JPH062896Y2 - 瓶容器の中仕切箱 - Google Patents

瓶容器の中仕切箱

Info

Publication number
JPH062896Y2
JPH062896Y2 JP1985128993U JP12899385U JPH062896Y2 JP H062896 Y2 JPH062896 Y2 JP H062896Y2 JP 1985128993 U JP1985128993 U JP 1985128993U JP 12899385 U JP12899385 U JP 12899385U JP H062896 Y2 JPH062896 Y2 JP H062896Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
bottle
insert
top plate
partition box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985128993U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6238816U (ja
Inventor
修二 植田
Original Assignee
修二 植田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 修二 植田 filed Critical 修二 植田
Priority to JP1985128993U priority Critical patent/JPH062896Y2/ja
Publication of JPS6238816U publication Critical patent/JPS6238816U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH062896Y2 publication Critical patent/JPH062896Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案の中仕切箱は瓶容器を保護する目的のもので瓶
容器の輸送、布などを被せて贈答箱等に使用するもので
す。従来は単に天面部に瓶形を切り抜いた仕切板、又は
瓶側面部の補強に瓶形の切り抜き片を側板として利用し
た矩形の中仕切箱、及び強度を持たせるためにこれらに
別部品を組合せる中仕切箱が使用されている。前者は瓶
の保護・保持性で劣り、後者は複雑な折曲げ工程及び接
着加工等を必要とした。
この考案は従来品に比べ簡単に組み立てられ、瓶容器を
保護・保持出来る中仕切箱とするために中仕切箱の形態
を台形にしたことです。
これを図面について説明しますと、側板A,底板B,を
縦折罫を介して天板Lより内側に折曲げ差込片Cを差込
片Dの切抜部1に差し込み、第2図断面図の様な台形を
形成し、天板Lより横折罫を介して上側板E、差込板
G,した側板F,差込板Hを内側に折曲げ、差込板Gの
切込部5、6を側板Aの切込部7、8に、差込板Hの切
込部9、10を側板Aの切込部11、12にそれぞれ差し込み
台形を固定する。天板Lより横折罫を介して内壁板Mを
内側に折曲げ側板Aの切抜部3、4にはめ込み固定す
る。下側板Fより横折罫を介して緩衝板Iを内側に折曲
げ突起部2を差込板Hの切抜部13にはめ込み固定す
る。緩衝板J、Kは瓶を挿入する時点で折罫を介して内
側に折れ曲がり、緩衝板Jは瓶のキャップ部を、緩衝板
Kは側板Aに当接し天板L、側板A、緩衝板Kで三角形
の緩衝空間部を形成、瓶側面の緩衝作用する。
以上の構造であるから、瓶側面を天板L、側板Aの斜辺
及び天板L,側板A、緩衝板Kで作られる緩衝空間で瓶
左右側面部を、又中仕切底面部は底板B及び底板Bに連
設する差込片C、Dの差し込みにより使用材が重なり2
重になり、緩衝効果があります。内壁板MのU字部で瓶
の首部分を保護・保持し、緩衝板Jはキャップ部、下側
板F、緩衝板Iは瓶底部を保護します。
本考案は台形の形状にすることにより、瓶本体と中仕切
箱の各面との接触部分を増し、瓶のがたつきを止めるこ
とにより、ラベル、キャップの破損、破瓶現象を防ぐ効
果があります。また、本考案は従来の矩形の中仕切箱に
比べ使用材の減少効果があります。また、1枚のブラン
クスから糊貼り加工等の作業をせずに各補強部分を形成
することが出来ため、作業効率をあげることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案の展開図 第2図は本案の断面図 第3図は本案の斜視図
フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭50−77272(JP,U) 実開 昭54−162550(JP,U) 実開 昭49−37373(JP,U) 実開 昭49−17685(JP,U) 実開 昭48−86080(JP,U) 実公 昭52−36863(JP,Y2) 実公 昭57−49712(JP,Y2)

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】板紙・段ボール等からなる一枚の基板を材
    料とし、瓶の収納部を設けた天板(L)に縦折罫を介して
    両側に順次連設する側板(A)、底板(B)を折罫を介して内
    側に折曲げ、底板(B)に各々設けた差込片(C)、(D)の差
    込片(C)を、差込片(D)に設けた切抜部(1)に差し込み台
    形を形成し、天板(L)に横折罫を介して上に順次連設す
    る上側板(E)、差込板(G)を設け、同じく下に順次連設す
    る下側板(F)、差込板(H)を設け、折罫を介して内側に折
    曲げ、差込板(G)、(H)に設けた切込部を、側板(A)に設
    けた切込部に差し込み固定し、天板(L)に瓶収納部を形
    成すべく縦折罫を介して設けた緩衝板(K)をそれぞれ内
    側に折曲げ側板(A)、に当接させ、瓶側面部を天板(L)、
    緩衝板(K)、側板(A)の斜面、重なり合った差込片(C)、
    (D)、底板(B)、で保護・保持する、瓶容器の中仕切箱。
  2. 【請求項2】瓶の首部分を保護・保持するために天板
    (L)より横折罫を介して内側に折曲げた内壁板(M)を側板
    (A)に設けた切抜部(3)、(4)にはめ込み、内壁板(M)を固
    定し、内壁板(M)の上部のU字部で保護・保持する実用
    新案登録請求範囲第一項記載の瓶容器の中仕切箱。
JP1985128993U 1985-08-24 1985-08-24 瓶容器の中仕切箱 Expired - Lifetime JPH062896Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985128993U JPH062896Y2 (ja) 1985-08-24 1985-08-24 瓶容器の中仕切箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985128993U JPH062896Y2 (ja) 1985-08-24 1985-08-24 瓶容器の中仕切箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6238816U JPS6238816U (ja) 1987-03-07
JPH062896Y2 true JPH062896Y2 (ja) 1994-01-26

Family

ID=31025166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985128993U Expired - Lifetime JPH062896Y2 (ja) 1985-08-24 1985-08-24 瓶容器の中仕切箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH062896Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5077272U (ja) * 1973-11-15 1975-07-04
JPS5647109Y2 (ja) * 1978-04-29 1981-11-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6238816U (ja) 1987-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH062896Y2 (ja) 瓶容器の中仕切箱
JP3990027B2 (ja) 緩衝機能付中枠
JP3233707U (ja) 包装箱
JP7461640B2 (ja) 包装箱
CN219750615U (zh) 一种用于缓冲保护的包装组件
JPH0221372Y2 (ja)
JPH0511144Y2 (ja)
JP6903829B1 (ja) 緩衝機能付包装箱
JP3027498U (ja) ガラス瓶包装用緩衝材
JPH074320U (ja) 瓶類の包装用箱
US5076435A (en) Packaging for food
CN220975063U (zh) 防晃动纸质包装盒
JPS6134298Y2 (ja)
JP3056634U (ja) 中仕切付紙箱
JP3789114B2 (ja) 輸送箱
JP3070549U (ja) 瓶用包装箱
JPH0311139Y2 (ja)
JPH0354012Y2 (ja)
JPH0454154Y2 (ja)
JP3238379B2 (ja) 包装箱
JP2604468Y2 (ja) 緩衝仕切付紙箱
JPS6112352Y2 (ja)
JPS6116993Y2 (ja)
JPH0228215Y2 (ja)
JPH0714183Y2 (ja) ダンボール箱