JPH0629025B2 - 鉄道車両用のブレーキユニツト - Google Patents

鉄道車両用のブレーキユニツト

Info

Publication number
JPH0629025B2
JPH0629025B2 JP60284517A JP28451785A JPH0629025B2 JP H0629025 B2 JPH0629025 B2 JP H0629025B2 JP 60284517 A JP60284517 A JP 60284517A JP 28451785 A JP28451785 A JP 28451785A JP H0629025 B2 JPH0629025 B2 JP H0629025B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wedge
push rod
brake
brake cylinder
transmission lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60284517A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61150863A (ja
Inventor
ヨーゼフ・シユタルトマイル
ベルント・ヴオゼギーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Knorr Bremse AG
Original Assignee
Knorr Bremse AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Knorr Bremse AG filed Critical Knorr Bremse AG
Publication of JPS61150863A publication Critical patent/JPS61150863A/ja
Publication of JPH0629025B2 publication Critical patent/JPH0629025B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61HBRAKES OR OTHER RETARDING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR RAIL VEHICLES; ARRANGEMENT OR DISPOSITION THEREOF IN RAIL VEHICLES
    • B61H1/00Applications or arrangements of brakes with a braking member or members co-operating with the periphery of the wheel rim, a drum, or the like
    • B61H1/003Applications or arrangements of brakes with a braking member or members co-operating with the periphery of the wheel rim, a drum, or the like with an actuator directly acting on a brake head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/08Brake cylinders other than ultimate actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/02Fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2125/00Components of actuators
    • F16D2125/18Mechanical mechanisms
    • F16D2125/58Mechanical mechanisms transmitting linear movement
    • F16D2125/64Levers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2125/00Components of actuators
    • F16D2125/18Mechanical mechanisms
    • F16D2125/58Mechanical mechanisms transmitting linear movement
    • F16D2125/66Wedges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2127/00Auxiliary mechanisms
    • F16D2127/007Auxiliary mechanisms for non-linear operation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、くさび伝動装置を介して押し棒と連結された
ブレーキシリンダを備えた、鉄道車両用のブレーキユニ
ツトであつて、押し棒のおよびブレーキシリンダの軸線
が互いに少なくともほぼ直角を成して延びており、くさ
び伝動装置がブレーキシリンダピストンによつて移動さ
せ得るローラ装置を備えており、該ローラ装置がブレー
キシリンダの軸線に対して少なくともほぼ平行に延びた
ケーシング固定の支持面と伝達レバーに配置されたくさ
び作用面との間に転動可能に係合しており、かつ押し棒
に対してほぼ直角方向に延びた伝達レバーが中央の範囲
において押し棒にヒンジ結合されていて、ほぼ中央の範
囲から始まつて一方の端部範囲に達するくさび作用面を
有していて、しかも他方の端部範囲の近くでブレーキユ
ニツトのケーシングに旋回可能に支承されている形式の
ものに関する。
従来技術 上記の形式のブレーキユニツトは西ドイツ国特許第26
59768号明細書から公知である。該構成では伝達レ
バーはブレーキシリンダとは反対側の端部範囲でケーシ
ングに支承されており、くさび作用面は伝達レバーのブ
レーキシリンダに向いた範囲に設けられている。更に付
加的に旋回可能にケーシング内に支承されたハンドブレ
ーキレバーが設けられており、該ハンドブレーキレバー
の自由端部はブレーキシリンダの作用方向でローラ装置
と協働することができる。押し棒のケーシング外へ突出
した端部はブレーキ片と振り子レバーとにヒンジ結合さ
れている。振り子レバーはほぼ上方へ延びていて、しか
も上端部でもつてケーシング固定の保持アームに支承さ
れている。この公知のブレーキユニツトでは、ローラ装
置が固定の支持面で案内されるために制動中ブレーキシ
リンダピストンが揺動運動を行なわず、そのために不都
合な温度条件下においてもブレーキシリンダピストンの
密閉性が保証できることが有利である。更に押し棒は伝
達レバーにも振り子レバーにも旋回可能に懸吊されてお
り、したがつて押し棒は少ない摩擦で案内され、しかも
制動中も押圧力のみで負荷され曲げモメントでは負荷さ
れない。曲げモメントによる負荷が無いので、場合によ
つて押し棒内に統合することができる調節機構を構造的
かつ機能的に有利な構成にすることができる。しかし緩
解状態において伝達レバーのケーシング支承部とは反対
側の端部に設けられたローラ装置がくさび作用面と協働
すること、かつ制動中行程の増大とともにローラ装置の
作用点が伝達レバーの中央範囲の方向へ移動すること;
したがつて伝達レバーはそのレバー区分の長さに関連し
て緩解状態にあるブレーキユニツトで、このときには制
動力の行使を必要としないにもかかわらず最大の伝達比
を有し、かつ伝達比は、上昇する制動圧を必要とする制
動中はブレーキ行程の増大とともに低下することが欠点
である。この欠点はくさび作用面を適切に構成すること
によつてこの不都合な、ブレーキ行程に伴なう伝達比の
変化に対抗することができるという実態によつては取除
くことができず、しかもこの実態は特に制動開始時にブ
レーキシリンダによつて及ぼされる力の不都合な分割
を、したがつて劣悪な効率をもたらす。上記の伝達比の
変化はローラ装置およびブレーキレバーの支承部に対し
て高い負荷を与える。
米国特許第1760624号明細書から真空によつて操
作可能なブレーキユニツトが公知である。該ブレーキユ
ニツトではブレーキシリンダピストンは引張棒を介して
伝達レバーの端部と旋回可能に結合されている。伝達レ
バーの他方の端部はケーシングに支承されている。これ
らの支承部間の中央範囲に伝達レバーはブレーキシリン
ダピストンに向いたくさび作用面を有しており、このく
さび作用面上を、ブレーキシリンダと並んで平行に移動
可能に配置された押し棒の端部に支承されたローラが転
動可能である。このブレーキユニツトでは伝達レバーの
長さに関連する伝達比はブレーキ行程の増大とともに好
都合に以下のように変化する、すなわち増大するブレー
キ行程にともなつて伝達比が上昇し、したがつてより大
きな押圧力が押し棒に対して作用する、しかし同時に押
し棒に対する高い曲げモメント負荷およびブレーキシリ
ンダピストンに対する揺動力成分と横方向力成分とが不
利な結果とともに得られる。
発明が解決すべき問題点 本発明の課題は、冒頭に記載の形式のブレーキユニツト
を、該ブレーキユニツトが公知のブレーキユニツトの利
点を合わせ、しかも公知のブレーキユニツトの欠点は持
たないように改善することである。特にブレーキユニツ
トは簡単な構成で制動時に横方向−ないしは揺動力成分
で負荷されない直線形の、揺動しない運動を行なうブレ
ーキシリンダピストンを備えていなければならない。増
大するブレーキ行程、したがつて増大する制動力にした
がつて伝達レバーの長さに関連する伝達比は減少しては
ならず、増大すべきであり、これによつてローラ装置お
よび伝達レバー支承部についての負荷が比較的小さく保
たれる、また押し棒は該押し棒に対して横力または曲げ
力が作用しないように純粋に振り子形式で懸吊されるべ
きである。
問題点を解決するための手段 上記の課題を解決するための本発明の手段は、伝達レバ
ーの支承部が押し棒の軸線を含む横平面の片側の該平面
とブレーキシリンダとの間に位置しており、かつくさび
作用面の、少なくとも制動後に有効となる区分が横平面
の他方の側に位置していることである。
実施例 ブレーキユニツトのケーシング1は上方の区分において
ブレーキシリンダ2として構成されており、ブレーキシ
リンダ2内でブレーキシリンダピストン3が密着移動可
能に案内されている。ブレーキシリンダ2の軸線4はほ
ぼ鉛直に延びている。ブレーキシリンダピストン3は下
方へ突出したタペツト5を保持しており、タペツト5は
側方へ互いにずらされて配置された2つの部分タペツト
に分れていて、したがつてタペツト5をフオーク状の構
成ないしは二重構成としてみることができる。タペツト
5の部分タペツトはブレーキシリンダ2の下方に配置さ
れた押し棒6を側方で包囲している。押し棒6の軸線7
はほぼ水平に延びている。押し棒6内に構造と作用形式
については重要ではない常用の調節機構を統合すること
ができる。押し棒6の片側はケーシング1内で終つてお
り、かつ押し棒6の他方の端部は開口8を通つてケーシ
ング1外へ突出していて、しかもアイ9でもつて終つて
いる。アイ9にはブレーキ片(図示せず)と振り子レバ
ー10とがヒンジ結合されている。振り子レバー10は
上方へ延びていて、図示されていないが固定の対応受
け、例えば既出の西ドイツ国特許第2659768号明
細書によればケーシング固定の保持アームにヒンジ結合
されている。ケーシング固定の支え軸受11にはブレー
キシリンダピストン3のためのピストン戻し圧縮ばね1
2が取付けられている。タペツト5の部分タペツトの下
端部もフオーク形に構成されており、第2図から判るよ
うにこのフオーク形先端部13相互の間にそれぞれころ
軸受ピン14が延びている。フオーク形先端部13相互
の間にはそれぞれ2つのローラ15がころ軸受ピン14
に回転可能に支承されており、各2つのローラ15間に
は直径の若干小さなローラ16が別個に回転可能に支承
されている。ケーシング1内の押し棒6の側方には、押
し棒6を包囲して互いに平行に延びた2つの部分伝達レ
バー17aと17bから成る伝達レバー17が配置され
ている(第2図)。伝達レバー17は軸線7、より厳密
にはこの軸線7を含む横平面とブレーキシリンダ2との
間の範囲内でピン18を用いてケーシング1に回転可能
に支承されている(第1図、第2図下方部分参照)。伝
達レバー17の各部分伝達レバー17a,17bはタペ
ツト5に向いた狭い面にくさび作用面20を有してい
る。くさび作用面20は伝達レバー17の中央範囲内の
横ピン19のほぼ横方向に並んだ位置から始まり、かつ
伝達レバー17の自由端部範囲21まで延びている。部
分伝達レバー17a,17bは、ローラ16がくさび作
用面20上を転動可能に接触するように各ころ軸受ピン
14上のローラ15間に係合している。ケーシング1は
開口8に向き合つた下方区分内に押し棒6の側方に位置
する突出部22を有しており、突出部22は開口8と向
き合つた鉛直の支持面23を有している。くさび作用面
20は下方へ向かつて支持面23に接近している。支持
面23は突出部に交換可能に取付けられた、鉛直に延び
る条板24に配置されている。ローラ15は転動可能に
支持面23に接触している。
伝達レバー17の下方ではブレーキレバー26が軸25
を用いて回転可能にケーシング1内に支承されている。
ブレーキレバー26の自由端部27はローラ16側から
伝達レバー17の端部範囲21を押圧することができ
る。
緩解状態にあるブレーキユニツトでは該ブレーキユニツ
トの部材は第1図と第2図とに示された位置を占め、ブ
レーキシリンダピストン3は最高位置にあり、かつころ
軸受ピン14の軸線はほぼ軸線7の高さにある。押し棒
6は戻し緊張ばね(図示せず)のばね作用下に第1図に
示された右側の終端位置に存在している。
制動のためにブレーキシリンダピストン3を圧力媒体接
続部28から圧力媒体で負荷すると、ブレーキシリンダ
ピストン3はころ軸受ピン14を、したがつてローラ1
5と16を連行しながらピストン戻し圧縮ばね12のば
ね力に抗して下方へ移動する。このときローラ15は支
持面23上を、かつローラ16はくさび作用面20上を
下方へ走行し、これによつて伝達レバー17はピン18
(第1図)を中心にして時計回り方向へ回転せしめら
れ、かつ横ピン19を介して制動のための押し棒6を第
1図でみて左側へ移動させる。押し棒6は伝達レバー1
7と振り子レバー10とに支承されて案内されるので、
押し棒6には横方向の力成分ないしは曲げモメントは導
入されない。制動操作の間ローラ6は伝達レバー17の
中央範囲から端部範囲21まで走行し、これにより伝達
レバー17の有効なてこ腕長さが伝達比を増大させる方
向で変化する。これによつて、ブレーキシリンダピスト
ン3の行程の増大、したがつてブレーキユニツトのアイ
9を介してのエネルギー放出の増大にしたがつて伝達レ
バー17における伝達比が変化するためにローラ15と
16およびこれらの支承部における負荷は同程度ではな
く、むしろ小さい程度で増大することが達成される。制
動過程の間ローラ15が支持面23に接触しているため
にブレーキシリンダピストン3は良好に平行案内され
て、ブレーキシリンダピストン3には横方向の力や傾動
モメントは発現しない。
ローラ15と16が第1図に1点鎖線で示された、低い
位置にあるときに最大の制動が得られ、このときにはロ
ーラ16は1点鎖線で示された伝達レバー17の端部範
囲21に接触する。
緩解のためにはブレーキシリンダ2が空にされ、ピスト
ン戻し圧縮ばね12がブレーキシリンダピストン3を第
1図に示された位置へ持上げ、かつ既述の戻し緊張ばね
(図示せず)が、伝達レバー17のくさび作用面20と
ローラ16との接触が常時保たれるようにして押し棒6
を右側へ移動させる。
ブレーキレバー26を軸25によつて回転させると、ブ
レーキレバー26の端部27が端部範囲21を押圧す
る、これによつて伝達レバー17はピン18を中心にし
て時計回り方向へ回転せしめられ、かつ横ピン29を介
して押し棒6は制動のために左側へ移動する。
制動の間ブレーキシリンダピストン3のシール部を除い
てブレーキユニツト内では転動摩擦しか生じず、したが
つてブレーキユニツトが僅かな運動抵抗と相応して僅か
なヒステリシスとを有することは明らかである。更にロ
ーラ15,16と、くさび作用面20と、支持面23と
から構成されたくさび伝動装置ではブレーキシリンダピ
ストン3の鉛直方向運動から押し棒6のほぼ水平方向の
運動への有利な力の転換を常に達成し得ることも明らか
である。これによつてブレーキユニツトで良好な効率が
達成可能である。
もちろんくさび作用面20を、制動開始時にブレーキシ
リンダピストン3の僅かな行程運動で迅速な制動作用が
得られるように公知の形式で製作することは可能であ
る。公知技術から知られているようにくさび伝動装置の
くさび作用面20を適切に構成することによつて行程に
関連した、所望の形式の伝達変化すらも得ることができ
る。最後にブレーキシリンダ2の上に、タペツトを介し
てブレーキシリンダ2のタペツトと協働し得る、もう1
つのブレーキシリンダを連結することも可能である。
もちろん本発明は、制動力発生器としてブレーキシリン
ダ2の代わりに、ブレーキシリンダピストンによつてタ
ペツトに対して押圧力ではなくて緊張力が及ぼされるば
ね負荷されたブレーキシリンダを備えているブレーキユ
ニツトにおいても使用することができる。その場合には
伝達レバーにおける支承部とくさび作用面の配置を次の
ように逆にしなければならない、すなわちくさび作用面
の、少なくとも制動後に有効となる区分が押し棒の軸線
を含む横平面の片側の該横平面とばね負荷されたブレー
キシリンダとの間に位置しており、かつ伝達レバーの支
承部は横平面の他方の側に位置している。この構成の場
合にも本発明のもう1つの発明によれば特許請求の範囲
第2項から第6項に記載された特徴は有利な実施態様を
与える。ブレーキシリンダまたはばね負荷されたブレー
キシリンダによつてタペツトへ及ぼされる力の方向が上
記の実施例とは逆になつただけの実施例においても、伝
達レバーで支承部とくさび作用面とを相応して逆に配置
することによつて本発明を実施することができる。
発明の効果 本発明の構成によれば、緩解状態にあるブレーキユニツ
トではローラ装置は伝達レバーのほぼ中央範囲でくさび
作用面に作用するので、伝達レバーにおける長さ関係状
態に基づき低い伝達比が得られる。増大するブレーキ行
程を伴なう制動中はローラ装置の伝達レバーに対する作
用点は伝達レバーの、ブレーキシリンダとは反対側の端
部へ向かつて移動し、そのために伝達レバーの、長さに
関連する伝達比は好都合な形式で増大する。特にローラ
装置に関する負荷は増大する伝達比のために制動力が増
大しているにもかかわらず比較的僅かにとどまる。
【図面の簡単な説明】
第1図はブレーキユニツトの鉛直断面図、第2図は異な
る水平面でブレーキユニツトの中心軸線の上方と下方を
断面した2つの水平断面図である。 1……ケーシング、2……ブレーキシリンダ、3……ブ
レーキシリンダピストン、4……軸線、5……タペツ
ト、6……押し棒、7……軸線、8……開口、9……ア
イ、10……振り子レバー、11……支え軸線、12…
…ピストン戻し圧縮ばね、13……フオーク形先端部、
14……ころ軸受ピン、15,16……ローラ、17…
…伝達レバー、17a,17b……伝達レバー部分、1
8……ピン、19……横ピン、20……くさび作用面、
21……端部範囲、22……突出部、23……支持面、
24……条板、25……軸、26……ブレーキレバー、
27……ブレーキレバー端部、28……圧力媒体接続
部。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】くさび伝動装置を介して押し棒(6)と連
    結されたブレーキシリンダ(2)を備えた、鉄道車両用
    のブレーキユニツトであつて、押し棒(6)のおよびブ
    レーキシリンダ(2)の軸線(4,7)が互いに少なく
    ともほぼ直角を成して延びており、くさび伝動装置がブ
    レーキシリンダピストン(3)によつて移動させ得るロ
    ーラ装置(15,16)を備えており、該ローラ装置
    (15,16)がブレーキシリンダ(2)の軸線(4)
    に対して少なくともほぼ平行に延びたケーシング固定の
    支持面(23)と伝達レバー(17)に配置されたくさ
    び作用面(20)との間に転動可能に係合しており、か
    つ押し棒(6)に対してほぼ直角方向に延びた伝達レバ
    ー(17)が中央の範囲において押し棒(6)にヒンジ
    結合されていて、ほぼ中央の範囲から始まつて一方の端
    部範囲(21)に達するくさび作用面(20)を有して
    いて、しかも他方の端部範囲の近くでブレーキユニツト
    のケーシング(1)に旋回可能に支承されている形式の
    ものにおいて、伝達レバー(17)の支承部(ピン1
    8)が押し棒(6)の軸線(7)を含む横平面の片側の
    該横平面とブレーキシリンダ(2)との間に位置してお
    り、かつくさび作用面(20)の、少なくとも制動後に
    有効となる区分が横平面の他方の側に位置していること
    を特徴とする、鉄道車両用のブレーキユニツト。
  2. 【請求項2】ブレーキシリンダピストン(3)がフオー
    ク形にまたは二重に構成された、押し棒(6)を囲むタ
    ペツト(5)を保持しており、タペツト(5)の端部が
    ころ軸受ピン(14)を保持しており、伝達レバー(1
    7)が同様に押し棒(6)を囲むようにフオーク形にま
    たは二重に構成されており、その場合に押し棒(6)の
    両側にそれぞれ1つのくさび作用面(20)が設けられ
    ており、押し棒(6)の両側にそれぞれ1つの支持面
    (23)が配置されており、かつ各ころ軸受ピン(1
    4)に少なくとも2つのローラ(15,16)が互いに
    独立に回転可能に支承されていて、その一方のローラ
    (15)が1つの支持面(23)上を転動可能であり、
    かつ他方のローラ(16)が1つのくさび作用面(2
    0)上を転動可能である、特許請求の範囲第1項記載の
    ブレーキユニツト。
  3. 【請求項3】タペツト端部がそれぞれフオーク形に構成
    されていて、このフオーク形先端部(13)間に支持面
    (23)上を転動可能である2つのローラ(16)と、
    これらのローラ間でくさび作用面(20)上を転動可能
    であるローラ(15)とが配置されている、特許請求の
    範囲第2項記載のブレーキユニツト。
  4. 【請求項4】支持面(23)が交換可能にケーシング
    (1)内に固定された条板(24)上に設けられてい
    る、特許請求の範囲第2項または第3項記載のブレーキ
    ユニツト。
  5. 【請求項5】中央のローラ(15)が2つの側方のロー
    ラよりも小さな直径を有している、特許請求の範囲第3
    項記載のブレーキユニツト。
  6. 【請求項6】伝達レバー(17)の自由端部(端部範囲
    21)近くでケーシング(1)内に旋回可能に支承され
    たブレーキレバー(26)を備えており、該ブレーキレ
    バー(26)の自由端部(27)がローラ装置(15,
    16)側から伝達レバー(17)の端部範囲(21)を
    押圧可能である、特許請求の範囲第1項から第5項まで
    のいずれか1つの項記載のブレーキユニツト。
  7. 【請求項7】くさび伝動装置を介して押し棒と連結され
    たブレーキシリンダを備えた、鉄道車両用のブレーキユ
    ニツトであつて、押し棒のおよびブレーキシリンダの軸
    線が互いに少なくともほぼ直角を成して延びており、く
    さび伝動装置がブレーキシリンダピストンによつて移動
    させ得るローラ装置を備えており、該ローラ装置がブレ
    ーキシリンダの軸線に対して少なくともほぼ平行に延び
    たケーシング固定の支持面と伝達レバーに配置されたく
    さび作用面との間に転動可能に係合しており、かつ押し
    棒に対してほぼ直角方向に延びた伝達レバーが中央の範
    囲において押し棒にヒンジ結合されていて、ほぼ中央の
    範囲から始まつて一方の端部範囲に達するくさび作用面
    を有していて、しかも他方の端部範囲の近くでブレーキ
    ユニツトのケーシングに旋回可能に支承されている形式
    のものにおいて、くさび作用面の、少なくとも制動後に
    有効となる区分が押し棒の軸線を含む横平面の片側の該
    横平面とブレーキシリンダとの間に位置しており、かつ
    伝達レバーの支承部が横平面の他方の側に位置している
    ことを特徴とする、鉄道車両用のブレーキユニツト。
JP60284517A 1984-12-20 1985-12-19 鉄道車両用のブレーキユニツト Expired - Lifetime JPH0629025B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843446599 DE3446599A1 (de) 1984-12-20 1984-12-20 Bremseinheit fuer schienenfahrzeuge
DE3446599.5 1984-12-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61150863A JPS61150863A (ja) 1986-07-09
JPH0629025B2 true JPH0629025B2 (ja) 1994-04-20

Family

ID=6253375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60284517A Expired - Lifetime JPH0629025B2 (ja) 1984-12-20 1985-12-19 鉄道車両用のブレーキユニツト

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0185208B1 (ja)
JP (1) JPH0629025B2 (ja)
DE (2) DE3446599A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8908069D0 (en) * 1989-04-11 1989-05-24 Westinghouse Brake & Signal Vehicle brake actuator
DE102009020548A1 (de) * 2009-05-08 2010-12-16 Knorr-Bremse Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH Feststellbremseinrichtung eines Schienenfahrzeugs mit hohem Wirkungsgrad
JP2011137481A (ja) * 2009-12-25 2011-07-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ブレーキ装置
JP5364772B2 (ja) 2011-10-19 2013-12-11 三菱重工業株式会社 ブレーキ装置
JP5529828B2 (ja) 2011-10-19 2014-06-25 三菱重工業株式会社 ブレーキ装置
JP2020132125A (ja) * 2019-02-26 2020-08-31 ナブテスコ株式会社 鉄道車両用ブレーキ装置および鉄道車両用ユニットブレーキ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1760624A (en) * 1927-09-12 1930-05-27 Otto J Badertscher Servo-brake mechanism
DE2659768C3 (de) * 1976-12-31 1979-05-10 Knorr-Bremse Gmbh, 8000 Muenchen Zuspaiuivorrichtung für Reibungsbremsen, insbesondere von Schienenfahrzeugen
DE2730959C3 (de) * 1977-07-08 1980-11-27 Knorr-Bremse Gmbh, 8000 Muenchen Zuspannvorrichtung für Reibungsbremsen, insbesondere von Schienenfahrzeugen
SE431015B (sv) * 1978-09-08 1983-12-27 Sab Ind Ab Fluidumtryckpaverkad bromsenhet
IT1145145B (it) * 1981-11-26 1986-11-05 Wabco Westinghouse Spa Unita di frenatura azionata tramite un fluido sotto pressione particolarmente per ruote di veicoli ferro viari
JPS59192665A (ja) * 1983-04-18 1984-11-01 株式会社ナブコ ブレ−キユニツト

Also Published As

Publication number Publication date
DE3446599A1 (de) 1986-07-03
JPS61150863A (ja) 1986-07-09
EP0185208B1 (de) 1987-11-04
DE3560876D1 (en) 1987-12-10
EP0185208A1 (de) 1986-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5069312A (en) Handbrake for single-cylinder truck-mounted railway car brake
JP5054273B2 (ja) 車輪ブレーキ装置
US4771868A (en) Handbrake mechanism for single-cylinder, truck-mounted railway car brake assembly
JPH0629025B2 (ja) 鉄道車両用のブレーキユニツト
JPS6469831A (en) Mechanical type brake actuator
SU810072A3 (ru) Передаточный механизм дл тормозногопРиВОдА ТРАНСпОРТНОгО СРЕдСТВА
WO1980000605A1 (en) A fluid pressure actuated brake unit
EP0081467A1 (en) Brake unit operated by fluid under pressure, particularly for the wheels of railway vehicles
JPS6229066B2 (ja)
US1984496A (en) Laundry press
JP2777270B2 (ja) 巻上機のブレーキ解放装置
JPS6232719Y2 (ja)
JPH0147659B2 (ja)
GB2232215A (en) Vehicle brake actuator
JPH04214436A (ja) ヘルドフレームをフレームホルダに連結する装置
JPS634461Y2 (ja)
SU715867A1 (ru) Кулачковый механизм
SU758331A1 (ru) ЩЕТКОДЕРЖАТЕЛЬ ЭЛЕКТРИЧЕСКОЙ МАШИНЫ 1 <
CN2472004Y (zh) 带式制动机构
HU188770B (en) Counterbearing arrangement for internally acting brakes of trailers of overrun brake
JPS60184492A (ja) エキセン・プレスの作動機構
SU793923A1 (ru) Гидравлический домкрат
JP2506017Y2 (ja) 垂直支持型コンスタントハンガ
JP2544087Y2 (ja) レール用カーソルのブレーキ装置
JPS6331310Y2 (ja)