JPS5865891A - ブラインド - Google Patents

ブラインド

Info

Publication number
JPS5865891A
JPS5865891A JP16234981A JP16234981A JPS5865891A JP S5865891 A JPS5865891 A JP S5865891A JP 16234981 A JP16234981 A JP 16234981A JP 16234981 A JP16234981 A JP 16234981A JP S5865891 A JPS5865891 A JP S5865891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adjustment
string
adjustment string
blind
slats
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16234981A
Other languages
English (en)
Inventor
牧平 坦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP16234981A priority Critical patent/JPS5865891A/ja
Publication of JPS5865891A publication Critical patent/JPS5865891A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blinds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はブラインドに関するもので、ブラインド全面の
スラットヲ上下に分割して各領域を別個の状態に調節で
きると共に、従来と同様に全面を、同時に同一状態に調
節することも可能なブラインドに関するものである。
従来のブラインドは全面を同一状態に調節する構造であ
るため、次のような場合に不都合が生じていた。すなわ
ち、屋外からの視線を遮るため、下端から目の高さ程度
の範囲を閉じだ状態とし、−ヒ部のスラットは採光ある
いは通風のため開いた状態としたい場合である。同様の
例として、窓際に机がある場合も卓上の直射日光を遮る
と共に」二部は採光、通風のため開放しだいとの要求が
生ずる。しかし、従来はその要求に応えられなかった。
本発明は上記欠点を解決することを目的としたもので、
ブラインドのスラット調節範囲を裾部領域に限定した第
2の調節ひもを、従来の全面調節機能を持つ第1の調節
ひもに追加して設け、両調節ひもの組合せにより上記欠
点を解決したものである。
以下図に示す実施例に従って具体的に説明する。
第1図は吊り下げたブラインドの正面図である。
上部横1と下部極2の間には、スラット支持を兼ねた、
梯子状の第1の調節ひも4によりスラット6が一定間隔
で支持されている。上記第1の調節ひも4は上部横1の
内部に格納された調節機構を介して上部横から垂下した
操作ひもにより操作されるが、これらは従来のブライン
ドで公知の構造であり上記調節機構や操作ひもは図示を
省いた。
本発明の中核をなす第2の調節ひも5は、第1図の例で
は2個所に設けてあり、これらは上部横1の内部を経由
して操作ひも7に接続される。なお該操作ひも7は第1
の調節ひもどは完全に独立である。第2の調節ひも5は
第1の調節ひも4に添わせて垂下させる。これら調節ひ
も4.5は互いに上下動自在とするだめ、第2図に示す
ように、内径に余裕のある保持環8により保持する。さ
らに、両調節ひも4と5は高さAの位置で連結具6によ
り連結する。該連結位置は第2の調節ひも5により調節
できる領域を決めるもので、連結部より下がその調節可
能領域となる。
一ヒ記連結部は、第3図に示す側面図のように、第1の
調節ひも4の梯子状を形成する2本の垂直部材のうちの
1本と、第2の調節ひも5とを連結する。なお図示例で
は連結具6を用いているが、両ひもを直接結んでもよい
。要は第4図の側面図に示すように、第2の調節ひも5
を上方へ引上げることにより、連結部の高さより下方の
第1の調節ひも4の垂直部材の一方を吊上げ、スラット
傾斜を調節可能に構成することである。従って、連結部
の具体的構造は図示例に限定されない。
第2の調節ひも5の引上げは、操作ひも7の引下げによ
り行なうが、その操作量はスラット幅の2倍程度で充分
である。
引下げだ操作ひも7は、適当な位置で固定する必要があ
る。この固定機構は従来のブラインドにおけるスラット
引上げ機構と同様の構造で実現できる。すなわちひもの
角度により、十部棧内に設けたラッチ機構を作用させた
り非作用状態とすることにより任意の位置でひもを固定
するもので、第1図では省略しているが、上部極1内の
、操作ひも7の引出し口に設ける。なお第1図では、ス
ラット引−Fげ機構及びその操作ひも等も省略している
。これらの機構は本発明の構成と関りな〈従来通り具備
されるものであり、また構造的にも独立しているため図
示を省略した。
このような構成としたため、第2の調節ひも5を上下に
動かすことにより、連結部より下方のスラットに対して
、傾斜を調節することが可能となり、第1の調節ひも4
による調節との組合せによって、ブラインドを分割して
調節することが可能となった。なお第2の調節ひも5を
弛緩させた場合は、従来と全く同様に全スラットを同時
に調節できるだめ、全面同一状態での操作において、操
作の簡便さは失なわれていない。
−F記した例は第1と第2の調節ひもの連結は固定され
た1個所であるが、連結具を=存吾与苓壬異なる高さに
複数取付けておき、      −−柵÷去4連結具を
選択的に用いることにより、第2の調節ひもによる調節
領域の広さを可変とすることができる。
捷だ、前記の例では第2の調節ひもは第1の調節ひもに
接するように添わせているが第5図に小すように、下部
極を吊り下げて支持する下部横支持部材9に添わせて、
スラットの穴に通して設けることもできる。
以上述べたように、本発明によれば、ブラインドを上部
と下部に分割し、これを相異なるスラット傾斜状態に調
節することが可能となり、実用1−の効果は極めて太き
い。
【図面の簡単な説明】
ある。 1・・・上部横 2・・・下部極 3・・スラット4・
・・第1の調節ひも 5・・・第2の調節ひも6・・・
連結具 7−・・操作ひも 8・・・保持環9・・・下
部横支持部材 特許出願人 牧 平   坦 第1図 ’Jr2      4゜ 第3[4 昭和57年6月 8月1 1°11件の表示 昭和56年特許願第162349号 2光明の名称 ブラインド 6神IFをする者 ・1(件との関係  特許出願人 41山11−の21象 4I’l’ +l’f請求の範囲0欄 別        紙 2、特許請求の範囲 (4)に添わせ工独立の操作機構により操f’+さ、1
1インド。 2 第1の調節ひも(4)と第2の調節ひも(5)の連
第2の調節ひも(5)にょるスラッl”&勢調r1i’
+領域の広さを可変とした傷’ N’l’ :11’l
求の範囲第11目記載のブラインド1、

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 スラット支持機能を有する、梯子状の第1の調節ひ
    も(4)に添わせ、独立の操作機構により操作される第
    2の調節ひも(5)を設け、両調節ひも(4)と(5)
    を適当な高さ位置で連結し、第2の調節ひも(5)を上
    方へ引くことにより連結部を介してその下方領域のスラ
    ット傾斜を調節し、まだ、第2の調節ひも(5)の弛緩
    状態では、第1の調節ひも(4)のみにより全スラット
    を調節するように構成したブラインド。 2 第1の調節ひも(4)と第2の調節ひも(5)の連
    結用連結具を複数個所に設け、該連結具を選択的に用い
    ることにより、第2の調節ひも(5)によるスラット傾
    斜調節領域の広さを可変とした特許請求の範囲第1項記
    載のブラインド。
JP16234981A 1981-10-12 1981-10-12 ブラインド Pending JPS5865891A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16234981A JPS5865891A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 ブラインド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16234981A JPS5865891A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 ブラインド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5865891A true JPS5865891A (ja) 1983-04-19

Family

ID=15752865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16234981A Pending JPS5865891A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 ブラインド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5865891A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH068693U (ja) * 1992-06-29 1994-02-04 日本建鐵株式会社 2段階スラット角度調節可能ブラインド
JPH0671888U (ja) * 1993-03-22 1994-10-07 有限会社プロメ 可変式横形ブラインド
JP2016027237A (ja) * 2014-06-30 2016-02-18 立川ブラインド工業株式会社 横型ブラインド及びストップ装置
JP2016037838A (ja) * 2014-08-11 2016-03-22 立川ブラインド工業株式会社 横型ブラインド

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH068693U (ja) * 1992-06-29 1994-02-04 日本建鐵株式会社 2段階スラット角度調節可能ブラインド
JPH0671888U (ja) * 1993-03-22 1994-10-07 有限会社プロメ 可変式横形ブラインド
JP2016027237A (ja) * 2014-06-30 2016-02-18 立川ブラインド工業株式会社 横型ブラインド及びストップ装置
JP2016037838A (ja) * 2014-08-11 2016-03-22 立川ブラインド工業株式会社 横型ブラインド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4940070A (en) Bifold privacy miniblind
US6648048B2 (en) Window blinding system with multiple shading effects
US2757727A (en) Venetian blind
US2117953A (en) Adjustable louver blind
US2979127A (en) Venetian blind
US6397918B1 (en) Venetian blind
JPH0440396Y2 (ja)
JPS5865891A (ja) ブラインド
US6305454B1 (en) Venetian type blind having pivot slat and tilting slat
US5316066A (en) Cord-lock mechanism
US2115663A (en) Venetian blind
US2751000A (en) Venetian blind
JPH044473Y2 (ja)
US6419001B2 (en) Venetian blind having segmented tilt adjustment
US5222540A (en) Articulated window covering panels
JPH0842268A (ja) 上下独立型ブラインド
JPH044471Y2 (ja)
JPH0243488A (ja) 天開式ブラインド
JP2004143918A (ja) ベネチアン・ブラインドのための引き上げ機構
CA2278096A1 (en) Two tier venetian blind
JPH0436399Y2 (ja)
JPH044472Y2 (ja)
JPH036798Y2 (ja)
JPS6299586A (ja) 横型ブラインドの昇降操作装置
JPH0642077Y2 (ja) 上下自在型ブラインド