JPH04281264A - 光ディスク装置 - Google Patents

光ディスク装置

Info

Publication number
JPH04281264A
JPH04281264A JP4313991A JP4313991A JPH04281264A JP H04281264 A JPH04281264 A JP H04281264A JP 4313991 A JP4313991 A JP 4313991A JP 4313991 A JP4313991 A JP 4313991A JP H04281264 A JPH04281264 A JP H04281264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical disk
optical disc
drive device
cartridge
storage shelf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4313991A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Anzai
安斎 悟志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP4313991A priority Critical patent/JPH04281264A/ja
Publication of JPH04281264A publication Critical patent/JPH04281264A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Disk Changers (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光ディスク装置に関し、
特に光ディスクの記録内容を示すデータコードを表面に
貼付したカートリッジからデータコードを読み取って記
録内容を判別する光ディスク装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図4は従来の光ディスク装置の一例を示
す斜視図である。同図に示すように光ディスク(図示せ
ず)を内蔵したカートリッジ44を格納する保管棚41
と、光ディスクの情報を読取,書込処理する光ディスク
ドライブ装置42と、保管棚41と光ディスクドライブ
装置42に隣接し保管棚41と光ディスクドライブ装置
42の間でカートリッジ44を搬送する搬送機構43と
を有している。保管棚41に複数枚格納されているカー
トリッジ44に内蔵された光ディスクの記録内容を把握
するためには、保管棚41からカートリッジを搬送機構
43により取り出して光ディスクドライブ装置42の位
置まで運び、光ディスクドライブ装置42にカートリッ
ジ44を挿入して光ディスクの記録内容の再生を行うこ
とにより光ディスクの記録内容を確認する方法がとられ
ている。
【0003】また、一部のこの種の装置においては、こ
の装置の制御系あるいは上位装置が光ディスクの記録内
容を記憶していて把握する方法がとられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この従来の光ディスク
装置は、保管棚に格納してあるカートリッジを搬送機構
によって光ディスクドライブ装置に挿入して光ディスク
の記録内容を再生してみるか、カートリッジの表面にあ
るラベル(図示せず)に光ディスクの記録内容を記入し
ておき、これを目視することにより光ディスクの記録内
容を把握する方法が採られているため、装置立上げ時や
停電あるいは不慮の事故の発生等により光ディスクの記
録内容の記憶が消去してしまうと、保管棚に格納されて
いるすべての光ディスクの記録内容を再び把握するため
には保管棚に格納されている全光ディスクを再生して記
録内容を記憶し直す必要があるため、多大なロス時間が
発生する。また、カートリッジを積み重ねて保管したと
きは、ラベルが隠れてしまい目視できないという問題点
がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の光ディスク装置
は、それぞれ直方体の外形を成して光ディスクを内蔵し
た複数のカートリッジを格納し、選択した前記カートリ
ッジの前記光ディスクの情報を読取,書込処理する光デ
ィスク装置において、前記複数のカートリッジを水平状
態で垂直方向に等間隔で格納する保管棚と、この保管棚
の下方または上方に隣接して配置し前記光ディスクの情
報を読取,書込処理するドライブ装置と、前記保管棚と
前記ドライブ装置とに隣接して配置し前記保管棚と前記
ドライブ装置との間で前記カートリッジを搬送する搬送
機構と、前記光ディスクの情報の記録内容を示すデータ
コードを表面に貼付した前記カートリッジから前記デー
タコードを読み取る読取機構とを備えることを特徴とす
る。
【0006】そして、前記読取機構は前記搬送機構,保
管棚,ドライブ装置のいずれに内蔵されていてもよい。
【0007】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0008】図1は本発明の一実施例を示す集合型光デ
ィスク装置の斜視図、図2は図1におけるカートリッジ
の一例を示す部分破断斜視図、図3は図1における光デ
ィスクドライブ装置の一例を示す斜視図である。
【0009】本実施例で使用するカートリッジ10は図
2に示すように、直方体の外形を成しており、光ディス
ク12を内蔵している。また光ディスク12の記録情報
の内容を示すデータコード11を表面に貼付しており、
さらに両側面の奥部には凹溝13を有している。
【0010】本実施例の集合型光ディスク装置20は、
図1に示すように、複数のカートリッジ10を水平状態
で垂直方向に等間隔で格納する保管棚22と、保管棚2
2の下方に配置されてカートリッジ10のデータコード
11を読み取る読取機構212と、保管棚22の下方(
または上方)に隣接して配置して光ディスク12の情報
を読取,書込処理する光ディスクドライブ装置30と、
保管棚22と光ディスクドライブ装置30とに隣接して
配置して保管棚22と光ディスクドライブ装置30との
間でカートリッジ10を搬送する搬送機構23とを備え
ている。なお読取機構211を保管棚22に内蔵しても
よく、また図3に示すように読取機構213を光ディス
クドライブ装置30内に設けてもよい。
【0011】読取機構211が内蔵された搬送機構23
を上から下へまたは下から上へ移動させることにより、
読取機構211が保管棚22に格納されている光ディス
ク12を内蔵したカートリッジ10の表面に付いている
データコード11を読み取るので、集合型光ディスク装
置20は格納されている光ディスクの内容とその格納さ
れた位置を把握することができる。
【0012】また、読取機構211がカートリッジ10
の保管棚22に取り付けられている場合には、集合型光
ディスク装置20の電源を立上げただけで格納されてい
る光ディスクの内容とその格納された位置を把握するこ
とができる。
【0013】さらに、図3に示す例では、光ディスクド
ライブ装置30にカートリッジ10を挿入した時、光デ
ィスクドライブ装置30に内蔵された読取機構213は
カートリッジ10の表面のデータコード11を読み取る
ので、光ディスクドライブ装置30はコートリッジ10
に内蔵された光ディスク12の記録内容を把握すること
ができる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、デ
ータコードを含む光ディスクを使用するので、光ディス
クドライブ装置により光ディスクの記録内容を毎回再生
する必要なく、より早く光ディスクの記録内容を把握す
ることができる。また、制御系あるいは上位装置の状態
に関係なく光ディスクドライブ装置のみで保管棚に保管
されている光ディスクの内容を把握することができる。
【0015】読取機構を内蔵した搬送機構であれば搬送
機構を上から下または下から上に移動させることにより
格納されているカートリッジ内の光ディスクの記録内容
を把握でき、この場合はカートリッジが格納されている
保管棚の位置も把握することができる。また、保管棚に
読取機構を内蔵したものでは、搬送機構等を動かさずに
光ディスク装置の電源を入れただけで格納されているカ
ートリッジ内の光ディスクの記録内容を把握でき、カー
トリッジが格納されている保管棚の位置も把握すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す集合型光ディスク装置
の斜視図である。
【図2】図1におけるカートリッジの一例を示す部分破
断斜視図である。
【図3】図1における光ディスクドライブ装置の一例を
示す斜視図である。
【図4】従来の光ディスク装置の一例を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
10,44    カートリッジ 11    データコード 12    光ディスク 13    凹溝 20    集合型光ディスク装置 211,212,213    読取機構22    
保管棚 23,43    搬送機構 30,42    光ディスクドライブ装置40   
 光ディスク装置 41    保管棚

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  それぞれ直方体の外形を成して光ディ
    スクを内蔵した複数のカートリッジを格納し、選択した
    前記カートリッジの前記光ディスクの情報を読取,書込
    処理する光ディスク装置において、前記複数のカートリ
    ッジを水平状態で垂直方向に等間隔で格納する保管棚と
    、この保管棚の下方または上方に隣接して配置し前記光
    ディスクの情報を読取,書込処理するドライブ装置と、
    前記保管棚と前記ドライブ装置とに隣接して配置し前記
    保管棚と前記ドライブ装置との間で前記カートリッジを
    搬送する搬送機構と、前記光ディスクの情報の記録内容
    を示すデータコードを表面に貼付した前記カートリッジ
    から前記データコードを読み取る読取機構とを備えるこ
    とを特徴とする光ディスク装置。
  2. 【請求項2】  前記読取機構が前記搬送機構に内蔵さ
    れたことを特徴とする請求項1記載の光ディスク装置。
  3. 【請求項3】  前記読取機構が前記保管棚に内蔵され
    たことを特徴とする請求項1記載の光ディスク装置。
  4. 【請求項4】  前記読取機構が前記ドライブ装置に内
    蔵されたことを特徴とする請求項1記載の光ディスク装
    置。
JP4313991A 1991-03-08 1991-03-08 光ディスク装置 Pending JPH04281264A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4313991A JPH04281264A (ja) 1991-03-08 1991-03-08 光ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4313991A JPH04281264A (ja) 1991-03-08 1991-03-08 光ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04281264A true JPH04281264A (ja) 1992-10-06

Family

ID=12655510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4313991A Pending JPH04281264A (ja) 1991-03-08 1991-03-08 光ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04281264A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2001105182A (ru) Носитель записи, записывающее устройство и считывающее устройство
US5995459A (en) Flipper mechanism for double-sided media
JP3256981B2 (ja) データ記録方法
US20050007898A1 (en) Large capacity high speed read/write optical disk system
US5034937A (en) Magazine-type record player
CA2472364A1 (en) A recording medium, method of configuring control information thereof, method for recording or reproducing data using the same, and apparatus thereof
JPH04281264A (ja) 光ディスク装置
JPH05213387A (ja) 収納ケース
JP2001175821A (ja) メモリカードの収納ホルダ
US20080209461A1 (en) Small Cartridge Free Optical Disc With High Level of Redundancy and Tolerance For Missing Data
JPH11288549A (ja) カード形光ディスク再生ドライブ
US20090046335A1 (en) Portable data storage cartridge comprising a first information storage medium and a second information storage medium
JP2005108061A (ja) 情報の保存方法
JPH08249794A (ja) 光ディスクチェンジャー装置及びこの制御方法と記録再生媒体チェンジャー装置
JPS6226680A (ja) 情報記憶媒体のカセツト装置
JP2597479B2 (ja) フレキシブル磁気デイスク保管装置
JPH09171653A (ja) テープライブラリシステム
JPH01320670A (ja) 大容量光デイスク記憶装置
JPH04266136A (ja) 回転記録媒体のファイル管理方式
JPH01189085A (ja) 光学的情報記憶媒体のカートリッジ
EP2731106B1 (en) Archive system for double sided optical disc
MY130586A (en) Compact disc media handling mechanism
JPH0519883Y2 (ja)
JPH06282966A (ja) 光ディスク装置
JPH01253865A (ja) 光ディスク記憶装置