JPH06298165A - タンカーの貨油タンク用給排油装置 - Google Patents

タンカーの貨油タンク用給排油装置

Info

Publication number
JPH06298165A
JPH06298165A JP8616593A JP8616593A JPH06298165A JP H06298165 A JPH06298165 A JP H06298165A JP 8616593 A JP8616593 A JP 8616593A JP 8616593 A JP8616593 A JP 8616593A JP H06298165 A JPH06298165 A JP H06298165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
oil tank
partition wall
tank
tanker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8616593A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Sato
和男 佐藤
Hitoshi Nakai
斉 中井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP8616593A priority Critical patent/JPH06298165A/ja
Publication of JPH06298165A publication Critical patent/JPH06298165A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 互いに隣接する独立タンクに接続される給排
油管の数を削減し、タンカーの重量軽減を達成できるタ
ンカーの貨油タンク用給排油装置を提供する。 【構成】 底板15に垂直仕切壁4を設けて貨油タンク
2xを複数の独立タンク2に分割して成るタンカー1に
おいて、隣り合う独立タンク2を区画する上記垂直仕切
壁4下の底板15に垂直仕切壁4を挟んで樋状のウエル
16a、16bを形成すると共に、これらウエル16
a、16bに互いに貯留油を流通させるための隔壁弁1
7を設け、且ついずれか一方のウエル16に貯留油を給
排させるための給排油管11を接続したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、タンカーの貨油タンク
用給排油装置に係り、特に、底板に垂直仕切壁を設けて
貨油タンクを複数の独立タンクに分割して成るタンカー
の貨油タンク用給排油装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3に示すように、一般にタンカー1
は、上甲板3に対して略垂直に且つ上甲板3と船底外板
3aとを結んで形成される縦隔壁4aによって船舷方向
両側が区画される貨油タンク2xを有する。また貨油タ
ンク2xにはその変形乃至船型のくずれ等を防ぐ強度材
としての隔壁が設けられており、貨油タンク2xはその
隔壁によって複数に分割して形成されている。
【0003】そこで本従来例にあっては、上甲板3に対
して略平行に且つ吃水線の高さ位置に水平隔壁6が設け
られ、この水平隔壁6によって貨油タンク2xは上部貨
油タンク2aと下部貨油タンク2bとに分割形成されて
いる。ところでこの水平隔壁6は、本出願人が既に実願
昭51−113997号において開示したもので、この
水平隔壁6を形成して貨油タンク2xを上部貨油タンク
2aと下部貨油タンク2bとに分割形成することによ
り、座礁等の事故によって船底が損傷した場合でも貯留
油としての貨油の流出を極微に留めることが可能とな
り、その有利性から近年この所謂ダブルデッキ・タイプ
のタンカー1が具体化されるようになってきている。
【0004】また、上部貨油タンク2a内にはその底板
15を成す水平隔壁6に垂直仕切壁4が設けられ、この
垂直仕切壁4によって上部貨油タンク2aは左舷貨油タ
ンク8(図3において左側とする)と右舷貨油タンク9
(図3において右側とする)とに分割形成される。
【0005】さらに図4に示すように、船舷に亘る横隔
壁5が船体内に設けられ、この横隔壁5によって貨油タ
ンク2xが船軸方向にも複数分割される。以上によって
タンカー1は船舷及び船軸方向或いは上下に貨油タンク
2xを分割して形成される複数の独立タンク2を有する
と共に、貨油タンク2xを区画する縦隔壁4a、垂直仕
切壁4、横隔壁5、水平隔壁6が設けられることによっ
て、船体の縦強度乃至横強度或いは貨油タンク2xの強
度が確保される。尚、これら貨油タンク2xの船舷方向
両側には貨油タンク2xを挟んでバラスト・タンクとし
ての空槽2yが形成される。
【0006】一方、図示するように、独立タンク2とし
ての左舷貨油タンク8と右舷貨油タンク9との底板1
3、14には排油溜としてのウエル10、10が夫々形
成されている。さらに下部貨油タンク2b内には上部貨
油タンク2a内に収容される貯留油を給排するための給
排油装置7が設けられている。この給排油装置7はこれ
らウエル10底部に上端部が接続される給排油管11
と、その給排油管11に介設される止弁18と、給排油
管11の下端部が接続されてその給排油管11の下方に
位置する主管12とから構成される。主管12は船軸方
向に延在すると共に、横隔壁5を貫通して各下部貨油タ
ンク2bを通過し、各下部貨油タンク2b内にて給排油
管11が接続され、一端がポンプ室の給排油ポンプに接
続されている。そこで例えば左舷貨油タンク8或いは右
舷貨油タンク9内の貯留油の排油の際は止弁18を開と
して給排油ポンプを排油方向に始動すれば、左舷貨油タ
ンク8或いは右舷貨油タンク9内より貯留油が給排油管
11を通って主管12に流れ、主管12を通じてポンプ
室より外部へ排油されることになる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図3及び図
4に示すように、互いに隣接する独立タンク2としての
左舷貨油タンク8と右舷貨油タンク9との底板13、1
4に設けられたウエル10、10には、給排油管11が
夫々一本ずつ接続されているが、これら左舷貨油タンク
8と右舷貨油タンク9とが船長方向に複数形成されるこ
とから同数の給排油管11が設けられ、タンカー1の重
量を軽減するためにもこの給排油管11の数を削減する
ことが望ましい。
【0008】また本従来例にあっては下部貨油タンク2
b内に給排油装置7が設けられており、特にこの給排油
管11の数を削減すれば下部貨油タンク2bの貨油の積
載量を増加することができるのは明らかである。
【0009】そこで上記問題を鑑みて創案された本発明
の目的は、互いに隣接する独立タンクに接続される給排
油管の数を削減し、タンカーの重量軽減を達成できるタ
ンカーの貨油タンク用給排油装置を提供することにあ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、底板に垂直仕切壁を設けて貨油タンクを複
数の独立タンクに分割して成るタンカーにおいて、隣り
合う独立タンクを区画する上記垂直仕切壁下の底板に該
垂直仕切壁を挟んで樋状のウエルを形成すると共に、こ
れらウエルに互いに貯留油を流通させるための隔壁弁を
設け、且ついずれか一方のウエルに貯留油を給排させる
ための給排油管を接続したものである。
【0011】
【作用】上記構成により、互いに隣接する独立タンクに
は共用の一本の給排油管によって貯留油の給排がなさ
れ、給排油管の数を削減することができ、このことによ
ってタンカーの重量軽減を達成できると共に、タンカー
建造時の工数を減らすことができる。また下部貨油タン
クの貨油の積載量を増加できる。
【0012】
【実施例】以下本発明の一実施例を添付図面に基づいて
詳述する。
【0013】図1に示すように、タンカー1は、上甲板
3に対して略垂直に且つ上甲板3と船底外板3aとを結
んで形成される縦隔壁4aによって船舷方向両側が区画
される貨油タンク2xを有する。また貨油タンク2xに
はその変形乃至船型のくずれ等を防ぐ強度材としての隔
壁が設けられており、貨油タンク2xはその隔壁によっ
て複数に分割して形成されている。
【0014】そこで貨油タンク2xには、上甲板3に対
して略平行に且つ吃水線の高さ位置に水平隔壁6が設け
られ、この水平隔壁6によって貨油タンク2xは上部貨
油タンク2aと下部貨油タンク2bとに分割形成されて
いる。
【0015】また、上部貨油タンク2a内にはその底板
15を成す水平隔壁6に垂直仕切壁4が設けられ、この
垂直仕切壁4によって上部貨油タンク2aは左舷貨油タ
ンク8(図1において左側とする)と右舷貨油タンク9
(図1において右側とする)とに分割形成される。
【0016】さらに図4に示すように、船舷に亘る横隔
壁5が船体内に設けられ、この横隔壁5によって貨油タ
ンク2xが船軸方向にも複数分割される。以上によって
タンカー1は船舷及び船軸方向或いは上下に貨油タンク
2xを分割して形成される複数の独立タンク2を有する
と共に、貨油タンク2xを区画する縦隔壁4a、垂直仕
切壁4、横隔壁5、水平隔壁6が設けられることによっ
て、船体の縦強度乃至横強度或いは貨油タンク2xの強
度が確保される。尚、これら貨油タンク2xの船舷方向
両側には貨油タンク2xを挟んでバラスト・タンクとし
ての空槽2yが形成される。
【0017】一方、図示するように、隣り合う独立タン
ク2としての左舷貨油タンク8と右舷貨油タンク9とを
区画する垂直仕切壁4下の底板15には、垂直仕切壁4
を挟んで樋状に形成された排油溜としてのウエル16が
設けられている。即ちウエル16は左舷貨油タンク8と
右舷貨油タンク9とに共用の排油溜であると共に、ウエ
ル16は垂直仕切壁4によって分割され、左舷貨油タン
ク8の底板13にはウエル16aが、右舷貨油タンク9
の底板14にはウエル16bが夫々形成されると共に、
これらウエル16a、16bは垂直仕切壁4を挟んで互
いに隣接して形成される。またこれらウエル16aとウ
エル16b乃至左舷貨油タンク8と右舷貨油タンク9と
に互いに貯留油を流通させるため、ウエル16内の垂直
仕切壁4最下部付近には隔壁弁17が設けられる。そこ
でこの隔壁弁17を開とすれば、ウエル16aとウエル
16b乃至左舷貨油タンク8と右舷貨油タンク9とは互
いに連通され、貯留油が流通可能となる。
【0018】さらに下部貨油タンク2b内には上部貨油
タンク2a内に収容される貯留油を給排するための給排
油装置7が設けられる。この給排油装置7は、ウエル1
6a或いはウエル16bのいずれか一方の底部に上端部
が接続される、貯留油を給排させるための給排油管11
と、その給排油管11に介設される止弁18と、給排油
管11の下端部が接続されてその給排油管11の下方に
位置する主管12とから構成される。主管12は船軸方
向に延在すると共に、横隔壁5を貫通して各下部貨油タ
ンク2bを通過し、各下部貨油タンク2b内にて給排油
管11が接続され、一端がポンプ室の給排油ポンプに接
続されている。尚、図示例にあっては給排油管11は左
舷貨油タンク8に設けられたウエル16aの底部に接続
されている。
【0019】次に本実施例の作用について述べる。
【0020】左舷貨油タンク8或いは右舷貨油タンク9
内に収容される貯留油の排油に際しては、隔壁弁17及
び止弁18を開とし、給排油ポンプを排油方向に始動す
れば、右舷貨油タンク9内の貯留油は隔壁弁17を通じ
てウエル16bよりウエル16aに流れ、左舷貨油タン
ク8内の貯留油と共に給排油管11を通って主管12に
流れ、主管12を通じてポンプ室より外部へ排油され
る。また最終的にウエル16に貯留油が集められると共
に、隔壁弁17がウエル16内にて垂直仕切壁4の最下
部付近に設けられていることから、残らず左舷貨油タン
ク8或いは右舷貨油タンク9内の貯留油を排油すること
ができる。
【0021】次に左舷貨油タンク8或いは右舷貨油タン
ク9内への貯留油の給油の際は、隔壁弁17及び止弁1
8を開とし、給排油ポンプを給油方向に始動すれば、貯
留油は主管12を通じて給排油管11を流れ、ウエル1
3a底部より左舷貨油タンク8内に給油されると共に、
貯留油が隔壁弁17を通じてウエル16aよりウエル1
6bに流れ右舷貨油タンク9内に給油される。
【0022】また止弁18を開として隔壁弁17を閉と
すれば、左舷貨油タンク8のみ給排油を行うことが可能
であり、止弁18を閉として隔壁弁17を開とすれば、
左舷貨油タンク8と右舷貨油タンク9とは連通され、例
えば左舷貨油タンク8と右舷貨油タンク9との貯留油の
油面の高さを等しくさせること等ができる。
【0023】本実施例にあっては、隣り合う左舷貨油タ
ンク8と右舷貨油タンク9とに共用のウエル16が設け
られているが、例えば図2に示すように、左舷貨油タン
ク8と右舷貨油タンク9と、それらに横隔壁5を隔てて
隣接する左舷貨油タンク8と右舷貨油タンク9とに共用
のウエル16を設けると共に、それらを仕切る垂直仕切
壁4と横隔壁5とに同様に隔壁弁17を設ければ、従来
四本必要であった給排油管11を一本に減少することが
でき、更にタンカーの重量を軽減できる。
【0024】また以上構成により、下部貨油タンク2b
内に給排油装置7を設けても、給排油管11の数を減少
できることから、それに伴ない下部貨油タンク2bの貨
油の積載量を従来より増加することができる。さらに本
実施例にあっては上部貨油タンク2aと下部貨油タンク
2bとに分割形成された貨油タンク2を有するタンカー
1に給排油装置7を適用した例を示したが、従来より知
られている二重底板を有するタンカーに適用してもよ
い。この二重底板を有するタンカーは船底外板3aより
所定の間隔を隔てた上部に貨油タンク2の底板が形成さ
れ、この船底外板3aと貨油タンク2の底板との間に形
成される空間に給排油装置7を形成すれば上記効果を同
様に達成できる。
【0025】
【発明の効果】本発明は次の如き優れた効果を発揮す
る。
【0026】(1)タンカーの重量軽減を達成できる。
【0027】(2)タンカー建造時の工数を減らすこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るタンカーの貨油タンク用給排油装
置の一実施例を示す側断面図である。
【図2】本発明に係るタンカーの貨油タンク用給排油装
置の変形実施例を示す部分断面斜視図である。
【図3】従来例を示す側断面図である。
【図4】従来例を示す上面図である。
【符号の説明】
1 タンカー 2x 貨油タンク 2 独立タンク 4 垂直仕切壁 11 給排油管 15 底板 16、16a、16b ウエル 17 隔壁弁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底板に垂直仕切壁を設けて貨油タンクを
    複数の独立タンクに分割して成るタンカーにおいて、隣
    り合う独立タンクを区画する上記垂直仕切壁下の底板に
    該垂直仕切壁を挟んで樋状のウエルを形成すると共に、
    これらウエルに互いに貯留油を流通させるための隔壁弁
    を設け、且ついずれか一方のウエルに貯留油を給排させ
    るための給排油管を接続したことを特徴とするタンカー
    の貨油タンク用給排油装置。
JP8616593A 1993-04-13 1993-04-13 タンカーの貨油タンク用給排油装置 Pending JPH06298165A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8616593A JPH06298165A (ja) 1993-04-13 1993-04-13 タンカーの貨油タンク用給排油装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8616593A JPH06298165A (ja) 1993-04-13 1993-04-13 タンカーの貨油タンク用給排油装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06298165A true JPH06298165A (ja) 1994-10-25

Family

ID=13879145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8616593A Pending JPH06298165A (ja) 1993-04-13 1993-04-13 タンカーの貨油タンク用給排油装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06298165A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI58463B (fi) Fartyg foer transport av lastbaerande praomar
KR100552939B1 (ko) 튜브를 이용한 자동 밸러스트 시스템과 그 작동방법
US4030438A (en) Ships for liquid cargoes
US3766875A (en) Ship for transporting slurry ore, coal and oil
CN108928433B (zh) 船舶
SU1169525A3 (ru) Балластно-грузова система судна дл перевозки жидких грузов
US4389959A (en) Cargo handling system for tanker vessels
US4308815A (en) Tanker vessel construction
US4674430A (en) Ship without transverse reinforcing members between the inner and outer hull plating
US5901656A (en) Watercraft with stacked wing ballast tanks
JPH06298165A (ja) タンカーの貨油タンク用給排油装置
US4573422A (en) Ship without transverse reinforcing members between the inner and outer hull plating
GB2174347A (en) Liquid ballasting and de-ballasting systems for a vessel
JP6992942B2 (ja) ばら積み貨物船
WO1997031817A1 (en) Semi-submersible vessels
US5275118A (en) Ballast tank elements for a double hull vessel
KR20180127235A (ko) 선박
US3356060A (en) Ship stabilizer
JP2831147B2 (ja) 貨油流出防止型タンカー
JP2005219559A (ja) 貨物船
JPH06312686A (ja) タンカーの貨油タンク給気構造
JP3468307B2 (ja) 油槽船
JPH0424189A (ja) 液体貨物流出抑制式液体貨物運搬船
JPS5813393B2 (ja) 海上貯蔵タンク用台船
US3091204A (en) Shallow-draft cargo vessel with captive air spaces