JPH06278946A - 光学式糸切れ検出装置 - Google Patents

光学式糸切れ検出装置

Info

Publication number
JPH06278946A
JPH06278946A JP9223193A JP9223193A JPH06278946A JP H06278946 A JPH06278946 A JP H06278946A JP 9223193 A JP9223193 A JP 9223193A JP 9223193 A JP9223193 A JP 9223193A JP H06278946 A JPH06278946 A JP H06278946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
housing
detecting device
emitting element
light receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9223193A
Other languages
English (en)
Inventor
Teiji Yamaguchi
禎二 山口
Yoshiichi Watanabe
芳一 渡辺
Katsukuni Minagawa
勝邦 皆川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OHIRO KK
OOHIRO KK
Original Assignee
OHIRO KK
OOHIRO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OHIRO KK, OOHIRO KK filed Critical OHIRO KK
Priority to JP9223193A priority Critical patent/JPH06278946A/ja
Publication of JPH06278946A publication Critical patent/JPH06278946A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H63/00Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions ; Quality control of the package
    • B65H63/02Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions ; Quality control of the package responsive to reduction in material tension, failure of supply, or breakage, of material
    • B65H63/024Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions ; Quality control of the package responsive to reduction in material tension, failure of supply, or breakage, of material responsive to breakage of materials
    • B65H63/028Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions ; Quality control of the package responsive to reduction in material tension, failure of supply, or breakage, of material responsive to breakage of materials characterised by the detecting or sensing element
    • B65H63/032Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions ; Quality control of the package responsive to reduction in material tension, failure of supply, or breakage, of material responsive to breakage of materials characterised by the detecting or sensing element electrical or pneumatic
    • B65H63/0321Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions ; Quality control of the package responsive to reduction in material tension, failure of supply, or breakage, of material responsive to breakage of materials characterised by the detecting or sensing element electrical or pneumatic using electronic actuators
    • B65H63/0324Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions ; Quality control of the package responsive to reduction in material tension, failure of supply, or breakage, of material responsive to breakage of materials characterised by the detecting or sensing element electrical or pneumatic using electronic actuators using photo-electric sensing means, i.e. the defect signal is a variation of light energy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Filamentary Materials, Packages, And Safety Devices Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 油剤に対する耐久性に優れた光学式糸切れ検
出装置を提供すること。 【構成】 発光素子13と受光部14を内蔵したハウジ
ング10を透光性プラスチック材により成形し、発光素
子13から射出して受光部14へ入射する光を通過させ
るための開口をハウジング10から省略し、この開口か
ら油剤が侵入するおそれをなくす。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はハウジングに発光素子と
受光素子を内蔵させた光学式糸切れ検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、光学式糸切れ検出装置は糸状に
検出光を投射する発光素子と発光素子の検出光を受光す
る受光素子をハウジングに内蔵して密閉することによ
り、両素子に塵埃などが付着して検出精度が低下するの
を防止するように構成されている。 また、光学式糸切
れ検出装置のうちの透過式糸切れ検出装置は糸状が走行
する通路を形成したハウジングを備え、この通路を挟ん
で対向する部位にそれぞれ光が通過する開口を形成し、
一方の開口の背後に発光素子を配置するとともに、他方
の開口の背後に受光素子を配置した構造を有している。
一方、反射式糸切れ検出装置はハウジングの前面に光が
通過する一対の開口を形成し、一方の開口の背後に発光
素子を配置し、他方の開口の背後にハウジング外部を走
行する糸状で反射した発光素子の光が入射するように受
光素子を配置した構造を有している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、ねん糸工
程、仮より工程、延伸工程等の紡糸工程においては糸に
油剤を塗布して高速で走行する糸のすべりを良くしてい
るが、塗布される油剤はきわめて浸透性が高い。そこ
で、上記した従来の糸切れ検出装置では糸に塗布した油
剤が走行時に飛散して光通過用の開口からハウジングの
内部に侵入し、発光素子や受光素子に付着したり、回路
基板の絶縁性や他の回路構成素子の機能を損なうのを防
止するため、この開口にガラス製のカバーを接着する
か、嵌合している。しかし、カバーにより光通過用開口
を完全に密閉することは極めて困難で、カバーの接着部
や嵌合部に微細な間隙が生じ、そこから僅かづつではあ
るが油剤が侵入するので、所要の検出精度を維持するに
は比較的短期間に検出装置を新しいものと交換しなけれ
ばならない。本発明はかかる問題点に鑑み、耐久性に優
れた光学式糸切れ検出装置を提供することを目的とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明は
糸状が走行する通路を形成したハウジングに前記通路を
挟んで対向するように発光素子と受光素子を内蔵した光
学式糸切れ検出装置であって、前記ハウジングを透光性
プラスチック材により成形したことを特徴とする。請求
項2に記載の発明は発光素子の光がハウジングの外部を
走行する糸で反射して受光素子に入射するように両素子
を前記ハウジングに内蔵した光学式糸切れ検出装置であ
って、前記ハウジングを透光性プラスチック材により成
形したことを特徴とする。また、請求項3に記載の光学
式糸切れ検出装置は請求項1または請求項2に記載に記
載の光学式糸切れ検出装置において、前記発光素子から
射出した光が入射するように前面を開放した非透光性材
料からなる筒状ケースに前記受光素子を内設したことを
特徴とする
【0005】
【発明の作用・効果】請求項1及び請求項2に記載の発
明によれば、発光素子と受光素子を内蔵したハウジング
を透光性プラスチック材で成形したので、光通過用の開
口をハウジングに形成する必要がなくなる。従って、光
通過用開口から油剤等が侵入して発光素子や受光素子に
付着するおそれがないので、耐久性が大幅に向上し、長
期間の連続使用が可能となる。また、光通過用開口やこ
の開口を塞ぐガラス製カバーを省略できるので構造が簡
単になり、製造コストの低減を図ることができる。ま
た、請求項3に記載の発明によれば、非透光性材料から
なる筒状ケースに受光素子を内設したので、発光素子か
ら射出される光以外の外乱光が受光素子に入射するのを
防止でき、糸切れを高精度で検出できる。
【0006】
【実施例】以下に本発明を図面に基づき説明するに、図
1ないし図3には請求項1に記載した発明の一実施例に
係る透過式糸切れ検出装置が示されている。当該糸切れ
検出装置はコ字形のハウジング本体10、ハウジング本
体10の底面に形成した開口10aから同本体10内部
に収納した回路基板11及びハウジング本体10底面の
開口10aを覆蓋する裏蓋12を備えている。ハウジン
グ本体10と裏蓋12は透明なフェノール樹脂、エポキ
シ樹脂、ポリエステル樹脂等のプラスチック材を所要形
状に成形して作製されている。裏蓋12は周縁を加熱溶
着することにより開口10aの周縁に設けた段部10b
に液密に嵌着されているので、開口10aから油剤や塵
芥等が内部に侵入するのを防止できる。回路基板11は
略コ字形を有し、裏面にコンデンサー、抵抗、トランジ
スター等の回路構成部品のほか、糸切れ検出光を射出す
る発光素子13と発光素子の光を受光する受光部14が
互いに対向するように取付けられ、表面には糸切れが検
出されたとき点灯制御される表示用発光素子15が取付
けられている。
【0007】ハウジング本体10の前面には左右一対の
アーム10c,10dが一体成形され、両アーム10
c,10dにより糸状16が走行する通路10eが区画
形成されている。両アーム10c,10dの通路に対向
する面には薄肉部10f,10gが設けられ、回路基板
11に取付けた発光素子13が一方の薄肉部10fの背
後に配設され、他方の薄肉部10gの背後に受光部14
が配設されている。ハウジング本体10の上面内側には
4本の取付用ピン10hが一体成形されている。一方、
回路基板11には4カ所に嵌合孔11aが形成されてい
る。回路基板11は嵌合孔11aに取付用ピン10hを
圧入することによりハウジング本体10内部に固定され
ている。ハウジング本体10の上面には中空円錐状の表
示部10iが一体成形により凸設され、回路基板11に
取付けた表示用発光素子15が内設されている。また、
ハウジング本体10を他の部材に取付けるときに使用す
る金属製のシュー17が上面側から底面側へ貫通するよ
うにインサート成形により埋設されている。さらに、ハ
ウジング本体10の背面には回路基板11とハウジング
10外部の電源回路等との接続に使用する端子ピン18
がインサート成形により埋設されている。
【0008】図3に図示するように、受光部14は前面
を開放した不透明なプラスチック製円筒ケース19と受
光素子20を備え、受光素子20を円筒ケース19内に
配設することにより発光素子13から射出した光以外の
外乱光が受光素子20に入射するのを防止している。本
実施例は以上の構成からなり、発光素子13と受光部1
4を内蔵したハウジング10を透明なプラスチック材で
成形したので、ハウジングに糸切れ検出光が通過する開
口を設けなてくも発光素子13から射出した光は薄肉部
10f,10gを通過して受光部14に入射する。従っ
て、検出光通過用開口から油剤が侵入して発光素子13
や受光部14に付着するおそれがないので、耐久性が大
幅に向上し、長期間の連続使用が可能となる。また、検
出光通過用開口やこの開口を塞ぐガラス製カバーを省略
できるので構造が簡単になり、製造コストの低減を図る
ことができる。また、不透明な筒状ケース19に受光素
子20を内設したので、発光素子14から射出される光
以外の外乱光が受光素子に入射するのを防止でき、糸切
れを高精度で検出できる。
【0009】次に、図4及び図5には請求項2に記載し
た発明の一実施例に係る反射式糸切れ検出装置を示す。
当該反射式糸切れ検出装置は上述した透過式糸切れ検出
装置のハウジング10と同じ透明プラスチック材で成形
した直方形のハウジング本体30と、ハウジング本体3
0の一側面に形成した開口30aから内部に収納した回
路基板31、開口30aを覆蓋する透明な蓋32を備え
ている。回路基板31にはハウジング30の外部を走行
する糸状16に向けて糸切れ検出光を射出する発光素子
33と、糸状16で反射した検出光を受光する受光素子
34を内蔵した不透明なプラスチック製円筒ケース35
からなる受光部36、糸切れ発生時に点灯して糸切れを
表示する発光素子37、さらには図示しない回路構成部
品が取付られている。これら発光素子33と受光部36
及び糸切れ表示用発光素子37はハウジング30の前面
に形成した薄肉部30bの背後に配置されている。
【0010】しかして、本実施例においてもハウジング
30を透明なプラスチック材で成形したので、糸切れ検
出光が通過する開口をハウジング30に形成する必要が
なく、従って、検出光通過用開口から油剤が侵入して発
光素子33や受光素子34に付着するおそれがない。ま
た、検出光通過用開口やこの開口を塞ぐガラス製カバー
を省略できるので、構造が簡単になる。なお、上述した
両実施例ではハウジング10,30の材料に透明なプラ
スチック材を使用したが、必ずしも無色である必要はな
く、糸切れ検出に必要な所要量の光が透過する限度で着
色を施すことも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 請求項1に記載した発明の一実施例に係る透
過式糸切れ検出装置を示す分解斜視図である。
【図2】 同糸切れ検出装置を構成するハウジング本体
の裏面側を示す斜視図である。
【図3】 図1の3ー3線から切断した断面図である。
【図4】 請求項2に記載した発明の一実施例に係る反
射式糸切れ検出装置を示す斜視図である。である。
【図5】 図4の5ー5線から切断した断面図である。
【符号の説明】
10…ハウジング本体、10f,10g…薄肉部、11
…回路基板、12…裏蓋、13…発光素子、14…受光
部、15…表示用発光素子、16…糸状、19…円筒ケ
ース、20…受光素子、30…ハウジング本体、31…
回路基板、32…蓋、33…発光素子、34…受光素
子、35…円筒ケース、36…受光部、37…表示用発
光素子。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 糸状が走行する通路を形成したハウジン
    グに前記通路を挟んで対向するように発光素子と受光素
    子を内蔵した光学式糸切れ検出装置であって、前記ハウ
    ジングを透光性プラスチック材により成形したことを特
    徴とする光学式糸切れ検出装置。
  2. 【請求項2】 発光素子の光がハウジングの外部を走行
    する糸で反射して受光素子に入射するように両素子を前
    記ハウジングに内蔵した光学式糸切れ検出装置であっ
    て、前記ハウジングを透光性プラスチック材により成形
    したことを特徴とする光学式糸切れ検出装置。
  3. 【請求項3】請求項1または請求項2に記載の光学式糸
    切れ検出装置において、非透光性材料からなり、前記発
    光素子から射出した光が入射するように前面を開放した
    筒状ケースに前記受光素子を内設したことを特徴とする
    光学式糸切れ検出装置。
JP9223193A 1993-03-26 1993-03-26 光学式糸切れ検出装置 Withdrawn JPH06278946A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9223193A JPH06278946A (ja) 1993-03-26 1993-03-26 光学式糸切れ検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9223193A JPH06278946A (ja) 1993-03-26 1993-03-26 光学式糸切れ検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06278946A true JPH06278946A (ja) 1994-10-04

Family

ID=14048670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9223193A Withdrawn JPH06278946A (ja) 1993-03-26 1993-03-26 光学式糸切れ検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06278946A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004015179A1 (de) * 2002-08-13 2004-02-19 Maschinenfabrik Rieter Ag Sensorik für ringspinnmaschine
JP2015078025A (ja) * 2013-10-15 2015-04-23 村田機械株式会社 糸監視装置及び糸巻取機
IT202100030095A1 (it) * 2021-11-29 2023-05-29 B T S R Int S P A Metodo di fabbricazione di un sensore ottico per rilevare caratteristiche di un filo alimentato ad una macchina tessile e relativo sensore ottico

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004015179A1 (de) * 2002-08-13 2004-02-19 Maschinenfabrik Rieter Ag Sensorik für ringspinnmaschine
JP2005535794A (ja) * 2002-08-13 2005-11-24 マシーネンファブリク リーター アクチェンゲゼルシャフト リング紡糸機のためのセンサ装置
JP2015078025A (ja) * 2013-10-15 2015-04-23 村田機械株式会社 糸監視装置及び糸巻取機
CN104555597A (zh) * 2013-10-15 2015-04-29 村田机械株式会社 纱线监视装置以及纱线卷绕机
IT202100030095A1 (it) * 2021-11-29 2023-05-29 B T S R Int S P A Metodo di fabbricazione di un sensore ottico per rilevare caratteristiche di un filo alimentato ad una macchina tessile e relativo sensore ottico
WO2023094924A1 (en) * 2021-11-29 2023-06-01 B.T.S.R. International S.P.A. Method for manufacturing an optical sensor for detecting the characteristics of a thread fed to a textile machine and optical sensor thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5210588A (en) Fingerprint identification apparatus for enhancing identification performance by forming an illumination source and a light conducting panel in a single body
US4211923A (en) Fluid tight ultrasonically welded photoelectric device
US7476848B2 (en) Optical sensor employing an injection-molded casing
KR950022732A (ko) 밀착화상센서
JPH08330608A (ja) 受光センサおよび受発光センサ
WO1999049302A1 (en) Optical sensor
JPH06278946A (ja) 光学式糸切れ検出装置
JP2001250979A (ja) 光センサ
JP5964687B2 (ja) 光学センサ
US4692612A (en) Switch position detector and indicator with multicolor light emitter
US5200607A (en) Photoelectric sensor with droplet resistant face
JP2005535794A (ja) リング紡糸機のためのセンサ装置
CN213171501U (zh) 一种净水机的透光装置及净水机
JPH08327315A (ja) 媒体検出装置
FI112289B (fi) Valaistuksen säätömenetelmä ja elektroninen laite
JP2000196111A (ja) 光半導体装置
JP2002071553A (ja) 光ファイバセンサ
JPH0799339A (ja) 光結合装置
JP2004257857A (ja) 光電センサ
JP2003036715A (ja) 面光源装置および液晶表示装置
KR950014281B1 (ko) 광투과도 센서
JP2000357816A (ja) 光結合装置
US4777359A (en) Position indicator with light emitter and two light sensors
JPH08171685A (ja) 光電式煙感知器
JPS6246284Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000530