JPH06290312A - Icカード用端末装置 - Google Patents

Icカード用端末装置

Info

Publication number
JPH06290312A
JPH06290312A JP5098954A JP9895493A JPH06290312A JP H06290312 A JPH06290312 A JP H06290312A JP 5098954 A JP5098954 A JP 5098954A JP 9895493 A JP9895493 A JP 9895493A JP H06290312 A JPH06290312 A JP H06290312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
data
program
processing
handy terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5098954A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Hirano
誠治 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP5098954A priority Critical patent/JPH06290312A/ja
Publication of JPH06290312A publication Critical patent/JPH06290312A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ハンディターミナルのプログラムの変更(R
OM交換)を行うことなく、拡張性の高いアプリケーシ
ョンの提供を可能とする。 【構成】 ハンディターミナル200として必要なデー
タ表示処理を行うプログラムは関数として登録する。ア
プリケーション毎に必要な処理は、そのプログラムをI
Cカード100から読み出し、これを解釈し実行する。
この場合、ICカード100のデータをフィールド単位
で処理する。よって、ICカード100のEEPROM
にファイルとして格納したデータや簡易言語によるプロ
グラムをアプリケーション毎に任意に変更することが可
能である。その結果、システムの設計及び拡張が可能と
なり、幅広いアプリケーションに対応できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はICカード用端末装置、
例えばICカード用のハンディターミナルに関し、詳し
くはICカードシステムにおいて、ICカードの処理に
対して、ICカードのファイル内のデータをフィールド
単位で処理し、また、ICカードに格納した簡易言語に
よるプログラムを解釈し処理することにより、拡張性に
優れたICカードシステムを提供するとともに、該シス
テムを幅広いアプリケーションについて利用できるよう
にしたものである。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】従来
のICカード用のハンディターミナルとしては、以下の
ようなものが知られている。例えば、ハンディターミナ
ルを使用するICカードシステムでは、システム毎にそ
の使用方法が異なる。このため、それぞれのICカード
システムでプログラムの開発を行い、また、使用するフ
ァイルのフォーマットを決めていた。さらに、このシス
テムを拡張する場合、ハンディターミナルのプログラム
は、ローディング方式またはROM交換方式により、ハ
ンディターミナルの1台毎に変更していた。
【0003】また、他のアプリケーションに対してこの
ハンディターミナルを使用する場合、ハンディターミナ
ルで実行するプログラムおよびICカードのファイル構
成等が異なるため、システム全体の開発を行う必要があ
った。
【0004】すなわち、このような従来のICカード用
ハンディターミナルを使用するアプリケーションでは、
その処理毎にアプリケーションプログラムの開発が必要
である。また、システムを拡張する場合プログラムの変
更作業が必要である。
【0005】換言すると、各種のアプリケーションに対
応可能な簡易ハンディターミナルを開発するためには、
以下の問題があった。例えばICカードに登録、格納す
るデータのフォーマットを開発したり、ハンディターミ
ナルの画面に表示する機能を有するプログラムを開発す
る必要があった。また、システムの拡張やシステムの変
更毎に、ハンディターミナルのROMを交換する必要が
あり、したがって、一般の使用者に対してはこのハンデ
ィターミナルを提供しずらいという課題があった。
【0006】
【発明の目的】そこで、本発明は、ハンディターミナル
のプログラムの変更(ROM交換)を行うことなく、拡
張性の高いアプリケーションを提供することができるI
Cカード用端末装置を得ることを、その目的としてい
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載した発明
は、図1に示すように、メモリ11に、データおよび簡
易言語によるプログラムを格納したICカード10との
間で通信を行うICカード用端末装置20において、上
記メモリ11からデータおよび簡易言語によるプログラ
ムを読み込む読込手段21と、上記データをデータ処理
するデータ処理手段22と、上記簡易言語によるプログ
ラムを解釈、実行するプログラム実行手段23とを備え
たICカード用端末装置である。
【0008】また、請求項2に記載の発明は、上記デー
タおよび簡易言語によるプログラムは上記メモリの同一
のファイルまたは異なるファイルに格納されている請求
項1に記載のICカード用端末装置である。
【0009】また、請求項3に記載した発明は、上記I
Cカード用端末装置は、表示手段を有し、この表示手段
に上記読込手段により読み込んだデータを表示可能であ
る請求項1または請求項2に記載のICカード用端末装
置である。
【0010】さらに、請求項4に記載の発明は、上記I
Cカード用処理端末は携帯可能に構成されている請求項
1、請求項2、請求項3のいずれか1項に記載のICカ
ード用端末装置である。
【0011】
【作用】本発明に係るICカード用端末装置にあって
は、例えば端末装置として必要な処理を行うプログラム
は関数(モジュール)として登録、格納するとともに、
アプリケーション毎に必要とされる処理は、そのプログ
ラムをICカードから読み出し、これを解釈し実行す
る。この場合、ICカードのデータを例えばフィールド
単位で処理することにより、また、例えば画面に表示す
る等の処理をアプリケーションに依存しないで行うこと
により、さらには、ICカードに記録したデータや簡易
言語によるプログラムをアプリケーション毎に任意に変
更することが可能であり、その結果システムの設計及び
拡張が可能となり、幅広いアプリケーションに対応でき
るものである。
【0012】すなわち、本発明に係るICカード用端末
装置では、予め登録した基本的な処理、例えば画面表示
処理等は、データ処理手段22により行う。一方、細か
い処理、操作は、ICカード内に登録された簡易言語プ
ログラムを読込、プログラム実行手段23がこれを解釈
し、実行する。さらに、使用するデータもフィールド単
位で処理することにより、汎用性と拡張性のある信頼性
の高いシステムが構築できる。
【0013】また、端末装置にあって、入出力装置であ
るキーボードや、画面表示を簡略化することもできる。
この結果、オペレーションミスが減る。とともに、この
点でも、ICカードが利用することができるアプリケー
ションの幅も広げることも可能となる。
【0014】
【実施例】以下、本発明に係るICカード用端末装置の
実施例を図面を参照して説明する。図2〜図14は本発
明の一実施例に係るICカード用ハンディターミナルを
説明するための図である。
【0015】図2、図3において示すように、ICカー
ド用ハンディターミナル200は、MPU201と、電
源(BATTERY)202と、リセット回路と、クロ
ック信号(CLK)発生回路203と、外部データの記
憶装置(RAM)204と、ICカード100とのイン
ターフェース部であるVCC供給回路と、CLK供給回
路205と、カードの挿入を検出するカード挿入検出回
路206と、LCD207と、LCD207をコントロ
ールするLCDドライバ208と、LCD表示回路と、
キーボード209とを有して構成されている。
【0016】また、このICカード用ハンディターミナ
ル200との間で通信を行うICカード100は、モジ
ュールを有して構成されている。モジュールは、MPU
101と、EEPROM102とを有して構成されてい
る。モジュールは、MPU101にEEPROM102
が内蔵された形態のものでもよい。EEPROM102
は、システムディレクトリSDと、このシステムディレ
クトリSDに管理された複数のファイル、データディレ
クトリDD1、DD2・・・とを有している。各データ
ディレクトリDD1、DD2・・には、複数のフィール
ドに対してそれぞれデータが格納されている。また、フ
ァイルには簡易言語によるプログラムも格納されてい
る。
【0017】したがって、使用に際して、ICカード用
ハンディターミナル200の電源スイッチがオンされる
と、電源202から電源電圧が供給され、MPU201
にリセットがかかる。リセット時に、ICカード100
の制御用ポートが活性化される。なお、図3の上側の側
面にICカード100の挿入口が形成されている。
【0018】上記構成のICカード用ハンディターミナ
ルの動作を図4〜図11のフローチャートに沿って説明
する。
【0019】まず、図4に示すカード処理ルーチンを説
明する。ICカードが挿入されると、カード挿入検出回
路206から入力信号が印加される(S401でYE
S)。よって、MPU201ではICカード(ICC)
100のリセット処理を実行する(S402)。このI
Cカード100のリセット処理においてエラーが発生し
た場合、ATR(Answer To Reset)情
報が正常ではないことから(S403でNO)、エラー
処理へ移行する(S414)。リセット処理が正常であ
れば(S403でYES)、ICカード100のメモリ
(EEPROM102)に登録、格納されたディレクト
リ(DIR)の読み出しを行う(S404)。
【0020】次に、ディレクトリの読み出しは図5に示
すフローチャートにて説明する。まず、ICカード10
0に対して「DIR read」コマンドを送信し(S
501)、ICカード100内に登録されているファイ
ル情報を読み出す(S502)。読み出したディレクト
リ(DIR)情報にエラーがある場合(S503でYE
S)、エラー処理を実行する(S506)。読み出した
ディレクトリ情報はRAM204に格納する(S50
4)。デイレクトリ情報が終るまで(DIR情報のEO
F(End Of File)を検出するまで)この読
み出しを行うものである(S505)。
【0021】そして、図4のメインルーチンに戻り、こ
の処理にエラーが生じた場合(S405でNO)、エラ
ー表示処理を実行する(S414)。エラーのない場合
は(S405でYES)、読み出したDIR情報をLC
Dディスプレイ207に表示する(DSP表示)(S4
06)。このディスプレイ表示ルーチンを図6に示す。
【0022】図6において、先頭DIR情報のアドレス
をセットし(S601)、ファイル名を表示する(S6
02)。表示されたファイル情報をシフトキーにより検
索し、読み出したいファイルを選択する(S603)。
そして、メインルーチンに戻る。
【0023】このようにディスプレイ表示されたファイ
ル内のデータを読み出すために、アクセス権の解錠を行
う(S407)。アクセス権の解錠処理を図7に示す。
すなわち、まず、パスワードを入力し(S701)、フ
ァイルオープンコマンドを送信する(S702)。パス
ワードがOKならば(S703でYES)メインルーチ
ンに戻る。パスワードエラーの場合(S703でNO)
も、エラー処理して(S704)、メインルーチンに戻
る。換言すると、キー照合コマンドを送信し、ICカー
ド100に登録されたキーと照合するものである。
【0024】このファイルアクセス処理でエラーがある
場合(S408でNO)、エラー表示処理を実行する
(S414)。エラーの発生していない場合は、データ
読み出し処理を実行する(S409)。図8はこのデー
タ読み出し処理ルーチンを示している。
【0025】このルーチンでは、まず、データ読み出し
のリードコマンドを送信し(S801)、データを受信
する(S802)。読み出しのエラーをチェックし(S
803)、エラーの場合はエラー処理とする(S80
6)。読み出しが正常であれば(S803でYES)、
読み出したファイル内のデータをRAM204に格納す
る(S804)。ファイル内の全ての情報を読みだし、
RAM204に格納したら(S805でYES)、メイ
ンルーチンにリターンする。
【0026】データの読み出しに際してサムエラー等が
生じた場合は(S410でNO)、エラー表示処理とす
る(S414)。正常の場合は(S410でYES)、
RAM204に格納されたデータの処理を行う(S41
1)。この場合、表示する長さに区切られたフィールド
毎にLCDに表示するTYPEモード(ノーマルモー
ド)の処理と、簡易言語(関数)によりアプリケーショ
ン別に処理を行うRUNモード(インタプリタモード)
の処理に分かれる。この処理を図9に示す。すなわち、
図9に示すように、処理のためのキー入力により(S9
01)、タイプ(TYPE)キー入力か否かを判断る
(S902)。そうであればフィールド処理ルーチンを
実行する(S903)。タイプキー入力でない場合(S
902でNO)、ラン(RUN)キー入力か否かをチェ
ックする(S904)。ランキー入力でもない場合は処
理入力を待つ(S901)。ランキー入力の場合はイン
タプリタ処理を実行する(S905)。
【0027】ノーマルモードでは、ファイル内に登録さ
れたフィールド単位で表示を行う。このフィールドデー
タの処理を図10に示す。すなわち、先頭フィールドア
ドレスをセットし(S1001)、キー入力(S100
2)後、シフトキーかをチェックする(S1003)。
シフトキーでない場合はエンタ(ENT)キーかをチェ
ックする(S1004)。エンタキーであればメインル
ーチンに戻る。でなけれけばキー入力を待つ。シフトキ
ーである場合(S1003でYES)、フィールドデー
タの表示処理を行い(S1005)、次のキー入力を待
つ。
【0028】一方、インタプリタモードでは、ハンディ
ターミナル200に登録されているディスプレイ表示や
キー入力などの関数(プログラム)を実行し、アプリケ
ーション毎の処理を行う。この処理を図11に示す。ま
ず、先頭フィールドアドレスをセットし(S110
1)、1バイトを読み込み(S1102)、データフラ
ッグDFが「01」どうかを判定する(S1103)。
DFが「01」以外であれば(「00」)、フィールド
処理ルーチン(S1105)を実行する。暴走防止のた
めである。DFが「01」の場合は、命令処理を実行す
る(S1104)。簡易言語によるプログラムの解釈、
実行処理である。その処理が終了したらこのサブルーチ
ンを終了してメインルーチンにリターンする。
【0029】そして、メインルーチンで、データ処理が
終了すると、カードの排出が可能か否かをチェックし
(S412)、可能であればカードを排出して終了する
(S413)。そうでなければ、ディスプレイ表示のス
テップ(S406)に戻る。
【0030】図12は上記各ファイルにおけるファイル
構成を示している。ノーマルファイル(データファイ
ル)には、(A)に示すように、フィールドデータのみ
が登録、格納されている。一方、インタプリタファイル
には、(B)に示すように、フィールドデータと簡易言
語によるプログラム(命令)が混在して格納されてい
る。なお、インタプリタファイルにてはフィールドデー
タを排除して簡易言語による命令のみとしてもよい。D
Fは上記データフラグである。図13はこの1バイトの
データフラグDFの内容を示している。このデータフラ
グDFは、ファイル内に登録されているデータをフィー
ルドと命令に識別するために使用するものである。な
お、命令としてはディスプレイ表示モジュール(プログ
ラム)、キーボード入力モジュール(プログラム)、カ
ードアウトモジュール(プログラム)、カードリセット
モジュール(プログラム)、カード通信モジュール(プ
ログラム)等がある。
【0031】図14は各種コマンドの構成を示してい
る。(A)に示すコマンドついては処理すべきデータが
付加されることがある。(B)のディスプレイ表示コマ
ンドも同様である。(C)はキー入力コマンドであり、
このコマンドにより入力されたキーデータはキーバッフ
ァにいったん格納される。P1が「00」の場合は入力
レングスがあり、「01」はエンタキーで終了する。
(D)はウエイトコマンドであり、このコマンドにより
次の処理を一定時間ウエイトする。タイマ値は1mse
c〜65536msecまで設定可能としている。
(E)はカードアウトコマンド、(F)はエンドコマン
ドである。
【0032】
【発明の効果】本発明によれば、アプリケーションで必
要とするデータをフィールドにより管理したICカード
に対してデータの読み出しを行い、ハンディターミナル
では、そのフィールド単位で処理することにより、また
は、ICカードに記録された簡易言語プログラムを実行
することにより、ハンディターミナルのプログラムの変
更(ROM交換)を行わずに、拡張性の高いアプリケー
ションを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のICカード用端末装置を示すブロック
図である。
【図2】本発明の一実施例に係るICカード及びICカ
ード用ハンディターミナルの構成を示すブロック図であ
る。
【図3】本発明の一実施例に係るハンディターミナルの
外観図である。
【図4】本発明の一実施例に係るICカード用ハンディ
ターミナルのカード処理ルーチンを示すフローチャート
である。
【図5】本発明の一実施例に係るディレクトリ読み出し
ルーチンを示すフローチャートである。
【図6】本発明の一実施例に係るディスプレイ表示ルー
チンを示すフローチャートである。
【図7】本発明の一実施例に係るファイルアクセスルー
チンを示すフローチャートである。
【図8】本発明の一実施例に係るデータ読み出しルーチ
ンを示すフローチャートである。
【図9】本発明の一実施例に係るデータ処理ルーチンを
示すフローチャートである。
【図10】本発明の一実施例に係るフィールド処理ルー
チンを示すフローチャートである。
【図11】本発明の一実施例に係るインタプリタ処理ル
ーチンを示すフローチャートである。
【図12】本発明の一実施例に係るフィールドファイ
ル、インタプリタファイルの各フォーマットを示すブロ
ック図である。
【図13】本発明の一実施例に係るデータフラグDFの
内容を示すブロック図である。
【図14】本発明の一実施例に係る命令(関数)のフォ
ーマットを示すブロック図である。
【符号の説明】
10 ICカード 11 メモリ 20 端末装置 21 読込手段 22 データ処理手段 23 プログラム実行手段

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メモリにデータ、簡易言語によるプログ
    ラムを格納したICカードとの間で通信を行うICカー
    ド用端末装置において、 上記メモリからデータおよび簡易言語によるプログラム
    を読み込む読込手段と、 上記データをデータ処理するデータ処理手段と、 上記簡易言語によるプログラムを解釈、実行するプログ
    ラム実行手段とを備えたことを特徴とするICカード用
    端末装置。
  2. 【請求項2】 上記データおよび簡易言語によるプログ
    ラムは上記メモリの同一のファイルまたは異なるファイ
    ルに格納されている請求項1に記載のICカード用端末
    装置。
  3. 【請求項3】 上記ICカード用端末装置は、表示手段
    を有し、この表示手段に上記読込手段により読み込んだ
    データを表示可能である請求項1または請求項2に記載
    のICカード用端末装置。
  4. 【請求項4】 上記ICカード用処理端末は携帯可能に
    構成されている請求項1、請求項2、請求項3のいずれ
    か1項に記載のICカード用端末装置。
JP5098954A 1993-03-31 1993-03-31 Icカード用端末装置 Pending JPH06290312A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5098954A JPH06290312A (ja) 1993-03-31 1993-03-31 Icカード用端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5098954A JPH06290312A (ja) 1993-03-31 1993-03-31 Icカード用端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06290312A true JPH06290312A (ja) 1994-10-18

Family

ID=14233491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5098954A Pending JPH06290312A (ja) 1993-03-31 1993-03-31 Icカード用端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06290312A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999018538A1 (fr) * 1997-10-03 1999-04-15 Hitachi, Ltd. Terminal portable pour carte de ci
WO2002005203A1 (fr) * 2000-07-07 2002-01-17 Fujitsu Limited Dispositif terminal pour carte a circuit integre
DE10355644A1 (de) * 2003-11-28 2005-06-23 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren zur Ausführung einer Anwendung mittels einer Zahlungsverkehrskarte und eines Endgeräts

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999018538A1 (fr) * 1997-10-03 1999-04-15 Hitachi, Ltd. Terminal portable pour carte de ci
US6644553B1 (en) 1997-10-03 2003-11-11 Hitachi, Ltd. Portable IC card terminal
WO2002005203A1 (fr) * 2000-07-07 2002-01-17 Fujitsu Limited Dispositif terminal pour carte a circuit integre
DE10355644A1 (de) * 2003-11-28 2005-06-23 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren zur Ausführung einer Anwendung mittels einer Zahlungsverkehrskarte und eines Endgeräts

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5587724A (en) Portable terminal device
JPH02147277A (ja) 印字装置
WO2005059885A1 (ja) 情報表示装置
CN107423012B (zh) 一种数据显示方法、装置及电子设备
US8306949B2 (en) Method and system for copying a file using a portable electronic device
JPH06290312A (ja) Icカード用端末装置
KR950015159A (ko) 자동현금 거래시스템
KR940008544B1 (ko) 정보처리장치
US6069618A (en) Data processing device and method for processing data
JP2001188502A (ja) ディスプレイシステム
CN100378758C (zh) 信息显示装置
CN107423013B (zh) 一种数据显示方法、装置及电子设备
KR20010093988A (ko) 휴대용 전자책과 운용방법
US6431441B1 (en) Data reading system in an electric component memory
JPH10214179A (ja) Icカード用携帯端末装置
CN111273974A (zh) 定制设置菜单功能的方法及装置、电子设备
KR910002448B1 (ko) 휴대가능 전자장치
JP2889444B2 (ja) キーボード映像を切換えて使用可能な情報処理装置
KR20020002712A (ko) 전자책단말기의 메모 기록장치 및 방법
CN107122427B (zh) 一种信息推送方法、装置及系统
JP2698235B2 (ja) 小型情報端末機
JPH0492950A (ja) 小型電子機器
JPH04168449A (ja) 複写装置
JPH09231112A (ja) Icカード
JPH04155486A (ja) Icカードリーダ