JPH06280852A - 球面摺動型継手装置 - Google Patents

球面摺動型継手装置

Info

Publication number
JPH06280852A
JPH06280852A JP9092193A JP9092193A JPH06280852A JP H06280852 A JPH06280852 A JP H06280852A JP 9092193 A JP9092193 A JP 9092193A JP 9092193 A JP9092193 A JP 9092193A JP H06280852 A JPH06280852 A JP H06280852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic body
outer cylinder
peripheral surface
spherical
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9092193A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Takeshima
俊弘 竹島
Kazuhiko Hayashi
一彦 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP9092193A priority Critical patent/JPH06280852A/ja
Publication of JPH06280852A publication Critical patent/JPH06280852A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 弾性体の抜けや位置決めの問題を解決すると
ともに、外筒の寸法精度を維持するために取扱いにさほ
ど注意する必要もなく、製造作業を容易とする。 【構成】 軸線方向の中間部外周面に球状凸面1を有す
る内筒2の外側に設けた高分子材料から成る筒体3の内
周面においてこの球状凸面1を球面摺動可能に保持させ
るとともに、筒体3の外側に外筒5を設け、外筒5の外
側に弾性体6を設けてある。外筒5の外周面に凹部11
又は凸部13等を形成して段部を設け、外筒5に圧入さ
れる弾性体6が段部に密着して外筒5と弾性体6との軸
線方向における相対的ずれを防止したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、振動伝達系を構成す
る枢軸と筒状部材との間に介装され、これらを防振連結
するブッシュ型継手等の球面摺動型継手装置に関し、さ
らに詳しくいうと、軸線方向の中間部外周面に球状凸面
を有する内筒の外側に設けた高分子材料から成る筒体の
内周面においてこの球状凸面を球面摺動可能に保持させ
るとともに、筒体の外側に外筒を設け、外筒の外側に弾
性体を設けた球面摺動型継手装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の装置としては、実開昭6
2−110617号公報や実開昭62−17409号公
報に記載のものが知られている。これらは、図9に示す
ように、軸線方向の中間部外周面に球状凸面101を有
する内筒100の外側に樹脂材料から成る筒体102を
設け、この筒体102の内周面に球状凸面101が摺接
する球状凹面103を形成し、これら球状凸面101と
球状凹面103の個所で球面摺動可能になっている。筒
体102の外側には外筒104を設け、この外筒104
の外側に筒状金具106に加硫接着された弾性体105
を設けてある。ねじれ方向や軸線方向に対して傾斜した
方向、すなわちこじれ方向の力は球面摺動により吸収で
き、振動の緩和は弾性体105で図れるようにしたもの
である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の装置では、弾性
体は筒状金具の内周面に予め加硫接着され、これを外筒
の外周面に圧入するため、内筒と筒状金具との間に両者
を軸線方向に変位させるような力が作用した場合、弾性
体内周面と外筒外周面との摩擦力のみでは抗しきれずに
弾性体が筒状金具とともに外筒から抜けたりずれたりす
るおそれがあった。
【0004】また、弾性体を圧入後に外筒外周面に接着
する場合には、軸線方向への抜けの問題は生じないが、
弾性体を外筒の外周面に圧入する際に両者の軸線方向の
位置関係を決めにくいという問題があった。
【0005】さらに、外筒に弾性体を加硫接着する場合
には、弾性体の抜けや位置決めの問題は生じないが、外
筒は両端を加締めて円筒状の金具107を取付けてあ
り、この金具107にシール部材108を取付けてある
ため、弾性体を外筒外周面に加硫接着する際に外筒の両
端近傍に不要な弾性体が付着するのを防止しなければな
らず、不要な弾性体が付着してしまうと、加締め加工が
困難となり、金具107やシール部材108の取付けも
難しくなる。また、外筒の寸法精度は高くなければなら
ないので、加硫時の取扱いにも十分な注意が必要とな
り、作業上の問題があった。
【0006】そこで、この発明は、抜けや位置決めの問
題を解決するとともに、外筒の寸法の精度を高く維持す
るための取扱いに注意する必要もさほどなく、製造作業
が容易な球面摺動型継手装置を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
め、この発明は、軸線方向の中間部外周面に球状凸面を
有する内筒の外側に設けた高分子材料から成る筒体の内
周面においてこの球状凸面を球面摺動可能に保持させる
とともに、筒体の外側に外筒を設け、外筒の外側に弾性
体を設けた球面摺動型継手装置において、外筒の外周面
に凹部又は凸部等を形成して段部を設け、外筒に圧入さ
れる弾性体が段部に密着して外筒と弾性体との軸線方向
における相対的ずれを防止したものである。
【0008】
【作用】この発明においては、外筒と弾性体とが接する
面に凹部又は凸部を形成することにより弾性体を外筒に
圧入した後にも両者の軸線方向へのずれが防止され、こ
れら凹部又は凸部等により弾性体の位置決めも図れる。
また、外筒の外周面に弾性体を加硫接着しないので、外
筒の寸法精度を高いものにする必要はなく、加工作業上
の問題も生ぜず、製造も容易なものとなる。
【0009】
【実施例】図1に示す第1の実施例では、球状凸面1を
軸線方向の略中間部に有する内筒2の外周に筒体3を形
成してあり、この筒体3の球状凸面1に相当する内周面
個所には球状凹面4を形成してある。球状凸面1と球状
凹面4とは球面摺動するようになっている。この筒体3
は高分子材料から成る。筒体3の外周には外筒5を設け
てある。この外筒5の外周には筒状金具7に加硫接着さ
れた弾性体6を設けてある。外筒5の一端側には環状の
プラグ8を当該一端を加締め加工することにより取付
け、このプラグ8の内側にはクッション材9が設けてあ
る。さらに球面摺動個所をシールするために内筒2と外
筒5のそれぞれ両端側にシール材10が設けてある。ま
た、外筒5の外周面の全周にわたって凹部11が形成し
てある。クッション材9はプラグ8を外筒5の一端側を
加締めて外筒5に取付けるときに圧縮され、このプラグ
8を取付けることにより内筒2と外筒5との軸線方向へ
の相対的ずれを確実に防止すると同時に摺動トルクを適
切に調製している。クッション材9はワッシャの役目を
果たす。
【0010】第1実施例では、図2に示すように、内筒
2と外筒5とを金型にセットし、樹脂材料や低摩擦ゴム
材料を射出して筒体3を形成し、しかる後にクッション
材9を外筒5の内周面に嵌込んだ後にプラグ8を嵌込
み、外筒5の一端を加締め加工してプラグ8を外筒5に
取付けてある。これとは別個に筒状金具7の内周面に弾
性体6を加硫接着しておく。このとき外筒5の凹部11
に相当する個所の弾性体6の内周面には凸部12を形成
しておく。この、図2に示す右側の部材を左側の部材に
圧入する。外筒5に弾性体6を圧入した後にシール材1
0を取付ける。なお、筒体3は図3及び図4に示すよう
に予め成形したものを内筒2の外周に嵌込んでもよい。
嵌入むために多数のスリット3Aを形成しておく。
【0011】図5に示す第2実施例では外筒5の外周面
の全周に凸部13を形成した例を示し、この凸部13に
対応する弾性体6の個所には内周面の全周にわたって凹
部14が形成されたものを示す。その他の構成は第1実
施例と同様であるため説明を省略する。図6は、第2実
施例におけるシール材10を取付ける前にかつ外筒5に
弾性体6を圧入する寸前の断面を示すものである。
【0012】図7に示す第3実施例は、筒状金具7が無
いタイプのものを示し、外筒5には第1実施例と同様の
凹部11を形成してある。その他の構成は第1実施例と
同様であるため説明を省略する。
【0013】図8は第3実施例における弾性体6を外筒
5に圧入する寸前の断面図を示すものである。
【0014】いずれの実施例においても、外筒5の外側
に設けられる弾性体6には外筒5の外周面に形成された
凸部13又は凹部11に対応する凹部14又は凸部12
を必ずしも形成しなくてもよい。弾性体6の弾性により
外筒5の外周面に形成された凹部11あるいは凸部13
に弾性体6は密着する。すなわち、外筒5の外周面に凹
部11又は凸部13等を形成して設けられる段部に対し
弾性体6は段部を含む外筒5の外周面に密着することと
なる。また、図示するいずれの実施例においても凹部1
1又は凸部13は外筒5の外周面に一条だけ設けたが、
複数条の凹部11又は凸部13であってもよい。さらに
は凹部11又は凸部13を組合せて外筒5の外周面に形
成してもよいし、さらには全周にわたって形成されてい
なくても差支えない。いずれにしても、外筒5と弾性体
6との軸線方向における相対的ずれを凹部11又は凸部
13等を形成した段部に弾性体6を密着させることによ
り図る。また、圧入後の弾性体6の位置決めも図り得
る。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、外筒の外周面に凹部又は凸部を形成して段部を設
け、外筒に圧入される弾性体が段部に密着して外筒と弾
性体との軸線方向における相対的ずれを防止したので、
弾性体の抜けや位置決めの問題が解決されるとともに、
弾性体を外筒の外周面に加硫接着しないので、外筒の一
端側を加締め加工するのに差障りが生じない。また、外
筒の寸法精度を維持するために取扱いにさほど注意する
必要がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施例を示す断面図。
【図2】第1実施例における弾性体を外筒に圧入する寸
前の断面図。
【図3】筒体の他の例を示す平面図。
【図4】図3に示す筒体の側面図。
【図5】第2実施例を示す断面図。
【図6】第2実施例における弾性体を外筒に圧入する寸
前の断面図。
【図7】第3実施例を示す断面図。
【図8】第3実施例における弾性体を外筒に圧入する寸
前の断面図。
【図9】従来例を示す断面図。
【符号の説明】
1 球状凸面 2 内筒 3 筒体 5 外筒 6 弾性体 11 凹部 12 凸部 13 凸部 14 凹部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸線方向の中間部外周面に球状凸面を有
    する内筒の外側に設けた高分子材料から成る筒体の内周
    面においてこの球状凸面を球面摺動可能に保持させると
    ともに、筒体の外側に外筒を設け、外筒の外側に弾性体
    を設けた球面摺動型継手装置において、 外筒の外周面に凹部又は凸部等を形成して段部を設け、 外筒に圧入される弾性体が段部に密着して外筒と弾性体
    との軸線方向における相対的ずれを防止したことを特徴
    とする球面摺動型継手装置。
JP9092193A 1993-03-25 1993-03-25 球面摺動型継手装置 Pending JPH06280852A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9092193A JPH06280852A (ja) 1993-03-25 1993-03-25 球面摺動型継手装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9092193A JPH06280852A (ja) 1993-03-25 1993-03-25 球面摺動型継手装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06280852A true JPH06280852A (ja) 1994-10-07

Family

ID=14011899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9092193A Pending JPH06280852A (ja) 1993-03-25 1993-03-25 球面摺動型継手装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06280852A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007308004A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Tokai Rubber Ind Ltd リンクブッシュおよびその組付方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007308004A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Tokai Rubber Ind Ltd リンクブッシュおよびその組付方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050179216A1 (en) Sealing boot, transmission joint equipped with same and method for fixing same
US5941511A (en) Bushing apparatus
JP4322707B2 (ja) 等速ジョイント用ブーツ
US6695706B2 (en) Constant velocity joint boot
JPH07224946A (ja) 密封装置
JP3468575B2 (ja) すべりブッシュの製法
US6979132B2 (en) Cylindrical roller bearing and process for its assembly
US4540384A (en) Tripot joint with spider retaining shaft bumper assembly
JPH06280852A (ja) 球面摺動型継手装置
GB2106173A (en) Ball and socket joints
JP3475611B2 (ja) 密封装置
JPH0810710Y2 (ja) 密封装置
JPH0738736Y2 (ja) センタリングブッシュ
JPH0724661Y2 (ja) カルダン継手
JPH0547851Y2 (ja)
JP4946473B2 (ja) ボール形等速ジョイント
JPH02173475A (ja) 回転軸密閉用のエラストマー軸パツキンリング
JP3719289B2 (ja) トルク変動吸収ダンパ
JPS5916585Y2 (ja) ト−シヨナルダンパ
JP4092548B2 (ja) バルブステムシール
JP2517506Y2 (ja) シール付十字軸継手
JP4155693B2 (ja) 一方向クラッチの組立方法
KR100397680B1 (ko) 스웨징용클램프내장형부트
JPH0643335U (ja) 球面摺動型ブッシュ組立体
JPH0418883Y2 (ja)