JPH0627208B2 - インターリーフ含有繊維強化エポキシ樹脂プリプレグ材 - Google Patents

インターリーフ含有繊維強化エポキシ樹脂プリプレグ材

Info

Publication number
JPH0627208B2
JPH0627208B2 JP63028906A JP2890688A JPH0627208B2 JP H0627208 B2 JPH0627208 B2 JP H0627208B2 JP 63028906 A JP63028906 A JP 63028906A JP 2890688 A JP2890688 A JP 2890688A JP H0627208 B2 JPH0627208 B2 JP H0627208B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interleaf
epoxy resin
fiber
prepreg
polyimide film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63028906A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01129A (ja
JPS64129A (en
Inventor
秀穂 田中
一良 藤井
一夫 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP63028906A priority Critical patent/JPH0627208B2/ja
Priority to GB8804547A priority patent/GB2203095B/en
Publication of JPH01129A publication Critical patent/JPH01129A/ja
Publication of JPS64129A publication Critical patent/JPS64129A/ja
Publication of JPH0627208B2 publication Critical patent/JPH0627208B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/08Fibrous reinforcements only comprising combinations of different forms of fibrous reinforcements incorporated in matrix material, forming one or more layers, and with or without non-reinforced layers
    • B29C70/086Fibrous reinforcements only comprising combinations of different forms of fibrous reinforcements incorporated in matrix material, forming one or more layers, and with or without non-reinforced layers and with one or more layers of pure plastics material, e.g. foam layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/16Layered products comprising a layer of synthetic resin specially treated, e.g. irradiated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0008Electrical discharge treatment, e.g. corona, plasma treatment; wave energy or particle radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/10Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by electric discharge treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2063/00Use of EP, i.e. epoxy resins or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2079/00Use of polymers having nitrogen, with or without oxygen or carbon only, in the main chain, not provided for in groups B29K2061/00 - B29K2077/00, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/021Fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/046Synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/07Parts immersed or impregnated in a matrix
    • B32B2305/076Prepregs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/542Shear strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/546Flexural strength; Flexion stiffness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/558Impact strength, toughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2310/00Treatment by energy or chemical effects
    • B32B2310/14Corona, ionisation, electrical discharge, plasma treatment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、インターリーフ含有繊維強化エポキシ樹脂プ
リプレグ材に関し、更に詳細には、表面処理加工を施し
たポリイミドフィルムをインターリーフとして含有し、
層間剪断強度、曲げ破壊強度、たわみ量等が大きく、高
強度かつ高靭性を有する積層複合材料を製造することが
できる繊維強化エポキシ樹脂プリプレグ材に関する。
(従来技術およびその問題点) 繊維強化エポキシ樹脂複合材料は、比強度、比弾性率が
大きいことから、スポーツ用品から航空機用構造材料ま
で幅広く使用されている。特に航空機用炭素繊維強化樹
脂(CFRP)に関しては、テトラグリシジルアミノジ
フェニルメタン(TGDDM)/ジアミノジフェニルス
ルホン(DDS)を主成分とするエポキシ樹脂マトリッ
クス複合材料がよく用いられている。
これらの複合材料は、特に航空機用構造材料として要求
される耐湿熱(ホット・ウエット)特性に優れているた
めに広く用いられているが、一般に靱性に乏しく耐衝撃
性に問題がある。
これらの欠点を克服するために種々の改良がなされてい
る。
例えば、繊維の表面処理やエポキシ樹脂の変性改質(タ
フニング等)が行なわれているが、耐湿熱性とのバラン
スがとりにくいことが知られている。
又、プリプレグ積層物の縫合(スティッチング)も試み
られているが、複雑大型品には不向きで実用性に乏し
い。
このような中で、特開昭60−63229号公報及び同
60−231738号公報に開示されているインターリ
ーフ(Interleaf)層を有するプリプレグの考え方は、
上記のような欠点を克服した新しい技術の一つである。
しかし、これらの発明もインターリーフ層の耐湿熱特性
の不充分さや塗工による均一樹脂薄層の成形が難しい等
の問題点をかかえている。
更に特開昭60−231738号公報には、熱可塑性樹
脂のインターリーフについても記載されており、その中
でポリイミドフィルムをインターリーフとして用いるこ
とが言及されている。これらは、均一厚みを有する薄い
フィルムが耐湿熱性に優れているので、インターリーフ
として適している。
上記インターリーフを有するプリプレグ材は、一般に、
B−ステージ(液状の熱硬化性樹脂を乾燥させる程度重
合させた状態)にある繊維強化エポキシ樹脂プリプレグ
とインターリーフとを圧着して製造されるのであるが、
上記インターリーフを使用した場合は、上記エポキシ樹
脂プリプレグとインターリーフとの接着力が不十分であ
る。従って、このようなインターリーフを有するプリプ
レグ材から、またはプリプレグ材を積層して得られた複
合材料は、靱性は改良されてはいるものの、引張強度、
曲げ強度、層間剪断強度等の機械的強度は向上せず、不
満足なものである。
(発明の目的) 本発明は、層間剪断強度、曲げ破壊強度等の機械的強度
が優れ、しかも高い靱性を有する複合材料を製造するこ
とができる繊維強化エポキシ樹脂プリプレグ材を提供す
ることを目的とする。
本発明は、さらに、極めて均質かつ均一であり、工業的
に容易に製造することができ、積層することによって大
型で複雑な形状な複合材料も製造することができる繊維
強化エポキシ樹脂プリプレグ材を提供することを目的と
する。
(発明の構成) 本発明は、繊維強化エポキシ樹脂マトリックスとコロナ
放電処理および/またはマット加工したポリイミドフィ
ルムからなるインターリーフとを含有することを特徴と
するインターリーフ含有繊維強化エポキシ樹脂プリプレ
グ材である。
(発明の好適実施態様) 本発明におけるインターリーフは、イミド骨格を有する
重合体から形成されたポリイミドフィルムを表面処理し
たものである。イミド骨格の構造式としては、 などを例示することができる。特に、構造式 で表わされるイミド骨格を有するポリイミドのフィルム
(宇部興産株式会社製、ユーピレックスR)は引張破断
伸びが大きいので、優れた効果を奏し望ましい。
このようなフィルムは、たとえば特開昭50−1135
97号公報、同55−27326号公報、同55−28
822号公報、同55−65227号公報等に開示され
ている方法によって製造される。
ポリイミドフィルムの厚さは、第1図に示す繊維強化エ
ポキシプリプレグの厚さ以下であり、好ましくは5〜4
0μm、特に好ましくは10〜30μmである。5μm
より薄い場合、製造が難しく、経済的に不利である。又
40μmより厚いと本発明の目的が達成されにくい。
上記ポリイミドフィルムの表面処理手段は、コロナ放電
処理またはマット加工あるいはこれら両者の併用処理で
ある。
一般の熱可塑性樹脂フィルムのコロナ放電処理方法につ
いては従来公知であるが、上記のようなポリイミドフィ
ルムをコロナ放電処理することについては全く知られて
いない。しかしながら、例えば、特公昭31−9411
号公報、同32−10614号公報、同32−1061
5号公報等に開示されているそれ自体公知の方法によっ
て、上記ポリイミドフィルムをコロナ放電処理すること
ができる。本発明において特に好ましいポリイミドフィ
ルムのコロナ放電処理条件は、フィルムの幅および厚さ
ならびに処理速度等によって変わるが、一般に単位時
間、単位面積当りの電力値で示される放電量を30乃至
150W/m2・minの範囲内にすることである。ポリイミ
ドフィルムの表面をコロナ放電処理することによって、
ポリイミドフィルムの表面に極性基(例えば、-OH基、-
COOH基、-C=O基など)を形成させ、ポリイミドフィル
ムのエポキシ樹脂に対する化学的親和力を大きくするこ
とができ、その結果、ポリイミドフィルムとエポキシ樹
脂プリプレグとの接着性を高めることができる。
また、ポリイミドフィルムをマット加工する方法として
は、それ自体公知の方法、例えば、特公昭38−118
38号公報に開示されている方法を採用することができ
る。すなわち、砂、酸化チタン、カーボランダム、炭酸
カルシウム等の適当な硬度を有する無機物または金属の
微小粒子を圧搾空気と共にポリイミドフィルム表面に強
力に吹きつけて、該フィルムの表面を物理的に傷付け該
フィルムをマット化し、次いでフィルムを水洗、熱風乾
燥してマット加工したポリイミドフィルムを得る。マッ
ト加工したフィルムの表面粗さが、0.1乃至0.6μmの範
囲の中心線平均粗さ(Ra)になるまでマット加工すること
が好ましい。マット加工したポリイミドフィルムは、エ
ポキシ樹脂との間にアンカリング効果が生じ、エポキシ
樹脂プリプレグとの接着性が高くなる。
上記コロナ放電処理とマット加工を併用すると、ポリイ
ミドフィルムとエポキシ樹脂プリプレグとの接着性はよ
り一層高くなる。コロナ放電処理とマット加工とはいず
れを先にしてもよい。
また、上記表面処理は、ポリイミドフィルムの片面のみ
に対して行なっても、該フィルムは薄いので処理しない
側の表面にも表面処理効果が現われるので、該フィルム
のエポキシ樹脂プリプレグに対する接着性は向上する。
勿論、ポリイミドフィルムの両面を表面処理すれば、接
着性はより一層向上する。
本発明における繊維強化エポキシ樹脂マトリックスは、
補強繊維にエポキシ樹脂を含浸させたプリプレグであ
る。
本発明に使用される補強繊維としては、ガラス繊維、P
AN系カーボン繊維、ピッチ系カーボン繊維、アラミド
繊維、アルミナ繊維、シリコンカーバイド繊維、及びS
i−Ti−C−O繊維(チラノ繊維、宇部興産(株)
製)、並びにこれらの繊維の二種以上を併用することが
できる。
また、これらは一方向に引き揃えた形態として用いられ
る他に、織物として使用することもできる。そしてこれ
らの繊維は公知の表面処理、サイジング処理が施されて
もよい。
本発明に使用されるエポキシ樹脂は、ポリエポキシド、
硬化剤、硬化触媒等より構成される。
ポリエポキシドとは、分子中に平均して一個以上のエポ
キシ基を有する化合物であり、このエポキシ基は末端基
として存在するものであってもよく、又、分子内部にあ
ってもよい。これらは、飽和あるいは不飽和の脂肪族、
環状脂肪族、芳香族又は複素環式化合物であってもよ
く、更にハロゲン原子、水酸基、エーテル基等を含む化
合物であってもよい。
例えば、ビスフェノールA,B及びSのグリシジル化合
物、クレゾールノボラックまたはフェノールノボラック
のグリシジル化合物、芳香族アミンのグリシジル化合物
及び環状脂肪族ポリエポキシドである。
このようなポリエポキシドの具体例としては、1,4−
ビス(2,3−エポキシプロポキシ)ベンゼン、4,
4′−ビス(2,3−エポキシプロポキシ)ジフェニル
エーテルが挙げられる。
別の例として多価フェノールのグリシジル化合物があ
る。
これに使用される多価フェノールとしては、例えばレゾ
ルシノール、カテコール、ヒドロキノン、2,3−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)プロパン(ビスフェノール
A)、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ブタ
ン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)スルホン(ビスフ
ェノール−S)、ビス(4−ヒドロキシフェニル)メタ
ン、トリス(4−ヒドロキシフェニル)メタン、3,9
−ビス(3−メトキシ、4−ヒドロキシフェニル)−
2,4,8,10−テトラオキサスピロ(5,5)ウン
デカン、更にハロゲン含有フェノールとして2,2−ビ
ス(4−ヒドロキシテトラブロモフェニル)プロパンな
どが含まれる。
ポリエポキシドの別の例として、多価アルコールのグリ
シジル化合物がある。
この目的に使用し得る多価アルコールとしては、例え
ば、グリセロール、エチレングリコール、ペンタエリス
リトール、2,2−ビス(4−ヒドロキシルシクロヘキ
シル)プロパンなどが挙げられる。
内部エポキシ基を有するポリエポキシドの例としては、
4−(1,2−エポキシエチル)−1,2−エポキシシ
クロヘキサン、ビス(2,3−エポキシシクロペンチ
ル)エーテル、3,4−エポキシシクロヘキシルメチル
−(3,4−エポキシ)シクロヘキサンカルボキシレー
トなどが挙げられる。
ポリエポキシドの別の例として、芳香族アミンのグリシ
ジル化合物がある。
この目的に使用し得る芳香族アミンとしては、ジアミノ
ジフェニルメタン、メタキシレンジアミン、m−アミノ
フェノール、p−アミノフェノールなどである。
これらのポリエポキシドの内、ビスフェノールAのジグ
リシジルエーテル、クレゾールノボラックあるいはフェ
ノールノボラックのグリシジル化合物、ジアミノジフェ
ニルメタンのグリシジル化合物及びアミノフェノールの
グリシジル化合物が好ましく使用される。
これらのポリエポキシドは1種で用いてもよく、2種以
上混合して用いることもできる。
本発明で用いられる硬化剤としては、具体的には、o−
フェニレンジアミン、m−フェニレンジアミン、4,
4′−メチレンジアニリン、4,4′−ジアミノジフェ
ニルスルホン、3,3′−ジアミノジフェニルスルホン
等の芳香族ポリアミン、m−キシレンジアミン、トリエ
チレンテトラミン、ジエチレントリアミン、イソホロン
ジアミン、1,3−ジアミノシクロヘキサンメタンジア
ミン、シアノエチル化ジエチレントリアミン、N−アミ
ノ−エチルピペラジン、メチルイミノビスプロピルアミ
ン、アミノエチルエタノールアミン、ポリエーテルジア
ミン、ポリメチレンジアミン等の脂肪族ポリアミン等の
ポリアミン類、無水フタル酸、無水コハク酸、無水マレ
イン酸、無水ヘキサヒドロフタル酸、無水ピロメリット
酸、無水ベンゾフェノンテトラカルボン酸、無水トリメ
リット酸、無水イタコン酸、無水シトラコン酸、無水ド
デセニルコハク酸、無水フロレンディック酸、メチルク
ロペンタジエンの無水マレイン酸付加物、無水メチルテ
トラヒドロフタル酸、無水マレイン酸のトルイル酸付加
物、無水シクロペンタンテトラカルボン酸、無水アルキ
ル化エンドアルキレンテトラヒドロフタル酸、エチレン
グリコールビストリメリテイト、グリセリントリストリ
メテイト等のポリカルボン酸基、ポリカルボン酸無水物
基、もしくは、それらの混合基を有する酸性物質類、イ
ソフタル酸ジヒドラジド、アジピン酸ジヒドラジド、セ
バシン酸ジヒドラジド等のヒドラジド類、ポリアミド
類、ジシアンジアミド、ケチミン等が挙げられる。
又、硬化触媒としては、3フッ化ホウ素モノエチルアミ
ン錯化合物、3フッ化ホウ素ピペリジン錯化合物等の3
3フッ化ホウ素錯体、2−エチルイミダゾール、2−エ
チル4−エチルイミダゾール等のイミダゾール化合物、
トリフェニルホスファイト、ブタンテトラカルボン酸、
1,8−ジアザービシクロ−(5,4,0)−ウンデセ
ン−7,N−(3−クロロ−4−メトキシフェニル)−
N,N′−ジメチルウレア、N−(3−クロロ−4メチ
ルフェニル)−N′,N′−ジメチルウレア、N−
(3,4−ジクロロフェニル)−N′,N′−ジメチル
ウレア、N−(4−エトキシフェニル)−N′,N′−
ジメチルウレア、N−(4−メチル−3ニトロフェニ
ル)−N′,N′−ジメチルウレア等の尿素化合物等を
挙げることができる。
上記のポリエポキシド、硬化剤の組み合せ及び量比は一
般的には、化学量論量近傍で実施すればよく、硬化触媒
を含む場合は更に硬化剤を化学量論量より若干低目で用
いることが望ましい。
又、これらのポリエポキシドに種々の熱可塑性樹脂を添
加することもできる。具体例として、ポリ(ε−カプロ
ラクトン)、ポリブタジエン、任意にアミン、カルボキ
シル、ヒドロキシル、又は、-SH基を含むポリブタジエ
ン/アクリロニトリル共重合体、ポリ(エチレンテレフ
タレート)、ポリ(ブチレンテレフタレート)等のポリ
エステル、ポリエーテルイミド、アクリロニトリル/ブ
タジエン/スチレン共重合体、ナイロン6、ナイロン
6,6、ナイロン6,12等のポリアミド、および、こ
れらの共重合体、ポリ(アミドイミド)、ポリオレフィ
ン、ポリエチレンオキシド、ポリブチルメタクリレー
ト、耐衝撃性改良ポリスチレン、スルホン化ポリエチレ
ン、ビスフェノールA、イソフタル酸、テレフタル酸か
ら誘導されるポリアリーレート等のポリアリーレート、
ポリ(2,6−ジメチルフェニレノキシド)、ポリ塩化
ビニル及びその共重合体、ポリアセタール、ポリフェニ
レンスルフィド等。その他に、ビスマレイミド、ポリイ
ミド等の耐熱性に優れた熱硬化性樹脂を混合することも
可能である。又、ポリエポキシドを変性して前記ポリイ
ミドフィルムとの接着性を改良することも可能である。
本発明のインターリーフ含有繊維強化エポキシ樹脂プリ
プレグ材は、例えば、添付図面に示すような構造を有す
る。
第1図は、インターリーフ1層と繊維強化エポキシ樹脂
マトリックス1層からなるプリプレグ材の断面図であ
り、第2図は、インターリーフと繊維強化エポキシ樹脂
マトリックスとが交互に積層圧着された積層プリプレグ
材の1例の断面図である。第1図および第2図におい
て、1はインターリーフであり、2は繊維強化エポキシ
樹脂マトリックスである。
本発明のプリプレグ材の製造法としては、インターリー
フとしてコロナ放電処理および/またはマット加工した
ポリイミドフィルムを使用するほかは、それ自体公知の
方法を採用することができる。
すなわち、例えば、B−ステージの繊維強化エポキシ樹
脂プリプレグとインターリーフとを圧着して本発明のプ
リプレグ材を製造する方法である。また、別の方法とし
て、インターリーフとB−ステージ化する前の繊維強化
エポキシ樹脂とを圧着後加熱してエポキシ樹脂をB−ス
テージ化することによりプリプレグ材を製造する方法も
ある。
前者における繊維強化エポキシ樹脂プリプレグの作成方
法としては、前記補強繊維の多数のフィラメント糸を一
方向に引き揃えてプリプレグ化する方法、前記のエポキ
シ樹脂を含浸したフィラメント糸をドラムに巻いてプリ
プレグ化する方法、多数のフィラメント糸を引き揃えた
後、フィルム状樹脂を溶融含浸してプリプレグ化する方
法、織布または不織布を樹脂溜りに導き、含浸、乾燥す
る方法、織布又は不織布にシート状樹脂を溶融含浸して
プリプレグ化する方法など公知の方法が挙げられる。
また、後者の方法における変形として、インターリーフ
とB−ステージ化する前の繊維を含まないエポキシ樹脂
とを圧着し、このエポキシ樹脂に補強用繊維を含浸さ
せ、その後加熱してエポキシ樹脂をB−ステージ化する
方法もある。
上記方法において、インターリーフと繊維強化エポキシ
樹脂マトリックスとを各1層ずつ使用するか、あるいは
これらを交互に積層して使用することにより、第1図ま
たは第2図に示す如き本発明のプリプレグ材を製造する
ことができる。
また、第1図に示すごときプリプレグ材を複数個積層し
て、第2図に示すごときプリプレグ材を製造することも
できる。
また、インターリーフを含有するプリプレグの積層物よ
り複合材料を成形する方法は、何ら制限されるものでは
なく、減圧バック/オートクレーブ硬化法によって成形
したり、ホットプレス成形したり、シートワインディン
グ法等で成形してもよい。代表的な硬化温度は130℃
〜180℃である。また、硬化時間、圧力等は適宜選ば
れ、プレキュア、ポストキュアを行なうこともできる。
(発明の効果) 本発明のインターリーフ含有繊維強化エポキシ樹脂プリ
プレグ材は、インターリーフとして耐熱性および引張り
強度、引張破断伸び等の機械的特性の優れたポリイミド
フィルムを使用し、さらにポリイミドフィルムを特定の
方法で表面処理しているので、ポリイミドフィルムと繊
維強化エポキシ樹脂マトリックスとの接着力が強大であ
り、従って、本発明のプリプレグ材から製造した複合材
料は、層間剪断強度、曲げ破壊強度等の機械的強度が優
れ、しかも高い靱性を有するという顕著な効果を奏する
ものである。
さらに、本発明のプリプレグ材は、極めて均質かつ均一
であり、工業的に容易に製造することができるものであ
り、これを積層することによって、大型で複雑な形状の
複合材料をも製造することができるという顕著な効果を
奏するものである。
次に本発明の実施例および比較例を示す。各実施例およ
び比較例において、機械的物性は次の方法により測定し
た。
(1)測定器:東洋ボールドウイン、テンシロン5T (2)曲げテスト:3点曲げ法、スパン/厚さの比を4
0、クロスヘット速度は2mm/分で行なった。温度23
℃、湿度50%RH。
(3)層間剪断強度:ショートビーム法によりスパン/厚
さの比を4、クロスヘッド速度は2mm/分で行なった。
温度23℃、湿度50%RH。
実施例1 N,N、N′,N′−テトラグリシジルアミノジフェニ
ルメタン200gと、4,4′−ジアミノジフェニルス
ルホン100gを混合し、これらの樹脂組成物をメチル
エチルケトンに溶解し、60%溶液とした。
この樹脂溶液を、一方向に引き揃えた炭素繊維フィラメ
ント糸(ベストファイトHTA3000、東邦レーヨン
(株)製)に含浸しつつ、テフロン離型紙を巻きつけた
ドラム上に巻き取った。
これらの樹脂含浸繊維をカッターで切り開き、熱風循環
乾燥器内において120℃で5〜15分間加熱し、プリ
プレグを作成した。
得られたプリプレグは厚みが300μmで繊維の体積含
有率が62%であった。このプリプレグを90mm×26
0mmの大きさに裁断した。
一方、ポリイミドフィルム(宇部興産(株)製、ユーピ
レックスR、厚み7.5μm)の両面を、高周波電源装置
(コロナ表面処理機)(春日電気株式会社製)を使用し
て放電量50W/m2・minの条件下でコロナ放電処理した
後、90mm×260mmの大きさに裁断した。
上記プリプレグとコロナ放電処理したポリイミドフィル
ムとを貼り合わせて、第1図に示す如きインターリーフ
を含有するプリプレグを作成した。
このインターリーフ含有プリプレグを0°方向に6プラ
イ積層し、180℃で、7kg/cm2の圧力下で2時間プ
レス成形した。次いで190℃で5時間オープン中でポ
ストキュアリングして、複合材料を製造した。
この複合材料から、長さ85mm、幅12.7mmの0°曲げ用
試験片と、長さ28mm、幅12.8mmの0°層間剪断用試験
片とを切り出した。これらの試験片を使用し、曲げ破壊
強度、曲げ破壊時のたわみ量、層間剪断強度を測定し
た。その結果を第1表に示す。
実施例2 ポリイミドフィルムを厚み12.5μmのものに変えたほか
は、実施例1におけると同様にして複合材料を製造し、
その物性を測定した。その結果を第1表に示す。
実施例3 ポリイミドフィルムを厚み25μmのものに変え、ポリ
イミドフィルムのコロナ放電処理をマット加工(Ra:
0.2〜0.3μm)に変えたほかは、実施例1におけると同
様にして、複合材料を製造し、その物性を測定した。そ
の結果を第1表に示す。
実施例4 ポリイミドフィルムのマット加工に引続いて更に実施例
1におけると同様にしてコロナ放電処理したポリイミド
フィルムを使用したほかは、実施例3におけると同様に
して、複合材料を製造し、その物性を測定した。その結
果を第1表に示す。
比較例1 ポリイミドフィルムインターリーフを使用しなかったほ
かは、実施例1におけると同様にして複合材料を製造
し、その物性を測定した。その結果を第1表に示す。
比較例2 ポリイミドフィルムにコロナ放電処理を施さなかったほ
かは、実施例1におけると同様にして複合材料を製造
し、その物性を測定した。その結果を第1表に示す。
比較例3 ポリイミドフィルムにコロナ放電処理を施さなかったほ
かは、実施例2におけると同様にして複合材料を製造
し、その物性を測定した。その結果を第1表に示す。
比較例4 ポリイミドフィルムにマット加工を施さなかったほか
は、実施例3におけると同様にして複合材料を製造し、
その物性を測定した。その結果を第1表に示す。
実施例5 実施例1において、プリプレグの厚みを300μmから
140μmに変えた以外は全く同様にしてインターリー
フを含有するプリプレグを作成した。このプリプレグを
0°方向に15プライ積層し、最高温度180℃、最高
圧力7kg/cm2で6時間オートクレーブ成形した。次い
で190℃で5時間オーブン中でポストキニアリングし
て複合材料を製造した。この複合材料から、長さ28m
m、幅12.7mmの0°層間剪断用試験片と、長さ85mm、
幅12.7mmの0°曲げ試験片とを切り出した。両試験時の
荷重〜たわみ曲線を第3図及び第4図に示す。
比較例5 実施例5において、ポリイミドフィルムインターリーフ
を使用しなかった以外は全く同様にして行った結果得ら
れた荷重〜たわみ曲線を第3図及び第4図に示す。
以上実施例5及び比較例5から、本発明のプリプレグか
ら得られる複合材料は、高強度かつ高靱性であることが
わかる。また、第3図及び第4図から、本発明のプリプ
レグから得られる複合材料において層間剥離が起こりに
くいことも明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、インターリーフ1層と繊維強化エポキシ樹脂
マトリックス1層とからなるプリプレグ材の断面図であ
り、 第2図は、インターリーフと繊維強化エポキシ樹脂マト
リックスとが交互に積層圧着された積層プリプレグ材の
断面図であり、 第3図は、一方向積層複合材料の0°層間剪断試験時の
荷重〜たわみ曲線を示し、第4図は、一方向積層複合材
料の0°曲げ試験時の荷重〜たわみ曲線を示す。 1はインターリーフ、2は繊維強化エポキシ樹脂マトリ
ックスである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】繊維強化エポキシ樹脂マトリックスとコロ
    ナ放電処理および/またはマット加工したポリイミドフ
    ィルムからなるインターリーフとを含有することを特徴
    とするインターリーフ含有繊維強化エポキシ樹脂プリプ
    レグ材。
JP63028906A 1987-02-27 1988-02-12 インターリーフ含有繊維強化エポキシ樹脂プリプレグ材 Expired - Lifetime JPH0627208B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63028906A JPH0627208B2 (ja) 1987-02-27 1988-02-12 インターリーフ含有繊維強化エポキシ樹脂プリプレグ材
GB8804547A GB2203095B (en) 1987-02-27 1988-02-26 Interleaf-containing, fiber-reinforced epoxy resin prepreg

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62-43072 1987-02-27
JP4307287 1987-02-27
JP63028906A JPH0627208B2 (ja) 1987-02-27 1988-02-12 インターリーフ含有繊維強化エポキシ樹脂プリプレグ材

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPH01129A JPH01129A (ja) 1989-01-05
JPS64129A JPS64129A (en) 1989-01-05
JPH0627208B2 true JPH0627208B2 (ja) 1994-04-13

Family

ID=26367050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63028906A Expired - Lifetime JPH0627208B2 (ja) 1987-02-27 1988-02-12 インターリーフ含有繊維強化エポキシ樹脂プリプレグ材

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0627208B2 (ja)
GB (1) GB2203095B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2026113C (en) * 1989-01-25 1998-12-01 Tsunoe Igarashi Prepreg, composite molded body, and method of manufacture of the composite molded body
JP2882638B2 (ja) * 1989-04-19 1999-04-12 旭化成工業株式会社 成形用材料
GB9101691D0 (en) * 1991-01-25 1991-03-06 British Petroleum Co Plc Toughened resins and composites
JPH072852B2 (ja) * 1991-04-23 1995-01-18 チッソ株式会社 シリコン変性ポリイミドフィルムおよびその製造法
EP0636472B1 (en) * 1993-07-28 1998-12-23 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Fibre-reinforced composites

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4604319B1 (en) * 1984-06-01 1995-07-04 American Cyanamid Co Thermoplastic interleafed resin matrix composites with improved impact strength and toughness

Also Published As

Publication number Publication date
GB2203095A (en) 1988-10-12
GB2203095B (en) 1991-07-03
GB8804547D0 (en) 1988-03-30
JPS64129A (en) 1989-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4868050A (en) Interleaf-containing, fiber-reinforced epoxy resin prepreg
KR101511186B1 (ko) 열가소성 입자들의 블렌드를 갖는 복합 재료
TWI595030B (zh) 高模數纖維強化聚合物複合物及其製造方法
JP3359037B2 (ja) 「プリプレグおよび繊維強化複合材料」
CN104736614B (zh) 具有增强界面相的纤维增强高模量聚合物复合体
JP3440615B2 (ja) プリプレグおよび繊維強化複合材料
JP2019070127A (ja) 速硬化エポキシ樹脂系
WO2001027190A1 (fr) Composition de resine epoxy pour matiere composite renforcee par des fibres, pre-impregne et matiere composite renforcee par des fibres ainsi obtenue
WO1998026912A1 (fr) Pre-impregne de fibres de carbone
CN109196026B (zh) 预浸料坯及其制造方法
JPS60231738A (ja) 中間層含有繊維樹脂マトリツクスプリプレグ織物の製造方法
JPS63170428A (ja) プリプレグの製造方法
JP2001114915A (ja) プリプレグ及び繊維強化複合材料
JPH0627208B2 (ja) インターリーフ含有繊維強化エポキシ樹脂プリプレグ材
JPH10231372A (ja) プリプレグおよびその製造方法
JP4671890B2 (ja) プリプレグ
JP3365110B2 (ja) プリプレグおよび繊維強化複合材料
JPS6397635A (ja) インタ−リ−フを有する繊維強化エポキシ樹脂プリプレグ
JP6637503B2 (ja) 複合材料用のエポキシ系樹脂組成物
JP4655329B2 (ja) 一方向プリプレグおよび繊維強化複合材料
JPH01129A (ja) インターリーフ含有繊維強化エポキシ樹脂プリプレグ材
JP2000336191A (ja) プリプレグ及び繊維強化複合材料
JPS63162733A (ja) インタ−リ−フを有する繊維強化エポキシ樹脂プリプレグ
JPH08225666A (ja) プリプレグおよび複合材料
JPH0521068B2 (ja)