JPH06281056A - 積層式チューブ - Google Patents

積層式チューブ

Info

Publication number
JPH06281056A
JPH06281056A JP5093682A JP9368293A JPH06281056A JP H06281056 A JPH06281056 A JP H06281056A JP 5093682 A JP5093682 A JP 5093682A JP 9368293 A JP9368293 A JP 9368293A JP H06281056 A JPH06281056 A JP H06281056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
locking
layer tube
inner layer
outer layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5093682A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Saito
武 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hakko Corp
Hakko Co Ltd
Original Assignee
Hakko Corp
Hakko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hakko Corp, Hakko Co Ltd filed Critical Hakko Corp
Priority to JP5093682A priority Critical patent/JPH06281056A/ja
Publication of JPH06281056A publication Critical patent/JPH06281056A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/12Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製造が容易で且つ経済的な積層式チューブを
提供する。 【構成】 内層チューブ1と外層チューブ2の互いの接
合面に、係止用凸部1a,1a,…及び2a,2a,…
と係止用凹部1b,1b,…及び2b,2b,…を夫々
配設し、その対向する係止用凸部1a,1a,…と係止
用凹部2b,2b,…と係止用凸部1b,1b,…と係
止用凹部2a,2a,…とを互いに係止結着せしめて成
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、積層式チューブに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、積層式チューブは、押出成形機に
より製造されるが、この場合、互いに溶融接着性を全く
或いは殆ど有しない異種の成形材料を使用し、例えば、
フッ素樹脂とポリウレタン樹脂、或いはポリエチレン樹
脂とポリ塩化ビニル樹脂とを使用し、通常の単層チュー
ブ成形用の押出成形機や積層チューブ成形用の共押出成
形機を用いて積層式ホースを製造すると、その内層チュ
ーブと外層チューブの接合面は全く或いは殆ど接着され
ていないので、衝撃や屈曲時にその相互の接合面は容易
に分離し、屈曲により流通孔が塞がれたりし、良好な積
層ホースが得られず、また使用に差支えるなどの問題が
ある。従って、一般に、次のような特別な相互接着手段
を採用している。即ち、例えば、予め、少なくとも一方
の合成樹脂材を用い、押出成形機により内層チューブを
製造した後、その表面を、プラズマ処理、コロナ放電、
プライマー処理等の表面処理をした後、これを次の押出
成形機に通し、その表面処理した外周面に他方の合成樹
脂材を溶融、圧着してこれに接着した外層チューブをも
つ積層式チューブを製造するか、少なくとも3層から成
る共押出成形機を用い、接着性ポリマーなどの接着剤層
を押出成形される内層チューブと外層チューブとの間に
介在させた状態で加圧して相互を接着して少なくとも2
層から成る積層式チューブを製造している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし乍ら、上記従来
の技術で製造された積層式ホースは、押出成形機とは別
個に、予めプラズマ処理、コロナ放電、プライマー処理
などの表面処理工程を必要とし、また、これに伴う製造
設備を要し、製造コストの増大をもたらす。また、接着
性ポリマーなどの接着剤層を介在させるには、これに伴
い、上記の特殊な共押出成形機と付属設備を要し、設備
費の増大をもたらす。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、かゝる従来の
技術による積層式チューブの不都合を解消し、従来の表
面処理加工手段や接着剤を介在させる必要のある設備費
の増大をもたらす共押出成形装置を用いることなく、而
も成形材料の種類を問わず、任意の材料を選択して、従
来の単層式チューブ又は積層式チューブ製造用の各種の
押出成形機を利用し、容易且つ安価に得られる内層チュ
ーブと外層チューブが一体に結着された積層式チューブ
を提供するもので、互いに異種の材料から成る内層チュ
ーブと外層チューブとから成る積層式チューブにおい
て、該内層チューブと該外層チューブの互いの接合面に
係止用凸部と係止用凹部とを夫々配設し、その対向する
係止用凸部と係止用凹部とを互いに係止結着せしめて成
る。
【0005】
【作用】本発明の積層式チューブは、その内層チューブ
と外層チューブの相互の接合面に夫々配設された係止用
凸部と係止用凹部とで互いに分離することができない状
態に機械的に係止結着して成るので、該内外層チューブ
相互の分離が防止され、屈曲などに対して安定、堅牢で
ある。
【0006】この場合、好ましくは、該係止用凸部と係
止用凹部は、その長さ方向に全長に延びる係止用凸条及
び係止用凹条とすることにより、長さ方向全長に亘り、
内外層チューブが強固に係止結着された積層式チューブ
が構成され、通常の押出成形機により安価に製造され
る。
【0007】該内層チューブの外周面の該係止用凸条と
該係止用凹条の形成は、通常の押出成形機のダイとして
内周面に係止用凸部と該係止用凹部とを交互に配設した
円環状のものを使用することにより得られ、その外周面
に、成形材料を溶融圧着して外層チューブを押出成形す
ることにより本発明の積層チューブが得られる。
【0008】
【実施例】次に本発明の実施例を添付図面に基づいて説
明する。図1において、Aは、本発明の積層式チューブ
を示し、該積層式チューブAは互いに溶融接着性のない
異種の合成樹脂を材料として押出成形により製造され、
例えば、フッ素樹脂から成る内層チューブ1とポリウレ
タンエラストマーから成る外層チューブ2とから成る。
本発明によれば、これら内外層チューブ1,2の互いに
対向する接合面に、即ち、一方の接合面である該内層チ
ューブ1の外周面に、図1及び図2に明示の如く、好ま
しくは、等間隔に、複数個の、図示の例では5個の係止
用凸部1a,1a,…と5個の係止用凹部1b,1b,
…とを交互に配設し、他方の接合面である該外層チュー
ブ2の内周面に、等間隔に、複数個の、図示の例では5
個の係止用凸部2a,2a,…と5個の係止用凹部2
b,2b,…とを交互に配設し、且つ該内層チューブ1
のこれらの係止用凸部1a,1a,…は該外層チューブ
2のこれらの係止用凹部2b,2b,…内に抱持された
状態に、該外層チューブ2のこれらの係止用凸部2a,
2a,…は、該内層チューブ1のこれら係止用凹部1
b,1b,…内に抱持された状態に、換言すれば、該内
層チューブ1のこれらの係止用凸部1a,1a,…と該
外層チューブ2の係止用凸部2a,2a,…が互いに噛
み合い係止結着せしめられた本発明の積層式チューブA
に構成したものである。図面3は、流通孔を示す。
【0009】この場合、該内層チューブ1の外周面の各
係止用凸部1aの断面形状は、図2に明示の如く、基部
から先端に至るに従い広幅となる逆梯形とし、従って、
その各相隣る係止用凸部1a,1a間に形成される各係
止用凹部1bの断面形状は、先端に至るに従い狭幅とな
る梯形とし、該外層チューブ2の内周面の各係止用凸部
2aの断面形状は、図2に明示の如く、該内層チューブ
1の梯形の各係止用凹部1b内に抱持される梯形とし、
従って、その各相隣る係止用凸部2a,2a間に形成さ
れる各係止用凹部2bの断面形状は、先端に至るに従い
狭幅となる梯形とし、該内層チューブ1の各逆梯形の係
止用凸部1aが抱持される梯形とした。かくして、該内
層チューブ1の外周面の各逆梯形の係止用凸部1aと該
外層チューブ2の内周面の各逆梯形の係止用凸部2a
は、夫々対応する該外層チューブ2の各梯形の係止用凹
部1b内と該内層チューブ1の各梯形の係止用凹部2b
内に夫々抱持され、この状態で、該内層チューブ1の外
周面のこれら梯形の係止用凸部1aと該外層チューブ2
の内周面の各逆梯形の係止用凸部1bとは、その各先端
の膨出部で互いに係止結着状態にあり、これにより、内
外層チューブ1,2が互いに分離する方向に抗し、相互
の分離を阻止し、かみ合い状態の強固な機械的結合が得
られ、衝撃や屈曲などに対し安定堅牢な内外層チューブ
が一体の本発明の積層式チューブAとして構成される。
【0010】上記から明らかなように、該内層チューブ
1の互いに係止結着される係止用凸部1a,1a,…と
外層チューブ2の各係止用凸部2a,2a,…の断面形
状は、上記の逆梯形に限るものではなく、要は、その夫
々の各先端部が両側方に幅方向に膨出してその左右の膨
出部で互いの離脱が防止される係止用頭部であれば足
り、その形状は任意である。
【0011】この場合、図1に明示のように、これらの
係止用凸部1a,1a,…及び2a,2a,…及び係止
用凹部1b,1b,…及び2b,2b,…は、一般に、
押出成形機による押出成形で形成されるものであるか
ら、その積層式チューブAの長さ方向に全長に亘る長手
の係止用凸条1a,1a,…及び2a,2a,…及び係
止用凹条1b,1b,…及び2b,2b,…に形成され
ることが一般である。この構成により、積層式チューブ
の長さ方向のどの個所でも、該内外層チューブ1,2が
互いに強固に結着した良好な積層式チューブAとして得
られる。
【0012】本発明の上記の構成の積層式チューブは、
一般に用いられている単層チューブから成る合成樹脂成
形ホースや2層チューブから成る積層式合成樹脂成形ホ
ースを製造するための押出成形機、又は共押出成形機を
使用して製造できる。この場合、内層チューブの外周面
の凹凸条形成用のダイとして、その内周面を、例えば、
図1に示す積層式ホースを製造する場合は、該内層ホー
ス1の外周面にその所定の係止用凸条1a,1a,…及
び係止用凹条1b,1b,…を形成するためのこれに対
応する形状、即ち、中心に向かって断面梯形の成形用凹
部と断面逆梯形凸部とを交互に環状に配設して成るダイ
を用い、これを備えた押出成形機を使用し、外周面に係
止用凸部1a,1a,…と係止用凹部1b,1b,…と
が交互に配設された内層チューブ1を製造し、次で、こ
の内層チューブ1を先方に設けた通常の積層チューブ製
造用の押出成形機を通し、その凹凸条の外周面に、外層
チューブ2成形材料の合成樹脂を溶融圧着し、外層チュ
ーブ2を押出成形することにより、該内層チューブ1の
外周面の係止用凸部1a,1a,…に圧着され且つ係止
用凹部1b,1b,…に充填圧着された状態でこれら凹
凸面と係着された係止用凹部2b,2b,…と係止用凸
部2a,2a,…とが内周面に形成された外層チューブ
2が一体となった図1及び図2示の本発明の積層式チュ
ーブAが得られる。また、上記のダイを具備した共押出
成形機を用いれば、一挙に、図1及び図2に示す本発明
の積層式チューブが得られ、この場合は、共押出成形機
1台で足りる。
【0013】次に本発明の積層式チューブの具体的な製
造例を示す。外周面に係止用凸条と係止用凹条を有する
図1及び図2に示す内層チューブ1を成形するための上
記のダイスを備えた共押出成形機を用い、フッ素樹脂を
250〜350℃の加熱成形温度で加熱溶融し、押出成
形して該内層チューブを成形すると同時に、その外周面
に形成された係止用凹条と係止用凸条を有する外周面
に、ポリウレタンエラストマーを150〜250℃の成
形温度で溶融圧着して外層チューブを積層成形して互い
の接合面に形成された係止用凸部と係止用凹部とが、互
いに密着状態でかみ合った一体の本発明の積層式チュー
ブが得られた。
【0014】尚、実施例では、2層から成る積層式チュ
ーブについて詳述したが、3層から成る積層式チューブ
でも、その各接合する内層チューブと外層チューブの接
合面の夫々に、上記と同様の係止用凸部と係止用凹部を
互いに係合せしめるようにして、製造することができる
ことは多言を要したい。
【0015】尚、本発明の積層式チューブは、従来の積
層式チューブと同様に、家庭用、各種の産業用などの各
種用途のいわゆる積層ホースとして良好に使用し得る。
【0016】
【発明の効果】このように本発明の積層式チューブは、
その内層チューブと外層チューブの互いの接合面に夫々
配設した係止用凸部と係止用凹部を互いに係止結着せし
めた構成としたので、上記従来のような不都合を解消し
得られると共に、製造コストを低下させ、安価で且つ内
外層チューブが強固に結着した安定堅牢な積層式チュー
ブをもたらす等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の積層式チューブの一部を裁除した斜面
図である。
【図2】図1のII−II線裁断面図である。
【符号の説明】
1 内層チューブ 1a 係止用凸
部、係止用凸条 1b 係止用凹部、係止用凹条 2 外層チュー
ブ 2a 係止用凸部、係止用凸条 2b 係止用凹
部、係止用凹条 3 流通孔 A 本発明の積
層式チューブ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに異種の材料から成る内層チューブ
    と外層チューブとから成る積層式チューブにおいて、該
    内層チューブと該外層チューブの互いの接合面に係止用
    凸部と係止用凹部とを夫々配設し、その対向する係止用
    凸部と係止用凹部とを互いに係止結着せしめて成る積層
    式チューブ。
  2. 【請求項2】 該内層チューブと該外層チューブの互い
    の接合面に夫々配設した該係止用凸部と該係止用凹部
    は、夫々のチューブの長さ方向に全長に延びる係止用凸
    条及び係止用凹条である請求項1記載の積層式チュー
    ブ。
  3. 【請求項3】 内周面に凹凸部を配設したチューブ成形
    用ダイを備えた押出成形機又は共押出成形機を用いて外
    周面に係止用凸条と係止用凹条を成形配設された内層チ
    ューブを押出成形し、その外周面に押出成形により外層
    チューブとを構成して成る請求項2記載の積層式チュー
    ブ。
JP5093682A 1993-03-29 1993-03-29 積層式チューブ Pending JPH06281056A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5093682A JPH06281056A (ja) 1993-03-29 1993-03-29 積層式チューブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5093682A JPH06281056A (ja) 1993-03-29 1993-03-29 積層式チューブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06281056A true JPH06281056A (ja) 1994-10-07

Family

ID=14089181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5093682A Pending JPH06281056A (ja) 1993-03-29 1993-03-29 積層式チューブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06281056A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07125040A (ja) * 1993-10-29 1995-05-16 Toyoda Gosei Co Ltd 二層押出成形品
JPH08281763A (ja) * 1995-04-17 1996-10-29 Hashimoto Forming Ind Co Ltd 複合長尺材およびその製造方法
JP2007051758A (ja) * 2005-07-22 2007-03-01 Toyox Co Ltd 可撓性積層ホース及びその製造方法
JP2008023800A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Mamoru Kamo 合成樹脂シートの製造装置
US7866348B2 (en) 2008-05-01 2011-01-11 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Multi-layered fuel tubing
US8092881B2 (en) 2008-05-01 2012-01-10 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Multi-layered fuel tubing
CN103712916A (zh) * 2013-12-30 2014-04-09 聚光科技(杭州)股份有限公司 具有加热功能的测量池及其制造方法
WO2018043477A1 (ja) * 2016-09-01 2018-03-08 積水樹脂株式会社 押出成形体

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07125040A (ja) * 1993-10-29 1995-05-16 Toyoda Gosei Co Ltd 二層押出成形品
JPH08281763A (ja) * 1995-04-17 1996-10-29 Hashimoto Forming Ind Co Ltd 複合長尺材およびその製造方法
JP4639367B2 (ja) * 2005-07-22 2011-02-23 株式会社トヨックス 可撓性積層ホースの製造方法
JP2007051758A (ja) * 2005-07-22 2007-03-01 Toyox Co Ltd 可撓性積層ホース及びその製造方法
JP2008023800A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Mamoru Kamo 合成樹脂シートの製造装置
US8092881B2 (en) 2008-05-01 2012-01-10 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Multi-layered fuel tubing
US7866348B2 (en) 2008-05-01 2011-01-11 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Multi-layered fuel tubing
US8679609B2 (en) 2008-05-01 2014-03-25 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Multi-layered fuel tubing
US9221206B2 (en) 2008-05-01 2015-12-29 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Multi-layered fuel tubing
US9528637B2 (en) 2008-05-01 2016-12-27 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Multi-layered fuel tubing
US9772052B2 (en) 2008-05-01 2017-09-26 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Multi-layered fuel tubing
CN103712916A (zh) * 2013-12-30 2014-04-09 聚光科技(杭州)股份有限公司 具有加热功能的测量池及其制造方法
CN103712916B (zh) * 2013-12-30 2016-04-27 聚光科技(杭州)股份有限公司 具有加热功能的测量池的制造方法
WO2018043477A1 (ja) * 2016-09-01 2018-03-08 積水樹脂株式会社 押出成形体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2080913A (en) Two piece extruded hose
JPH06281056A (ja) 積層式チューブ
JPH0613193B2 (ja) 熱可塑性樹脂部材の積層方法
US4375381A (en) Two piece extruded hose
US5601119A (en) Hose including reinforcing threads and method of producing the same
JP4385192B2 (ja) 可撓性ホース
JP5519344B2 (ja) 耐熱性ダクト
US20040216796A1 (en) Flexible hose
JPH08142151A (ja) 積層チューブ
JP4919072B2 (ja) グレージングガスケット付きガラスの製造方法
JP2019105327A (ja) 複合管
US6669884B1 (en) Method for producing an adhesive closing element
KR101857097B1 (ko) 강성이 보강된 다중벽 합성수지관
JP7148047B2 (ja) 複合管
JP4814042B2 (ja) 可撓性ホース及びその製造方法
JP4076054B2 (ja) 可撓性ホースの成形方法
JPH1014834A (ja) クリーナーホース
EP3520988A1 (en) Method and apparatus for producing an elastic profile with longitudinally recurring transverse protrusions
WO2015087367A1 (ja) 可撓性ホース
JP2019105325A (ja) 複合管
EP0881113B1 (en) Method of manufacturing panel with frame
JP2007046705A (ja) 給水・給湯用積層ホース
KR102283149B1 (ko) 케이블 베이어 제조장치 및 방법
JP3827500B2 (ja) 可撓性ホースの成形方法
JP5897435B2 (ja) 電気掃除機用ホース