JPH0628066A - 情報処理装置の停電処理方式 - Google Patents

情報処理装置の停電処理方式

Info

Publication number
JPH0628066A
JPH0628066A JP4181426A JP18142692A JPH0628066A JP H0628066 A JPH0628066 A JP H0628066A JP 4181426 A JP4181426 A JP 4181426A JP 18142692 A JP18142692 A JP 18142692A JP H0628066 A JPH0628066 A JP H0628066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
program
monitoring
power failure
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4181426A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Dojiro
一郎 堂城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Fujitsu Communication Systems Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Fujitsu Communication Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Fujitsu Communication Systems Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP4181426A priority Critical patent/JPH0628066A/ja
Publication of JPH0628066A publication Critical patent/JPH0628066A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Sources (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ダム管理システムにおける情報処理装置の停
電時の処理方式に関し、主記憶上で実行中の各プログラ
ム処理が途中で中断されないように処理することを目的
とする。 【構成】 該処理部2に商用電源瞬断監視手段6と、停
電監視プログラムからの業務終了メッセージ送信手段7
と、実行中の全プログラム業務終了監視手段8と、停電
監視プログラムからの起動通知受信手段9と、ファイル
退避処理実行手段10とを設け、該情報処理装置1が稼働
中に電源装置4の商用電源に停電が起こった場合に、商
用停電発生時からの補助電源用バッテリーサポート保証
時間tから、業務処理に必要な最大時間とファイル退避
処理に必要な時間とを加算した時間t3を差し引いた商用
電源瞬断監視時間t2を経過した時に、停電監視処理プロ
グラムが各プログラムのメッセージ待ち行列に業務終了
メッセージを通知し、その実行中の業務が終了するまで
処理を実行させるように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はダム管理システムにおけ
る情報処理装置の停電時の処理方式に関する。ダム管理
システムはダム管理事務所等に設置された情報処理装置
により、ダム周辺等に設けられたセンサ装置からのダム
水位その他の情報を定時間毎にファイルに収録し、これ
らの情報を定期的に集計してダムの状況の推移を把握し
て管理するシステムである。
【0002】ダム管理システムのシステム構成例を図6
に示す。図において、11は情報処理装置、12はCPU、
13はメモリ、14は補助記憶装置、15はディスプレイ、16
は電源装置、17は中継装置、18はセンサ類を示す。補助
記憶装置14は外部ファイルで磁気ディスク装置等からな
り、電源装置16は交流電源を直流電源に変換するAC/
DCコンバータ及び補助電源用のバッテリーからなる。
【0003】ダム周辺に設けられたセンサ類18からの測
定情報は中継装置17を経由して刻々情報処理装置11に送
られ、CPU12の制御情報によりメモリ13上の最新デー
タを一定時間毎に補助記憶装置14に過去の時刻データと
して書込み、月毎又は年毎にこれらのデータを集計して
ダム情報を管理する。これらのデータは電源装置16の停
電発生時にも正常に記録される必要がある。
【0004】
【従来の技術】従来の情報処理装置の停電処理動作シー
ケンス図を図7に示す。図において、 ’情報処理装置稼働中に商用電源の停電が起こった場
合、 ’AC/DCコンバータが補助電源用のバッテリーに
切替えられ、バッテリーにより情報処理装置に直流電源
が供給される。 ’情報処理装置はバッテリー電源が放電して制限電圧
に低下するまでの間、動作を続ける。(バッテリーの容
量により予め時間tが設定される。) ’停電監視処理プログラムにより商用電源の停電が瞬
時停電かどうかを監視するため、監視時間t2の間は処理
を継続する。 ' 監視時間t2を過ぎても商用電源の停電が続けば停電
とみなし、処理中の複数のプログラムの処理を中断して
終了する。 ' 停電監視処理プログラムからの起動通知を受けて、
処理中のプログラムを補助記憶装置にファイル退避処理
を行うために必要な時間t1を設ける。予め設定された時
間tからt1を差し引いた時間がt2として設定される。
【0005】従来の情報処理装置の停電処理フローチャ
ートを図8に示す。図において、 (1)'情報処理装置稼働中に商用電源の停電が発生。 (2)'商用停電発生から瞬断監視用t2時間経過をカウント
する。 (3)'t2時間経過後、停電監視プログラムから実行停止割
り込みが発生する。 (4)'実行中の各プログラムA,B,Cがプログラム業務
を停止(中断)する。 (5)'停電監視プログラムから起動通知を受信して、 (6)'補助記憶装置に対してメモリ内容を転送しファイル
退避処理を実行する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従って、主記憶上で実
行中のプログラム処理が途中で中断されるため、不安定
な状態で情報処理装置が稼働を停止してしまうという問
題があった。例えば、ファイリングプログラムが補助記
憶装置上のファイルの現在時刻に該当するレコードに書
込み中に中断された場合、そのレコード上に途中まで書
込んだ最新データと既に書込まれている古いデータが混
在してしまうという問題である。
【0007】本発明は、情報処理装置稼働中に商用停電
が起こった場合に、実行中の業務が終了するまで処理を
続行させた後、各プログラム内で業務を停止させること
により、主記憶上で実行中のプログラム処理が途中で中
断され、不安定な状態で情報処理装置が稼働を停止して
しまうのを防止することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の原理構成図を図
1に示す。図において、1は情報処理装置、2は処理
部、3は主記憶部、4は電源装置、5は補助記憶装置、
6は商用電源瞬断監視手段、7は停電監視プログラムか
らの業務終了メッセージ送信手段、8は実行中の全プロ
グラム業務終了監視手段、9は停電監視プログラムから
の起動通知受信手段、10はファイル退避処理実行手段を
示す。
【0009】本発明は、情報処理装置1が稼働中に電源
装置4の商用電源に停電が起こった場合に、商用停電発
生時からの補助電源用バッテリーサポート保証時間tか
ら、業務処理に必要な最大時間とファイル退避処理に必
要な時間とを加算した時間t3を差し引いた商用電源瞬断
監視時間t2を経過した時に、停電監視処理プログラムが
各プログラムのメッセージ待ち行列に業務終了メッセー
ジを通知し、その実行中の業務が終了するまで処理を実
行させた後、各プログラムが業務終了メッセージを読み
取った時に、各プログラム内で業務を停止させ、全プロ
グラムの業務終了を確認した後、停電監視プログラムか
ら起動通知を受信してファイル退避処理を実行するよう
に構成する。
【0010】
【作用】本発明の情報処理装置の停電処理フローチャー
トを図2に示す。図において、 (1) 情報処理装置稼働中に商用電源の停電が発生。 (2) 商用停電発生から瞬断監視用t2時間経過をカウント
する。 (3) t2時間経過後、停電監視プログラムから業務終了メ
ッセージが各プログラム業務に送信される。 (4) 実行中の各プログラムA,B,C毎にプログラム業
務が実行中かどうかをチェックする。 (5) プログラム業務が実行中であれば、プログラム業務
を続行する。 (6) プログラム業務が実行中でなければ、停電監視プロ
グラムから送信された業務終了メッセージを読み取る。 (7) 業務終了メッセージを読み取ればそのプログラム業
務を停止する。 (8) 全てのプログラム業務が終了したかどうかをチェッ
クし、終了してなければ終了するまでチェックを繰り返
す。 (9) 全てのプログラム業務が終了したらば、停電監視プ
ログラムから起動通知を受信して、 (10)補助記憶装置に対してメモリ内容を転送しファイル
退避処理を実行する。
【0011】上記処理フローチャートにおいて、(4) 〜
(8) の処理フローが実行中の全プログラム業務終了監視
手段6として本発明に付加された部分である。
【0012】
【実施例】本発明の情報処理装置の停電処理動作シーケ
ンス図の実施例を図3に示す。図において、 情報処理装置稼働中に商用電源の停電が起こった場
合、 AC/DCコンバータが補助電源用のバッテリーに
切替えられ、バッテリーにより情報処理装置に直流電源
が供給される。 情報処理装置はバッテリー電源が放電して制限電圧
に低下するまでの間、動作を続ける。(バッテリーの容
量により予め時間tが設定される。) 停電監視処理プログラムにより商用電源の停電が瞬
時停電かどうかを監視するため、監視時間t2の間は処理
を継続する。 監視時間t2を過ぎても商用電源の停電が続けば停電
とみなし、処理中の複数のプログラムに対して業務終了
メッセージを送信する。各プログラム業務は実行中であ
れば業務を続行し、実行中でなれば業務終了メッセージ
を読み取る。 全業務が業務終了メッセージを読み取れば、全ての
プログラムが終了と判定し、 停電監視処理プログラムからの起動通知を受けて、
処理中のプログラムを補助記憶装置にファイル退避処理
を行うために必要な時間を付加して処理時間t3を設け、
t3時間後ファイル退避処理を行う。
【0013】即ち、業務処理に必要な最大時間+ファイ
ル退避処理に必要な時間がt3で、予め設定されたバッテ
リーサポート保証時間tからt3を差し引いた時間が瞬断
監視時間t2として設定される。バッテリーサポート保証
時間tはバッテリーの容量により異なるが、約10分から
1時間位の範囲があり、ファイル退避処理に必要な時間
は1秒以内の短い時間であり、業務処理に必要な最大時
間も1〜2分程度であるため、瞬断監視時間t2は従来の
方式と時間的には大差はない。
【0014】次に、補助記憶装置のファイル構成の実施
例を図4に示す。図において、(a)は1ヵ月前の時刻デ
ータとし、(b) はその1ヵ月後の同じ時刻データとし、
(c)は1ヵ月前の時刻データ(a) がその1ヵ月後の同じ
時刻データ(b) により修正されたものとする。1ヵ月後
の同じ時刻1:00にデータ(b) を収集している時点で停電
が発生しても、業務処理が終了してからファイル退避処
理が行われているため同じ時刻1:00のデータが1ヵ月前
のデータ(a) と混在することはない。
【0015】従来の補助記憶装置のファイル構成を図5
に示す。図において、(a)'は1ヵ月前の時刻データと
し、(b)'はその1ヵ月後の同じ時刻データとし、(c)`は
1ヵ月前の時刻データ(a)'がその1ヵ月後の同じ時刻デ
ータ(b)'により修正されたものとする。1ヵ月後の同じ
時刻1:00にデータ(b)'を収集している時点で停電が発生
すると、従来の場合は業務処理が中断されるため新旧の
データが(c)'のように混在するためデータを見間違う。
但し、同じ時刻2:00には停電が修復しているものとす
る。
【0016】
【発明の効果】主記憶部で実行中のプログラムが途中で
中断され、不安定な状態で情報処理装置が稼働を停止し
てしまうという問題がなくなり、ダム管理システム等で
毎日の一時間毎のデータを見誤ることはなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の原理構成図
【図2】 本発明の処理フローチャート
【図3】 実施例の動作シーケンス図
【図4】 補助記憶装置のファイル構成の実施例
【図5】 補助記憶装置のファイル構成の従来例
【図6】 ダム管理システムのシステム構成例
【図7】 従来例の動作シーケンス図
【図8】 従来例の処理フローチャート
【符号の説明】
1 情報処理装置 2 処理部 3 主記憶部 4 電源装置 5 補助記憶装置 6 商用電源瞬断監視手段 7 業務終了メッセージ送信手段 8 全プログラム業務終了監視手段 9 起動通知受信手段 10 ファイル退避処理実行手段 11 情報処理装置 12 CPU 13 メモリ 14 補助記憶装置 15 ディスプレイ 16 電源装置 17 中継装置 18 センサ類

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ダム管理システムにおける情報処理装置
    の停電時の処理方式において、 該情報処理装置(1)の処理部(2)に、商用電源瞬断
    監視手段(6)と、停電監視プログラムからの業務終了
    メッセージ送信手段(7)と、実行中の全プログラム業
    務終了監視手段(8)と、停電監視プログラムからの起
    動通知受信手段(9)と、ファイル退避処理実行手段
    (10)とを設け、 該情報処理装置(1)が稼働中に電源装置(4)の商用
    電源に停電が起こった場合に、商用停電発生時からの補
    助電源用バッテリーサポート保証時間(t)から、業務
    処理に必要な最大時間とファイル退避処理に必要な時間
    とを加算した時間(t3)を差し引いた商用電源瞬断監視
    時間(t2)を経過した時に、 停電監視処理プログラムが各プログラムのメッセージ待
    ち行列に業務終了メッセージを通知し、その実行中の業
    務が終了するまで処理を実行させた後、各プログラムが
    業務終了メッセージを読み取った時に、各プログラム内
    で業務を停止させ、全プログラムの業務終了を確認した
    後、停電監視プログラムから起動通知を受信してファイ
    ル退避処理を実行することを特徴とする情報処理装置の
    停電処理方式。
JP4181426A 1992-07-09 1992-07-09 情報処理装置の停電処理方式 Withdrawn JPH0628066A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4181426A JPH0628066A (ja) 1992-07-09 1992-07-09 情報処理装置の停電処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4181426A JPH0628066A (ja) 1992-07-09 1992-07-09 情報処理装置の停電処理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0628066A true JPH0628066A (ja) 1994-02-04

Family

ID=16100572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4181426A Withdrawn JPH0628066A (ja) 1992-07-09 1992-07-09 情報処理装置の停電処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0628066A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997007408A1 (fr) * 1995-08-21 1997-02-27 Matsushita Electronics Corporation Systeme de detection de tension, circuit de remise a zero/remise en service d'un circuit et dispositif semi-conducteur

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997007408A1 (fr) * 1995-08-21 1997-02-27 Matsushita Electronics Corporation Systeme de detection de tension, circuit de remise a zero/remise en service d'un circuit et dispositif semi-conducteur
US5864247A (en) * 1995-08-21 1999-01-26 Matsushita Electronics Corporation Voltage detection circuit, power-on/off reset circuit, and semiconductor device
US6246624B1 (en) 1995-08-21 2001-06-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Voltage detection circuit power-on/off reset circuit and semiconductor device
US6538482B2 (en) 1995-08-21 2003-03-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Voltage detection circuit, power-on/off reset circuit, and semiconductor device
US6822493B2 (en) 1995-08-21 2004-11-23 Matsushita Electronics Corporation Voltage detection circuit, power-on/off reset circuit, and semiconductor device
US6882193B2 (en) 1995-08-21 2005-04-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Voltage detection circuit, power-on/off reset circuit, and semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110309024B (zh) 数据处理系统及其执行数据处理任务的方法
US7036041B2 (en) Method, program and system for managing operation
US20100042996A1 (en) Utilization management
JP2004206611A (ja) バックアップシステム
JPH0628066A (ja) 情報処理装置の停電処理方式
JPS6197730A (ja) 計算機システムの停電処理方式
CN115658356A (zh) 一种Linux系统中的看门狗喂狗方法及系统
JP2000155708A (ja) ジャーナルファイル使用状況自動監視方法
JPH09179754A (ja) タスク監視装置及びタスク監視方法
JP2003308238A (ja) ストレージネットワークシステム
CN109062718B (zh) 一种服务器及数据处理方法
CN100489786C (zh) 状态机维护方法及装置
JPH03148719A (ja) 無停電電源装置
JP3596744B2 (ja) 資源利用状況監視制御方法およびそのプログラムを記録した記録媒体
JP4143225B2 (ja) 集配信処理装置並びに集配信処理プログラムを記録した記録媒体
JPS6026588A (ja) エレベ−タのデ−タ収録装置
JPH07152610A (ja) 計算機システムの部品交換管理装置
KR100260084B1 (ko) 교환기에서 과금 서비스 기록 방법
JPH04349520A (ja) システム電源の異常監視制御方式
JPS5828271Y2 (ja) デ−タ・コレクタ装置
CN113312136A (zh) 用于控制虚拟机的方法、电子设备和计算机程序产品
JPH07334275A (ja) 無停電電源装置
JPH11306048A (ja) コンピュータの業務スケジュール監視装置及び業務スケジュール監視プログラムを記録した記録媒体
JP3109656B2 (ja) 可搬型記憶媒体の管理システムおよびそのシステムを実現するために使用する情報記憶媒体
JP3328474B2 (ja) ネットワーク監視制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991005