JPH06273060A - Crの混入を嫌う金属の精錬用のルツボ - Google Patents

Crの混入を嫌う金属の精錬用のルツボ

Info

Publication number
JPH06273060A
JPH06273060A JP5058630A JP5863093A JPH06273060A JP H06273060 A JPH06273060 A JP H06273060A JP 5058630 A JP5058630 A JP 5058630A JP 5863093 A JP5863093 A JP 5863093A JP H06273060 A JPH06273060 A JP H06273060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
crucible
refining
disliking
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5058630A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3439499B2 (ja
Inventor
Satoshi Kobayashi
聡 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP05863093A priority Critical patent/JP3439499B2/ja
Publication of JPH06273060A publication Critical patent/JPH06273060A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3439499B2 publication Critical patent/JP3439499B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crucibles And Fluidized-Bed Furnaces (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 Crの混入を嫌う金属を精錬するのに用いる
寿命の長いルツボを提供すること。 【構成】 インコネル、インコロイのような高耐熱合
金、またはMo,Ta,Nb,Wのような高融点金属壁
1の内側にNi,Cu等のようにCrの含有量が少ない
金属の金属壁2を冶金的に接合した金属精錬用ルツボ。 【効果】 外側の金属壁の中に内側のルツボを機械的に
嵌め込んだ従来のルツボに比較して熱伝導がよく、寿命
も長い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はCrの混入を嫌う金属の
精錬用のルツボ、特に高耐熱性金属とCr含有量の少な
い金属とを併用したCrの混入を嫌う金属の精錬用のル
ツボに関する。
【0002】
【従来の技術】Crの浸入を嫌う金属、例えばTa(又
はNb)はCrと金属化合物を生成しやすく、この物質
は非常にもろく、融点も純粋のTaが約3000℃(N
bは約2500℃)に対して千数百度に落ち、製品とし
て機能を果たさなくなる可能性がある。また、例えばT
a(又はNb)を精錬する場合、Ta(又はNb)のフ
ッ化物にNaによる還元反応を起こさせる。この際反応
温度は約1000度まで上昇するばかりでなく、またこ
れによってえられるTa(又はNb)は高純度が要求さ
れる。
【0003】この精錬工程に使用されるルツボは従来、
高耐熱性金属からなる耐熱容器の内部にCr含有量の少
ない金属からなるルツボを機械的にはめこんだ構造のも
のが使用されてきた。このため、下記のような問題点が
生じた。
【0004】(1)1000度以上の高温にさらされる
ため内部のCr含有量の少ない金属からなるルツボが熱
変形をおこし、その寿命が短い。(約3ヵ月) (2)精錬後に得られたTa(又はNb)はルツボ内で
冷却されるためこれを取り出す際、熊手状の器具でかき
だす必要がある。その際衝撃でCr含有量の少ない金属
からなるルツボが変形し寿命が短い。(約3ヵ月) (3)以上の変形を少なくするためこのCr含有量の少
ない金属からなるルツボの肉厚を厚くする必要があり原
価上昇の原因になる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は耐熱性及び耐
変形性を向上させて寿命が長く、且つCrによる汚染の
少ないルツボを提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明の構成は特許請求の範囲に記載のとおり、高耐
熱性金属とCr含有量の少ない金属とを冶金的に接合し
た複合板で作製された、Crの混入を嫌う金属の精錬用
のルツボである。
【0007】すなわち、Crによる汚染を防止するため
にルツボの内壁はCr含有量の少ない金属によりこれを
満足させ、耐熱性の要求される外壁は高耐熱性金属によ
って満足させた材料で作製したルツボであり、このルツ
ボは約1000度前後の使用温度で従来より格段に長い
寿命を持つ。
【0008】高耐熱性金属としては、例えばインコネ
ル、インコロイ、モリブデン、タンタル、ニオブ、タン
グステン等が用いられ、Cr含有量の少ない金属として
はニッケル、銅等が用いられる。
【0009】上記高耐熱性金属とCr含有量の少ない金
属とを冶金的に接合するにはこれらの金属を爆発圧着、
熱間圧延、冷間圧延、拡散接合、摩擦圧接、HIP等で
接合するのが適当である。本発明のルツボの材料である
高耐熱性金属とCr含有量の少ない金属は冶金的に接合
しているので機械的に接合(ボルト締め、リベット締め
等)した材料より次のような優位性がある。
【0010】(1)機械的強度が強い。 (2)外壁、内壁を構成する金属の熱膨張係数の差から
くる変形が少ない。 以下図面を参照して、本発明のルツボの具体構造を説明
する。
【0011】図1は高耐熱性金属壁1の内壁に、Cr含
有量の少ない金属を冶金的に接合した構造を持っている
本発明のルツボの一例を示す説明図である。図2はこの
ルツボの製作要領をしめす。すなわち、3で示すように
複合板をシェル加工する。4で示すように複合板は鏡加
工する。5で示すようにシェル3と鏡4を溶接する。
【0012】
【実施例】以下、実施例によって、本発明のルツボの製
造例およびそれの使用結果を示す。 ルツボの具体的製造例 胴部は冶金的に接合した複合板を巻き、継ぎ目を溶接す
る。また下部は複合板を鏡加工し、胴部と溶接しルツボ
の形状をつくる。
【0013】使用結果 従来品は3カ月ほどで取り替える必要があったが、複合
板にすることで変形が少なくなるため、3年以上取り替
える必要がなくなる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のCrの浸
入を嫌う金属の精錬ルツボは耐熱性が高く、機械的強度
が強く、寿命が長い。かつCrの浸入を防止できるとい
う利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一具体例の説明図、
【図2】本発明のルツボの製造方法の一具体例の説明
図、
【符号の説明】
1 高耐熱性金属壁 2 Cr含有量の少ない金属による金属壁 3 複合板のシェル加工例 4 複合板の鏡加工例 5 3,4を溶接する例

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高耐熱性金属とCr含有量の少ない金属
    とを冶金的に接合した複合板で作製された金属の精錬用
    のルツボ。
  2. 【請求項2】 高耐熱性金属からなる外壁とCr含有量
    の少ない金属からなる内壁とが冶金的に接合しているこ
    とを特徴とする請求項1記載の金属の精錬用のルツボ。
JP05863093A 1993-03-18 1993-03-18 Crの混入を嫌う金属の精錬用のルツボ Expired - Lifetime JP3439499B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05863093A JP3439499B2 (ja) 1993-03-18 1993-03-18 Crの混入を嫌う金属の精錬用のルツボ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05863093A JP3439499B2 (ja) 1993-03-18 1993-03-18 Crの混入を嫌う金属の精錬用のルツボ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06273060A true JPH06273060A (ja) 1994-09-30
JP3439499B2 JP3439499B2 (ja) 2003-08-25

Family

ID=13089912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05863093A Expired - Lifetime JP3439499B2 (ja) 1993-03-18 1993-03-18 Crの混入を嫌う金属の精錬用のルツボ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3439499B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007240037A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Ulvac Materials Inc 金属坩堝
JP2010095763A (ja) * 2008-10-16 2010-04-30 Asahi Kasei Chemicals Corp 高温での強度に優れた金属粉末製造用容器
WO2015064505A1 (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 株式会社アライドマテリアル 坩堝およびそれを用いた単結晶サファイヤの製造方法
USD771167S1 (en) 2013-08-21 2016-11-08 A.L.M.T. Corp. Crucible

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007240037A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Ulvac Materials Inc 金属坩堝
JP2010095763A (ja) * 2008-10-16 2010-04-30 Asahi Kasei Chemicals Corp 高温での強度に優れた金属粉末製造用容器
USD771167S1 (en) 2013-08-21 2016-11-08 A.L.M.T. Corp. Crucible
USD839444S1 (en) 2013-08-21 2019-01-29 A.L.M.T. Corp. Crucible
USD872872S1 (en) 2013-08-21 2020-01-14 A.L.M.T. Corp. Crucible
WO2015064505A1 (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 株式会社アライドマテリアル 坩堝およびそれを用いた単結晶サファイヤの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3439499B2 (ja) 2003-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0673479A (ja) 高強度高靱性Al合金
JPS6026260B2 (ja) 回転陽極x線管用構造物
JP3431652B2 (ja) ろう付けしたx線管陽極
JPH08506315A (ja) 高耐熱構造部品
JPH06273060A (ja) Crの混入を嫌う金属の精錬用のルツボ
US4846885A (en) High molybdenum nickel-base alloy
EP0638530A1 (en) Method of bonding graphite to metal
US3070875A (en) Novel brazing alloy and structures produced therewith
US6176418B1 (en) Composite bonding material of beryllium, copper alloy and stainless steel and composite bonding method
JP6000299B2 (ja) 反応容器用の内部容器の製造方法
US5466538A (en) Multi-layer sliding member
JPS58187284A (ja) 高耐熱性金属材料からなる構造機素の拡散溶接法
JPS60106691A (ja) ろう付用合金
US3897223A (en) Nb joined to alumina with Ni-Ti eutectic seal
US4705207A (en) Method of brazing columbium to itself using low bonding pressures and temperatures
JPH07232284A (ja) 中間材を用いたチタン合金と鉄系金属との接合
JPH029779A (ja) セラミックス金属複合体の製造方法
JPH05185250A (ja) 異種金属接合材
JP3812973B2 (ja) 気密継手
US3222164A (en) Brazing alloy and process using the same
JP3071361B2 (ja) 管内面への皮膜の形成方法
US3898054A (en) Brazed assemblies
Hoffman et al. DIFFUSION BONDING BERYLLIUM COPPER FOR ULTRA HIGH-STRENGTH JOINTS
JPS602941B2 (ja) Ni−W系合金鋳塊の加工方法
JPH03264108A (ja) 高A1含有Ti合金の熱間押出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20001031

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080613

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090613

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090613

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090613

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090613

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100613

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 10