JPH06273788A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH06273788A
JPH06273788A JP5060094A JP6009493A JPH06273788A JP H06273788 A JPH06273788 A JP H06273788A JP 5060094 A JP5060094 A JP 5060094A JP 6009493 A JP6009493 A JP 6009493A JP H06273788 A JPH06273788 A JP H06273788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
wiring board
crystal panel
display device
flexible wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5060094A
Other languages
English (en)
Inventor
誠 ▲吉▼村
Makoto Yoshimura
Kenichi Ukai
健一 鵜飼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP5060094A priority Critical patent/JPH06273788A/ja
Publication of JPH06273788A publication Critical patent/JPH06273788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液晶表示装置について、実装の仕方に工夫を
施すことにより、表示面の周囲のサイズを小型化する。
対象とする液晶表示装置は、片面の周縁部1a,1bに複
数配設された電極端子11を有する液晶パネル1を備
え、電極端子11に、駆動用IC9を搭載したフレキシ
ブル配線板4A,4Bを電気的に接続するとともに、フ
レキシブル配線板4A,4Bに、外部から与えられた信
号を伝達する配線基板5を電気的に接続して構成され
る。 【構成】 配線基板5の基板面を、液晶パネル1の表示
面に垂直で、かつ、パネル周縁部1a,1bに沿って略L
字状に連ねて設ける。フレキシブル配線板4A,4B
を、液晶パネル1に接する部分と配線基板5に接する部
分との間で90度折り曲げた状態にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、液晶表示装置に関す
る。より詳しくは、片面の周縁部に複数配設された電極
端子を有する液晶パネルの上記電極端子に、上記液晶パ
ネルを駆動するための駆動用ICを搭載したフレキシブ
ル配線板を電気的に接続するとともに、上記フレキシブ
ル配線板に、外部から与えられた信号を伝達する配線基
板を電気的に接続して構成される液晶表示装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】この種の液晶表示装置としては、図7に
示すようなものがある。液晶パネル101は、一般に、
一対のガラス基板121,122の間に液晶を封止して
構成されている。この液晶パネル101は、一方のガラ
ス基板122の周縁部101a,101bに、画素につな
がる電極端子111を多数有している。実装状態では、
パネル周縁部101a,101bに沿って、フレキシブル
配線板(テープ・キャリア・パッケージ)104A,10
4Bと、外部からの信号を受けるためのL字状の配線基
板105とが設けられる。各フレキシブル配線板104
A,104Bは、ポリイミドからなる柔軟性を持つ基材
面に、液晶パネル101を駆動するための駆動用IC1
09が搭載されており、さらに、この駆動用IC109
につながる出力端子113,入力端子114を有してい
る。配線基板105は、硬質ガラスエポキシ板に、各フ
レキシブル配線板104A,104Bに対応する電極端
子116と、この電極端子116につながる回路配線
(図示せず)と、この回路配線につながるスルーホールに
よる接続端子(図示せず)とを有している。
【0003】従来は、図示のように、液晶パネル101
と配線基板105とを電極端子111,116が上を向
くように同一面に並べて配した上、これらの電極端子1
11,116と、各フレキシブル配線板104A,104
Bの出力端子113,入力端子114とを、それぞれ異
方性導電材,半田付けによって電気的に接続している。
また、配線基板105の上記接続端子に外部の信号供給
源を半田付けによって接続している。
【0004】動作時には、外部の信号供給源から配線基
板105の上記接続端子,回路配線,電極端子116,各
フレキシブル配線板104A,104Bの入力端子11
4を通して、各駆動用IC109に信号が入力される。
そして、各駆動用IC109が出力した信号は出力端子
113,液晶パネル101の電極端子111を通して画
素に印加される。これにより、液晶パネル101が駆動
される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、最近の液晶
表示装置の開発競争には非常に厳しいものがあり、装置
のサイズを小型化することが強く要求されている。しか
しながら、上記従来の液晶表示装置は、液晶パネル10
1の側方に配線基板105を同一面に並べて配している
ため、図8に示すように、完成品の状態で、どうしても
表示面以外の部分120a,120bの面積が大きくなる
という問題がある(なお、120はフレキシブル配線板
104A,104B,配線基板105を覆うケースを示
している。)。
【0006】そこで、この発明の目的は、実装の仕方に
工夫を施すことにより、表示面の周囲のサイズを小型化
できる液晶表示装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明は、片面の周縁部に複数配設された電極端
子を有する液晶パネルの上記電極端子に、上記液晶パネ
ルを駆動するための駆動用ICを搭載したフレキシブル
配線板を電気的に接続するとともに、上記フレキシブル
配線板に、外部から与えられた信号を伝達する配線基板
を電気的に接続して構成される液晶表示装置において、
上記配線基板の基板面は、上記液晶パネルの表示面に垂
直で、かつ、パネル周縁部に沿って略L字状に連なって
設けられ、上記フレキシブル配線板は、上記液晶パネル
に接する部分と上記配線基板に接する部分との間で90
度折り曲げられていることを特徴としている。
【0008】また、上記配線基板の基板面は、折り曲げ
可能な材料からなり、上記L字の一方の辺をなす矩形状
部と、上記L字の他方の辺をなす矩形状部と、略直角三
角形状をなし、上記2つの矩形状部が近接する箇所で、
上記液晶パネルの表示面と平行に上記2つの矩形状部の
縁をつなぐ連結部とを備えるのが望ましい。
【0009】また、上記配線基板は、上記基板面に上記
フレキシブル配線板に対応する電極端子と、この電極端
子につながる回路配線とを有し、さらに、上記L字の端
に相当する箇所に、上記回路配線につながる短冊状の接
続端子を有するのが望ましい。
【0010】
【作用】この発明の液晶表示装置では、配線基板の基板
面が液晶パネルの表示面に垂直に設けられている。した
がって、液晶パネルと同一面に並べて配置する場合(従
来)に比して、表示面の周囲のサイズが小型化される。
なお、フレキシブル配線板は、上記液晶パネルに接する
部分と上記配線基板に接する部分との間で90度折り曲
げられている。これにより、液晶パネルとフレキシブル
配線板、フレキシブル配線板と配線基板との接続がそれ
ぞれ保たれる。
【0011】ここで、実装に当たって、予めL字状に屈
曲された配線基板を用いる場合は、上記L字の各辺をな
す部分に対して、異なる方向から別々に接続作業を行う
ことになる。このため、従来に比して、接続工程数が増
加する結果となる。そこで、上記配線基板の基板面は、
折り曲げ可能な材料からなり、上記L字の一方の辺をな
す矩形状部と、上記L字の他方の辺をなす矩形状部と、
略直角三角形状をなし、上記2つの矩形状部が近接する
箇所で、上記液晶パネルの表示面と平行に上記2つの矩
形状部の縁をつなぐ連結部とを備えるものとする。この
場合、接続工程数の増加が防止される。つまり、実装に
当たって、配線基板としては、上記2つの矩形状部と連
結部とが同一面にあるものを用意する。そして、従来と
同様に、液晶パネルと配線基板とを同一面に配した上、
液晶パネル,配線基板とフレキシブル配線板とをそれぞ
れ接続する。この後、フレキシブル配線板のうち配線基
板に接する部分とともに、配線基板の上記2つの矩形状
部を上記連結部に対して90度(液晶パネルの後方へ)折
り曲げる。このようにした場合、配線基板の上記2つの
矩形状部に関して、フレキシブル配線板との接続を同一
方向から同時に行うことができる。したがって、接続工
程数の増加が防止される。
【0012】また、上記配線基板は、上記基板面に上記
フレキシブル配線板に対応する電極端子と、この電極端
子につながる回路配線とを有し、さらに、上記L字の端
に相当する箇所に、上記回路配線につながる短冊状の接
続端子を有する場合、上記接続端子を基板面とともに所
定のコネクタで挟むことによって、上記配線基板と外部
の信号供給源とが簡単に接続される。したがって、手間
がかかる半田付け作業などが省略され、この結果、生産
コストが低減されるとともに、品質が向上する。
【0013】
【実施例】以下、この発明の液晶表示装置を実施例によ
り詳細に説明する。
【0014】図1(a),(b)は、それぞれ一実施例の液晶
表示装置を表示面の前方から見たところ、側方から見た
ところを示している。図中、液晶パネル1は、従来例と
同様に、一対のガラス基板21,22の間に液晶を封止
して構成され、一方のガラス基板22の周縁部1a,1b
に、画素につながる電極端子11を多数有している。ま
た、パネル周縁部1a,1bに沿って、フレキシブル配線
板(テープ・キャリア・パッケージ)4A,4Bと、外部
からの信号を受けるための配線基板5とが設けられてい
る。各フレキシブル配線板4A,4Bは、ポリイミドか
らなる柔軟性を持つ基材面に、液晶パネル1を駆動する
ための駆動用IC9が搭載されており、さらに、この駆
動用IC9につながる出力端子13,入力端子14を有
している。配線基板5は、図2に示すように、例えばポ
リイミドからなる柔軟性を持つ帯状の基板面に、各フレ
キシブル配線板4A,4Bに対応する電極端子16と、
この電極端子16につながる回路配線(図示せず)と、こ
の回路配線につながるスルーホールによる接続端子15
とを有している。
【0015】実装に当たっては、図1に示すように、ま
ず、配線基板5の基板面を略中央の5cの箇所で折り曲
げて、液晶パネル1の表示面に垂直で、かつ、パネル周
縁部1a,1bに沿ってL字状に配置する。また、フレキ
シブル配線板4A,4Bは、液晶パネル1に接すべき部
分と配線基板5に接すべき部分との間で90度折り曲げ
る。そして、液晶パネル1の電極端子11と各フレキシ
ブル配線板4A,4Bの出力端子13とを異方性導電材
で電気的に接続する。また、配線基板5の電極端子16
と各フレキシブル配線板4A,4Bの入力端子14とを
半田によって電気的に接続する。
【0016】この液晶表示装置では、配線基板5の基板
面を液晶パネル1の表示面に垂直に配しているので、液
晶パネル1と同一面に並べて配置すれる場合(従来)に比
して、図3に示すように、表示面の周囲20a,20bの
サイズを小型化することができる。
【0017】また、図5に示すように、上記配線基板5
に代えて、図4に示す配線基板6を設けても良い。この
配線基板6は、上記配線基板5と同様に、ポリイミドか
らなる柔軟性を持つ帯状の基板面に、各フレキシブル配
線板4A,4Bに対応する電極端子16と、この電極端
子16につながる回路配線(図示せず)とを有している。
さらに、この例ではL字(6cの箇所で折り曲げられたと
き)の一方の辺6bの端に、上記回路配線につながる短冊
状の接続端子15′を有している。この場合、上記接続
端子15′を基板面とともに所定のコネクタで挟むこと
によって、配線基板6と外部の信号供給源とを簡単に接
続することができる。したがって、手間がかかる半田付
け作業などを省略できる。この結果、生産コストを低減
するとともに、品質を向上させることができる。
【0018】ここで、実装に当たって、配線基板5,6
をL字状に屈曲した後、フレキシブル配線板4A,4B
と配線基板5,6との接続作業を行う場合は、上記L字
の各辺をなす部分に対して、異なる方向から別々に接続
作業を行うことになる。このため、従来に比して、接続
工程数が増加する結果となる。
【0019】そこで、上記配線基板5,6に代えて、図
6に示す配線基板7を設けるのが望ましい。同図(a)に
示すように、この配線基板7の基板面は、折り曲げ可能
な材料、例えばポリイミドからなり、パネル周縁部1a
に沿って配されるべき矩形状部7aと、パネル周縁部1b
に沿って配されるべき矩形状部7bと、略直角三角形状
をなし、上記2つの矩形状部が近接する箇所で上記2つ
の矩形状部7a,7bの縁7eをつなぐ連結部7cとを備え
る。実装に当たっては、上記2つの矩形状部7a,7bと
連結部7cとが同一面にあるものを用意する。そして、
従来と同様に、液晶パネル1と配線基板7とを同一面に
配した上、液晶パネル1とフレキシブル配線板4A,4
B、フレキシブル配線板4A,4Bと配線基板7とをそ
れぞれ接続する。この後、フレキシブル配線板4A,4
Bのうち配線基板7に接する部分とともに、配線基板7
の上記2つの矩形状部7a,7bを連結部7cに対して90
度(液晶パネル1の後方へ)折り曲げる。これにより、上
記2つの矩形状部7a,7bがそれぞれ液晶パネル1の表
示面に垂直で、パネル周縁部1a,1bに沿ってL字の一
方の辺,他方の辺をなす状態となる。このようにした場
合、配線基板7の上記2つの矩形状部7a,7bに関し
て、各フレキシブル配線板4A,4Bとの接続を同一方
向から同時に行うことができる。したがって、接続工程
数の増加を防止することができる。
【0020】
【発明の効果】以上より明らかなように、この発明の液
晶表示装置は、配線基板の基板面が液晶パネルの表示面
に垂直に設けられているので、液晶パネルと同一面に並
べて配置する場合(従来)に比して、表示面の周囲のサイ
ズを小型化することができる。
【0021】また、上記配線基板の基板面は、折り曲げ
可能な材料からなり、上記L字の一方の辺をなす矩形状
部と、上記L字の他方の辺をなす矩形状部と、略直角三
角形状をなし、上記2つの矩形状部が近接する箇所で、
上記液晶パネルの表示面と平行に上記2つの矩形状部の
縁をつなぐ連結部とを備える場合、従来に比して、接続
工程数の増加を防止することができる。つまり、実装に
当たって、配線基板として上記2つの矩形状部と連結部
とが同一面にあるものを用意し、従来と同様に、液晶パ
ネルと配線基板とを同一面に配した上、液晶パネル,配
線基板とフレキシブル配線板とをそれぞれ接続し、この
後、フレキシブル配線板のうち配線基板に接する部分と
ともに、配線基板の上記2つの矩形状部を上記連結部に
対して90度(液晶パネルの後方へ)折り曲げる。このよ
うにして実装を行う場合、配線基板の上記2つの矩形状
部に関して、フレキシブル配線板との接続を同一方向か
ら同時に行うことができ、したがって、接続工程数の増
加を防止することができる。
【0022】また、上記配線基板は、上記基板面に上記
フレキシブル配線板に対応する電極端子と、この電極端
子につながる回路配線とを有し、さらに、上記L字の端
に相当する箇所に、上記回路配線につながる短冊状の接
続端子を有する場合、上記接続端子を基板面とともに所
定のコネクタで挟むことによって、上記配線基板と外部
の信号供給源とを簡単に接続できる。したがって、手間
がかかる半田付け作業などを省略でき、この結果、生産
コストを低減するとともに、品質を向上させることかで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の一実施例の液晶表示装置を前方お
よび側方から見たところを示す図である。
【図2】 上記液晶表示装置の配線基板を示す図であ
る。
【図3】 上記液晶表示装置の完成状態のものを斜めか
ら見たところを示す図である。
【図4】 上記配線基板にコネクタ用の接続端子を設け
た例を示す図である。
【図5】 上記コネクタ用の接続端子を有する配線基板
を備えた液晶表示装置の例を示す図である。
【図6】 配線基板の別の例を示す図である。
【図7】 従来の液晶表示装置を前方から見たところを
示す図である。
【図8】 従来の液晶表示装置の完成状態のものを斜め
から見たところを示す図である。
【符号の説明】
1 液晶パネル 4A,4B フレキシブル配線板 5,6,7 配線基板 7a,7b 矩形状部 7c 連結部 11,16 電極端子 13 出力端子 14 入力端子 15 スルーホールによる接続端子 15′ コネクタ用の接続端子

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 片面の周縁部に複数配設された電極端子
    を有する液晶パネルの上記電極端子に、上記液晶パネル
    を駆動するための駆動用ICを搭載したフレキシブル配
    線板を電気的に接続するとともに、上記フレキシブル配
    線板に、外部から与えられた信号を伝達する配線基板を
    電気的に接続して構成される液晶表示装置において、 上記配線基板の基板面は、上記液晶パネルの表示面に垂
    直で、かつ、パネル周縁部に沿って略L字状に連なって
    設けられ、 上記フレキシブル配線板は、上記液晶パネルに接する部
    分と上記配線基板に接する部分との間で略90度折り曲
    げられていることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 上記配線基板の基板面は、折り曲げ可能
    な材料からなり、上記L字の一方の辺をなす矩形状部
    と、上記L字の他方の辺をなす矩形状部と、略直角三角
    形状をなし、上記2つの矩形状部が近接する箇所で、上
    記液晶パネルの表示面と平行に上記2つの矩形状部の縁
    をつなぐ連結部とを備えることを特徴とする請求項1に
    記載の液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 上記配線基板は、上記基板面に上記フレ
    キシブル配線板に対応する電極端子と、この電極端子に
    つながる回路配線とを有し、さらに、上記L字の端に相
    当する箇所に、上記回路配線につながる短冊状の接続端
    子を有することを特徴とする請求項1または2に記載の
    液晶表示装置。
JP5060094A 1993-03-19 1993-03-19 液晶表示装置 Pending JPH06273788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5060094A JPH06273788A (ja) 1993-03-19 1993-03-19 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5060094A JPH06273788A (ja) 1993-03-19 1993-03-19 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06273788A true JPH06273788A (ja) 1994-09-30

Family

ID=13132166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5060094A Pending JPH06273788A (ja) 1993-03-19 1993-03-19 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06273788A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5631756A (en) * 1994-02-18 1997-05-20 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus with corner holding plates
US8228280B2 (en) 2008-10-06 2012-07-24 Rohm Co., Ltd. Timing control circuit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5631756A (en) * 1994-02-18 1997-05-20 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus with corner holding plates
US8228280B2 (en) 2008-10-06 2012-07-24 Rohm Co., Ltd. Timing control circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0617311B1 (en) Liquid crystal display
US6624868B1 (en) Chip-on-glass (COG) structure liquid crystal display (LCD)
EP0501413B1 (en) Plane-type display apparatus
US6856309B2 (en) Liquid crystal display device
JP2001284747A (ja) フレキシブル配線板
JP2011248222A (ja) 表示装置
US6603467B1 (en) Method and apparatus for LCD panel power up test
JP2968139B2 (ja) パネルの実装構造
JPH06273788A (ja) 液晶表示装置
JPH05273572A (ja) パネルの実装方法および実装構造
JPH1165472A (ja) 平面表示装置
JP2638427B2 (ja) 液晶表示装置
KR100254869B1 (ko) 액정표시장치의 접지 배선 구조 및 방법
JPH1010564A (ja) 液晶表示装置
JP2001228806A (ja) 平面表示装置
JPH11297760A (ja) 半導体チップ、その実装構造および液晶表示装置
JPH11271795A (ja) テープキャリアパッケージ
JP2911082B2 (ja) パネルの実装構造および実装方法
JPH11174483A (ja) 液晶表示装置
KR100825311B1 (ko) 액정 표시 소자 모듈 구조
JP2004077386A (ja) 半導体実装構造の検査方法、半導体装置の実装構造、電気光学装置及び電子機器
JPH0643472A (ja) 回路接続ユニット
JP2000275672A (ja) 液晶装置、液晶装置の製造方法及び電子機器
KR20050009365A (ko) 액정표시장치 모듈
JPS63241523A (ja) 液晶パネル基板装置