JPH0628187U - 昇降ブラインド - Google Patents

昇降ブラインド

Info

Publication number
JPH0628187U
JPH0628187U JP6449392U JP6449392U JPH0628187U JP H0628187 U JPH0628187 U JP H0628187U JP 6449392 U JP6449392 U JP 6449392U JP 6449392 U JP6449392 U JP 6449392U JP H0628187 U JPH0628187 U JP H0628187U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin plate
thin
plate
hanging
string
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6449392U
Other languages
English (en)
Inventor
上 宏 井
Original Assignee
井上 宏
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 井上 宏 filed Critical 井上 宏
Priority to JP6449392U priority Critical patent/JPH0628187U/ja
Publication of JPH0628187U publication Critical patent/JPH0628187U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blinds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】昇降ブラインドの全体の昇降以外に全長を複数
に分割して、部分的に各領域ごと独自に操作して部分的
に遮光できるようにする。 【構成】固定枠1に設けた複数本の吊り紐4,11に所
定幅の薄板2を多数積重し、各薄板の貫通孔を貫通させ
て吊り下げるとともに前記固定枠から吊下げられた薄板
開閉用紐5を各薄板の前後端縁において細糸12で連結
して各薄板を支持し、吊り紐または薄板開閉用紐を操作
して、各薄板間の間隔を調整して昇降自在で、また、各
薄板を傾斜回動するようにし、前記多数積重した薄板の
最下部に端板を配置して前記吊り紐の先端に端板3を固
着し、この端板と固定枠との間の積重した薄板群間にこ
の薄板と別に一枚の仕切板を配置し、この仕切板により
分割された各領域の薄板群を、各領域内で独立して昇降
または傾斜回動する複数操作杆6,7を設けた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は部屋の窓等に装着する昇降ブラインドに関する。
【0002】
【従来の技術】
室内の状態が外から見えないように部屋の窓などにカーテンや簾、またはブラ インドなどを装着することが一般に行われている。一般的にこれらは窓枠の上端 に固定枠を取付け、上側から吊り下げられて設置されているため、窓枠全体を遮 光するときは問題はないが、下側のみ遮光する必要があるときは吊り下げ部分を 全体に最下部まで下げなければできなかった。すなわち、ブラインドを途中半分 まで下げて上半分だけ遮光することは行うことができるが、しかし下半分だけ遮 光することはできなかった。例えば、図6に示す従来例で説明すると、操作杆1 6を操作して窓枠全体に垂下した状態のブラインド20の薄板22を傾斜回動さ せて窓外からの光の侵入を防止し、机上の照明を遮断するとともに机下側の脚部 分も遮光することが出来る。しかし、ブラインドの遮光用の薄板を上昇させると きは操作杆16を操作して全体の薄板を吊り紐を捲き上げて窓枠全体から光が入 るようにすることができるが、机上のみ明るくして脚部分を遮光することは出来 なかった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、最近窓は大型化され、室内の広さが大きくなるにつれ、明るさを必要 とするため窓枠は大きくなってきている。そのため窓に取付けるブラインドは種 々のものが要望されているが、窓全体の長さを遮光するブラインドでは上側のみ 開放して外光が室内に入るようにし、下側部分のみ遮蔽して外光を遮断すること ができなかった。特に、窓側に机などを配置したときは机上は明るくし足部分は 外から見えないように遮光することが出来なかった。 この考案は、前記問題点を解決するために考案されたものであり、その目的は 長い昇降ブラインドを部分的に操作して、ブラインドの上側または下側の積重し た薄板のうち、上側または下側のみを独立して昇降・傾斜回動可能な昇降ブライ ンドを提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この考案の前記目的は、固定枠から吊り下げた複数本の吊り紐と薄板開閉用紐 を設け、これらの吊り紐を所定幅の薄板の貫通孔に貫通させて多数積重して薄板 を吊り下げ、前記薄板の幅方向に前記薄板開閉用紐に連結した細糸を設け、前記 吊り紐または前記薄板開閉用紐を操作して全薄板を昇降したり、各薄板間の間隔 を調整して昇降自在とし、また、各薄板を傾斜回動することができる昇降ブライ ンドにおいて、前記多数積重した薄板の最下部に端板を配置し、二本一組の前記 吊り紐の少なくとも二組の前記吊り紐を前記薄板の貫通孔にそれぞれ貫通させ、 前記吊り紐の各組一本の先端を前記端板に固着するとともにこの端板と固定枠と の間の積重した薄板群間にこの薄板と別に配置した一枚の仕切板に、前記吊り紐 の各組の他の一本の先端を固着し、この仕切板により分割された各領域の多数積 重した薄板を各領域ごと独立して昇降または傾斜回動することができる操作杆を 設けたことを特徴とする昇降ブラインドによって達成できる。このブラインドを 形成する薄板は吊り紐を貫通させる長孔を設けてあり、この長孔に各領域の薄板 群を独立して操作する吊り紐を貫通させても前記目的は達成できる。また、前記 薄板は山型のように湾曲させてあってもよく、この場合は強度がよくなる。前記 各薄板の前後に配置した薄板開閉用紐は各薄板を支持する細糸によって連結され ているが、この薄板開閉用紐の末端は、それぞれ仕切板または端板に固着してあ る。
【0005】
【作用】
この考案の昇降ブラインドは、固定枠から吊り下げた吊り紐に、積重した状態 で多数の薄板を吊り下げ、この薄板群の間に一枚の仕切板を挿入し、この薄板群 を上下領域に分割することができる。前記吊り紐をそれぞれ最下端の端板または 前記仕切板に固着して形成する。次に前記吊り紐とは別に各薄板を回動させる細 糸により連結された薄板開閉用紐を各薄板の前後縁に配置し、上側薄板群および 下側薄板群をこの仕切板で分離して、各領域の積重した薄板群は独立して昇降ま たは開閉操作されるように操作杆を設ける。これによって上側の薄板群と下側の 薄板群とを異なる吊り紐,薄板開閉用紐および操作杆、例えば、図1に示す昇降 ブラインドの上側薄板を左側操作杆、下側薄板を右側操作杆を操作してそれぞれ 独立して昇降・傾斜回動することができるのである。勿論、各吊り紐を操作して 昇降ブラインド全長を昇降することもできる。
【0006】
【実施例】
図1はこの考案の昇降ブラインドの第1の実施例の正面図および側面図である 。図2は上側薄板のみを巻上げた状態を示す正面図および側面図。図3はこの考 案の昇降ブラインドに用いる上側薄板および下側薄板の下面図である。図4は下 側薄板を捲上げた状態の正面図および側面図、図5は第2の実施例の上側薄板お よび下側薄板の下面図、図6は従来の昇降ブラインドの実施態様を示す使用態様 図、図7はこの考案昇降ブラインドの一実施例の使用態様図である。 1は昇降ブラインドの上部の固定枠で、積重した多数の薄板2の長孔9,9a を貫通する吊り紐4,4が固定してある。この薄板2は山型に湾曲しているほう が強度があり、容易に折曲するおそれがない。また、他方上側薄板群2a,2a ・・は吊り紐11,11で吊り下げられ、前記吊り紐4,4および吊り紐11, 11の先端4a、4aおよび11a,11aはそれぞれ端板3および仕切板10 に固着してある。前記固定枠1内には吊り紐4,4および吊り紐11,11の捲 上げ機構(図示せず)が内蔵されている。5,5および5a,5aは積重した薄 板2,2・・の前後縁に取付けた薄板開閉用紐で、固定枠1内に捲上げ機構があ る。この上側薄板2aの薄板開閉用紐5,5は上側操作杆6によって、下側薄板 2bの薄板開閉用紐5a,5aは下側操作杆7によって操作される。
【0007】 この薄板開閉用紐5と5および5aと5aとの間に張架する細糸12によって 個々の薄板2が支持され、上側薄板2a,2a・・・および下側薄板2b,2b の前縁部または後縁部を上下してそれぞれの薄板群を傾斜させるようになってい る。前記薄板開閉用紐5,5および5a,5aによる傾斜状態で窓の外からの光 線が遮断されたり、射入されたりする。この薄板2、2・・を水平にすることに より薄板2,2間から射入(漏光)することになる。例えば、薄板開閉用紐5, 5について上側操作杆6を操作して上側薄板2a,2aの前縁部を上げると遮光 され、薄板開閉用紐5a,5aを操作して下側薄板2b,2b,・・の前縁を上 げると各薄板間から漏光が遮断されて暗くなる。8は仕切板10より上側薄板2 a,2a・・の前後縁部の薄板開閉用紐5,5,5a,5aに装着したリングで 、このリング8,8,・・・を通して薄板開閉用紐5,5および5a,5aの所 定位置から離散するのを防止するようになっている。吊り紐11,11の捲上操 作によって前記上側薄板2a,2a・・群のみを、また、吊り紐4,4の捲上操 作によって下側薄板2b,2b・・群のみを捲上げることができる。前記ブライ ンドを構成する上側薄板2a、2a・・および下側薄板2b,2b・・の吊り紐 11,11および吊り紐4,4を貫通する長孔9,9a・・・が穿設してある。 上側薄板2a,2a・・の長孔9aは吊り紐4および11の二本が貫通するため 長孔9よりやや長めの孔に形成してある。
【0008】 この考案昇降ブラインドについて図面に示す実施例によって説明する。 この考案の昇降ブラインドを操作するに際して、上下操作杆を操作することに より吊り紐4,4を引き下ろして全体の薄板を下降せしめて、先端4a,4aに 固定した端板3を下降させる。窓枠全体の長さまで吊り紐4,4を延長すること ができる。また、ブラインド全体を引きあげる際は下側操作杆7を操作して端板 3を吊り紐4,4によって引き上げることにより、全体の薄板2,2を引き上げ ることができる。次に上側薄板2a,2a・・群または下側薄板2b,2b・・ 群は上側操作杆6または下側操作杆7によって薄板開閉用紐5,5,5a,5a を操作して前縁部を上げて、全長分遮光することができる。図7Aに示すように 部分的に遮光する場合は、上側操作杆6によって薄板開閉用紐5,5を操作して 上側薄板2a,2a・・を水平にして、窓外からの光の侵入を助ける。下側操作 杆7を操作して薄板開閉用紐5a,5aの前縁(室内側)を上げて下側薄板2b ,2bを傾斜させて昇降ブラインドの下側部分のみ遮光することができる。また 、図7Bに示すように上側薄板2a,2a・・群を吊り紐11,11を操作して 上側薄板2a,2aを捲上げて開放して机の上側のみ明るくすることができ、こ のとき脚部分は遮光されるので外部から覗かれることがない。
【0009】 この考案昇降ブラインドに用いられる積重した薄板2の吊り紐4、4および吊 り紐11,11を通す長孔9a,9a・・には図3に示すように吊り紐4,4お よび端板3を固定した一本の吊り紐4だけを通してもよいが、図5のように薄板 2aに複数の長孔13,13を穿設して、上側吊り紐11,11と下側吊り紐4 ,4を別々の長孔13,13に貫通させてもよい。それぞれの吊り紐を上側操作 杆6,下側操作杆7を操作して上側薄板群と下側薄板群を独立して昇降させるよ うにしてもよい。 この考案の図面の実施例では狭い幅の昇降ブラインドで説明したが、広い幅の ブラインドの場合は吊り紐等を更に増加して複数本の吊り紐等により安定して薄 板を昇降させることもできる。 また、図面に示す実施例では各操作杆は左側と右側とで上側薄板群および下側 薄板群を操作するようにし、それぞれ回転することにより薄板開閉用紐を回動さ せ、内部に貫通する紐を引っぱって操作して薄板群を昇降・傾斜回動させるよう になっているが、上側操作杆または下側操作杆を複数本によって行うようにする こともできる。
【0010】
【考案の効果】
この考案の昇降ブラインドは積重した薄板群を部分的に昇降したり、下側のみ 遮光することができるから、机に座った状態で脚部分が窓外から覗かれる心配が ない。また、上側部分を開放することができるから室内の明るさを維持すること ができ、各領域ごと自由に調節できるので窓枠ブラインドとして操作性の優れる ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】Aはこの考案の昇降ブラインドの第1の実施例
の正面図である。Bは同側面図である。
【図2】Aはこの考案昇降ブラインドの上側薄板を捲上
げた状態を示す正面図である。Bは同側面図である。
【図3】Aは図2の上側薄板の下面図である。Bは図2
の下側薄板の下面図である。
【図4】Aはこの考案昇降ブラインドの下側薄板を捲上
げた状態の正面図である。Bは同側面図である。
【図5】Aはこの考案昇降ブラインドの第2の実施例の
上側薄板の下面図である。Bは同第2の実施例の下側薄
板の下面図である。
【図6】Aは従来の昇降ブラインドの遮光状態示す使用
図である。Bは同開放状態を示す使用図である
【図7】Aはこの考案昇降ブラインドの一実施例の上側
薄板を水平に、下側薄板を傾斜して遮光した使用態様図
である。Bは同上側薄板を捲上げ開放し、下側薄板を傾
斜して遮光した使用態様図である。
【符号の説明】
1 …固定枠 2 …薄板 2a …上側薄板 2b …下側薄板 3 …端板 4,11 …吊り紐 5 …薄板開閉用紐 6 …上側操作杆 7 …下側操作杆 8 …リング 9,13 …長孔 10 …仕切板 12 …細糸

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】固定枠から吊り下げた複数本の吊り紐と薄
    板開閉用紐とを設け、これらの吊り紐を所定幅の薄板の
    貫通孔に貫通させて多数積重して薄板を吊り下げ、前記
    薄板の幅方向に前記薄板開閉用紐に連結した細糸を設
    け、前記吊り紐または前記薄板開閉用紐を操作して全薄
    板を昇降したり、各薄板間の間隔を調整して昇降自在と
    し、また、各薄板を傾斜回動することができる昇降ブラ
    インドにおいて、 前記多数積重した薄板の最下部に端板を配置し、二本一
    組の前記吊り紐の少なくとも二組の前記吊り紐を前記薄
    板の貫通孔にそれぞれ貫通させ、前記吊り紐の各組一本
    の先端を前記端板に固着するとともにこの端板と固定枠
    との間の積重した薄板群間にこの薄板と別に配置した一
    枚の仕切板に、前記吊り紐の各組の他の一本の先端を固
    着し、この仕切板により分割された各領域の多数積重し
    た薄板を各領域ごと独立して昇降または傾斜回動するこ
    とができる二本の操作杆を設けたことを特徴とする昇降
    ブラインド。
  2. 【請求項2】前記薄板に設けた少なくとも二個の長孔に
    各領域ごとの薄板を昇降する複数本の前記吊り紐を貫通
    して、各仕切板および端板に固着したことを特徴とする
    請求項1の昇降ブラインド。
JP6449392U 1992-09-16 1992-09-16 昇降ブラインド Pending JPH0628187U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6449392U JPH0628187U (ja) 1992-09-16 1992-09-16 昇降ブラインド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6449392U JPH0628187U (ja) 1992-09-16 1992-09-16 昇降ブラインド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0628187U true JPH0628187U (ja) 1994-04-15

Family

ID=13259790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6449392U Pending JPH0628187U (ja) 1992-09-16 1992-09-16 昇降ブラインド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0628187U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040022628A (ko) * 2002-09-09 2004-03-16 니엔 메이드 엔터프라이즈 코오퍼레이션 구분식 블라인드
KR101324626B1 (ko) * 2011-09-06 2013-11-01 장병철 일방향투시가 가능한 블라인드 구조

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5118616U (ja) * 1974-07-29 1976-02-10
JPS6355595A (ja) * 1987-05-21 1988-03-10 ヤマハ株式会社 電子楽器の自動伴奏装置
JPH0243488A (ja) * 1988-07-31 1990-02-14 Masatoshi Hasegawa 天開式ブラインド

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5118616U (ja) * 1974-07-29 1976-02-10
JPS6355595A (ja) * 1987-05-21 1988-03-10 ヤマハ株式会社 電子楽器の自動伴奏装置
JPH0243488A (ja) * 1988-07-31 1990-02-14 Masatoshi Hasegawa 天開式ブラインド

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040022628A (ko) * 2002-09-09 2004-03-16 니엔 메이드 엔터프라이즈 코오퍼레이션 구분식 블라인드
KR101324626B1 (ko) * 2011-09-06 2013-11-01 장병철 일방향투시가 가능한 블라인드 구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070235147A1 (en) Roman or hobble shade
US5769140A (en) Holeless window blind
JPH0671888U (ja) 可変式横形ブラインド
JPH0440396Y2 (ja)
JPH0628187U (ja) 昇降ブラインド
JP2781488B2 (ja) 横型ブラインドのラダーコード及び横型ブラインド
JP6840551B2 (ja) プリーツスクリーン
US2751000A (en) Venetian blind
JP3583941B2 (ja) プリーツスクリーン
JPH09252930A (ja) ローマンシェード
JPS5865891A (ja) ブラインド
JPH08210060A (ja) ブラインド
JPH0882174A (ja) 上下開閉・左右揺動ブラインド
JP6893768B2 (ja) 横型ブラインド
KR200205914Y1 (ko) 커텐장치
JPH068693U (ja) 2段階スラット角度調節可能ブラインド
JP4714388B2 (ja) たくし上げカーテン
JPH0243488A (ja) 天開式ブラインド
JPH0417756Y2 (ja)
JP2000002066A (ja) ブラインドの開閉操作用紐
US20230287735A1 (en) Privacy Adapter For Venetian Blinds
JPH059891Y2 (ja)
JPH0740636Y2 (ja) ロ−ルブラインドを内蔵した二重ガラスサッシ
JPH052146Y2 (ja)
US1868463A (en) Window shade adjusting device