JPH0628286Y2 - オフセットブランケット - Google Patents

オフセットブランケット

Info

Publication number
JPH0628286Y2
JPH0628286Y2 JP1988131162U JP13116288U JPH0628286Y2 JP H0628286 Y2 JPH0628286 Y2 JP H0628286Y2 JP 1988131162 U JP1988131162 U JP 1988131162U JP 13116288 U JP13116288 U JP 13116288U JP H0628286 Y2 JPH0628286 Y2 JP H0628286Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blanket
offset blanket
offset
layer
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988131162U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0250361U (ja
Inventor
康彦 近藤
文雄 関堂
東八郎 左近
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP1988131162U priority Critical patent/JPH0628286Y2/ja
Publication of JPH0250361U publication Critical patent/JPH0250361U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0628286Y2 publication Critical patent/JPH0628286Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この考案は、オフセット印刷方式のビジネスフォーム用
印刷機に用いられるオフセットブランケットに関する。
〈従来の技術〉 従来、高品質の印刷物を得る印刷方式として、オフセッ
トブランケット方式が広く利用されており、該方式は、
伝票、チケット等を印刷するためのビジネスフォーム用
印刷機においても広く普及している。
一般に、上記のビジネスフォーム用印刷機においては、
第4図に示すように、オフセットブランケット(60)の巻
き始め端部(61)と巻き終わり端部(62)とを略接触させた
状態で、オフセットブランケット(60)をブランケット胴
(70)に巻き付け、オフセットブランケット(60)の下面(6
3)に塗布した粘着剤によって、オフセットブランケット
(60)をブランケット胴(70)に貼着する方式が用いられて
いる。
しかし、上記のような貼着方式では、印刷中に、オフセ
ットブランケット(60)の上記端部(61)(62)とブランケッ
ト胴(70)との間へ、湿し水や溶剤等が浸透し、上記粘着
力が低下して、オフセットブランケット(70)が、ブラン
ケット胴(70)から浮き上がって剥離してしまい(第4図
中破線で示す)、印刷障害を起こすという問題があっ
た。
そこで、端部からの溶剤等の侵入を防止するために、第
5図及び第6図に示すように、オフセットブランケット
(60)の端部(61)(62)のうちの少なくとも一方を折曲げ、
この折曲げ端部をブランケット胴(80)の周上に形成した
溝部(81)内に挿入し、溝部(81)の内壁(82)に貼着した、
端部挿入方式のものが提供されている。
〈考案が解決しようとする課題〉 しかし、上記の端部挿入方式では、オフセットブランケ
ット(60)の折曲げに対する反発力によって、オフセット
ブランケット(60)の端部が、溝部(81)の内壁(82)から剥
離して、印刷障害を起こすという問題がある。また、オ
フセットブランケット(60)の端部(61)(62)を溝部(81)に
装着する際、上記の反発力に起因して、第7図に示すよ
うに、折曲げ部(64)の内周側と溝部(81)の入口角部(83)
との間に空隙(90)が発生し易く、この空隙(90)内の空気
が、印刷中に、ブランケット胴(80)とオフセットブラン
ケット(60)との間を移動し、オフセットブランケット(6
0)の版胴に対する押圧力を部分的に変動させて、印刷不
良を起こすという問題もある。
上記溝部への装着性を高めるために、オフセットブラン
ケットを、曲げ剛性が小さく柔軟性のある材料により構
成することも考えられるが、このような柔軟性のあるも
のでは、いわゆる「こし」がなくなって、ブランケット
胴の周部に対して平坦な状態で装着することが困難とな
り、装着後のオフセットブランケットの表面が波打っ
て、良好な印刷を行えないという虞がある。
この考案は、上記の問題点に鑑みてなされたものであ
り、ブランケット胴の周部への装着性を維持しつつ、ブ
ランケット胴の溝部への装着性を高めることができ、印
刷不良や印刷障害を防止することのできるオフセットブ
ランケットを提供することを目的としている。
〈課題を解決するための手段〉 上記目的を達成するためのこの考案のオフセットブラン
ケットは、表面印刷層の下層の支持体層に、1層または
複数層の基布層を有し、少なくとも一方の端部が、折曲
げられてブランケット胴に設けられた溝部に挿入される
オフセットブランケットにおいて、上記1層の基布層ま
たは複数層の基布層のうちの最下層の基布層のみが、上
記一方の端部の先端から所定距離離れた部位から、1mm
から5mmの長さで、折曲げの基点部に沿って欠除されて
いることを特徴とするものである。
〈作用〉 上記の構成のオフセットブランケットによれば、表面印
刷層の下層の支持体層に、1層または複数層の基布層を
有するオフセットブランケットにおいて、上記1層の基
布層または複数層の基布層のうちの最下層の基布層のみ
が、所定の長さ範囲(1mmから5mm)で、折曲げの基点
部に沿って欠除されているので、ブランケット胴の周部
への装着性を維持するのに必要な曲げ剛性を確保した状
態で、折曲げの基点部の曲げ剛性のみを低下させること
ができ、溝部への装着性が高められる。特に、先端から
所定距離離れた部位から欠除した。すなわち、先端から
所定距離離れた部位まで部分は、最下層の基布層が残存
するようにしているので、オフセットブランケットの先
端側からの溶剤等の浸入を確実に防止することができ、
また、印刷後にブランケット胴からオフセットブランケ
ットを引き剥がす際に、オフセットブランケットの一部
がちぎれてブランケット胴に残存するようなことなく、
円滑に引き剥がすことができる。
〈実施例〉 以下、本考案の実施例について図面を参照して説明す
る。
第2図はオフセットブランケットの断面模式図であり、
版胴から転移された印刷用インキを表面に担持する表面
印刷層としての表面ゴム層(1)の裏面側には、該表面ゴ
ム層(1)を支持する支持体層(10)としての、基布層(2)、
圧縮性層(3)及び基布層(4)が順次積層されている。
下側の基布層(4)は、オフセットブランケットの先端部
(5)から所定距離離れた位置から所定長、幅方向の全域
に亘って欠除されており、この欠除部(7)の位置は、第
1図に示すように、オフセットブランケットの端部が折
曲げられてブランケット胴(20)に設けた溝部(21)内に挿
入される際の、当該折曲げの基点部(6)となる位置に対
応させてある。
ここに、第1図を参照してブランケット胴(20)の溝部(2
1)の深さをA、オフセットブランケットの下面を示す第
3図を参照して、オフセットブランケットの先端部(5)
から上記欠除部(7)までの距離をB、欠除部(7)の長さを
Cとすれば、 B<A<B+C の関係の成立することが、オフセットブランケットの欠
除部(7)の位置を、溝部(21)の入口角部(22)に適確に対
応させる上で必要である。
また、上記のように、先端(5)側に基布層(4)を残して欠
除されている場合には、欠除部(7)の長さCは、上記入
口角部(22)の面取り度合いに応じて、一般に、1.0〜
5.0mmに設定することが、入口角部(22)への装着性を
高める上で望ましい。
上記圧縮性層(13)は、発泡層で構成されている。
この実施例の構成によれば、下側の基布層(14)が、折曲
げの基点部(6)に沿って欠除されているので、ブランケ
ット胴(20)の周部(23)への装着性を維持するのに十分な
曲げ剛性を有するオフセットブランケットにあって、折
曲げの基点部(6)の曲げ剛性のみを低下させることがで
きる。
したがって、ブランケット胴(20)の周部(23)に装着され
る部分については、「こし」を確保して、平坦な状態で
良好に装着することを可能とし、オフセットブランケッ
トの波打ち等による印刷不良を防止できる。かつ、ブラ
ンケット胴(20)の溝部(21)に装着される部分について
は、柔軟性を確保して、溝部(21)への装着性を高めるこ
とができ、折曲げに対する反発力による端部の剥がれに
起因する印刷障害や、オフセットブランケット下面への
空気の侵入に起因する印刷不良等を防止することができ
る。特に、先端部(5)から所定距離離れた部位から欠除
し、先端部(5)から所定距離離れた部位まで部分は、最
下層の基布層(4)が残存するようにした。したがって、
オフセットブランケットの先端側からの溶剤等の浸入を
確実に防止することができ、また、印刷後にブランケッ
ト胴(20)からオフセットブランケットを引き剥がす際
に、オフセットブランケットの一部がちぎれてブランケ
ット胴(20)に残存するようなことなく、円滑に引き剥が
すことができる。
さらに、基布層(4)がオフセットブランケットの下面を
形成しているので、オフセットブランケットの製造後に
おいて、容易に、基布層(4)を切断し、所定長の基布層
(4)を除去することができる。
なお、この考案のオフセットブランケットは、上記実施
例に限定されるものでなく、例えば、欠除部(7)をゴム
等で埋めること、また、基布層を1層または3層以上設
けること等、この考案の要旨を変更しない範囲で種々の
設計変更を施すことができる。
〈試験〉 上記実施例と同様の層構成のオフセットブランケットで
あって、上記Bを6.0mm、上記Cを3.0mmとした試
料を作成し、深さ(上記A)が8.0mmで幅が3.0mm
である溝部を有するブランケット胴への装着性について
試験を行ったところ、ブランケット胴の周部に対して
は、平坦な状態で装着することができ、かつ、ブランケ
ット胴の溝部に対しては、空気の侵入を防いだ状態で良
好に装着することができ、装着性に優れていることが検
証された。
〈考案の効果〉 以上のように、この考案のオフセットブランケットによ
れば、表面印刷層の下層の支持体層に、1層または複数
層の基布層を有するオフセットブランケットにおいて、
上記1層の基布層または複数層の基布層のうちの最下層
の基布層のみが特定の長さ範囲で、折曲げの基点部に沿
って欠除されているので、ブランケット胴の周部への装
着性を維持するのに必要な曲げ剛性を確保した状態で、
折曲げの基点部の曲げ剛性のみを低下させることがで
き、溝部への装着性を高めて、印刷不良や印刷障害を防
止することができる。特に、先端から所定距離離れた部
位から欠除した。すなわち、先端から所定距離離れた部
位まで部分は、最下層の基布層が残存するようにしてい
るので、オフセットブランケットの先端側からの溶剤等
の浸入を確実に防止することができ、また、印刷後にブ
ランケット胴からオフセットブランケットを引き剥がす
際に、オフセットブランケットの一部がちぎれてブラン
ケット胴に残存するようなことなく、円滑に引き剥がす
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はオフセットブランケットのブランケット胴への
装着状態を示す概略断面図、 第2図はオフセットブランケットの模式的断面図、 第3図は基布層の除去範囲を示すオフセットブランケッ
トの下面図、 第4図は従来のオフセットブランケットの取付状態を示
す側面図、 第5図及び第6図は従来のオフセットブランケットの他
の取付状態を示す側面図、 第7図は空気の侵入状態を示す側面図である。 (1)……表面印刷層としての表面ゴム層、 (2)(4)……基布層、(6)……折曲げの基点部、 (10)……支持体層、(20)……ブランケット胴、 (21)……溝部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】表面印刷層の下層の支持体層に、1層また
    は複数層の基布層を有し、少なくとも一方の端部が折曲
    げられてブランケット胴に設けられた溝部に挿入される
    オフセットブランケットにおいて、上記1層の基布層ま
    たは複数層の基布層のうちの最下層の基布層のみが、上
    記一方の端部の先端から所定距離離れた部位から、1mm
    から5mmの長さで折曲げの基点部に沿って欠除されてい
    ることを特徴とするオフセットブランケット。
JP1988131162U 1988-10-05 1988-10-05 オフセットブランケット Expired - Lifetime JPH0628286Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988131162U JPH0628286Y2 (ja) 1988-10-05 1988-10-05 オフセットブランケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988131162U JPH0628286Y2 (ja) 1988-10-05 1988-10-05 オフセットブランケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0250361U JPH0250361U (ja) 1990-04-09
JPH0628286Y2 true JPH0628286Y2 (ja) 1994-08-03

Family

ID=31386973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988131162U Expired - Lifetime JPH0628286Y2 (ja) 1988-10-05 1988-10-05 オフセットブランケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0628286Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2253471A1 (de) * 2009-05-18 2010-11-24 Müller Martini Holding AG Druckzylinder mit Gummituch für eine Rollenoffsetdruckmaschine

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2317656C3 (de) * 1973-04-07 1982-05-06 Continental Gummi-Werke Ag, 3000 Hannover Mehrschichtiges Drucktuch
US4452143A (en) * 1980-07-25 1984-06-05 W. R. Grace & Co. Offset printing blanket
JPH035552Y2 (ja) * 1985-07-12 1991-02-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0250361U (ja) 1990-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0619780B1 (en) Printing blanket for narrow gap lock up
US4635550A (en) Gap filler blanket for printing cylinder
CA2347972A1 (en) Variable-format web-fed offset printing machine and method of producing variable-format surfaces
US6019042A (en) Printing blanket for offset printing
WO1995019267A1 (en) Attachment means
JPH0628286Y2 (ja) オフセットブランケット
EP1172690A3 (en) Photothermographic material and processing method thereof
JPS5943166U (ja) オフセツト印刷機用ブランケツト
JP4047198B2 (ja) 穴あけ装置
JP3285711B2 (ja) 孔版印刷用ドラム
US6073558A (en) Printing press having blanket cylinder with filler bar and blanket
JPS6195944A (ja) ゴム胴にゴムブランケツトを取付けるための装置
KR100255631B1 (ko) 관상 블랭킷 및 관상 블랭킷을 사용하는 인쇄기
CA2196093A1 (en) Water removal element in a paper machine and method of manufacturing such an element
JP3468757B2 (ja) フレキソ印刷用嵩上げ部材及び感光性刷版巻装方法
JPS5891373U (ja) ごみ取りロ−ル
JP5332017B2 (ja) 新聞印刷用ブランケット胴及びこのブランケット胴を備えた新聞印刷用オフセット輪転印刷機
JP2010264754A (ja) ローラオフセット印刷機用のゴムブランケットを備えた押付けシリンダ
JP3208867U (ja) 段ボールシートフレキソ印刷機用罫線形成アタッチメント及び段ボールシートフレキソ印刷機
JP2582294Y2 (ja) 受像紙の巻取りロール
GB0111058D0 (en) Cassette for thermo-transfer tape for producing images on printing formes
JP4236224B2 (ja) 背糊接着帳票
JP3855548B2 (ja) 輪転印刷機
JP3982619B2 (ja) パーフォレーター用シート
JPS58180043U (ja) 印刷用ブランケツト