JPH06282966A - 光ディスク装置 - Google Patents

光ディスク装置

Info

Publication number
JPH06282966A
JPH06282966A JP6898793A JP6898793A JPH06282966A JP H06282966 A JPH06282966 A JP H06282966A JP 6898793 A JP6898793 A JP 6898793A JP 6898793 A JP6898793 A JP 6898793A JP H06282966 A JPH06282966 A JP H06282966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical disk
cartridge
optical disc
optical
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6898793A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Anzai
悟志 安齋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP6898793A priority Critical patent/JPH06282966A/ja
Publication of JPH06282966A publication Critical patent/JPH06282966A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Disk Changers (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光ディスクカートリッジを搬送機構で動作さ
せずに、また、光ディスクドライブ装置で記録内容を読
み取らずに、光ディスクの内容を把握する。 【構成】 光ディスクカートリッジ10を集合型光ディ
スク装置20に挿入排出機構24のA側から挿入する。
このとき、挿入排出機構24に取り付けられている読み
取り機構21により、光ディスクカートリッジ10のデ
ータコードが読み取られるので、集合型光ディスク装置
20は、光ディスクカートリッジ10が挿入排出機構2
4に挿入されただけで、光ディスクカートリッジ10に
内蔵された光ディスクの記録内容を把握することができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光ディスク装置に関
し、特に光ディスクの情報の記録内容を示すデータコー
ドを表面に貼付した光ディスクカートリッジに対し、デ
ータコードを読み取り、記録内容を判別する光ディスク
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の光ディスク装置は、図3
に示すように光ディスクを内蔵した光ディスクカートリ
ッジ31を装置内に挿入した場合、光ディスクの情報を
読み取り書き込み処理する光ディスクドライブ装置32
と、保管棚35と光ディスクドライブ装置に隣接し保管
棚と光ディスクドライブ装置の間で光ディスクカートリ
ッジを搬送する搬送機構33を有し、挿入排出機構34
に挿入された光ディスクの記録内容を把握するのに挿入
排出機構34から光ディスクカートリッジを搬送機構3
3によりB側へ取り出し、光ディスクドライブ装置32
の位置まで下方へ運び、光ディスクドライブ装置に光デ
ィスクカートリッジを挿入して光ディスクの記録内容を
再生して行うことにより光ディスクの記録内容を確認す
る方法が、とられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の光ディ
スク装置は、挿入排出機構34にある光ディスクカート
リッジを搬送機構33を用いることにより光ディスクド
ライブ装置32に光ディスクカートリッジを挿入して光
ディスクの記録内容を再生するか、光ディスクカートリ
ッジ表面にあるラベルに光ディスクの記録内容を記入し
ておき目視することにより光ディスクの内容を把握する
方法が採られているため、光ディスクカートリッジ表面
のラベルに光ディスクの記録内容を記入していなかった
場合や、新たに装置内に光ディスクカートリッジ挿入す
る時は、一度必ず搬送機構33により光ディスクドライ
ブ装置に光ディスクカートリッジを挿入して光ディスク
の記録内容の再生を行わなければ、光ディスクの内容を
把握する事は出来なかった。
【0004】そこで、本発明は、前記従来の技術の欠点
を改良し、光ディスクカートリッジを搬送機構で動作さ
せることなく、また、光ディスクドライブ装置で記録内
容を読み取ることなく、光ディスクの内容を把握しよう
とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の光ディスク装置
は、直方体の外形を成し光ディスクを内蔵したカートリ
ッジを複数枚格納し、選択したカートリッジの光ディス
クの情報を読みとり、書き込み処理をする装置におい
て、複数枚のカートリッジを水平状態で垂直方向に、ま
たは垂直状態で水平方向に等間隔で格納する保管棚と、
該保管棚の下方または上方に隣接して配置し、光ディス
クの情報を読み取り、書き込み処理をするドライブ装置
と、装置外部とのカートリッジの挿入排出を行う挿入排
出部と、保管棚とドライブ装置と挿入排出部とに隣接し
て配置し、保管棚とドライブ装置と挿入排出部との間で
カートリッジを搬送する搬送機構部を持つ光ディスク装
置において、光ディスクの記録情報の内容をコード化し
たラベルを表面、特にカートリッジの搬送方向の側面に
貼付したカートリッジに対し、ラベルのコードを読み取
る読み取り機構を該光ディスク装置の挿入排出部に備え
ている。
【0006】
【実施例】以下本発明の詳細をその実施例につき図面を
参照して説明する。
【0007】図1は、本発明の一実施例に使用する光デ
ィスクカートリッジの斜視図、図2は、本発明の一実施
例の斜視図、図3は、従来の光ディスク装置の一例を示
す斜視図である。
【0008】図2は、直方体の外形を成し光ディスク1
2を内蔵した光ディスクカートリッジ10を複数枚格納
し、選択したカートリッジの光ディスク12の情報を読
み取り、書き込み処理する装置において、装置外部より
光ディスクカートリッジ10を集合型光ディスク装置2
0に挿入する挿入排出機構24に光ディスク12の記録
内容を示すデータコード11を表面に貼付した光ディス
クカートリッジ10のデータコード11を読み取る読み
取り機構21を取り付けた一実施例である。
【0009】なお、光ディスクカートリッジ10の一辺
の両側には、搬送機構23に係合されて搬送されるため
の凹溝13が、設けられている。
【0010】図2において装置内部に光ディスクカート
リッジ10を挿入する場合、挿入排出機構24のA側よ
り光ディスクカートリッジ10が図のように挿入され
る。このとき挿入排出機構24に取り付けられている読
み取り機構21により、光ディスクカートリッジ10の
データコード11が読み取られるので、集合型光ディス
ク装置20は、光ディスクカートリッジ10が挿入排出
機構24に挿入されただけで、光ディスクカートリッジ
10に内蔵された光ディスク12の記録内容を把握する
ことができる。
【0011】
【発明の効果】本発明は、光ディスクカートリッジの表
面に光ディスクの記録内容を示すデータコード11を含
む光ディスクを使用したから、集合型光ディスク装置に
光ディスクカートリッジを挿入することにより、挿入さ
れた光ディスクカートリッジのデータコードが挿入排出
機構24の読み取り機構21に読み込まれるので、集合
型光ディスク装置は、搬送機構23で動作させることな
く、また光ディスクドライブ装置22で記録内容を読み
取ることなく、光ディスクの内容を把握することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に使用する光ディスクカート
リッジの斜視図である。
【図2】本発明の一実施例の斜視図である。
【図3】従来の光ディスクの一例を示す斜視図である。
【符号の説明】
10 光ディスクカートリッジ 11 データコード 12 光ディスク 13 凹溝 20 集合型光ディスク装置 21 読み取り機構 22 光ディスクドライブ装置 23 搬送機構 24 挿入排出機構 25 保管棚 30 集合型光ディスク装置 31 光ディスクカートリッジ 32 光ディスクドライブ装置 33 搬送機構 34 挿入排出機構 35 保管棚

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直方体の外形を成し光ディスクを内蔵し
    たカートリッジを複数枚格納し、選択したカートリッジ
    の光ディスクの情報を読みとり、書き込み処理をする装
    置において、複数枚のカートリッジを水平状態で垂直方
    向に、または垂直状態で水平方向に等間隔で格納する保
    管棚と、該保管棚の下方または上方に隣接して配置し、
    光ディスクの情報を読み取り、書き込む処理をするドラ
    イブ装置と、装置外部とのカートリッジの挿入排出を行
    う挿入排出部と、保管棚とドライブ装置と挿入排出部と
    に隣接して配置し、保管棚とドライブ装置と挿入排出部
    との間でカートリッジを搬送する搬送機構部を持つ光デ
    ィスク装置において、光ディスクの記録情報の内容をコ
    ード化したラベルを表面に貼付したカートリッジに対
    し、ラベルのコードを読み取る読み取り機構を該光ディ
    スク装置の挿入排出部に備えていることを特徴とする光
    ディスク装置。
  2. 【請求項2】 光ディスクの記録情報の内容をコード化
    したラベルを貼付するカートリッジの箇所を、カートリ
    ッジの搬送方向の側面としたことを特徴とする請求項1
    記載の光ディスク装置。
JP6898793A 1993-03-29 1993-03-29 光ディスク装置 Withdrawn JPH06282966A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6898793A JPH06282966A (ja) 1993-03-29 1993-03-29 光ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6898793A JPH06282966A (ja) 1993-03-29 1993-03-29 光ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06282966A true JPH06282966A (ja) 1994-10-07

Family

ID=13389530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6898793A Withdrawn JPH06282966A (ja) 1993-03-29 1993-03-29 光ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06282966A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5560481A (en) Holder for a rectangular cassette
DE59302114D1 (de) Anordnung zur titelauswahl von jeweils eine anzahl von abspieltiteln enthaltenden speichermitteln in einem magazin
CA1087729A (en) Magazine for a plurality of recording media
EP0797202A3 (en) Recording medium cartridge, a display apparatus and a recording/reproducing apparatus
KR100336930B1 (en) Recording medium cassette and device for regenerating record with the same
EP0493845A2 (en) Holder for a rectangular cassette
JPH06282966A (ja) 光ディスク装置
WO2016208117A1 (ja) ディスクアーカイブ装置
CN1312554A (zh) 盒式磁盘装置和盒式磁盘
US20060146658A1 (en) Memory storage handling system
EP1006529B1 (en) Improved bar-code and bar-code reading device
JPH09212984A (ja) 光ディスクチェンジャー
JPH04281264A (ja) 光ディスク装置
JPH04163765A (ja) ディスクチェンジャー
US20060070092A1 (en) System for handling or recording on encased mediums
JPH0676522A (ja) カートリッジディスク用マガジン
JPH01253865A (ja) 光ディスク記憶装置
JPH0945031A (ja) ディスクパック及びその駆動装置
JPH01146161A (ja) 集合型情報記憶装置
JP2008084447A (ja) 記録再生装置
JPH0684591U (ja) 記録媒体再生装置
JPS6294574A (ja) 情報記録媒体カ−ドの収納ケ−ス
JPH01294291A (ja) 光デイスク管理方式
JP2000149483A (ja) 記録媒体カートリッジ
JPH01320670A (ja) 大容量光デイスク記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000530