JPH0627451A - スペース部吸光性基板の製法 - Google Patents

スペース部吸光性基板の製法

Info

Publication number
JPH0627451A
JPH0627451A JP18085392A JP18085392A JPH0627451A JP H0627451 A JPH0627451 A JP H0627451A JP 18085392 A JP18085392 A JP 18085392A JP 18085392 A JP18085392 A JP 18085392A JP H0627451 A JPH0627451 A JP H0627451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
resist film
ito
ions
implanted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18085392A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamazoe
博司 山添
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP18085392A priority Critical patent/JPH0627451A/ja
Publication of JPH0627451A publication Critical patent/JPH0627451A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、表示品位を向上させるための方法
を提案するものである。 【構成】 表示装置用基板において、透明電極の微細加
工時に、サイドエッチ部に吸光層を同時に作り込むこと
を特徴とし、これにより、コントラストを上げる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶表示装置等、表示
装置用基板の製法に関する。特に表示のコントラストを
向上させる基板の製法に関する。以下、特に、液晶表示
装置に限って、話を進めるが、論旨は電場発光表示装置
等にも、適合するものである。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置等、表示装置は、マン・マ
シーン・インターフェースとしては、是非必要となる技
術である。特に、最近、コンピューター端末等におい
て、ダウン・サイジングの意味からも、液晶表示装置は
必須となってきた。
【0003】電気抵抗値、生産時の制御性、膜の均一
性、光の透過率、微細加工性等の点から、産業的には、
圧倒的に、インジウム−錫の酸化物(いわゆるITO)
が使われている。通常、このITO膜を表面に有するガ
ラス基板を、フォト・リソグラフィー法でもって、IT
O膜を微細加工して、表示装置用基板となしている。
【0004】この技術内容は、「薄膜ハンドブック」、
日本学術振興会第131委員会 編、オーム社刊に詳し
い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】最近、コンピューター
端末等に使われる液晶表示装置において、高品位表示の
要求が現実のものとなってきた。これらの液晶表示装置
においては、STN等、単純モードの液晶表示装置が主
に使われている。これらの液晶表示装置には、表示にお
いて、光の制御がなされない、基板主面のITO膜の無
い部分、すなわちスペース部からの光の漏れが問題とな
る。すなわち、これが表示のコントラストを著しく劣化
させる。
【0006】また、この問題は、強誘電性液晶表示装置
や他の表示装置においてもあてはまる。
【0007】スペース部に黒色物質を設けることは、一
部の表示装置では実施されているが、コストが高く、こ
のことがこの技術の広がりを妨げている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は前述のような課
題を解決するために、ガラス基板の主面全面に亘る透明
電極の上に、所望の状態にパターン化されたレジスト膜
を形成し、透明電極の腐食液でサイドエッチ状態になる
まで微細加工をし、洗浄し、乾燥させて後、所望の単数
または複数のイオン種を、イオン注入機で基板に必要ド
ーズ量、注入し、次に、レジスト膜を除去し、洗浄、乾
燥させて、更に前記基板を熱処理するようなスペース部
吸光性基板の製法を明かにする。
【0009】この際、イオン種として、炭素を含むイオ
ンと硫黄を含むイオン、またはクロムを含むイオン、ま
たはコバルトを含むイオンが望ましい。
【0010】
【作用】基板において、ITOの無いスペース部に光遮
断物質を設ければ良いことが分かる。すなわち、ブラッ
クマトリクス構造にすれば良い。しかも、この光遮断物
質を、コスト安く実現させる必要がある。
【0011】本発明は、スペース部の光遮断を、スペー
ス部のみ、ガラス基板を着色させることに成功したこと
に端を発している。さらに、ITOのフォトリソグラフ
ィー法を用いた通常の微細加工プロセスに、若干の工程
を追加することにより、実現させたものであり、コスト
は若干、上がるのみである。
【0012】本発明を簡単に説明する。まず、基板主
面、全面に亘るITOを所望のパターンに微細加工す
る。これは常に行われるプロセスである。まず、ITO
面の上に、公知の方法で、所望のパターンのレジスト膜
を形成する。次に、腐食液、例えば塩鉄溶液で、前記レ
ジスト膜をマスクとして、ITOを微細加工する。ここ
までは、産業で大々的に実施されているものである。か
くて、基板上にITOの無い部分、すなわち、スペース
部が形成される。
【0013】次に、所望の単数、または複数のイオン
を、産業用イオン注入機を用い、基板主面に照射する。
この時スペース部には、イオンが直接、ガラス基板表面
に注入されるが、他の部分は、レジスト膜に注入され
る。次に、このレジスト膜を公知の方法で除去すると、
結局、基板のうち、スペース部にのみ、注入されたイオ
ンが残る。
【0014】さらに、この基板を250℃以上に熱処理
して、スペース部の着色、すなわち光の遮断特性を安定
にさせる。なお、より好ましい熱処理雰囲気は、注入さ
れたイオン種により、窒素雰囲気がよかったり、空気が
よかったりする。
【0015】炭素含むイオンと硫黄を含むイオンを使っ
た場合、褐色に着色し、クロムを含むイオンを使った場
合、緑色に着色し、コバルトを含むイオンを使った場
合、紺色に着色する。
【0016】注入ドーズ量は、約1019/cm2以上が
望ましい。
【0017】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。
【0018】(実施例1)(図1)に従って説明する。
構成断面図、(図1)において、1はガラス基板、2は
フォトレジスト、3はITO透明電極、4はスペース
部、5はイオン流、6は着色層である。
【0019】コーニング社製#7059ガラス基板1を
入手した。東京応化製ポジレジストを使い、公知のフォ
トリソグラフィー法でもって、(図1)(a)の如く、
レジストパターン2を作った。更に、市販の塩鉄溶液で
腐食、微細加工して、スペース部4を得た(図1)
(b)。
【0020】次に、産業用注入機で、2硫化炭素をイオ
ン化し、加速、前述のような基板に照射した。ドーズ量
は正確には測定し難いが、約1019/cm2程度になる
ようにした(図1)(c)。つぎに、レジスト膜の除去
後、窒素雰囲気中で、約300℃、30分熱処理した
(図1)(d)。スペース部は、黒褐色に着色した。
【0021】スペース部の光の透過率は20%以下とな
った。通常の如く、この基板に、ポリイミド膜を形成
し、をレーヨン繊維を用いて、ラビング処理を行った。
このような2枚の基板を、ITO膜が対向するように、
間隙が7.0ミクロンとなるように、貼り合わせ、この
間隙にSTN用ネマティック液晶組成物を充填した。更
に、位相差板、偏光板を公知の如く設け、表示パネルと
した。コントラストは約2倍に上昇した。
【0022】
【発明の効果】以上本発明は、表示装置の表示品位の向
上を実現するに有力な方法を提供するものであり、産業
に貢献するところ大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を説明するための構成断面図
【符号の説明】
1 ガラス基板 2 フォトレジスト 3 ITO透明電極 4 スペース部 5 イオン流 6 着色層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガラス基板の主面全面に亘る透明電極の上
    に、所望の状態にパターン化されたレジスト膜を形成
    し、透明電極の腐食液でサイドエッチ状態になるまで微
    細加工をし、洗浄し、乾燥させて後、所望の単数または
    複数のイオン種を、イオン注入機で基板に必要ドーズ
    量、注入し、次に、レジスト膜を除去し、洗浄、乾燥さ
    せて、更に前記基板を熱処理することを特徴とするスペ
    ース部吸光性基板の製法。
  2. 【請求項2】イオン種が、炭素を含むイオンと硫黄を含
    むイオン、またはクロムを含むイオン、またはコバルト
    を含むイオンであることを特徴とする請求項1記載のス
    ペース部吸光性基板の製法。
JP18085392A 1992-07-08 1992-07-08 スペース部吸光性基板の製法 Pending JPH0627451A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18085392A JPH0627451A (ja) 1992-07-08 1992-07-08 スペース部吸光性基板の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18085392A JPH0627451A (ja) 1992-07-08 1992-07-08 スペース部吸光性基板の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0627451A true JPH0627451A (ja) 1994-02-04

Family

ID=16090509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18085392A Pending JPH0627451A (ja) 1992-07-08 1992-07-08 スペース部吸光性基板の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0627451A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6195147B1 (en) 1997-08-01 2001-02-27 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal substrate with optical modulation region having different alignment control forces

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6195147B1 (en) 1997-08-01 2001-02-27 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal substrate with optical modulation region having different alignment control forces

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030218703A1 (en) Color filter for a liquid crystal display and a liquid crystal display using the same
CN107634070A (zh) 阵列基板的制造方法、阵列基板及显示装置
JPH0627451A (ja) スペース部吸光性基板の製法
JPS61235814A (ja) 液晶素子の製法
JPH01189631A (ja) 液晶パネル電極の製造方法
JPH0475025A (ja) Lcdパネル
KR100663714B1 (ko) Ito를 합성하기 위한 조성물을 형성하는 방법 및 그조성물로 합성된 ito를 패터닝하는 방법
JPH1090689A (ja) 液晶表示パネル
JP2004302291A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JPH06273780A (ja) 液晶装置の製造方法及びそれを用いた液晶装置
JP3130570B2 (ja) 液晶表示素子
JPH01296201A (ja) カラーフィルタの製造方法
KR100687332B1 (ko) 액정표시장치 제조방법
JPH08254692A (ja) 液晶表示パネルおよびその製造方法
JPS6349788A (ja) 液晶パネルの製造方法
JPH05307181A (ja) 液晶表示装置の製造方法
KR100331887B1 (ko) 박막트랜지스터의 게이트패턴 및 그것의 형성방법
JPH08328024A (ja) 液晶表示パネル
JP2861510B2 (ja) 基体表面の平滑化法及び平滑化物
JPH01253713A (ja) 液晶表示素子の製造法
JPH07270612A (ja) カラーフィルターの製造方法
JPH02204717A (ja) 液晶表示装置およびその製造法
JP4480853B2 (ja) 転写基板の製造方法及び転写方法
JPH06118218A (ja) スペース部吸光性基板の製法
JPH08327990A (ja) 液晶表示素子用電極基板およびその製造方法