JPH06275270A - 高容量非水系二次電池 - Google Patents
高容量非水系二次電池Info
- Publication number
- JPH06275270A JPH06275270A JP5083874A JP8387493A JPH06275270A JP H06275270 A JPH06275270 A JP H06275270A JP 5083874 A JP5083874 A JP 5083874A JP 8387493 A JP8387493 A JP 8387493A JP H06275270 A JPH06275270 A JP H06275270A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbonaceous material
- secondary battery
- weight
- negative electrode
- discharge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 claims abstract description 70
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 27
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 26
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims abstract description 26
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 claims abstract description 25
- 239000011149 active material Substances 0.000 claims abstract description 20
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 18
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 18
- 238000003475 lamination Methods 0.000 claims abstract description 8
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 11
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 10
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 claims description 5
- 238000010000 carbonizing Methods 0.000 abstract description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 abstract description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 20
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 7
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 238000004438 BET method Methods 0.000 description 6
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- -1 Li X MnO 2 Chemical class 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 6
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 6
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 6
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 5
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 4
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 4
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 4
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011331 needle coke Substances 0.000 description 4
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 4
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 4
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical group [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 3
- XPFVYQJUAUNWIW-UHFFFAOYSA-N furfuryl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CO1 XPFVYQJUAUNWIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 229910000625 lithium cobalt oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- BFZPBUKRYWOWDV-UHFFFAOYSA-N lithium;oxido(oxo)cobalt Chemical compound [Li+].[O-][Co]=O BFZPBUKRYWOWDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910013684 LiClO 4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- LLEMOWNGBBNAJR-UHFFFAOYSA-N biphenyl-2-ol Chemical compound OC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 LLEMOWNGBBNAJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N cadmium nickel Chemical compound [Ni].[Cd] OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000011246 composite particle Substances 0.000 description 2
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 2
- 229920001973 fluoroelastomer Polymers 0.000 description 2
- 235000019256 formaldehyde Nutrition 0.000 description 2
- HYBBIBNJHNGZAN-UHFFFAOYSA-N furfural Chemical compound O=CC1=CC=CO1 HYBBIBNJHNGZAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VKYKSIONXSXAKP-UHFFFAOYSA-N hexamethylenetetramine Chemical compound C1N(C2)CN3CN1CN2C3 VKYKSIONXSXAKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 2
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 2
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 2
- 229910002102 lithium manganese oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TZIHFWKZFHZASV-UHFFFAOYSA-N methyl formate Chemical compound COC=O TZIHFWKZFHZASV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 2
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-diethoxyethane Chemical compound CCOCCOCC LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical compound C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VADKRMSMGWJZCF-UHFFFAOYSA-N 2-bromophenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1Br VADKRMSMGWJZCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISPYQTSUDJAMAB-UHFFFAOYSA-N 2-chlorophenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1Cl ISPYQTSUDJAMAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 2-methyltetrahydrofuran Chemical compound CC1CCCO1 JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PPDFQRAASCRJAH-UHFFFAOYSA-N 2-methylthiolane 1,1-dioxide Chemical compound CC1CCCS1(=O)=O PPDFQRAASCRJAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHPQWRBYOIRBIT-UHFFFAOYSA-N 4-tert-butylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 QHPQWRBYOIRBIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N Bisphenol A Natural products C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018871 CoO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910015015 LiAsF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013063 LiBF 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013733 LiCo Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 1
- CIVRYZXHHXXSII-UHFFFAOYSA-N OC1=CC=CC=C1.OC1=CC=CC=C1.CCCCCCCCCC1=CC=C(O)C=C1 Chemical compound OC1=CC=CC=C1.OC1=CC=CC=C1.CCCCCCCCCC1=CC=C(O)C=C1 CIVRYZXHHXXSII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- GTVWRXDRKAHEAD-UHFFFAOYSA-N Tris(2-ethylhexyl) phosphate Chemical compound CCCCC(CC)COP(=O)(OCC(CC)CCCC)OCC(CC)CCCC GTVWRXDRKAHEAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- YXVFYQXJAXKLAK-UHFFFAOYSA-N biphenyl-4-ol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1=CC=CC=C1 YXVFYQXJAXKLAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000002482 conductive additive Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKDDWNXOKDWJAK-UHFFFAOYSA-N dimethoxymethane Chemical compound COCOC NKDDWNXOKDWJAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PVAONLSZTBKFKM-UHFFFAOYSA-N diphenylmethanediol Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)(O)C1=CC=CC=C1 PVAONLSZTBKFKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N formic acid ethyl ester Natural products CCOC=O WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010299 hexamethylene tetramine Nutrition 0.000 description 1
- 239000004312 hexamethylene tetramine Substances 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- QEXMICRJPVUPSN-UHFFFAOYSA-N lithium manganese(2+) oxygen(2-) Chemical class [O-2].[Mn+2].[Li+] QEXMICRJPVUPSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 1
- VLXXBCXTUVRROQ-UHFFFAOYSA-N lithium;oxido-oxo-(oxomanganiooxy)manganese Chemical compound [Li+].[O-][Mn](=O)O[Mn]=O VLXXBCXTUVRROQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- URIIGZKXFBNRAU-UHFFFAOYSA-N lithium;oxonickel Chemical class [Li].[Ni]=O URIIGZKXFBNRAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 239000012982 microporous membrane Substances 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 235000010292 orthophenyl phenol Nutrition 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- QBDSZLJBMIMQRS-UHFFFAOYSA-N p-Cumylphenol Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=CC=C1 QBDSZLJBMIMQRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKTOLZVEWDHZMU-UHFFFAOYSA-N p-cumyl phenol Natural products CC1=CC=C(C)C(O)=C1 NKTOLZVEWDHZMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002866 paraformaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N propionitrile Chemical compound CCC#N FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229920003987 resole Polymers 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- OHRVKCZTBPSUIK-UHFFFAOYSA-N tridodecyl phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOP(=O)(OCCCCCCCCCCCC)OCCCCCCCCCCCC OHRVKCZTBPSUIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQWPFSLDHJDLRL-UHFFFAOYSA-N triethyl phosphate Chemical compound CCOP(=O)(OCC)OCC DQWPFSLDHJDLRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N trimethyl phosphate Chemical compound COP(=O)(OC)OC WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 150000003739 xylenols Chemical class 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 真密度ρ(g/cm3 )=2.15以
上、炭素網面の積層厚みLc(Å)=69以上の炭素質
に、フェノール樹脂を攪拌混合下に縮合・硬化し、被覆
した後に炭素化した複合炭素質を負極として用いた高容
量非水系二次電池。 真密度ρ(g/cm3 )=2.18以上、炭素網面
の積層厚みLc(Å)=73以上、炭素網面の面間隔d
002 (nm)が0.337未満の炭素質に、フェノール
樹脂を攪拌混合下に縮合・硬化し、被覆した後に炭素化
した複合炭素質を負極として用いたこと。 【効果】 充放電サイクルによる容量保持率が高く、か
つ放電末期(3.0V付近)に残量表示が可能な放電電
圧の傾斜を有すること。
上、炭素網面の積層厚みLc(Å)=69以上の炭素質
に、フェノール樹脂を攪拌混合下に縮合・硬化し、被覆
した後に炭素化した複合炭素質を負極として用いた高容
量非水系二次電池。 真密度ρ(g/cm3 )=2.18以上、炭素網面
の積層厚みLc(Å)=73以上、炭素網面の面間隔d
002 (nm)が0.337未満の炭素質に、フェノール
樹脂を攪拌混合下に縮合・硬化し、被覆した後に炭素化
した複合炭素質を負極として用いたこと。 【効果】 充放電サイクルによる容量保持率が高く、か
つ放電末期(3.0V付近)に残量表示が可能な放電電
圧の傾斜を有すること。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、非水系二次電池に関す
る。更に詳しくは、本発明は、高容量非水系二次電池に
関する。
る。更に詳しくは、本発明は、高容量非水系二次電池に
関する。
【0002】
【従来の技術】二次電池としては、従来、鉛蓄電池、ニ
ッケル−カドミウム電池、ニッケル−水素電池等がある
が、近年、移動体通信機、ラップトップ型パソコン、ノ
ートブック型パソコン、パームトップ型パソコン、一体
型ビデオカメラ、ポータブルCDプレーヤー、MDプレ
ーヤー、DCCプレーヤー、ポータブルワープロ、ヘッ
ドフォンステレオ、コードレス電話、セルラー電話等の
電子機器の小型化、軽量化を図る上で、これらの電子機
器の電源としての二次電池の高容量化が要望されてい
る。
ッケル−カドミウム電池、ニッケル−水素電池等がある
が、近年、移動体通信機、ラップトップ型パソコン、ノ
ートブック型パソコン、パームトップ型パソコン、一体
型ビデオカメラ、ポータブルCDプレーヤー、MDプレ
ーヤー、DCCプレーヤー、ポータブルワープロ、ヘッ
ドフォンステレオ、コードレス電話、セルラー電話等の
電子機器の小型化、軽量化を図る上で、これらの電子機
器の電源としての二次電池の高容量化が要望されてい
る。
【0003】リチウムイオンをドープ・脱ドープできる
炭素質材料を用いた非水系二次電池(例えば、特公平4
−24831号公報等)が、負極にリチウム金属又はそ
の合金を使用したリチウム二次電池に比して、安全性の
点で格段に優れており、高エネルギー密度を得られるこ
とから注目されている。
炭素質材料を用いた非水系二次電池(例えば、特公平4
−24831号公報等)が、負極にリチウム金属又はそ
の合金を使用したリチウム二次電池に比して、安全性の
点で格段に優れており、高エネルギー密度を得られるこ
とから注目されている。
【0004】上記非水系二次電池は、電圧1.2Vの二
次電池としてのニッケル−カドミウム電池、ニッケル−
水素吸蔵合金電池、電圧2.0Vの鉛蓄電池に比して、
軽量かつ高容量である点と平均電圧が3.5〜3.6V
と高い点と、放電電圧が傾斜しており、残量表示が可能
である利点もある。しかしながら、電子機器の小型化、
軽量化が一層進展し、電子機器の駆動電圧が通常の5.
5Vから3.3〜3.0Vとなりつつあり、単電池当た
り、カットオフ電圧3.0Vないし2.7Vまでの放電
容量を更に高めることが市場から要求されている。
次電池としてのニッケル−カドミウム電池、ニッケル−
水素吸蔵合金電池、電圧2.0Vの鉛蓄電池に比して、
軽量かつ高容量である点と平均電圧が3.5〜3.6V
と高い点と、放電電圧が傾斜しており、残量表示が可能
である利点もある。しかしながら、電子機器の小型化、
軽量化が一層進展し、電子機器の駆動電圧が通常の5.
5Vから3.3〜3.0Vとなりつつあり、単電池当た
り、カットオフ電圧3.0Vないし2.7Vまでの放電
容量を更に高めることが市場から要求されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、非水
系二次電池の放電時のカットオフ電圧3.0V付近まで
の放電容量を高めることにある。
系二次電池の放電時のカットオフ電圧3.0V付近まで
の放電容量を高めることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
について種々検討した結果、負極材として特定の結晶構
造を持つ炭素質をフェノール樹脂で被覆・炭素化した複
合炭素質を用いることにより、充放電サイクルによる容
量保持率が高く、かつ放電末期(3.0V付近)に残量
表示が可能な放電電圧の傾斜を有した高容量非水系二次
電池を提供することが出来ることを見い出し、本発明を
完成するに至った。
について種々検討した結果、負極材として特定の結晶構
造を持つ炭素質をフェノール樹脂で被覆・炭素化した複
合炭素質を用いることにより、充放電サイクルによる容
量保持率が高く、かつ放電末期(3.0V付近)に残量
表示が可能な放電電圧の傾斜を有した高容量非水系二次
電池を提供することが出来ることを見い出し、本発明を
完成するに至った。
【0007】すなわち、本発明は: リチウム複合金属酸化物を活物質とする正極と炭素
質材料を活物質とする負極とを備えた非水系二次電池に
おいて、真密度ρ(g/cm3 )の値が2.15以上、
かつ炭素網面の積層厚みLc(Å)が69以上の炭素質
に、フェノール樹脂を攪拌混合下に縮合・硬化し、被覆
した後に炭素化した複合炭素質である高容量非水系二次
電池を提供する。さらに、
質材料を活物質とする負極とを備えた非水系二次電池に
おいて、真密度ρ(g/cm3 )の値が2.15以上、
かつ炭素網面の積層厚みLc(Å)が69以上の炭素質
に、フェノール樹脂を攪拌混合下に縮合・硬化し、被覆
した後に炭素化した複合炭素質である高容量非水系二次
電池を提供する。さらに、
【0008】 リチウム複合金属酸化物を活物質とす
る正極と炭素質材料を活物質とする負極とを備えた非水
系二次電池において、真密度ρ(g/cm3 )の値が
2.18以上、炭素網面の積層厚みLc(Å)が73以
上かつ炭素網面の面間隔d002(nm)が0.337未
満の炭素質に、フェノール樹脂を攪拌混合下に縮合・硬
化し、被覆した後に炭素化した複合炭素質である高容量
非水系二次電池をも提供する。また、 前記又は記載の炭素質(A)90〜10重量部
と真密度ρ(g/cm3 )の値が1.80<ρ<2.1
8かつ炭素網面の積層厚みLc(Å)が15<Lcかつ
120ρ−227<Lc<120ρ−189の条件を満
たし、BET比表面積A(m2 /g)が0.1<A<1
00の範囲にある炭素質(B)10〜90重量部を活物
質とする負極からなる点にも特徴を有する。
る正極と炭素質材料を活物質とする負極とを備えた非水
系二次電池において、真密度ρ(g/cm3 )の値が
2.18以上、炭素網面の積層厚みLc(Å)が73以
上かつ炭素網面の面間隔d002(nm)が0.337未
満の炭素質に、フェノール樹脂を攪拌混合下に縮合・硬
化し、被覆した後に炭素化した複合炭素質である高容量
非水系二次電池をも提供する。また、 前記又は記載の炭素質(A)90〜10重量部
と真密度ρ(g/cm3 )の値が1.80<ρ<2.1
8かつ炭素網面の積層厚みLc(Å)が15<Lcかつ
120ρ−227<Lc<120ρ−189の条件を満
たし、BET比表面積A(m2 /g)が0.1<A<1
00の範囲にある炭素質(B)10〜90重量部を活物
質とする負極からなる点にも特徴を有する。
【0009】以下、本発明を具体的に説明する。本発明
の高容量非水系二次電池の正極の活物質としては、リチ
ウムイオンを脱ドープしかつドープし得るもので、リチ
ウムを参照電極(0V)とした電位が3.5V以上のも
のであればよい。例えば、リチウムコバルト酸化物: LiX CoY MZ O2 (ただし、MはAl、In、Snの中から選ばれた少な
くとも1種の金属を表し、X、Y、Zは各々0<X≦
1.1、0.5<Y≦1、Z≦0.1の数を表す。 LiX CoO2 (0<X≦1)、 LiX CoY NiZ O2 (0<X≦1、Y+Z=1)
の高容量非水系二次電池の正極の活物質としては、リチ
ウムイオンを脱ドープしかつドープし得るもので、リチ
ウムを参照電極(0V)とした電位が3.5V以上のも
のであればよい。例えば、リチウムコバルト酸化物: LiX CoY MZ O2 (ただし、MはAl、In、Snの中から選ばれた少な
くとも1種の金属を表し、X、Y、Zは各々0<X≦
1.1、0.5<Y≦1、Z≦0.1の数を表す。 LiX CoO2 (0<X≦1)、 LiX CoY NiZ O2 (0<X≦1、Y+Z=1)
【0010】リチウムニッケル酸化物、例えば LiX NiO2 (0<X≦1)、 リチウムマンガン酸化物、例えば LiX MnO2 、LiX Mn2 O4 (0<X≦1)、 LiCoX Mn2-x O4 (0<X≦0.5)等がある。 好ましくはリチウムコバルト酸化物、リチウムマンガン
酸化物、更に好ましくはリチウムコバルト酸化物であ
る。
酸化物、更に好ましくはリチウムコバルト酸化物であ
る。
【0011】本発明の負極の活物質としては、リチウム
イオンをドープしかつドープし得る炭素質材料であり、
真密度ρ(g/cm3 )の値が2.15以上、かつ炭素
網面の積層厚みLc(Å)が、69以上である複合炭素
質からなる。すなわち、コアーとする炭素質に、真密度
ρ(g/cm3 )の値が2.15以上かつ炭素網面の積
層厚みLc(Å)が69以上の条件(I)を満たし、好
ましくはρが2.18以上、炭素網面の積層厚みLc
(Å)が73以上、かつ炭素網面の面間隔d002 (n
m)が0.337未満の条件(II)を満たす粒子にフ
ェノール樹脂となる原材料を加えて、攪拌混合下に縮合
・脱水・硬化し、フェノール樹脂を被覆した複合粒子と
した後に、炭素化してシェルとする炭素質を形成する複
合炭素質である。
イオンをドープしかつドープし得る炭素質材料であり、
真密度ρ(g/cm3 )の値が2.15以上、かつ炭素
網面の積層厚みLc(Å)が、69以上である複合炭素
質からなる。すなわち、コアーとする炭素質に、真密度
ρ(g/cm3 )の値が2.15以上かつ炭素網面の積
層厚みLc(Å)が69以上の条件(I)を満たし、好
ましくはρが2.18以上、炭素網面の積層厚みLc
(Å)が73以上、かつ炭素網面の面間隔d002 (n
m)が0.337未満の条件(II)を満たす粒子にフ
ェノール樹脂となる原材料を加えて、攪拌混合下に縮合
・脱水・硬化し、フェノール樹脂を被覆した複合粒子と
した後に、炭素化してシェルとする炭素質を形成する複
合炭素質である。
【0012】本発明に用いる非水系電解質溶液には、電
解質としては、例えばLiClO4、LiAsF6 、L
iPF6 、LiBF4 、CH3 SO3 Li、CF3 SO
3 Li、(CF3 SO2 )2 NLi等のリチウム塩のい
ずれか1種又は2種以上を混合したものが使用できる。
解質としては、例えばLiClO4、LiAsF6 、L
iPF6 、LiBF4 、CH3 SO3 Li、CF3 SO
3 Li、(CF3 SO2 )2 NLi等のリチウム塩のい
ずれか1種又は2種以上を混合したものが使用できる。
【0013】また、前記電解溶液の溶媒としては、例え
ばプロピレンカーボネート、エチレンカーボネート、ジ
メチルカーボネート、ジエチルカーボネート、1,2−
ジメトキシエタン、1,2−ジエトキシエタン、γ−ブ
チロラクトン、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラ
ヒドロフラン、1,3−ジオキソラン、スルホラン、メ
チルスルホラン、アセトニトリル、プロピオニトリル、
ギ酸メチル、ギ酸エチル、酢酸メチル、酢酸エチル、リ
ン酸トリメチル、リン酸トリエチル、リン酸トリエチル
ヘキシル、リン酸トリラウリル等のいずれか1種又は2
種以上を混合したものが使用できる。
ばプロピレンカーボネート、エチレンカーボネート、ジ
メチルカーボネート、ジエチルカーボネート、1,2−
ジメトキシエタン、1,2−ジエトキシエタン、γ−ブ
チロラクトン、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラ
ヒドロフラン、1,3−ジオキソラン、スルホラン、メ
チルスルホラン、アセトニトリル、プロピオニトリル、
ギ酸メチル、ギ酸エチル、酢酸メチル、酢酸エチル、リ
ン酸トリメチル、リン酸トリエチル、リン酸トリエチル
ヘキシル、リン酸トリラウリル等のいずれか1種又は2
種以上を混合したものが使用できる。
【0014】電解質に、例えばLiClO4 あるいはL
iBF4 とプロピレンカーボネートを含む混合溶媒を用
い、負極の活物質として真密度ρ(g/cm3 )が2.
15以上、かつ炭素網面の積層厚みLc(Å)が69以
上である炭素質(A)、または真密度ρ(g/cm3 )
が2.18以上かつ炭素網面の積層厚みLc(Å)が7
3以上かつ炭素網面の面間隔d002 (nm)が0.33
7未満である炭素質(B)のいずれかを前記の正極の活
物質と組合せて、電池として充放電を試みても、充放電
は出来るが電流効率が極めて低いか、プロピレンカーボ
ネートが分解しつづけ、充放電が難しく実用にはならな
い。
iBF4 とプロピレンカーボネートを含む混合溶媒を用
い、負極の活物質として真密度ρ(g/cm3 )が2.
15以上、かつ炭素網面の積層厚みLc(Å)が69以
上である炭素質(A)、または真密度ρ(g/cm3 )
が2.18以上かつ炭素網面の積層厚みLc(Å)が7
3以上かつ炭素網面の面間隔d002 (nm)が0.33
7未満である炭素質(B)のいずれかを前記の正極の活
物質と組合せて、電池として充放電を試みても、充放電
は出来るが電流効率が極めて低いか、プロピレンカーボ
ネートが分解しつづけ、充放電が難しく実用にはならな
い。
【0015】しかるに、本発明において、これらの炭素
質(A)又は炭素質(B)にフェノール樹脂を被覆した
後炭素化した複合炭素質にすると、電流効率が99%〜
100%に充放電を5サイクル程度繰り返すと到達す
る。しかも、炭素質材料としての利用率も高く、極めて
実用的になる。
質(A)又は炭素質(B)にフェノール樹脂を被覆した
後炭素化した複合炭素質にすると、電流効率が99%〜
100%に充放電を5サイクル程度繰り返すと到達す
る。しかも、炭素質材料としての利用率も高く、極めて
実用的になる。
【0016】本発明のフェノール樹脂とは、その原材料
としてフェノール類とホルムアルデヒド類と必要に応じ
て添加される触媒のアミン類又は酸類を縮合・脱水して
得られる、レゾール型、ノボラック型等原料、中間体の
形成には何ら制限はない。配合モル比は特に制限されな
いが、フェノール類1に対して1〜3.5好ましくは
1.1〜2の範囲である。
としてフェノール類とホルムアルデヒド類と必要に応じ
て添加される触媒のアミン類又は酸類を縮合・脱水して
得られる、レゾール型、ノボラック型等原料、中間体の
形成には何ら制限はない。配合モル比は特に制限されな
いが、フェノール類1に対して1〜3.5好ましくは
1.1〜2の範囲である。
【0017】フェノール類とは、フェノール及びフェノ
ールの誘導体及びその部分縮合物である。例えばフェノ
ール、クレゾール、レゾルシノール、キシレノール、p
−tertブチルフェノール、p−フェニルフェノー
ル、o−フェニルフェノール、P−クミルフェノール、
p−ノニルフェノールビスフェノールA、ジヒドロキシ
ジフェニルメタン、クロルフェノール、ブロムフェノー
ル等の一種または二種以上のものを混合して用いてよ
い。
ールの誘導体及びその部分縮合物である。例えばフェノ
ール、クレゾール、レゾルシノール、キシレノール、p
−tertブチルフェノール、p−フェニルフェノー
ル、o−フェニルフェノール、P−クミルフェノール、
p−ノニルフェノールビスフェノールA、ジヒドロキシ
ジフェニルメタン、クロルフェノール、ブロムフェノー
ル等の一種または二種以上のものを混合して用いてよ
い。
【0018】ホルムアルデヒド類としては、ホルマリ
ン、パラホルムアルデヒド、メチラール、その一部にフ
ルフラールやフルフリルアルコールを用いてもよい。ま
た、縮合触媒としてヘキサメチレンテトラミン、アンモ
ニア、エチルアミン、ジエチルアミン、モノエタールア
ミン、ジエタノールアミン等のアミン類、蓚酸、蟻酸等
の酸類等を必要に応じて用いてもよい。
ン、パラホルムアルデヒド、メチラール、その一部にフ
ルフラールやフルフリルアルコールを用いてもよい。ま
た、縮合触媒としてヘキサメチレンテトラミン、アンモ
ニア、エチルアミン、ジエチルアミン、モノエタールア
ミン、ジエタノールアミン等のアミン類、蓚酸、蟻酸等
の酸類等を必要に応じて用いてもよい。
【0019】本発明に使用する炭素質(A)は、その製
法が限定されるものではないが、例えば、ピッチ系炭素
質材料、有機高分子等の熱処理物であり、通常1600
℃以上、好ましくは1800〜2800℃程度で少なく
とも1時間以上保持して熱処理する。炭素質の形状は、
燐片状、粉砕等で得られる不定多角体形状、球形状のい
ずれか、及び2種以上の混合物であっても良い。
法が限定されるものではないが、例えば、ピッチ系炭素
質材料、有機高分子等の熱処理物であり、通常1600
℃以上、好ましくは1800〜2800℃程度で少なく
とも1時間以上保持して熱処理する。炭素質の形状は、
燐片状、粉砕等で得られる不定多角体形状、球形状のい
ずれか、及び2種以上の混合物であっても良い。
【0020】また、本発明で使用する炭素質(B)は、
その製法が限定されるものではないが、例えば、ピッチ
系炭素質材料、有機高分子等の熱処理物であり、通常2
400℃以上、好ましくは2600〜3000℃程度で
少なくとも1時間以上保持して熱処理する。炭素質の形
状は、燐片状、粉砕等で得られる不定多角体形状、球形
状のいずれか、及び2種以上の混合物であっても良い。
天然産のグラファイトであってもよい。
その製法が限定されるものではないが、例えば、ピッチ
系炭素質材料、有機高分子等の熱処理物であり、通常2
400℃以上、好ましくは2600〜3000℃程度で
少なくとも1時間以上保持して熱処理する。炭素質の形
状は、燐片状、粉砕等で得られる不定多角体形状、球形
状のいずれか、及び2種以上の混合物であっても良い。
天然産のグラファイトであってもよい。
【0021】いずれかの前記炭素質〔(A),(B)〕
の粉末(燐片状、不定多角体形状、球形状)の平均粒子
径3〜20μm、好ましくは5〜10μmのものを攪拌
混合可能な反応容器、例えばニーダー等に投入し、フェ
ノール樹脂の原材料又は中間体を加えて、攪拌混合しな
がら縮合する。
の粉末(燐片状、不定多角体形状、球形状)の平均粒子
径3〜20μm、好ましくは5〜10μmのものを攪拌
混合可能な反応容器、例えばニーダー等に投入し、フェ
ノール樹脂の原材料又は中間体を加えて、攪拌混合しな
がら縮合する。
【0022】ここでいう攪拌混合可能な反応容器とは、
縮合・脱水の過程で粘稠な状態からのしもち状に至って
も、更に攪拌混合を続行して、粉末状態を達成し得るも
のであれば良く、特に限定されるものではない。フェノ
ール樹脂は、液体の状態から縮合開始するのがより好ま
しく、常温から漸次昇温し、150〜180℃で縮合・
脱水・硬化を完了する。
縮合・脱水の過程で粘稠な状態からのしもち状に至って
も、更に攪拌混合を続行して、粉末状態を達成し得るも
のであれば良く、特に限定されるものではない。フェノ
ール樹脂は、液体の状態から縮合開始するのがより好ま
しく、常温から漸次昇温し、150〜180℃で縮合・
脱水・硬化を完了する。
【0023】前記炭素質〔(A),(B)〕100重量
部に対して硬化完了のフェノール樹脂として7〜50重
量部、好ましくは20〜30重量部である。7重量部未
満では、プロピレンカーボネート等の溶媒の場合、充放
電の電流効率が低く好ましくない。また50重量部を越
えると、粉末状態を維持するのが困難となるとともに、
炭素化後の複合炭素質の粒子径が肥大化し過ぎて電極を
形成が難しくなり、また負極の利用率も低下し、本発明
の目的である高容量化を達成できにくい。
部に対して硬化完了のフェノール樹脂として7〜50重
量部、好ましくは20〜30重量部である。7重量部未
満では、プロピレンカーボネート等の溶媒の場合、充放
電の電流効率が低く好ましくない。また50重量部を越
えると、粉末状態を維持するのが困難となるとともに、
炭素化後の複合炭素質の粒子径が肥大化し過ぎて電極を
形成が難しくなり、また負極の利用率も低下し、本発明
の目的である高容量化を達成できにくい。
【0024】このようにして縮合・脱水・硬化し、フェ
ノール樹脂を被覆した粉末を必要あれば分級し、更に窒
素、アルゴン、ヘリウムガス等の不活性ガス雰囲気下、
あるいは、真空下に漸次昇温し、最終的に1200〜1
500℃までに加熱し、炭素化を完了し、常温まで冷却
する。
ノール樹脂を被覆した粉末を必要あれば分級し、更に窒
素、アルゴン、ヘリウムガス等の不活性ガス雰囲気下、
あるいは、真空下に漸次昇温し、最終的に1200〜1
500℃までに加熱し、炭素化を完了し、常温まで冷却
する。
【0025】フェノール樹脂の炭素質への転換は、重量
基準で、フェノール樹脂の40〜60%;好ましくは5
0〜55%を炭素質として残存するようにする。または
1200〜1500℃、好ましくは1300〜1400
℃に加熱保持するのを2時間以上とする。
基準で、フェノール樹脂の40〜60%;好ましくは5
0〜55%を炭素質として残存するようにする。または
1200〜1500℃、好ましくは1300〜1400
℃に加熱保持するのを2時間以上とする。
【0026】該複合炭素質の粒子は、平均粒子径4〜4
0μm、好ましくは6〜20μmとする。4μm未満で
は電流効率が低下し、40μmを越えると電極の形成が
難しくなる。BET法による比表面積(窒素ガスによる
単層吸着比表面積)は5〜100m2 /g、通常は10
〜70m2 /gであり、真密度ρ(g/cm3 )は前記
炭素質(A)、(B)に依存するが、炭素質(A)から
の複合炭素質では2.00〜2.18、炭素質(B)か
らの複合炭素質では、2.05〜2.24である。
0μm、好ましくは6〜20μmとする。4μm未満で
は電流効率が低下し、40μmを越えると電極の形成が
難しくなる。BET法による比表面積(窒素ガスによる
単層吸着比表面積)は5〜100m2 /g、通常は10
〜70m2 /gであり、真密度ρ(g/cm3 )は前記
炭素質(A)、(B)に依存するが、炭素質(A)から
の複合炭素質では2.00〜2.18、炭素質(B)か
らの複合炭素質では、2.05〜2.24である。
【0027】本発明の非水系電池を構成するに当たり、
活物質粒子をバインダーを用いて集電体に接合し、セパ
レーターを介して或いは、Liイオン伝導性の固体電解
質を介して正、負の電極とする。集電体、バインダー、
セパレーター、固体電解質は特に限定されるものではな
いが、正極の集電体には、アルミニウム、ニッケル、ス
テンレススチールの金属箔、網状体、金属多孔体等の5
0μm〜1μmの厚みのものが用いられる。負極の集電
体には、銅、ニッケル、ステンレススチールの金属箔、
網状体、金属多孔体等の50μm〜1μmの厚みのもの
が用いられる。
活物質粒子をバインダーを用いて集電体に接合し、セパ
レーターを介して或いは、Liイオン伝導性の固体電解
質を介して正、負の電極とする。集電体、バインダー、
セパレーター、固体電解質は特に限定されるものではな
いが、正極の集電体には、アルミニウム、ニッケル、ス
テンレススチールの金属箔、網状体、金属多孔体等の5
0μm〜1μmの厚みのものが用いられる。負極の集電
体には、銅、ニッケル、ステンレススチールの金属箔、
網状体、金属多孔体等の50μm〜1μmの厚みのもの
が用いられる。
【0028】集電体と活物質との接合に用いるバインダ
としてはとくに制限されないが、例えばポリテトラフル
オロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、フッ素ゴム、カ
ルボキシメチルセルロース、ポリビニルアルコール、ポ
リアクリル酸(塩)、ポリブタジエン、スチレン−ブタ
ジエンゴム、ニトリルゴム、ポリアクリロニトリル等の
有機重合体を用いるのが好ましい。
としてはとくに制限されないが、例えばポリテトラフル
オロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、フッ素ゴム、カ
ルボキシメチルセルロース、ポリビニルアルコール、ポ
リアクリル酸(塩)、ポリブタジエン、スチレン−ブタ
ジエンゴム、ニトリルゴム、ポリアクリロニトリル等の
有機重合体を用いるのが好ましい。
【0029】本発明に用いるセパレータとしては、ポリ
エチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィンの微多孔
膜の1種の単独膜或いはそれらの1種又は2種以上の貼
り合わせ膜を使用できる。また、ポリオレフィン、ポリ
エステル、ポリアミド、ポリイミド、セルロース等の不
織布も単独で或いは上記多孔膜と組み合わせて使用でき
る。
エチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィンの微多孔
膜の1種の単独膜或いはそれらの1種又は2種以上の貼
り合わせ膜を使用できる。また、ポリオレフィン、ポリ
エステル、ポリアミド、ポリイミド、セルロース等の不
織布も単独で或いは上記多孔膜と組み合わせて使用でき
る。
【0030】また、特公平4−24831号公報に開示
される炭素質材料、すなわち真密度ρ(g/cm3 )の
値が1.80以上、かつ炭素網面の積層厚みLc(Å)
が15<Lcかつ10<Lc<120ρ−189の条件
を満たし、BET法比表面積A(m2 /g)が0.1<
A<100の範囲にある炭素質材料の粒子を10〜90
重量部を本発明の複合炭素質の粒子90〜10重量部と
混合した後、負極を形成することが出来る。
される炭素質材料、すなわち真密度ρ(g/cm3 )の
値が1.80以上、かつ炭素網面の積層厚みLc(Å)
が15<Lcかつ10<Lc<120ρ−189の条件
を満たし、BET法比表面積A(m2 /g)が0.1<
A<100の範囲にある炭素質材料の粒子を10〜90
重量部を本発明の複合炭素質の粒子90〜10重量部と
混合した後、負極を形成することが出来る。
【0031】複合炭素質が90重量部を越えると放電電
圧が平坦になりすぎ、残量表示が難しくなる。また10
重量部未満では、高容量化のための顕著な添加効果が見
られない。好ましくは、本発明の複合炭素質の粒子90
〜30重量部と前記炭素質10〜70重量部である。
圧が平坦になりすぎ、残量表示が難しくなる。また10
重量部未満では、高容量化のための顕著な添加効果が見
られない。好ましくは、本発明の複合炭素質の粒子90
〜30重量部と前記炭素質10〜70重量部である。
【0032】正極、負極をそれぞれ製造するに当たり、
活物質粒子とバインダーを混合し、そのまま圧縮成形
する。 有機溶剤にバインダーと活物質粒子とを分散した後
に、塗工乾燥し、更に必要あればプレスする。 バインダーと活物質粒子とを水に分散した後、塗工、
乾燥し、更に必要あればプレスする。それら〜のい
ずれの方法でもよい。本発明の非水系電池においては、
外装材としては、ステンレススチール等の金属を用い
て、その形状は、シート形、円筒形、角形等の任意の形
状にできる。
活物質粒子とバインダーを混合し、そのまま圧縮成形
する。 有機溶剤にバインダーと活物質粒子とを分散した後
に、塗工乾燥し、更に必要あればプレスする。 バインダーと活物質粒子とを水に分散した後、塗工、
乾燥し、更に必要あればプレスする。それら〜のい
ずれの方法でもよい。本発明の非水系電池においては、
外装材としては、ステンレススチール等の金属を用い
て、その形状は、シート形、円筒形、角形等の任意の形
状にできる。
【0033】以下実施例、比較例により本発明を更に詳
しく説明するが、本発明はこれらに限定されるものでは
ない。
しく説明するが、本発明はこれらに限定されるものでは
ない。
(測定法) 電流効率(%)は、放電電気量/充電電気量 ×1
00で表わす。 利用率は、負極の活物質重量当りの放電電気量を基
準としてのC6 Liの負極活物質重量当りの放電電気
量、すなわち負極活物質72gを26.80Ahとした
時の負極の下記利用率を表わしている。
00で表わす。 利用率は、負極の活物質重量当りの放電電気量を基
準としてのC6 Liの負極活物質重量当りの放電電気
量、すなわち負極活物質72gを26.80Ahとした
時の負極の下記利用率を表わしている。
【0034】
【数1】 で表わされるものを本実施例、本比較例での利用率と定
義する。 容量(Wh/kg)は
義する。 容量(Wh/kg)は
【0035】
【数2】 である。 容量保持率は、1回目の放電容量に対する或るサイ
クルでの放電容量比の百分率である。 X線回折は「日本学術振興会法」に準じて行い、炭
素網面の積層厚みLc、炭素網面の面間隔d002 を算出
する。 真密度は、特公平4−24831号公報に開示され
ている方法により測定する。 比表面積はBET法により測定する。
クルでの放電容量比の百分率である。 X線回折は「日本学術振興会法」に準じて行い、炭
素網面の積層厚みLc、炭素網面の面間隔d002 を算出
する。 真密度は、特公平4−24831号公報に開示され
ている方法により測定する。 比表面積はBET法により測定する。
【0036】(実施例1)正極は、活物質のLiCoS
n0.02O2 に対して5%の炭素系導電助剤を加えてなる
コンパウンドに、フッ素ゴムの2%水溶液を同量加えて
分散液とし、これに厚み15μmのアルミニウム箔の両
面に塗工し、乾燥し、圧縮プレスする。アルミニウム箔
に接合している活物質及びバインダーの塗工量(g/m
2 )は、片面当り264、膜厚(μm)は片面当り94
にする。
n0.02O2 に対して5%の炭素系導電助剤を加えてなる
コンパウンドに、フッ素ゴムの2%水溶液を同量加えて
分散液とし、これに厚み15μmのアルミニウム箔の両
面に塗工し、乾燥し、圧縮プレスする。アルミニウム箔
に接合している活物質及びバインダーの塗工量(g/m
2 )は、片面当り264、膜厚(μm)は片面当り94
にする。
【0037】また、負極は、コアーとして平均粒子径1
0μm、真密度ρ(g/cm3 )2.26、炭素網面の
積層厚みLc(Å)が1000以上、面間隔d002 (n
m)が0.335、比表面積(m2 /g)が13のコア
とする炭素質100重量部にフェノール樹脂30重量部
をニーダーにて攪拌混合しながら、約30分で140℃
に到達させ、漸次昇温し、160℃に至るまで合計3時
間で縮合・脱水・硬化を完了する。300メッシュ篩パ
ス品を、窒素ガスの流通下、電気炉にて漸次昇温し、6
時間かけて1300℃とし、更に3時間1300〜13
50℃に保持する。
0μm、真密度ρ(g/cm3 )2.26、炭素網面の
積層厚みLc(Å)が1000以上、面間隔d002 (n
m)が0.335、比表面積(m2 /g)が13のコア
とする炭素質100重量部にフェノール樹脂30重量部
をニーダーにて攪拌混合しながら、約30分で140℃
に到達させ、漸次昇温し、160℃に至るまで合計3時
間で縮合・脱水・硬化を完了する。300メッシュ篩パ
ス品を、窒素ガスの流通下、電気炉にて漸次昇温し、6
時間かけて1300℃とし、更に3時間1300〜13
50℃に保持する。
【0038】電気炉での熱処理前後の重量変化からシェ
ルとする炭素質(フェノール樹脂の炭素化物)は、コア
とする炭素質100重量部に対して16.5重量部相当
である。こうして得られる複合炭素質は、平均粒子径1
3μm、真密度ρ(g/cm3)2.19、BET法に
よる比表面積(m2 /g)は52である。
ルとする炭素質(フェノール樹脂の炭素化物)は、コア
とする炭素質100重量部に対して16.5重量部相当
である。こうして得られる複合炭素質は、平均粒子径1
3μm、真密度ρ(g/cm3)2.19、BET法に
よる比表面積(m2 /g)は52である。
【0039】該複合炭素質の粒子に、カルボキシメチル
セルローズ0.8とスチレン−ブタジエンゴムラテック
ス粒子2.0とからなる水溶液を同量加えて分散液と
し、これを厚み18μmの電解銅箔の両面に塗工し、乾
燥し、圧縮プレスする。活物質及びバインダーとしての
カルボキシメチルセルローズ、スチレン−ブタジエンゴ
ムとの塗工量(g/m2 )は片面当り104、膜厚は片
面当り92μmにする。
セルローズ0.8とスチレン−ブタジエンゴムラテック
ス粒子2.0とからなる水溶液を同量加えて分散液と
し、これを厚み18μmの電解銅箔の両面に塗工し、乾
燥し、圧縮プレスする。活物質及びバインダーとしての
カルボキシメチルセルローズ、スチレン−ブタジエンゴ
ムとの塗工量(g/m2 )は片面当り104、膜厚は片
面当り92μmにする。
【0040】これらの正極を巾39.75mmに、負極
を巾40.25mmにサイジングし、リードタブをつけ
た後に、厚み34μm、幅44mmのポリエチレン製微
多孔膜セパレーターを介して渦巻状に巻回し、この巻回
物をステンレススチール製内径17.0mmの缶に挿入
し、負極リードタブを缶底に正極リードタブを正極端子
にそれぞれ溶接した後、電解質溶液としてLiBF
4 1.0モルのプロピレンカーボネート/エチレンカー
ボネート/γ−ブチロラクトンの1:1:2(重量比)
の3成分混合溶液5gを真空含浸し、高さ50mmの円
筒缶として封口する。
を巾40.25mmにサイジングし、リードタブをつけ
た後に、厚み34μm、幅44mmのポリエチレン製微
多孔膜セパレーターを介して渦巻状に巻回し、この巻回
物をステンレススチール製内径17.0mmの缶に挿入
し、負極リードタブを缶底に正極リードタブを正極端子
にそれぞれ溶接した後、電解質溶液としてLiBF
4 1.0モルのプロピレンカーボネート/エチレンカー
ボネート/γ−ブチロラクトンの1:1:2(重量比)
の3成分混合溶液5gを真空含浸し、高さ50mmの円
筒缶として封口する。
【0041】該電池は、0.7アンペアの定電流充電
し、電圧が4.20Vに達した後、4.20定電圧下に
おいて充電を続け、合計5時間充電する。1時間後に
0.35アンペアの定電流放電を2.7Vまで行う。途
中の3.0Vでの放電電気量も計測する。初回の充放電
から電流効率、または初回の放電から平均電圧、利用率
を求める。また、容量は放電電気量を巻回長から求めた
正極、負極の活物質量で除して求める。その結果を表1
に示す。また、初回の放電電圧曲線を図1に示す。
し、電圧が4.20Vに達した後、4.20定電圧下に
おいて充電を続け、合計5時間充電する。1時間後に
0.35アンペアの定電流放電を2.7Vまで行う。途
中の3.0Vでの放電電気量も計測する。初回の充放電
から電流効率、または初回の放電から平均電圧、利用率
を求める。また、容量は放電電気量を巻回長から求めた
正極、負極の活物質量で除して求める。その結果を表1
に示す。また、初回の放電電圧曲線を図1に示す。
【0042】(実施例2)実施例1の複合炭素質90重
量部に粉砕されたニードルコークス〔平均粒子が10μ
m、真密度ρ(g/cm3 )が2.14、BET法によ
る比表面積(m2/g)が7、炭素網面の積層厚みLc
(Å)が52、面間隔d002 (nm)が0.344〕1
0重量部を実施例1と同様に塗工する。塗工量(g/m
2 )は片面当り107、膜厚(μm)は片面当り94に
する。これを巾40.25mmにサイジングして、実施
例1と同様の電池を製作する。その結果を表1に示す。
また、初回の放電電圧曲線を図1に示す。
量部に粉砕されたニードルコークス〔平均粒子が10μ
m、真密度ρ(g/cm3 )が2.14、BET法によ
る比表面積(m2/g)が7、炭素網面の積層厚みLc
(Å)が52、面間隔d002 (nm)が0.344〕1
0重量部を実施例1と同様に塗工する。塗工量(g/m
2 )は片面当り107、膜厚(μm)は片面当り94に
する。これを巾40.25mmにサイジングして、実施
例1と同様の電池を製作する。その結果を表1に示す。
また、初回の放電電圧曲線を図1に示す。
【0043】(実施例3)実施例1の複合炭素質50重
量部に粉砕されたニードルコークス(実施例2と同一)
50重量部を実施例1と同様に塗工する。塗工量(g/
m2 )は、片面当り115、膜厚(μm)は片面当り1
01にする。これを巾40.25mmにサイジングして
実施例1と同様の電池を製作する。その結果を表1に示
す。また、初回の放電電圧曲線を図1に示す。
量部に粉砕されたニードルコークス(実施例2と同一)
50重量部を実施例1と同様に塗工する。塗工量(g/
m2 )は、片面当り115、膜厚(μm)は片面当り1
01にする。これを巾40.25mmにサイジングして
実施例1と同様の電池を製作する。その結果を表1に示
す。また、初回の放電電圧曲線を図1に示す。
【0044】(実施例4)実施例1の複合炭素質30重
量部に粉砕されたニードルコークス(実施例2と同一)
70重量部を実施例1と同様に塗工する。塗工量(g/
m2 )は片面当り123、膜厚(μm)は片面当り10
8にする。これを巾40.25mmにサイジングして実
施例1と同様の電池を製作する。その結果を表1に示
す。また、初回の放電電圧曲線を図1に示す。
量部に粉砕されたニードルコークス(実施例2と同一)
70重量部を実施例1と同様に塗工する。塗工量(g/
m2 )は片面当り123、膜厚(μm)は片面当り10
8にする。これを巾40.25mmにサイジングして実
施例1と同様の電池を製作する。その結果を表1に示
す。また、初回の放電電圧曲線を図1に示す。
【0045】(実施例5)実施例1のコアとする炭素質
100重量部にフェノール樹脂45重量部をニーダーに
て攪拌混合しながら約35分で140℃に到達させ、漸
次昇温し、160℃に至るまで合計4時間で縮合・脱水
・硬化を完了する。300メッシュの篩パス品を窒素ガ
スの流通下、電気炉にて漸次昇温し、6時間かけて13
00℃とし、更に3時間1350℃〜1400℃に保持
する。電気炉での熱処理前後の重量変化からシェルとす
る炭素質(フェノール樹脂の炭化物)はコアとする炭素
質100重量部に対して22.5重量部相当である。
100重量部にフェノール樹脂45重量部をニーダーに
て攪拌混合しながら約35分で140℃に到達させ、漸
次昇温し、160℃に至るまで合計4時間で縮合・脱水
・硬化を完了する。300メッシュの篩パス品を窒素ガ
スの流通下、電気炉にて漸次昇温し、6時間かけて13
00℃とし、更に3時間1350℃〜1400℃に保持
する。電気炉での熱処理前後の重量変化からシェルとす
る炭素質(フェノール樹脂の炭化物)はコアとする炭素
質100重量部に対して22.5重量部相当である。
【0046】こうして得られる複合炭素質を実施例1と
同様に塗工する。塗工量(g/m2)は片面当り10
9、膜厚は片面当たり96μmにする。これを巾40.
25mmにサイジングして実施例1と同様の電池を製作
する。その結果を表1に示す。また、初回の放電電圧曲
線を図1に示す。
同様に塗工する。塗工量(g/m2)は片面当り10
9、膜厚は片面当たり96μmにする。これを巾40.
25mmにサイジングして実施例1と同様の電池を製作
する。その結果を表1に示す。また、初回の放電電圧曲
線を図1に示す。
【0047】(実施例6)実施例1のコアーとする炭素
質を平均粒子径12μm、真密度ρ(g/cm3)が
2.18、炭素網面の積層厚みLc(Å)が300、面
間隔d002 (nm)が0.338、BET法による比表
面積(m2 /g)が2の炭素質に代えて、実施例1と同
様に複合炭素質を得る。
質を平均粒子径12μm、真密度ρ(g/cm3)が
2.18、炭素網面の積層厚みLc(Å)が300、面
間隔d002 (nm)が0.338、BET法による比表
面積(m2 /g)が2の炭素質に代えて、実施例1と同
様に複合炭素質を得る。
【0048】平均粒子径15μm、真密度ρ(g/cm
3 )が2.12、BET法による比表面積(m2 /g)
は10である。該複合炭素質を実施例1と同様に塗工す
る。塗工量(g/m2 )は片面当り116、膜厚は片面
当たり102μmにする。これを巾40.25mmにサ
イジングして実施例1と同様の電池を製作する。その結
果を表1に示す。また、初回の放電電圧曲線を図1に示
す。
3 )が2.12、BET法による比表面積(m2 /g)
は10である。該複合炭素質を実施例1と同様に塗工す
る。塗工量(g/m2 )は片面当り116、膜厚は片面
当たり102μmにする。これを巾40.25mmにサ
イジングして実施例1と同様の電池を製作する。その結
果を表1に示す。また、初回の放電電圧曲線を図1に示
す。
【0049】(比較例1)粉砕されたニードルコークス
〔平均粒子径が14μm、真密度ρ(g/cm3)が
2.14、BET法による比表面積(m2 /g)が7、
炭素網面の積層厚みLc(Å)が52、面間隔d
002 (nm)が0.344〕を炭素質材料として、これ
にカルボキシメチルセルロース0.8とスチレン−ブタ
ジエンゴムラテックス粒子2.0とからなる水溶液を同
量加えて分散液とし、これを厚み18μmの電解銅箔の
両面に塗工し、乾燥し、圧縮プレスする。塗工量(g/
m2 )は片面当り137、膜厚(μm)は片面当たり1
21にする。更に、巾40.25mmにサイジングし、
リードタブをつけた後に、実施例1と同一の正極、セパ
レーター、電解液、電池缶を使用して、実施例1と同様
の電池を製作する。その結果を表1に示す。また、初回
の放電電圧曲線を図1に示す。
〔平均粒子径が14μm、真密度ρ(g/cm3)が
2.14、BET法による比表面積(m2 /g)が7、
炭素網面の積層厚みLc(Å)が52、面間隔d
002 (nm)が0.344〕を炭素質材料として、これ
にカルボキシメチルセルロース0.8とスチレン−ブタ
ジエンゴムラテックス粒子2.0とからなる水溶液を同
量加えて分散液とし、これを厚み18μmの電解銅箔の
両面に塗工し、乾燥し、圧縮プレスする。塗工量(g/
m2 )は片面当り137、膜厚(μm)は片面当たり1
21にする。更に、巾40.25mmにサイジングし、
リードタブをつけた後に、実施例1と同一の正極、セパ
レーター、電解液、電池缶を使用して、実施例1と同様
の電池を製作する。その結果を表1に示す。また、初回
の放電電圧曲線を図1に示す。
【0050】(比較例2)実施例1のコアとする炭素質
100重量部にフェノール樹脂5重量部をニーダーにて
攪拌混合しながら約30分で160℃に到達させ、漸次
昇温し、160℃に至るまで合計3時間で縮合・脱水・
硬化を完了する。300メッシュ篩パス品を窒素ガスの
流通下、電気炉にて漸次昇温し、5時間かけて1300
℃とし、更に2時間1500℃に保持する。電気炉での
熱処理前後の重量変化からシェルとする炭素質(フェノ
ール樹脂の炭化物)はコアとする炭素質100重量部に
対して2.0重量部相当である。
100重量部にフェノール樹脂5重量部をニーダーにて
攪拌混合しながら約30分で160℃に到達させ、漸次
昇温し、160℃に至るまで合計3時間で縮合・脱水・
硬化を完了する。300メッシュ篩パス品を窒素ガスの
流通下、電気炉にて漸次昇温し、5時間かけて1300
℃とし、更に2時間1500℃に保持する。電気炉での
熱処理前後の重量変化からシェルとする炭素質(フェノ
ール樹脂の炭化物)はコアとする炭素質100重量部に
対して2.0重量部相当である。
【0051】こうして得られる複合炭素質を実施例1と
同様に塗工する。塗工量(g/m2)は片面当り95、
膜厚(μm)は片面当たり84にする。更に、巾40.
25mmにサイジングして実施例1と同様の電池を製作
する。その結果を表1に示す。また、初回の放電電圧曲
線を図1に示す。初回の容量は大きいが、充放電サイク
ルを繰り返すと、容量が大きく低下する。また、5∞目
でも電流効率は100%とならない。
同様に塗工する。塗工量(g/m2)は片面当り95、
膜厚(μm)は片面当たり84にする。更に、巾40.
25mmにサイジングして実施例1と同様の電池を製作
する。その結果を表1に示す。また、初回の放電電圧曲
線を図1に示す。初回の容量は大きいが、充放電サイク
ルを繰り返すと、容量が大きく低下する。また、5∞目
でも電流効率は100%とならない。
【0052】(比較例3)実施例1のコアーとする炭素
質100重量部にフェノール樹脂60重量部をニーダー
にて攪拌混合しながら約40分で150℃に到達させ、
漸次昇温し、160℃に至るまで合計5時間で縮合・脱
水・硬化を完了する。300メッシュ篩パス品を窒素ガ
スの流通下、電気炉にて漸次昇温し、6時間かけて13
00℃とし、更に3時間1350℃〜1400℃に保持
する。電気炉での熱処理前後の重量変化からシェルとす
る炭素質(フェノール樹脂の炭化物)はコアとする炭素
質100重量部に対して37重量部相当である。
質100重量部にフェノール樹脂60重量部をニーダー
にて攪拌混合しながら約40分で150℃に到達させ、
漸次昇温し、160℃に至るまで合計5時間で縮合・脱
水・硬化を完了する。300メッシュ篩パス品を窒素ガ
スの流通下、電気炉にて漸次昇温し、6時間かけて13
00℃とし、更に3時間1350℃〜1400℃に保持
する。電気炉での熱処理前後の重量変化からシェルとす
る炭素質(フェノール樹脂の炭化物)はコアとする炭素
質100重量部に対して37重量部相当である。
【0053】こうして得られる複合炭素質を実施例1と
同様に塗工する。塗工量(g/m2)は片面当り11
4、膜厚(μm)は片面当たり100にする。これを巾
40.25mmにサイジングして実施例1と同様の電池
を製作する。その結果を表1に示す。また、初回の放電
電圧曲線を図1に示す。
同様に塗工する。塗工量(g/m2)は片面当り11
4、膜厚(μm)は片面当たり100にする。これを巾
40.25mmにサイジングして実施例1と同様の電池
を製作する。その結果を表1に示す。また、初回の放電
電圧曲線を図1に示す。
【0054】
【表1】
【0055】
【発明の効果】本発明により、充放電サイクルによる容
量保持率が高く、かつ放電末期(3.0V付近)に残量
表示が可能な放電電圧の傾斜を有した高容量非水系二次
電池を提供することが可能である。
量保持率が高く、かつ放電末期(3.0V付近)に残量
表示が可能な放電電圧の傾斜を有した高容量非水系二次
電池を提供することが可能である。
【図1】実施例及び比較例に従って製造された非水系二
次電池缶の初回の放電電圧曲線を示すグラフである。
次電池缶の初回の放電電圧曲線を示すグラフである。
Claims (3)
- 【請求項1】 リチウム複合金属酸化物を活物質とする
正極と炭素質材料を活物質とする負極とを備えた非水系
二次電池において、真密度ρ(g/cm3 )の値が2.
15以上、かつ炭素網面の積層厚みLc(Å)が69以
上の炭素質に、フェノール樹脂を攪拌混合下に縮合・硬
化し、被覆した後に炭素化した複合炭素質であることを
特徴とする、高容量非水系二次電池。 - 【請求項2】 リチウム複合金属酸化物を活物質とする
正極と炭素質材料を活物質とする負極とを備えた非水系
二次電池において、真密度ρ(g/cm3 )の値が2.
18以上、炭素網面の積層厚みLc(Å)が73以上か
つ炭素網面の面間隔d002 が0.337nm未満の炭素
質に、フェノール樹脂を攪拌混合下に縮合・硬化し、被
覆した後に炭素化した複合炭素質であることを特徴とす
る、高容量非水系二次電池。 - 【請求項3】 請求項1または2記載の炭素質(A)9
0〜10重量部と真密度ρ(g/cm3 )の値が1.8
0<ρ<2.18かつ炭素網面の積層厚みLc(Å)が
15<Lcかつ120ρ−227<Lc<120ρ−1
89の条件を満たし、BET比表面積A(m2 /g)が
0.1<A<100の範囲にある炭素質(B)10〜9
0重量部を活物質とする負極からなることを特徴とす
る、請求項1又は2記載の高容量非水系二次電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5083874A JPH06275270A (ja) | 1993-03-19 | 1993-03-19 | 高容量非水系二次電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5083874A JPH06275270A (ja) | 1993-03-19 | 1993-03-19 | 高容量非水系二次電池 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06275270A true JPH06275270A (ja) | 1994-09-30 |
Family
ID=13814810
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5083874A Pending JPH06275270A (ja) | 1993-03-19 | 1993-03-19 | 高容量非水系二次電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06275270A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1021917A (ja) * | 1996-07-08 | 1998-01-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 非水電解質二次電池用負極およびその製造方法 |
JPH11265718A (ja) * | 1998-03-16 | 1999-09-28 | Sanyo Electric Co Ltd | リチウム二次電池 |
JP2003100293A (ja) * | 2001-09-25 | 2003-04-04 | Showa Denko Kk | 炭素材料及びその製造方法並びにその用途 |
JP2003115326A (ja) * | 2001-10-03 | 2003-04-18 | Japan Storage Battery Co Ltd | 非水電解質二次電池 |
US7074521B2 (en) | 1999-02-24 | 2006-07-11 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Negative active material for rechargeable lithium battery and method of preparing same |
-
1993
- 1993-03-19 JP JP5083874A patent/JPH06275270A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1021917A (ja) * | 1996-07-08 | 1998-01-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 非水電解質二次電池用負極およびその製造方法 |
JPH11265718A (ja) * | 1998-03-16 | 1999-09-28 | Sanyo Electric Co Ltd | リチウム二次電池 |
US7074521B2 (en) | 1999-02-24 | 2006-07-11 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Negative active material for rechargeable lithium battery and method of preparing same |
JP2003100293A (ja) * | 2001-09-25 | 2003-04-04 | Showa Denko Kk | 炭素材料及びその製造方法並びにその用途 |
JP2003115326A (ja) * | 2001-10-03 | 2003-04-18 | Japan Storage Battery Co Ltd | 非水電解質二次電池 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5389620B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用正極材料およびそれを用いたリチウムイオン二次電池 | |
JP3019421B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP3436033B2 (ja) | 非水電解液二次電池 | |
JPH0935715A (ja) | 正極活物質の製造方法及び非水電解液二次電池 | |
JP2000203818A (ja) | 複合炭素粒子、その製造法、負極材料、リチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池 | |
JP2021193672A (ja) | リチウムイオン二次電池用負極材、リチウムイオン二次電池用負極、及びリチウムイオン二次電池 | |
JP2017520892A (ja) | リチウム電池用正極 | |
JP4792618B2 (ja) | リチウム二次電池負極用炭素質粒子、その製造方法、リチウム二次電池負極及びリチウム二次電池 | |
JP3709628B2 (ja) | 非水電解液二次電池 | |
JP3779461B2 (ja) | リチウム二次電池、その負極及びその製造法 | |
JP3875048B2 (ja) | 負極活物質の製造方法 | |
JP3091944B2 (ja) | リチウムイオン二次電池負極用カーボン粒子の製造方法 | |
JP3289231B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用負極 | |
JP2012033438A (ja) | リチウムイオン二次電池用正極及びこれを用いたリチウムイオン二次電池 | |
JPH07302594A (ja) | 炭素質粒子及びこれを用いたリチウムイオン二次電池用負極 | |
JP4200589B2 (ja) | 非水電解液二次電池 | |
TW465132B (en) | Non-aqueous electrolytic cell | |
JP3475530B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JPH06275270A (ja) | 高容量非水系二次電池 | |
JP3091943B2 (ja) | 非水系二次電池負極用カーボン粒子の製造方法及び該方法で得られるカーボン粒子 | |
JPH09199087A (ja) | 二次電池 | |
JP2001085009A (ja) | 正極活物質及びその製造方法 | |
JP2003151533A (ja) | 電極、その製造方法及び電池 | |
JP4224731B2 (ja) | 黒鉛粒子、その製造法、リチウム二次電池及びその負極 | |
JP2004356092A (ja) | 電池 |