JPH06281916A - 高分子分散液晶表示素子の製造方法 - Google Patents
高分子分散液晶表示素子の製造方法Info
- Publication number
- JPH06281916A JPH06281916A JP5071576A JP7157693A JPH06281916A JP H06281916 A JPH06281916 A JP H06281916A JP 5071576 A JP5071576 A JP 5071576A JP 7157693 A JP7157693 A JP 7157693A JP H06281916 A JPH06281916 A JP H06281916A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- color
- polymer
- light
- crystal display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1334—Constructional arrangements; Manufacturing methods based on polymer dispersed liquid crystals, e.g. microencapsulated liquid crystals
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】カラーフィルタの厚さや駆動電圧を各色のカラ
ーフィルタが対応する部分ごとに変えることなく各色の
表示の明るさを均一にして高品質の多色カラー表示を行
なわせることができる高分子分散液晶表示素子の製造方
法を提供する。 【構成】両基板1,2間に封入した混合溶液Aの高分子
材料の光重合に際して、前記混合溶液Aの封入領域に、
各色のカラーフィルタ3R,3G,3Bに対応する部分
11a,11b,11cの透過率を互いに異ならせた光
量調整マスク11を介して光aを照射することにより、
混合溶液Aの高分子材料を、各色のカラーフィルタ3
R,3G,3Bが対応している部分ごとに異なる光量で
光重合させる。
ーフィルタが対応する部分ごとに変えることなく各色の
表示の明るさを均一にして高品質の多色カラー表示を行
なわせることができる高分子分散液晶表示素子の製造方
法を提供する。 【構成】両基板1,2間に封入した混合溶液Aの高分子
材料の光重合に際して、前記混合溶液Aの封入領域に、
各色のカラーフィルタ3R,3G,3Bに対応する部分
11a,11b,11cの透過率を互いに異ならせた光
量調整マスク11を介して光aを照射することにより、
混合溶液Aの高分子材料を、各色のカラーフィルタ3
R,3G,3Bが対応している部分ごとに異なる光量で
光重合させる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高分子分散液晶表示素子
の製造方法に関するものである。
の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】高分子分散液晶表示素子は、透明電極を
設けた一対の透明基板間に、高分子中に液晶を分散させ
た液晶/高分子複合膜を設けたものであり、前記複合膜
は、スポンジのような断面をもつようにポリマー化した
高分子の各隙間部にそれぞれ液晶が閉じ込められた構造
をなしている。
設けた一対の透明基板間に、高分子中に液晶を分散させ
た液晶/高分子複合膜を設けたものであり、前記複合膜
は、スポンジのような断面をもつようにポリマー化した
高分子の各隙間部にそれぞれ液晶が閉じ込められた構造
をなしている。
【0003】この高分子分散液晶表示素子は、両基板の
電極間に電圧を印加して表示駆動されるもので、上記高
分子中に分散している各液晶部(液晶が閉じ込められて
いる部分)の液晶分子は、電圧が印加されていない状態
では様々な方向を向いており、この状態では、複合膜を
透過する光が、前記液晶部と高分子との界面および液晶
部の光散乱作用によって散乱される。また、上記電極間
に液晶のしきい値電圧以上の電圧を印加すると、上記各
液晶部の液晶分子が基板面に対してほぼ垂直になるよう
に一様に配列し、透過光が光散乱作用をほとんど受けず
に複合膜を透過する。
電極間に電圧を印加して表示駆動されるもので、上記高
分子中に分散している各液晶部(液晶が閉じ込められて
いる部分)の液晶分子は、電圧が印加されていない状態
では様々な方向を向いており、この状態では、複合膜を
透過する光が、前記液晶部と高分子との界面および液晶
部の光散乱作用によって散乱される。また、上記電極間
に液晶のしきい値電圧以上の電圧を印加すると、上記各
液晶部の液晶分子が基板面に対してほぼ垂直になるよう
に一様に配列し、透過光が光散乱作用をほとんど受けず
に複合膜を透過する。
【0004】すなわち、上記高分子分散液晶表示素子
は、光の透過と散乱とを利用して表示するもので、この
高分子分散液晶表示素子は、一般に用いられているTN
型の液晶表示素子に比べて画面が明るいという長所をも
っている。
は、光の透過と散乱とを利用して表示するもので、この
高分子分散液晶表示素子は、一般に用いられているTN
型の液晶表示素子に比べて画面が明るいという長所をも
っている。
【0005】上記高分子分散液晶表示素子は、従来、一
対の透明基板を枠状のシール材を介して接合し、この両
基板間の前記シール材で囲まれた領域に、液晶と光によ
って重合反応する高分子材料との混合溶液を封入した
後、この混合溶液の封入領域全体に一方の基板の外面側
から均等に光(紫外線)を照射して、前記高分子材料を
光重合させる方法で製造されている。
対の透明基板を枠状のシール材を介して接合し、この両
基板間の前記シール材で囲まれた領域に、液晶と光によ
って重合反応する高分子材料との混合溶液を封入した
後、この混合溶液の封入領域全体に一方の基板の外面側
から均等に光(紫外線)を照射して、前記高分子材料を
光重合させる方法で製造されている。
【0006】このように、基板間に封入した上記混合溶
液に光を照射すると、モノマーあるいはオリゴマーの状
態にある高分子材料の二重結合が解けてラジカル化し、
隣り合う分子のラジカルが互いに結合し合うラジカル重
合反応により高分子となり、この高分子のポリマー化に
より液晶が相分離する。
液に光を照射すると、モノマーあるいはオリゴマーの状
態にある高分子材料の二重結合が解けてラジカル化し、
隣り合う分子のラジカルが互いに結合し合うラジカル重
合反応により高分子となり、この高分子のポリマー化に
より液晶が相分離する。
【0007】そのため、高分子材料はスポンジのような
断面をもつようにポリマー化して高分子層を形成し、こ
の高分子層の各隙間部にそれぞれ液晶が閉じ込められ
て、上記複合膜が形成される。なお、この複合膜の形成
方法は、光重合相分離法と呼ばれている。
断面をもつようにポリマー化して高分子層を形成し、こ
の高分子層の各隙間部にそれぞれ液晶が閉じ込められ
て、上記複合膜が形成される。なお、この複合膜の形成
方法は、光重合相分離法と呼ばれている。
【0008】ところで、上記高分子分散液晶表示素子
は、従来、一般に白黒表示と呼ばれる単色の濃淡表示に
用いられていたが、最近では、高分子分散液晶表示素子
の一方の基板に複数の色のカラーフィルタを設けて、多
色カラー表示を行なわせることが考えられている。
は、従来、一般に白黒表示と呼ばれる単色の濃淡表示に
用いられていたが、最近では、高分子分散液晶表示素子
の一方の基板に複数の色のカラーフィルタを設けて、多
色カラー表示を行なわせることが考えられている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の製造方
法で製造された高分子分散液晶表示素子は、単色の濃淡
表示を行なう素子の場合は画面全体の明るさがほぼ均一
な品質の良い表示が得られるが、複数の色のカラーフィ
ルタを設けた多色カラー表示を行なう素子は、表示の明
るさが色ごとに異なってしまうという問題をもってい
る。
法で製造された高分子分散液晶表示素子は、単色の濃淡
表示を行なう素子の場合は画面全体の明るさがほぼ均一
な品質の良い表示が得られるが、複数の色のカラーフィ
ルタを設けた多色カラー表示を行なう素子は、表示の明
るさが色ごとに異なってしまうという問題をもってい
る。
【0010】図4は、従来の製造方法で製造された多色
カラー表示を行なう高分子分散液晶表示素子の電圧−透
過率特性図であり、ここでは、赤、緑、青の三色のカラ
ーフィルタを備えた素子の特性を示している。この図4
のように、従来の製造方法で製造された高分子分散液晶
表示素子は、赤,緑,青の各色の光の透過率がそれぞれ
異なっている。
カラー表示を行なう高分子分散液晶表示素子の電圧−透
過率特性図であり、ここでは、赤、緑、青の三色のカラ
ーフィルタを備えた素子の特性を示している。この図4
のように、従来の製造方法で製造された高分子分散液晶
表示素子は、赤,緑,青の各色の光の透過率がそれぞれ
異なっている。
【0011】これは、液晶/高分子複合膜の光透過特性
に波長依存性があり、可視光帯域のの各波長光のうち、
長波長域の光に対する透過率は高いが、短波長域の光に
対する透過率は低いためであり、これに対して、赤色フ
ィルタを透過した赤色光は長波長域光、緑色フィルタを
透過した緑色光は中間波長域光、青色フィルタを透過し
た青色光は短波長域光であるため、これら各色の光の透
過率が複合膜の波長依存性によって互いに異なってしま
う。
に波長依存性があり、可視光帯域のの各波長光のうち、
長波長域の光に対する透過率は高いが、短波長域の光に
対する透過率は低いためであり、これに対して、赤色フ
ィルタを透過した赤色光は長波長域光、緑色フィルタを
透過した緑色光は中間波長域光、青色フィルタを透過し
た青色光は短波長域光であるため、これら各色の光の透
過率が複合膜の波長依存性によって互いに異なってしま
う。
【0012】このため、従来から、各色のカラーフィル
タの厚さを変えてこれらカラーフィルタの透過光量を調
整するか、あるいは、印加電圧を各色のカラーフィルタ
が対応する部分ごとに変えて電圧印加時の液晶分子の配
列状態を調整することにより、上記複合膜の波長依存性
を補償して、各色の表示の明るさを均一化させることが
考えられている。
タの厚さを変えてこれらカラーフィルタの透過光量を調
整するか、あるいは、印加電圧を各色のカラーフィルタ
が対応する部分ごとに変えて電圧印加時の液晶分子の配
列状態を調整することにより、上記複合膜の波長依存性
を補償して、各色の表示の明るさを均一化させることが
考えられている。
【0013】しかしながら、上記のように各色のカラー
フィルタの厚さを変えるのでは、カラーフィルタの形成
が難しくなるだけでなく、カラーフィルタの色によって
はその厚さを極端に厚くしたり薄くしたりしなけらばな
らないために、カラーフィルタを透過した光がきれいな
色にならずに表示品質が低下してしまうし、また、印加
電圧を各色のカラーフィルタが対応する部分ごとに変え
るのでは、液晶表示素子の駆動方法が複雑になってしま
う。
フィルタの厚さを変えるのでは、カラーフィルタの形成
が難しくなるだけでなく、カラーフィルタの色によって
はその厚さを極端に厚くしたり薄くしたりしなけらばな
らないために、カラーフィルタを透過した光がきれいな
色にならずに表示品質が低下してしまうし、また、印加
電圧を各色のカラーフィルタが対応する部分ごとに変え
るのでは、液晶表示素子の駆動方法が複雑になってしま
う。
【0014】本発明は、カラーフィルタの厚さや駆動電
圧を各色のカラーフィルタが対応する部分ごとに変える
ことなく各色の表示の明るさを均一にして高品質の多色
カラー表示を行なわせることができる高分子分散液晶表
示素子の製造方法を提供することを目的としたものであ
る。
圧を各色のカラーフィルタが対応する部分ごとに変える
ことなく各色の表示の明るさを均一にして高品質の多色
カラー表示を行なわせることができる高分子分散液晶表
示素子の製造方法を提供することを目的としたものであ
る。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明の製造方法は、複
数の色のカラーフィルタと透明電極とを形成した第1の
透明基板と、透明電極を形成した第2の透明基板とを、
枠状のシール材を介して接合し、この両基板間の前記シ
ール材で囲まれた領域に、液晶と光によって重合反応す
る高分子材料との混合溶液を封入した後、この混合溶液
の封入領域に、前記第2の基板の外面側から、前記複数
の色のカラーフィルタに対応する部分の透過率をこれら
カラーフィルタの透過波長域に応じて異ならせた光量調
整マスクを介して光を照射して、前記高分子材料を光重
合させることを特徴とするものである。
数の色のカラーフィルタと透明電極とを形成した第1の
透明基板と、透明電極を形成した第2の透明基板とを、
枠状のシール材を介して接合し、この両基板間の前記シ
ール材で囲まれた領域に、液晶と光によって重合反応す
る高分子材料との混合溶液を封入した後、この混合溶液
の封入領域に、前記第2の基板の外面側から、前記複数
の色のカラーフィルタに対応する部分の透過率をこれら
カラーフィルタの透過波長域に応じて異ならせた光量調
整マスクを介して光を照射して、前記高分子材料を光重
合させることを特徴とするものである。
【0016】なお、例えば上記複数の色のカラーフィル
タが、長波長域の光を透過させる赤色フィルタと、中間
波長域の光を透過させる緑色フィルタと、短波長域の光
を透過させる青色フィルタである場合は、光量調整マス
クに、各色のカラーフィルタに対応する部分の透過率
を、赤色フィルタ対応部分、緑色フィルタ対応する部
分、青色フィルタ対応部分の順で順次小さくしたマスク
を用いる。
タが、長波長域の光を透過させる赤色フィルタと、中間
波長域の光を透過させる緑色フィルタと、短波長域の光
を透過させる青色フィルタである場合は、光量調整マス
クに、各色のカラーフィルタに対応する部分の透過率
を、赤色フィルタ対応部分、緑色フィルタ対応する部
分、青色フィルタ対応部分の順で順次小さくしたマスク
を用いる。
【0017】
【作用】すなわち、本発明の製造方法は、両基板間に封
入した混合溶液の高分子材料の光重合に際して、前記混
合溶液の封入領域に、複数の色のカラーフィルタに対応
する部分の透過率を互いに異ならせた光量調整マスクを
介して光を照射することにより、前記混合溶液の高分子
材料を、各色のカラーフィルタが対応している部分ごと
に異なる光量で光重合させるものであり、前記混合溶液
への照射光量を多くすると、高分子材料の重合反応が促
進されて高分子との相分離により形成される液晶部の大
きさが小さくなり、照射光量を少なくすると、高分子材
料の重合反応が遅くなって大きな液晶部が形成されるた
め、各液晶部の大きさが各色のカラーフィルタが対応す
る部分ごとに異なる液晶/高分子複合膜が形成される。
入した混合溶液の高分子材料の光重合に際して、前記混
合溶液の封入領域に、複数の色のカラーフィルタに対応
する部分の透過率を互いに異ならせた光量調整マスクを
介して光を照射することにより、前記混合溶液の高分子
材料を、各色のカラーフィルタが対応している部分ごと
に異なる光量で光重合させるものであり、前記混合溶液
への照射光量を多くすると、高分子材料の重合反応が促
進されて高分子との相分離により形成される液晶部の大
きさが小さくなり、照射光量を少なくすると、高分子材
料の重合反応が遅くなって大きな液晶部が形成されるた
め、各液晶部の大きさが各色のカラーフィルタが対応す
る部分ごとに異なる液晶/高分子複合膜が形成される。
【0018】一方、液晶/高分子複合膜の透過率は、前
記液晶部の厚さ(複合膜の厚さ方向の寸法)によって変
化し、液晶部の厚さが小さいと透過率が低くなり、液晶
部の厚さが大きいと透過率が高くなる。
記液晶部の厚さ(複合膜の厚さ方向の寸法)によって変
化し、液晶部の厚さが小さいと透過率が低くなり、液晶
部の厚さが大きいと透過率が高くなる。
【0019】このため、上記のように混合溶液への照射
光量を制御して、長波長域の光を透過させるカラーフィ
ルタが対向する部分の液晶部の厚さが小さく、短波長域
の光を透過させるカラーフィルタが対向する部分の液晶
部の厚さが大きい液晶/高分子複合膜を形成すれば、各
色のカラーフィルタを透過した異なる波長域の光が、い
ずれもほぼ同じ透過率で複合膜を透過するようになる。
光量を制御して、長波長域の光を透過させるカラーフィ
ルタが対向する部分の液晶部の厚さが小さく、短波長域
の光を透過させるカラーフィルタが対向する部分の液晶
部の厚さが大きい液晶/高分子複合膜を形成すれば、各
色のカラーフィルタを透過した異なる波長域の光が、い
ずれもほぼ同じ透過率で複合膜を透過するようになる。
【0020】したがって、この製造方法によって高分子
分散液晶表示素子を製造すれば、カラーフィルタの厚さ
や駆動電圧を各色のカラーフィルタが対応する部分ごと
に変えることなく各色の表示の明るさを均一にして高品
質の多色カラー表示を行なわせることができる。
分散液晶表示素子を製造すれば、カラーフィルタの厚さ
や駆動電圧を各色のカラーフィルタが対応する部分ごと
に変えることなく各色の表示の明るさを均一にして高品
質の多色カラー表示を行なわせることができる。
【0021】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。
明する。
【0022】まず、この実施例の製造方法で製造された
高分子分散液晶表示素子の構造を説明する。図2は高分
子分散液晶表示素子の断面図、図3は液晶/高分子複合
膜の一部分の拡大断面図である。
高分子分散液晶表示素子の構造を説明する。図2は高分
子分散液晶表示素子の断面図、図3は液晶/高分子複合
膜の一部分の拡大断面図である。
【0023】この高分子分散液晶表示素子は、ガラス等
からなる一対の透明基板1,2を枠状のシール材7を介
して接合し、この両基板1,2間の前記シール材7で囲
まれた領域に、液晶/高分子複合膜8を設けたもので、
その両基板1,2のうち、第1の基板(図において下基
板)1の内面には、赤,緑,青の三色のカラーフィルタ
3R,3G,3Bと透明電極4とが形成され、第2の基
板(図において上基板)2の内面には透明電極5だけが
形成されている。
からなる一対の透明基板1,2を枠状のシール材7を介
して接合し、この両基板1,2間の前記シール材7で囲
まれた領域に、液晶/高分子複合膜8を設けたもので、
その両基板1,2のうち、第1の基板(図において下基
板)1の内面には、赤,緑,青の三色のカラーフィルタ
3R,3G,3Bと透明電極4とが形成され、第2の基
板(図において上基板)2の内面には透明電極5だけが
形成されている。
【0024】なお、この実施例の液晶表示素子は単純マ
トリックス型のものであり、第1の基板1に形成した透
明電極4は走査電極、第2の基板2に形成した透明電極
5は信号電極である。
トリックス型のものであり、第1の基板1に形成した透
明電極4は走査電極、第2の基板2に形成した透明電極
5は信号電極である。
【0025】また、上記カラーフィルタ3R,3G,3
Bは、赤色フィルタ3Rと緑色フィルタ3Gと青フィル
タ3Bとを交互に並べて形成されており、上記走査電極
4は、カラーフィルタ3R,3G,3Bを覆う透明な保
護絶縁膜6の上に形成されている。
Bは、赤色フィルタ3Rと緑色フィルタ3Gと青フィル
タ3Bとを交互に並べて形成されており、上記走査電極
4は、カラーフィルタ3R,3G,3Bを覆う透明な保
護絶縁膜6の上に形成されている。
【0026】なお、上記カラーフィルタ3R,3G,3
Bは、走査電極4と信号電極5とが互いに交差対向する
各画素部にそれぞれ対応する画素パターンに形成されて
モザイク状に配列(縦方向と横方向とに交互に配列)さ
れるか、あるいは各画素列にそれぞれ対応させてストラ
イプ状に形成されている。
Bは、走査電極4と信号電極5とが互いに交差対向する
各画素部にそれぞれ対応する画素パターンに形成されて
モザイク状に配列(縦方向と横方向とに交互に配列)さ
れるか、あるいは各画素列にそれぞれ対応させてストラ
イプ状に形成されている。
【0027】また、上記液晶/高分子複合膜8は、高分
子中に液晶を分散させた液晶/高分子複合膜を設けたも
のであり、この複合膜8は、図3に示すように、スポン
ジのような断面をもつようにポリマー化した高分子層9
の各隙間部にそれぞれ液晶LCが閉じ込められた構造を
なしている。
子中に液晶を分散させた液晶/高分子複合膜を設けたも
のであり、この複合膜8は、図3に示すように、スポン
ジのような断面をもつようにポリマー化した高分子層9
の各隙間部にそれぞれ液晶LCが閉じ込められた構造を
なしている。
【0028】そして、この液晶表示素子では、上記複合
膜8を、高分子層9の間に分散している各液晶部(液晶
LCが閉じ込められている部分)10の厚さ(複合膜の
厚さ方向の寸法)hを、赤,緑,青の三色のカラーフィ
ルタ3R,3G,3Bが対応する部分ごとに、これらカ
ラーフィルタ3R,3G,3Bの透過波長域に応じて異
ならせた構造としている。
膜8を、高分子層9の間に分散している各液晶部(液晶
LCが閉じ込められている部分)10の厚さ(複合膜の
厚さ方向の寸法)hを、赤,緑,青の三色のカラーフィ
ルタ3R,3G,3Bが対応する部分ごとに、これらカ
ラーフィルタ3R,3G,3Bの透過波長域に応じて異
ならせた構造としている。
【0029】すなわち、この液晶表示素子においては、
上記複合膜8の各液晶部10の厚さを、可視光帯域のう
ちの長波長域の光を透過させる赤色フィルタ3Rが対応
する部分、中間波長域の光を透過させる緑色フィルタ3
Gが対応する部分、短波長域の光を透過させる青色フィ
ルタ3Bが対応する部分の順で順次大きくしている。な
お、図2では、複合膜8の各液晶部10を円形に示し、
また同じ色のカラーフィルタが対応する部分の液晶部1
0はその全てを同じ大きさとしたが、実際の液晶部10
は、図3に示したような不規則な形状をなしている。
上記複合膜8の各液晶部10の厚さを、可視光帯域のう
ちの長波長域の光を透過させる赤色フィルタ3Rが対応
する部分、中間波長域の光を透過させる緑色フィルタ3
Gが対応する部分、短波長域の光を透過させる青色フィ
ルタ3Bが対応する部分の順で順次大きくしている。な
お、図2では、複合膜8の各液晶部10を円形に示し、
また同じ色のカラーフィルタが対応する部分の液晶部1
0はその全てを同じ大きさとしたが、実際の液晶部10
は、図3に示したような不規則な形状をなしている。
【0030】次に、上記高分子分散液晶表示素子の製造
方法を説明する。図1はこの実施例の製造方法を示す、
高分子の光重合を行なう状態における液晶表示素子の断
面図であり、上記高分子分散液晶表示素子は次のような
工程で製造する。
方法を説明する。図1はこの実施例の製造方法を示す、
高分子の光重合を行なう状態における液晶表示素子の断
面図であり、上記高分子分散液晶表示素子は次のような
工程で製造する。
【0031】まず、上述した第1の基板1と第2の基板
2とをシール材7を介して接合し、この両基板1,2間
の前記シール材7で囲まれた領域に、液晶と光によって
重合反応する高分子材料との混合溶液Aを封入する。な
お、この混合溶液Aは、シール材7の一部に形成してお
いた注入口から真空注入法により注入し、その後前記注
入口を封止する。
2とをシール材7を介して接合し、この両基板1,2間
の前記シール材7で囲まれた領域に、液晶と光によって
重合反応する高分子材料との混合溶液Aを封入する。な
お、この混合溶液Aは、シール材7の一部に形成してお
いた注入口から真空注入法により注入し、その後前記注
入口を封止する。
【0032】この後は、上記混合溶液Aの高分子材料を
光重合させて高分子と液晶とを相分離させ、液晶/高分
子複合膜8を形成して、高分子分散液晶表示素子を完成
する。
光重合させて高分子と液晶とを相分離させ、液晶/高分
子複合膜8を形成して、高分子分散液晶表示素子を完成
する。
【0033】上記高分子材料の光重合は、混合溶液Aの
封入領域全体に、カラーフィルタ3R,3G,3Bを設
けていない第2の基板2の外面側から光(紫外線)aを
照射して行なうが、この場合、前記光aは、各色のカラ
ーフィルタ3R,3G,3Bに対応する部分の透過率を
これらカラーフィルタ3R,3G,3Bの透過波長域に
応じて異ならせた光量調整マスク11を介して混合溶液
Aに照射する。
封入領域全体に、カラーフィルタ3R,3G,3Bを設
けていない第2の基板2の外面側から光(紫外線)aを
照射して行なうが、この場合、前記光aは、各色のカラ
ーフィルタ3R,3G,3Bに対応する部分の透過率を
これらカラーフィルタ3R,3G,3Bの透過波長域に
応じて異ならせた光量調整マスク11を介して混合溶液
Aに照射する。
【0034】上記光量調整マスク11は、各色のカラー
フィルタ3R,3G,3Bにそれぞれ対応する部分11
a,11b,11cの透過率を、赤色フィルタ対応部分
11a、緑色フィルタ対応する部分11b、青色フィル
タ対応部分11cの順で順次小さくしたものであり、同
じ輝度の光aをこの光量調整マスク11を通して混合溶
液Aに照射すると、この混合溶液Aの各色のカラーフィ
ルタ3R,3G,3Bが対応している部分にそれぞれ異
なる光量の光が照射され、混合溶液Aの高分子材料が照
射光量に応じて光重合反応する。
フィルタ3R,3G,3Bにそれぞれ対応する部分11
a,11b,11cの透過率を、赤色フィルタ対応部分
11a、緑色フィルタ対応する部分11b、青色フィル
タ対応部分11cの順で順次小さくしたものであり、同
じ輝度の光aをこの光量調整マスク11を通して混合溶
液Aに照射すると、この混合溶液Aの各色のカラーフィ
ルタ3R,3G,3Bが対応している部分にそれぞれ異
なる光量の光が照射され、混合溶液Aの高分子材料が照
射光量に応じて光重合反応する。
【0035】すなわち、この製造方法は、両基板1,2
間に封入した混合溶液Aの高分子材料の光重合に際し
て、前記混合溶液Aの封入領域に、各色のカラーフィル
タ3R,3G,3Bに対応する部分11a,11b,1
1cの透過率を互いに異ならせた光量調整マスク11を
介して光を照射することにより、前記混合溶液Aの高分
子材料を、各色のカラーフィルタ3R,3G,3Bが対
応している部分ごとに異なる光量で光重合させるもので
あり、混合溶液Aへの照射光量を多くすると、高分子材
料の重合反応が促進されて高分子との相分離により形成
される液晶部の大きさが小さくなり、照射光量を少なく
すると、高分子材料の重合反応が遅くなって大きな液晶
部が形成されるため、図2に示したような、各液晶部1
0の大きさが各色のカラーフィルタ3R,3G,3Bが
対応する部分ごとに異なる液晶/高分子複合膜8が形成
される。
間に封入した混合溶液Aの高分子材料の光重合に際し
て、前記混合溶液Aの封入領域に、各色のカラーフィル
タ3R,3G,3Bに対応する部分11a,11b,1
1cの透過率を互いに異ならせた光量調整マスク11を
介して光を照射することにより、前記混合溶液Aの高分
子材料を、各色のカラーフィルタ3R,3G,3Bが対
応している部分ごとに異なる光量で光重合させるもので
あり、混合溶液Aへの照射光量を多くすると、高分子材
料の重合反応が促進されて高分子との相分離により形成
される液晶部の大きさが小さくなり、照射光量を少なく
すると、高分子材料の重合反応が遅くなって大きな液晶
部が形成されるため、図2に示したような、各液晶部1
0の大きさが各色のカラーフィルタ3R,3G,3Bが
対応する部分ごとに異なる液晶/高分子複合膜8が形成
される。
【0036】一方、液晶/高分子複合膜8の透過率は、
前記液晶部10の厚さh(図3参照)によって変化し、
液晶部10の厚さhが小さいと透過率が低くなり、液晶
部10の厚さhが大きいと透過率が高くなる。
前記液晶部10の厚さh(図3参照)によって変化し、
液晶部10の厚さhが小さいと透過率が低くなり、液晶
部10の厚さhが大きいと透過率が高くなる。
【0037】このため、上記複合膜8の各液晶部10の
大きさを各色のカラーフィルタ3R,3G,3Bが対応
する部分ごとに異なっているので、これらカラーフィル
タ3R,3G,3Bに対応する各部の複合膜8の透過率
がほぼ等しくなる。
大きさを各色のカラーフィルタ3R,3G,3Bが対応
する部分ごとに異なっているので、これらカラーフィル
タ3R,3G,3Bに対応する各部の複合膜8の透過率
がほぼ等しくなる。
【0038】なお、実際に形成される液晶部10は、図
3に示したような不規則な形状をなしており、また同じ
色のカラーフィルタが対応する部分の液晶部10の大き
さにもばらつきがあるが、同じ色のカラーフィルタが対
応する部分に存在する全ての液晶部10の厚さhを平均
した値が各色のカラーフィルタ3R,3G,3Bが対応
している部分ごとに異なっていれば、複合膜8の透過率
の波長依存性が補償される。
3に示したような不規則な形状をなしており、また同じ
色のカラーフィルタが対応する部分の液晶部10の大き
さにもばらつきがあるが、同じ色のカラーフィルタが対
応する部分に存在する全ての液晶部10の厚さhを平均
した値が各色のカラーフィルタ3R,3G,3Bが対応
している部分ごとに異なっていれば、複合膜8の透過率
の波長依存性が補償される。
【0039】そして、上記のように混合溶液Aへの照射
光量を制御して、長波長域の光を透過させる赤色フィル
タ3Rが対向する部分の液晶部10の厚さが小さく、中
間波長域の光を透過させる緑色フィルタ3Gが対向する
部分の液晶部10の厚さが中間の大きさで、短波長域の
光を透過させる青色フィルタ3Bが対向する部分の液晶
部10の厚さが大きい液晶/高分子複合膜8を形成すれ
ば、各色のカラーフィルタ3R,3G,3Bを透過した
異なる波長域の光(赤,緑,青の光)が、いずれもほぼ
同じ透過率で複合膜8を透過するようになる。
光量を制御して、長波長域の光を透過させる赤色フィル
タ3Rが対向する部分の液晶部10の厚さが小さく、中
間波長域の光を透過させる緑色フィルタ3Gが対向する
部分の液晶部10の厚さが中間の大きさで、短波長域の
光を透過させる青色フィルタ3Bが対向する部分の液晶
部10の厚さが大きい液晶/高分子複合膜8を形成すれ
ば、各色のカラーフィルタ3R,3G,3Bを透過した
異なる波長域の光(赤,緑,青の光)が、いずれもほぼ
同じ透過率で複合膜8を透過するようになる。
【0040】したがって、上記製造方法によって高分子
分散液晶表示素子を製造すれば、カラーフィルタの厚さ
や駆動電圧を各色のカラーフィルタが対応する部分ごと
に変えることなく、赤,緑,青の各色の表示の明るさを
均一にして、液晶表示素子に高品質の多色カラー表示を
行なわせることができる。
分散液晶表示素子を製造すれば、カラーフィルタの厚さ
や駆動電圧を各色のカラーフィルタが対応する部分ごと
に変えることなく、赤,緑,青の各色の表示の明るさを
均一にして、液晶表示素子に高品質の多色カラー表示を
行なわせることができる。
【0041】なお、上記実施例では、赤,緑,青のカラ
ーフィルタ3R,3G,3Bを設けた高分子分散液晶表
示素子の製造について説明したが、本発明は、他の色の
カラーフィルタを設けた高分子分散液晶表示素子の製造
にも適用できるものであり、例えば、黄,マゼンタ,シ
アンの三色のカラーフィルタを設けた高分子分散液晶表
示素子を製造する場合は、光量調整マスク11として、
各色のカラーフィルタに対応する部分11a,11b,
11cの透過率を、赤と緑の合成色である黄色フィルタ
に対応する部分、赤と青の合成色であるマゼンタ色フィ
ルタに対応する部分、緑と青の合成色であるシアン色フ
ィルタに対応する部分の順で順次大きくしたものを用い
ればよい。
ーフィルタ3R,3G,3Bを設けた高分子分散液晶表
示素子の製造について説明したが、本発明は、他の色の
カラーフィルタを設けた高分子分散液晶表示素子の製造
にも適用できるものであり、例えば、黄,マゼンタ,シ
アンの三色のカラーフィルタを設けた高分子分散液晶表
示素子を製造する場合は、光量調整マスク11として、
各色のカラーフィルタに対応する部分11a,11b,
11cの透過率を、赤と緑の合成色である黄色フィルタ
に対応する部分、赤と青の合成色であるマゼンタ色フィ
ルタに対応する部分、緑と青の合成色であるシアン色フ
ィルタに対応する部分の順で順次大きくしたものを用い
ればよい。
【0042】
【発明の効果】本発明の製造方法は、両基板間に封入し
た混合溶液の高分子の光重合材料に際して、前記混合溶
液の封入領域に、複数の色のカラーフィルタに対応する
部分の透過率を互いに異ならせた光量調整マスクを介し
て光を照射することにより、前記混合溶液の高分子材料
を、各色のカラーフィルタが対応している部分ごとに異
なる光量で光重合させるものであるから、この製造方法
よって高分子分散液晶表示素子を製造すれば、カラーフ
ィルタの厚さや駆動電圧を各色のカラーフィルタが対応
する部分ごとに変えることなく各色の表示の明るさを均
一にして高品質の多色カラー表示を行なわせることがで
きる。
た混合溶液の高分子の光重合材料に際して、前記混合溶
液の封入領域に、複数の色のカラーフィルタに対応する
部分の透過率を互いに異ならせた光量調整マスクを介し
て光を照射することにより、前記混合溶液の高分子材料
を、各色のカラーフィルタが対応している部分ごとに異
なる光量で光重合させるものであるから、この製造方法
よって高分子分散液晶表示素子を製造すれば、カラーフ
ィルタの厚さや駆動電圧を各色のカラーフィルタが対応
する部分ごとに変えることなく各色の表示の明るさを均
一にして高品質の多色カラー表示を行なわせることがで
きる。
【図1】本発明の一実施例を示す、高分子の光重合を行
なう状態における液晶表示素子の断面図。
なう状態における液晶表示素子の断面図。
【図2】製造された高分子分散液晶表示素子の断面図。
【図3】同じくその液晶/高分子複合膜の一部分の拡大
断面図。
断面図。
【図4】従来の製造方法で製造された多色カラー表示を
行なう高分子分散液晶表示素子の電圧−透過率特性図。
行なう高分子分散液晶表示素子の電圧−透過率特性図。
1,2…基板 3R,3G,3B…カラーフィルタ 4,5…透明電極 6…保護絶縁膜 7…シール材 8…液晶/高分子複合膜 9…高分子層 10…液晶部 LC…液晶 11…光量調整マスク
Claims (2)
- 【請求項1】複数の色のカラーフィルタと透明電極とを
形成した第1の透明基板と、透明電極を形成した第2の
透明基板との間に、高分子中に液晶を分散させた液晶/
高分子複合膜を設けた高分子分散液晶表示素子の製造方
法であって、 前記第1の透明基板と第2の透明基板とを枠状のシール
材を介して接合し、この両基板間の前記シール材で囲ま
れた領域に、液晶と光によって重合反応する高分子材料
との混合溶液を封入した後、この混合溶液の封入領域
に、前記第2の基板の外面側から、前記複数の色のカラ
ーフィルタに対応する部分の透過率をこれらカラーフィ
ルタの透過波長域に応じて異ならせた光量調整マスクを
介して光を照射して、前記高分子材料を光重合させるこ
とを特徴とする高分子分散液晶表示素子の製造方法。 - 【請求項2】複数の色のカラーフィルタは、長波長域の
光を透過させる赤色フィルタと、中間波長域の光を透過
させる緑色フィルタと、短波長域の光を透過させる青色
フィルタであり、光量調整マスクには、各色のカラーフ
ィルタに対応する部分の透過率を、赤色フィルタ対応部
分、緑色フィルタ対応部分、青色フィルタ対応部分の順
で順次小さくしたマスクを用いることを特徴とする請求
項1に記載の高分子分散液晶表示素子の製造方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5071576A JPH06281916A (ja) | 1993-03-30 | 1993-03-30 | 高分子分散液晶表示素子の製造方法 |
KR1019940006571A KR0159050B1 (ko) | 1993-03-30 | 1994-03-30 | 고분자 액정재료로 이루어진 복합막 및 이 복합막을 사용한 고분자 분산액정 표시장치 및 그들의 제조방법 |
MYPI94000762A MY110767A (en) | 1993-03-30 | 1994-03-30 | Composite film composed of polymer and liquid crystal, polymer dispersed liquid crystal display device using the composite film, and methods of manufacturing the composite film and the display device |
CN94103361A CN1079543C (zh) | 1993-03-30 | 1994-03-30 | 聚合物和液晶组合膜和由其制得的显示装置及其生产方法 |
US08/630,193 US5757448A (en) | 1993-03-30 | 1996-04-10 | Polymer dispersed liquid crystal with larger pore sizes in shorter wavelength regions |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5071576A JPH06281916A (ja) | 1993-03-30 | 1993-03-30 | 高分子分散液晶表示素子の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06281916A true JPH06281916A (ja) | 1994-10-07 |
Family
ID=13464671
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5071576A Pending JPH06281916A (ja) | 1993-03-30 | 1993-03-30 | 高分子分散液晶表示素子の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06281916A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0864902A2 (en) * | 1997-03-10 | 1998-09-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display device, projector using it, and production method of liquid crystal display device |
-
1993
- 1993-03-30 JP JP5071576A patent/JPH06281916A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0864902A2 (en) * | 1997-03-10 | 1998-09-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display device, projector using it, and production method of liquid crystal display device |
EP0864902A3 (en) * | 1997-03-10 | 1999-01-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display device, projector using it, and production method of liquid crystal display device |
US6313894B1 (en) | 1997-03-10 | 2001-11-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display |
US6476887B1 (en) | 1997-03-10 | 2002-11-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Preparation of liquid crystal display using multiple light beam scanning speeds |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10221700A (ja) | 液晶表示装置の製造方法 | |
JPH0713138A (ja) | 高分子分散型液晶表示素子 | |
KR100294604B1 (ko) | 접속기판을이용한표시장치 | |
KR0159050B1 (ko) | 고분자 액정재료로 이루어진 복합막 및 이 복합막을 사용한 고분자 분산액정 표시장치 및 그들의 제조방법 | |
JP3757079B2 (ja) | カラー液晶表示装置 | |
JPH05323336A (ja) | 液晶表示素子および液晶封入方法 | |
JPH06281916A (ja) | 高分子分散液晶表示素子の製造方法 | |
JP3245616B2 (ja) | 高分子分散液晶表示素子の製造方法 | |
US11162027B2 (en) | Liquid crystal material, method of manufacturing liquid crystal display panel, and display panel | |
JPH08129163A (ja) | 高分子分散型液晶表示素子の製造方法 | |
JP2001183640A (ja) | 高分子分散液晶表示素子の製造方法 | |
JPH06273743A (ja) | カラー液晶電気光学装置 | |
JP2007264102A (ja) | 液晶表示パネルおよびその製造方法 | |
JPS6138930A (ja) | カラ−液晶表示パネル | |
US7190431B2 (en) | Method for curing sealant used when sealing an LCD panel | |
JP4700972B2 (ja) | 液晶素子とその製造方法及び液晶表示装置 | |
JPS63104021A (ja) | カラ−液晶表示素子およびその製造方法 | |
JPH1010502A (ja) | 液晶表示装置およびその製造方法 | |
JP4064687B2 (ja) | 液晶表示装置及びその製造方法 | |
JPH089710Y2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH09329786A (ja) | 液晶表示素子及びその製造方法 | |
JP2005025002A (ja) | カラー液晶装置 | |
JP2003337341A (ja) | 表示素子およびその製造方法 | |
JP2000098355A (ja) | 液晶表示素子及びその製造方法 | |
JP3657358B2 (ja) | 液晶表示パネル及びその製造方法 |