JPH06283274A - 可変色照明器具 - Google Patents

可変色照明器具

Info

Publication number
JPH06283274A
JPH06283274A JP5068183A JP6818393A JPH06283274A JP H06283274 A JPH06283274 A JP H06283274A JP 5068183 A JP5068183 A JP 5068183A JP 6818393 A JP6818393 A JP 6818393A JP H06283274 A JPH06283274 A JP H06283274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lighting
light
signal
operation signal
lighting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5068183A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Morita
正之 森田
Mamoru Tominaga
守 富永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP5068183A priority Critical patent/JPH06283274A/ja
Publication of JPH06283274A publication Critical patent/JPH06283274A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な構成で光色の異なる照明負荷を切り替
えて点灯できる可変色照明器具を提供する。 【構成】 照明器具本体に、照明負荷を高周波点灯し、
遠隔操作器4から受光ユニット1を介して照明オン・オ
フ操作信号を受け電源が入り切りされる高周波点灯装置
2と、遠隔操作器4から受光ユニット1を介して光色切
替え操作信号を受け、この高周波点灯装置2に接続され
る光色の異なる2系統以上の照明負荷3A,3Bを切り
替えて点灯する光色切替え手段とを少なくとも備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光色の異なる蛍光灯な
どの照明負荷を切り替えて点灯できる可変色照明器具に
関し、特に内蔵されている1つの高周波点灯装置により
2系統以上の光色の異なる照明負荷を点灯できるものに
関する。
【0002】
【従来の技術】一般に蛍光灯などの照明負荷を高周波点
灯する住宅用などの照明器具では、内蔵する1つの高周
波点灯装置により1系統の照明負荷を点灯する構成とな
っており、外部の操作器から有線または赤外線などの無
線により照明を操作できる照明器具でも、1系統の照明
負荷のオン・オフと調光を行なえるだけであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、蛍光灯には
昼光色のランプとやや赤みかがった電球色のランプなど
があるが、その場の状況に応じて室内の照明の光色を切
り替えることができれば、より快適な住環境を作り出す
ことができる。しかし、従来の照明器具では、上述した
ように1系統の照明負荷の点灯を制御できるだけなの
で、光色の異なる照明負荷の切り替えを行なおうとした
場合は、2つの照明器具を用意して、これらの照明器具
の点灯状態を状況に応じて切り替える必要がある。
【0004】本発明は、このような従来の技術が有する
課題を解決するために提案されたものであり、簡単な構
成で光色の異なる照明負荷を切り替えて点灯できる可変
色照明器具を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明による可変色照明器具は、照明器具本体に、照
明負荷を点灯し、操作手段からの照明オン・オフ操作信
号を受けて電源が入り切りされる高周波点灯装置と、操
作手段からの光色切替え操作信号を受けて、この高周波
点灯装置に接続される光色の異なる2系統以上の照明負
荷を切り替えて点灯する光色切替え手段とを備える構成
としてある。
【0006】また、本発明による可変色照明器具は、上
記操作手段が上記照明器具本体側と有線によって接続さ
れる遠隔操作器により構成されている。
【0007】また、本発明による可変色照明器具は、上
記操作手段が上記照明器具本体側に無線による操作信号
を送出する遠隔操作器によって構成され、上記照明器具
本体にこの遠隔操作器からの無線信号を受ける受信器が
備えられ、この受信器から少なくとも照明オン・オフ操
作信号と光色切替え操作信号が出力される構成としてあ
る。
【0008】また、本発明による可変色照明器具は、上
記高周波点灯装置に調光操作信号を受けて照明負荷を調
光する調光制御手段が設けられ、上記遠隔操作器からこ
の高周波点灯装置に調光操作信号が送出できる構成とし
てある。
【0009】
【実施例】以下、本発明の具体的な実施例を図面に基づ
き詳細に説明する。図1のブロック図に、本発明による
可変色照明器具の基本的な構成を示す。この図で、この
可変色照明器具は器具本体に受信器を構成する1つの受
光ユニット1と、この受光ユニット1からの操作信号を
受ける1つの高周波点灯装置2とが内蔵されており、こ
の高周波点灯装置2により光色の異なる2系統以上(こ
の実施例では2系統)の照明負荷3A,3Bを切り替え
て点灯できるようになっている。光色の異なるA系統
(A色)およびB系統(B色)の照明負荷3A,3B
は、例えば昼光色の蛍光灯とやや赤みがかった電球色の
蛍光灯などからなる。受光ユニット1には、遠隔操作器
4から赤外線信号による遠隔操作信号が入力されるよう
になっており、この操作信号に応じて受光ユニット1か
ら照明のオン・オフ操作信号、調光操作信号、光色の切
替え操作信号が高周波点灯装置2に入力される。これに
より、高周波点灯装置2は電源のオン・オフと照明負荷
3A,3Bの調光、および光色の切り替えを行なうこと
ができる。ここで、受光ユニット1から高周波点灯装置
2に送出される調光信号は、パルス幅変調信号(PWM
信号)または直流レベル信号からなる。なお、遠隔操作
器4からは赤外線信号の代わりに電波信号による無線信
号が送出されるように構成してもよく、この場合受光ユ
ニット1は電波受波器からなる受信器に置き換えられ
る。
【0010】また、図1の構成では、遠隔操作器4から
無線信号によって受光ユニット1を介して高周波点灯装
置2に各種の操作信号が入力されるようになっている
が、遠隔操作器と照明器具本体側とを有線で接続し、こ
の操作器から各操作信号が高周波点灯装置2に入力でき
るようにしてもよい。
【0011】つぎに、高周波点灯装置2の構成を図2に
基づいて説明する。この図で、商用交流電源5の一端は
整流平滑回路6の一方の入力端子に接続され、他端は電
源のオン・オフ操作信号が入力されるコネクタCN1の
1番および2番端子を介して整流平滑回路6の他方の入
力端子に接続される。この整流平滑回路6から出力され
る直流電源は、駆動回路8によってトランジスタ7a,
7bが交互にスイッチングされるハーフブリッジ型のイ
ンバータ回路7に供給される。制御回路9には、コネク
タCN1の3番、4番および5番端子から例えば直流レ
ベルの調光操作信号が入力されるようになっており、こ
の調光信号に応じた駆動周波数制御信号が制御回路9か
ら駆動回路8に供給される。インバータ回路7の出力端
子は、コンデンサ10、共振用インダクタ11を介して
A系統の2灯の照明負荷3Aに接続され、共振用インダ
クタ12を介してB系統の2灯の照明負荷3Bに接続さ
れる。13,14は共振用コンデンサである。各系統の
照明負荷3A,3Bの他端は、リレー15aによって切
り替えられるリレー接点からなる切替えスイッチ16,
17を介してインバータ回路7のグランドに接続され
る。通常、これらのスイッチ16,17はA系統側に切
り替えられている。ここで、リレー15aとスイッチ1
6,17は光色切替え手段15を構成している。このリ
レー15aは、コネクタCN1の6番および7番端子に
入力される光色の切替え操作信号によってオン・オフさ
れる。
【0012】つぎに、遠隔操作器の構成を説明するにあ
たり、まず有線により図1の高周波点灯装置2に各操作
信号を送出する場合の実施例を図3(a),(b)に基
づいて説明する。室内の壁面などに取り付けられる遠隔
操作器18は、図3(a)に示すようにこの操作器18
側のコネクタCN2が有線22によって照明器具本体側
の上記コネクタCN1に接続される。ここで、コネクタ
CN1,CN2間はそれぞれの端子番号が一対一に対応
している。遠隔操作器18の前面部には、図3(b)に
外観図を示すように照明のオン・オフ操作スイッチ1
9、調光操作用のボリューム20、光色の切替え操作ス
イッチ21が配されている。照明のオン・オフ操作スイ
ッチ19はコネクタCN2の1番および2番端子に接続
され、調光操作用のボリューム20は中間タップを含め
た3点がコネクタCN2の3番、4番および5番端子に
接続されている。また、光色の切替え操作スイッチ21
は、コネクタCN2の6番および7番端子に接続されて
いる。
【0013】このように構成される可変色照明器具で
は、遠隔操作器18側のスイッチ19をオンすると、器
具本体側の高周波点灯装置2に商用交流電源5が投入さ
れるので、スイッチ16,17によって選択されている
A系統側の光色の2灯の照明負荷3Aが高周波点灯され
る。続いて、遠隔操作器18側で光色の切替えスイッチ
21を操作すると、リレー15aに直流電源が通電され
てスイッチ16,17がB系統側に切り替えられるの
で、B系統側の光色の2灯の照明負荷3Bが高周波点灯
される。また、遠隔操作器4側で調光用のボリューム2
0を操作した場合は、調光信号が制御回路9に送出され
るので、その時点で選択されているA系統またはB系統
側の照明負荷3Aまたは3Bの調光を行なうことができ
る。
【0014】つぎに、遠隔操作器4から無線によって操
作信号を照明器具本体側に送出する場合の実施例を図4
(a),(b)に基づいて説明する。図中(b)に示す
ように、遠隔操作器4の前面部には照明のオン・オフ操
作スイッチ30、調光操作用のアップ・ダウンスイッチ
31a,31b、光色の切替え操作スイッチ32a,3
2bが設けられている。これらのスイッチが操作される
と、操作器上部に設けられた発光部33から赤外線によ
る各操作信号が照明器具本体側に設けられている受光ユ
ニット1の受光素子23に送出される。受光ユニット1
側では、図4(a)に示すように受光素子23で操作信
号を受けると、この信号がマイクロプロセッサ24に取
り込まれて信号の解析が行なわれる。この信号の解析処
理では、送られてきた操作信号が自己宛のものであるか
否か、操作信号の種別は何かが調べられ、操作信号が調
光操作信号であれば調光のレベル値が検出される。な
お、29はユニット1内の各部に直流電源を供給するた
めの電源回路である。
【0015】ここで、遠隔操作器4から照明をオンする
操作が行われると、マイロクプロセッサ24ではこのオ
ン信号を検出して、フォトカプラ26の発光ダイオード
26aを点灯させる駆動信号をトランジスタ25に出力
する。これにより、コネクタCN1の1番および2番端
子に接続されるフォトトライアック26bが導通して、
商用交流電源5が高周波点灯装置2に投入される。この
動作で、まずA系統の光色の照明負荷3Aが高周波点灯
される。尚ここで、高周波点灯装置2の動作を制御する
ために、発光ダイオード26aとフォトトライアック2
6bとをフォトカップリングしているが、例えば、リレ
ー等を介して制御しても良い。続いて、遠隔操作器4側
で光色の切替え操作が行なわれると、マイロクプロセッ
サ24ではこの切替え操作信号を検出し、スイッチ用ト
ランジスタ28をオンするための駆動信号を出力する。
これにより、コネクタCN1の6番および7番端子を介
してリレー15aに通電されスイッチ16,17が切り
替えられることで、B系統の光色の照明負荷3Bが高周
波点灯される。また、遠隔操作器4側で調光操作が行な
われると、マイクロプロセッサ24はこの調光操作信号
を検出して、D/Aコンバータ27に調光レベル信号を
出力する。この信号はD/Aコンバータ27でアナログ
信号に変換され、コネクタCN1の4番および5番端子
を介して制御回路9に送出される。これにより、そのと
き選択されている側のA系統またはB系統の照明負荷3
Aまたは3Bの調光が行なわれる。
【0016】なお、本発明は2系統以上の光色の照明負
荷を切り替える照明器具にも適用できる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、1
つの照明器具に内蔵された1つの高周波点灯装置により
光色の異なる2系統以上の照明負荷を切り替えて点灯で
きるという簡単な構成となっているので、住宅用の可変
色照明器具として好適である。この可変色照明器具を用
いて光色を切り替えることにより、室内の雰囲気をその
場の状況に応じて変えることができ、快適な住空間を作
り出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による可変色照明器具の基本的な構成を
示すブロック図である。
【図2】この可変色照明器具を構成する高周波点灯装置
のブロック図である。
【図3】有線式の遠隔操作器を示しており、(a)はこ
の操作器の回路図、(b)はこの操作器の正面図であ
る。
【図4】無線式の遠隔操作器を用いる場合の構成例を示
し、(a)は受光ユニットのブロック図、(b)は操作
器の正面図である。
【符号の説明】
1 受光ユニット 2 高周波点灯装置 3A,3B 光色の異なる照明負荷 4,18 遠隔操作器 5 商用交流電源 6 整流平滑回路 7 ハーフブリッジ型のインバータ回路 8 駆動回路 9 制御回路 15 光色切替え手段 15a リレー 16,17 リレー接点からなる切替えスイッチ 19,30 照明オン・オフ用切替え操作スイッチ 20 調光操作用ボリューム 21,32a,32b 光色切替えスイッチ 22 有線 23 受光素子 24 マイクロプロセッサ 26 フォトカプラ 27 D/Aコンバータ 28 スイッチ用トランジスタ 31a,31b 調光用アップダウンスイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04Q 9/00 311 U 7170−5K H05B 41/24 B 9249−3K 41/36 F 9032−3K

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 照明器具本体に、照明負荷を高周波点灯
    し、操作手段からの照明オン・オフ操作信号を受けて電
    源が入り切りされる高周波点灯装置と、操作手段からの
    光色切替え操作信号を受けて、この高周波点灯装置に接
    続される光色の異なる2系統以上の照明負荷を切り替え
    て点灯する光色切替え手段とを備えることを特徴とする
    可変色照明器具。
  2. 【請求項2】 上記操作手段が、上記照明器具本体側と
    有線によって接続される遠隔操作器により構成されるこ
    とを特徴とする請求項1記載の可変色照明器具。
  3. 【請求項3】 上記操作手段が、上記照明器具本体側に
    無線による操作信号を送出する遠隔操作器によって構成
    され、上記照明器具本体にこの遠隔操作器からの無線信
    号を受ける受信器が備えられ、この受信器から少なくと
    も照明オン・オフ操作信号と光色切替え操作信号が出力
    されることを特徴とする請求項1記載の可変色照明器
    具。
  4. 【請求項4】 上記高周波点灯装置に、調光操作信号を
    受けて照明負荷を調光する調光制御手段が設けられ、上
    記遠隔操作器からこの高周波点灯装置に調光操作信号が
    送出できることを特徴とする請求項2または請求項3記
    載の可変色照明器具。
JP5068183A 1993-03-26 1993-03-26 可変色照明器具 Withdrawn JPH06283274A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5068183A JPH06283274A (ja) 1993-03-26 1993-03-26 可変色照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5068183A JPH06283274A (ja) 1993-03-26 1993-03-26 可変色照明器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06283274A true JPH06283274A (ja) 1994-10-07

Family

ID=13366420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5068183A Withdrawn JPH06283274A (ja) 1993-03-26 1993-03-26 可変色照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06283274A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107947853A (zh) * 2017-10-10 2018-04-20 深圳大学 一种基于可见光谱存储信号的方法及相关产品

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107947853A (zh) * 2017-10-10 2018-04-20 深圳大学 一种基于可见光谱存储信号的方法及相关产品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2627609C (en) Remote control of lighting
JP2005136532A (ja) ワイヤレススイッチ
JPH06283277A (ja) 可変色照明器具
JP2003347066A (ja) 照明制御システム
CN116439551A (zh) 带人体感应无线开关调光调色的镜子及浴室镜柜
JPH06283274A (ja) 可変色照明器具
WO2009059245A2 (en) A lighting fixture system for illumination using cold cathode fluorescent lamps
KR200426740Y1 (ko) 미약전파를 이용한 조도조절장치
US8492991B2 (en) Lighting fixture system for illumination using cold cathode fluorescent lamps
US6864635B2 (en) Ballast socket for compact fluorescent lamp
KR200246411Y1 (ko) 원격 점등 가능한 소켓구조
JP2006019244A (ja) 蛍光ランプ点灯装置
JP2572667Y2 (ja) リモコン内蔵型照明器具
KR200191759Y1 (ko) 형광등의 디밍 및 선택적점등제어장치
CN220256175U (zh) 带人体感应无线开关调光调色的镜子及浴室镜柜
JP4889202B2 (ja) 照明器具
JPH0794288A (ja) 照明制御方式
KR100648823B1 (ko) 조명기기용 절전장치
KR200236945Y1 (ko) 개별 램프 콘트롤 터치스위치
JPH03246888A (ja) 照明制御装置
JPH0763030B2 (ja) 遠隔監視制御システム
KR200178736Y1 (ko) 조명등기구의 무선용 콘트롤러
JP4442098B2 (ja) 照明装置
CN117915507A (zh) 两段式调光的led电源供应设备
JPH04253183A (ja) 照明制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000530