一定温度状態とな
る。
【0022】触媒が劣化すると、触媒の上流部は活性の
低下により反応率が非常に悪くなっており、活性が良好
に働く有効触媒長さが短くなっている。流速を増し燃焼
量を増加していくと、触媒12で発熱量が増し、温度検
知部15で検知する温度が触媒12が正常な時と同様
に、図4のaからb1 のように高くなる。b1 におい
て、さらに、流速を速くすると、活性が良好な有効触媒
長さが短くなっているため、正常な触媒に比べて、流速
が拡散速度に対してさほど大きくなっていないb1にお
いて、触媒12の連通孔通過時に、燃料粒子が触媒壁に
接触することなく、触媒12を通過してしまい吹抜け燃
焼状態となる。よって、b1 からc1 へと急激な温度降
下が起こる。吹抜け燃焼状態が起こると、触媒12が正
常な時と同様、c1 からdのような状態となる。
【0023】したがって、高負荷燃焼において、触媒1
2が正常なときには、流速vでは触媒間温度がθ3 と高
温となっているが、劣化すればθ4 の温度まで低下す
る。よって、触媒12と触媒13との間の温度を温度検
知部15で測定しておき、燃焼時に設定温度よりも低け
れば、触媒12が劣化したものと判断し、制御部16か
らの信号により、燃料供給ポンプ2と空気供給ファン3
を停止し、燃焼を終了させる。
【0024】なお、上記説明では、温度検知部を最上流
位置の2段の触媒間に設置したが、どの触媒間に設置し
てもよい。ただし、温度検知部の直前に位置する触媒に
ついて劣化検知を行うことになるため、温度検知部の設
置場所を燃焼装置の上流側にすればするほど、触媒劣化
を早期に発見することができる。また、温度検知部を触
媒間に設けるのではなく、触媒表面または内部に設置し
てもよい。
【0025】また、第1、第2の発明において、触媒が
劣化したと判断した場合、燃料供給ポンプ2により燃料
の供給のみを停止させてもよい。さらに、本説明では、
触媒の予熱装置として予熱バーナを用いたが、電気ヒー
タなどにより予熱を行ってもよい。
【0026】また実施例で液体燃料について説明した
が、ガス燃料についても同様の効果が得られる。
【0027】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
のように、触媒燃焼開始時に触媒の上流面の温度を測定
することや、複数個の触媒を用いた燃焼装置において、
触媒間の温度を測定することで、触媒劣化の検知を行
い、劣化が生じたときには燃焼の停止を行うことによ
り、排気ガスの良好な燃焼状態においてのみ使用し、臭
気の発生を未然に防ぐ触媒燃焼装置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の発明の実施例の触媒燃焼装置の断面図
【図2】始動時の触媒上流面の温度変化図
【図3】第2の発明の実施例の触媒燃焼装置の断面図
【図4】流速に対する主触媒と補助触媒の間の温度図
【図5】従来の触媒燃焼装置の断面図
【符号の説明】
2 燃料供給ポンプ 3 空気供給ファン 5 予熱バーナ 8 触媒 10 温度検知部 11 制御部 12 触媒 13 触媒 14 触媒 15 温度検知部 16 制御部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料と空気を混合する予混合室と、前記
    予混合室に燃料を供給する燃料供給ポンプと、前記予混
    合室に空気を供給する空気供給ファンと、前記予混合室
    の下流に設置した燃焼室と、前記燃焼室内に設置した多
    数の連通孔を有する触媒と、前記触媒を予熱する予熱装
    置と、前記触媒の上流面温度を測定する温度検知部と、
    前記温度検知部からの信号により燃焼を停止する機能を
    有する制御部とを具備し、始動時に前記触媒の上流面の
    昇温速度が設定値より小さいとき、前記制御部により燃
    焼を停止するようにした触媒燃焼装置。
  2. 【請求項2】 始動時に触媒の上流面温度が設定温度に
    達する昇温時間が、設定時間より長いとき、制御部によ
    り燃焼を停止するようにした請求項1記載の触媒燃焼装
    置。
  3. 【請求項3】燃料と空気を混合する予混合室と、前記予
    混合室に燃料を供給する燃料供給ポンプと、前記予混合
    室に空気を供給する空気供給ファンと、前記予混合室の
    下流に設置した燃焼室と、前記燃焼室内に設置した多数
    の連通孔を有する複数個の触媒と、前記触媒の最上流位
    置にある2段の触媒間に設置した温度検知部と、前記温
    度検知部からの信号に応じて燃焼を停止する制御部とを
    具備し、前記温度検知部からの検出値が設定値より小さ
    いとき、燃焼を停止するようにした触媒燃焼装置。
JP5087666A 1993-04-15 1993-04-15 触媒燃焼装置 Pending JPH06300220A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5087666A JPH06300220A (ja) 1993-04-15 1993-04-15 触媒燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5087666A JPH06300220A (ja) 1993-04-15 1993-04-15 触媒燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06300220A true JPH06300220A (ja) 1994-10-28

Family

ID=13921272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5087666A Pending JPH06300220A (ja) 1993-04-15 1993-04-15 触媒燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06300220A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006061963A1 (ja) * 2004-12-08 2006-06-15 Nissan Motor Co., Ltd. 触媒燃焼器の異常検出装置
CN104680144A (zh) * 2015-03-02 2015-06-03 华为技术有限公司 基于投影极速学习机的唇语识别方法和装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006061963A1 (ja) * 2004-12-08 2006-06-15 Nissan Motor Co., Ltd. 触媒燃焼器の異常検出装置
CN104680144A (zh) * 2015-03-02 2015-06-03 华为技术有限公司 基于投影极速学习机的唇语识别方法和装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100566504B1 (ko) 촉매 연소장치 및 연소 제어방법
KR950011463B1 (ko) 촉매연소장치
KR100404253B1 (ko) 촉매 연소 장치
JP3906024B2 (ja) 燃焼機器
JPH06300220A (ja) 触媒燃焼装置
JPH01139906A (ja) 触媒燃焼装置
JP3059317B2 (ja) 触媒燃焼装置
JPS59153017A (ja) 触媒燃焼器
JP2964666B2 (ja) 触媒燃焼装置
JP2861475B2 (ja) 触媒燃焼器
JPH08587Y2 (ja) 触媒燃焼装置
JPS60233415A (ja) 触媒燃焼器
JPH04297709A (ja) 触媒燃焼装置
JP2506943B2 (ja) 触媒燃焼装置と燃焼用触媒体
JPH051816A (ja) 触媒燃焼装置
JPH04198618A (ja) 触媒燃焼装置
JPH0436292B2 (ja)
JP2002364811A (ja) 触媒燃焼装置
JPH04124511A (ja) 触媒燃焼装置
JP2826254B2 (ja) 触媒燃焼装置
JPH06323531A (ja) 触媒燃焼装置
JPH0544912A (ja) 触媒燃焼器
JPS5864412A (ja) 触媒燃焼装置
JPH03164617A (ja) 触媒燃焼装置
JPH04121507A (ja) 触媒燃焼装置