JPH06271853A - 改良噴霧可能ポルトランドセメント−ベース防火性組成物 - Google Patents

改良噴霧可能ポルトランドセメント−ベース防火性組成物

Info

Publication number
JPH06271853A
JPH06271853A JP5112158A JP11215893A JPH06271853A JP H06271853 A JPH06271853 A JP H06271853A JP 5112158 A JP5112158 A JP 5112158A JP 11215893 A JP11215893 A JP 11215893A JP H06271853 A JPH06271853 A JP H06271853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slurry
stucco
accelerator
portland cement
application
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5112158A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3595561B2 (ja
Inventor
Richard P Perito
リチヤード・ピー・ペリト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WR Grace and Co Conn
WR Grace and Co
Original Assignee
WR Grace and Co Conn
WR Grace and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WR Grace and Co Conn, WR Grace and Co filed Critical WR Grace and Co Conn
Publication of JPH06271853A publication Critical patent/JPH06271853A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3595561B2 publication Critical patent/JP3595561B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • C04B28/04Portland cements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/14Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing calcium sulfate cements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00034Physico-chemical characteristics of the mixtures
    • C04B2111/00146Sprayable or pumpable mixtures
    • C04B2111/00155Sprayable, i.e. concrete-like, materials able to be shaped by spraying instead of by casting, e.g. gunite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00482Coating or impregnation materials
    • C04B2111/00525Coating or impregnation materials for metallic surfaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/20Resistance against chemical, physical or biological attack
    • C04B2111/28Fire resistance, i.e. materials resistant to accidental fires or high temperatures

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)
  • Soil Conditioners And Soil-Stabilizing Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 スチールの柱などの構造部材にための噴霧可
能防火性組成物、ならびにその多層皮膜の適用法を提示
する。組成物はポルトランドセメント−ベース材料、ス
タッコ及び促進剤を含む。組成物はポルトランドセメン
ト−ベース材料に典型的な長い硬化時間を取り除き、そ
のハンガビリティーを向上させる。製品はポルトランド
セメント、スタッコ(硫酸カルシウム半−水和物)及び
場合によりスタッコ硬化遅延剤及び細断ポリスチレン骨
材の混合物をドライブレンドすることにより製造する。
水を加えると噴霧可能なスラリが形成され、それは適用
地点にポンプ輸送することができる。注入の極めて近辺
で促進剤を加える。他の添加物、例えば澱粉、接着剤及
びセメント強化剤も含むことができる。 【効果】 スラリはスラリ化状態で、及び硬化後に構造
部材に付着し、優れた防火性及び耐熱性を与える。噴霧
適用後のスラリの硬化時間が比較的速いので、同一作業
日内に多層皮膜を適用することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】本発明は噴霧可能防火性組成物に関す
る。
【0002】
【発明の背景】その上に耐熱性皮膜を与えるために金属
構造部材に水硬セメント性スラリを噴霧適用することは
周知である。U.S.特許第3,719,513号及び
第3,839,059号は、石膏結合剤の他に例えばひ
る石などの軽量無機骨材、例えばセルロースなどの繊維
物質及び空気連行剤(air entraininga
gent)を含む石膏−ベース組成物を開示している。
そのようなスラリは一般に粉砕された状態で調製され、
適用地点までポンプで運搬され、そこで基質に噴霧適用
される。適用地点は20又は30階を越えることも多
く、高層建築物も含まれる。従ってスラリのポンプ輸送
性がその配合及び調製における重要な基準である。従っ
てスラリは、それを容易に及び非常な高さまでポンプ輸
送することができるようにする大量の水を保持できなけ
ればならず、なおかつ成分の凝離又は沈降を防ぎ、適し
た収率又は与えられた厚さにおける基質の被覆を可能に
するのに十分な稠度を維持していなければならない。皮
膜混合物はスラリの状態及び乾燥状態の両方で基質に付
着しなければならない。又混合物は、乾燥皮膜の絶縁的
価値を重大に妨げる亀裂の形成を起こし得る過度の膨張
又は収縮を伴わずに硬化しなければならない。
【0003】その開示をここに参照として挿入するU.
S.特許第4,751,024号は、防火性組成物中の
軽量骨材として細断ポリスチレンを含む噴霧可能セメン
ト性組成物につき述べている。セメント性結合剤は石膏
が好ましいが、代わりにポルトランドセメントであるこ
ともできる。セメントは石膏より強い傾向があるので、
交通量の多い地域を含む用途で実際にポルトランドセル
ントが結合剤として典型的に用いられる。
【0004】しかしポルトランドセメント−ベース防火
性組成物に伴うひとつの問題は、水和過程が比較的遅い
ことから見て水がポルトランドセメント混合物中で凝離
する傾向があるので、石膏−ベース組成物と比較してそ
のハンガビリィー(hangability)(1回で
適用することができる材料の厚さ)が比較的悪いことで
ある。さらにポルトランドセメントが硬化するのに比較
的長い時間を要することから考えると、与えられた基質
上に噴霧適用できるのは、1日にわずか1回である。そ
の噴霧適用の厚さが不十分な場合、1回目の適用が硬化
しないと2回目の適用は行えない。2回目の適用が早す
ぎると、剥離して落ちる結果となる。典型的8時間労働
の1日で多数回の適用が行えないと、必然的に人件費が
増加し、同様に仕事の完了までの時間が延長される。
【0005】U.S.特許第4,904,503号及び
4,934,596号(その開示をここに参照として挿
入する)に示されているようにスプレーノズルの極めて
近辺などで明礬を用いて容易に促進することができる石
膏−ベース組成物と異なり、明礬は、1日で多数回を許
すのに十分な時間にポルトランドセメントを促進しな
い。さらに、熱間圧延スチール基質に重大な腐食を起こ
すアルミン酸ナトリウムの腐食性を考えると、アルミン
酸ナトリウムは促進剤として用いるべきではない。
【0006】従って防火性工業は長い間、1日に多数回
の適用でスチールなどの基質に適用でき、そのような多
数回の適用にもかかわらずハンガビリティーの向上を示
すポルトランドセメント−ベース噴霧可能防火性材料を
探索してきた。
【0007】
【発明の概略】先行技術の問題は、前記の長い硬化時間
を取り除き、ポルトランドセメント−ベース組成物のハ
ンガビリティーを向上させる噴霧可能防火性材料を提供
する本発明により克服された。一般に本発明の噴霧可能
防火性組成物はポルトランドセメント−ベース材料を含
み、それは従来の櫂型撹拌機で水と混合され、種々の装
置を介してポンプ輸送される。材料はスチールビーム又
は柱に噴霧適用される。製品は、ボルトランドセメン
ト、スタツコ(ここでは硫酸カルシウム半−水和物と定
義する)、及び他の添加剤、例えば細断発泡ポリスチレ
ン、澱粉、接着剤及びセメント強化剤などの混合物をド
ライブレンドすることにより製造する。水を添加する
と、乾燥組成物はポンプ輸送可能で噴霧可能なスラリを
形成する。促進剤を加えるのが好ましく、それは注入点
の極めて近辺が最も好ましい。
【0008】本発明の発明者は、ポルトランドセメント
−ベース防火性組成物の硬化を促進すると多数回適用及
びハンガビリティーの向上が可能になることを見いだし
た。その硬化促進は組成物の約0−約1.0重量%、好
ましくは約0−0.6%の量のスタッコを添加すること
により起こすことができ、それは遅延剤、好ましくは蛋
白質性強化遅延剤(U.S.Gypsumから商業的に
入手可能)などを用いてポンプ輸送及び噴霧ができるよ
うに十分遅延させることができる。遅延剤の量は、用い
られる特定のセメント及びスタッコに依存して変えるこ
とができる。硬化の促進はポルトランドセメント/スタ
ッコ マトリックスの初期の剛化が早いことにより証明
される。好ましくはU.S.特許第4,904,503
号又はU.S.特許第4,934,596号に開示され
ている方法及び装置の場合のような注入点の極めて近辺
における硫酸アルミニウムの添加は、硬化過程の速度を
増す。このより速い硬化は、数時間で噴霧する材料の2
回目の適用を可能にするのに十分である。特にポルトラ
ンドセメント/スタッコ組成物を明礬と共に注入する場
合、スタッコが硬化し、それがポルトランドセメントマ
トリックスの剛化を起こし、組成物の凝集強さの向上を
速める。又、スタッコの硬化は基質への機械的付着を速
める。この付着は十分強く、剥離して落ちることなく2
回目の適用を可能にする。注入点近辺における明礬の注
入は、特定の点で材料が速く硬化することを可能にする
(すなわち組成物が混合されるホッパーではなく基質上
で)。本防火性組成物は、細断発泡ポリスチレンを骨材
として含むのが好ましい。本組成物のハンガビリティー
はその一部を、組成物中の非−細断発泡ポリスチレンの
量を最少にすることに依存する。発泡ポリスチレンの
“細断度(Shreddedness)”は、U.S.
特許第4,989,464号(その開示をここに参照と
して挿入する)に記載の方法に従って決定される、標準
#12シーブ(0.0661インチの孔を有する)上に
保持される粒子の量、及び標準#30シーブを通過し、
#325シーブ上に保持される粒子の量により表される
特定の粒径分布に合わせるのが好ましい。#12シーブ
上に保持される重量%で表した粒子の適した量は約0−
約20%であり、約0−約10%が好ましい。#30シ
ーブ(0.0234インチの孔を有する)を通過し、#
325シーブ(0.00170インチの孔を有する)上
に保持される粒子の適した量は約40重量%以下、好ま
しくは約30%以下である。
【0009】本防火性組成物は典型的に乾燥混合物とし
て建築現場に輸送され、適した量の水の添加によりスラ
リに形成されるので、調製及び適用過程は何時間にも及
び、従って許容し得る現地可使時間を与えるために混合
物の硬化時間は一般に非常に遅延されている。撹拌機中
のこの遅延は、噴霧適用した時に望まれる速い硬化時間
と矛盾し、従って遅延と促進の微妙な均衡を得るのは困
難である。明らかに混合物がホッパー中で実質的に剛化
すれば、それはポンプ輸送性でなくなり、従って目的と
する用途に有用でなくなる。スタッコに遅延剤を添加す
ることにより、遅延された材料は撹拌機中では速く剛化
せず、遅延剤はノズルにおける速い剛化に有意な影響を
与えない。これらの理由で、遅延剤の添加が好ましい。
【0010】本出願の主題であるスラリ又は基質に悪影
響を及ぼすことなくスラリの遅延を満足に相殺すること
ができるいずれの硬化促進剤も用いることができる。促
進剤は、噴霧適用の1.5時間以内にスラリを十分に硬
化させ、剥離して落ちることなく2回目の噴霧適用がで
きるようにするのに十分な量で用いるのが好ましい。特
定の必要量は促進剤の種類、ならびに防火性組成物の種
々の他の成分の性質に依存する。有用な促進剤の例には
硫酸アルミニウム、硝酸アルミニウム、硝酸第2鉄、硫
酸カリウム、硫酸、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム
及び酢酸が含まれ、明礬が特に好ましい。
【0011】本発明はポルトランドセメントのタイプ1
−5に適用できるが、タイプ1が特に好ましい。乾燥混
合物の嵩密度は10−18pcfの範囲であり、12−
15pcfの範囲が好ましく、製品の最終嵩密度は15
−30pcfの範囲であり、22−26pcfの範囲が
好ましい。乾燥材料は水と1.3:1から1.6:1
(水:固体)の比率で混合する。適した製品は、以下の
混合物をドライブレンドすることにより本発明に従って
製造することができる: ポルトランドセメント 50−90% スタッコ 4−30% 遅延剤 0−1% 細断ポリスチレン 0−5%、好ま
しくは2−3% クレー 2−8% セルロース(骨材) 0−8% 空気共留剤 0.2−2% ガラス繊維 0−4% メチルセルロース 0−1% 好ましい製品は以下の範囲の成分を含む: ポルトランドセメント 67−74% スタッコ 12−18% 遅延剤 0−0.6% 細断ポリスチレン 2.5−3% クレー(増粘剤) 2−6% セルロース 2−6% 空気共留剤 0.2−0.5% ガラス繊維 1.5−3% メチルセルロース 0.2−0.5% 殺生物剤(Angus 0.02%、又は細菌の不利な Chemicalにより販売 発生を妨げるのに十分な量 されているAmical/wp) 硫酸アルミニウム硬化促進剤は37%溶液で用い、スプ
レーノズルにて最高3%の量でスラリに注入するのが好
ましい。
【0012】他の任意の成分、例えば収縮を制御するた
めのガラス繊維、メチルセルロース又は当該技術におけ
る熟練者に既知の他の適した増粘剤、ナトリウムラウリ
ルサルフェートなどの空気共留剤、及び細菌の発生を阻
害する殺生物剤を加えることができる。
【0013】本発明の防火性組成物を用いる場合、2回
目の適用は1回目の適用の約1−2時間以内、好ましく
は約1.5時間以内に噴霧適用することができ、剥離し
て落ちることはない。ハンガビリティーの向上も得られ
た。1回の適用は典型的に約3/4−1インチの厚さま
で噴霧適用することができ、実際に1.5インチのよう
な厚さまで噴霧適用されたが、従来のポルトランドセメ
ント組成物は典型的にわずか1/3−5/8インチの厚
さまでしか適用できなかった。
【0014】
【実施例】実施例1 以下の組成物を調製した:
【0015】
【表1】 ノズル ビカー(MM) 1時間 組成物 %スタッコ %セメント 乾燥嵩密度 非注入 注入 標準 0 85.7 12.4 14.5 11.5 1 8 77.5 11.8 12 9.5 2 12 73.4 12.6 11 8.5 3 16 69.3 13.2 9.5 6.5 4 24 61.2 12.3 10.5 8 上記の各バッチのセメントはタイプ1ポルトランドセメ
ントであった。各バッチを、U.S.特許第4,90
4,503号の記載に従い2.6%の明礬を加えてスチ
ール構造部材に噴霧適用した。12%及び16%のバッ
チは1−1.5時間以内に、2回目の適用が可能なよう
に十分硬化した。12%及び16%の1回目の適用の厚
さは3/4”−7/8”であり、2回目の適用後の合計
の厚さの平均は最高1.5−2”であった。標準試料の
場合、1回目の適用は最高5/8インチの皮膜の量であ
った。2回目の適用(合計の皮膜の厚さが1.5インチ
の量)を1.5時間後に試みたが、剥離して落ちた。特
に2回目の適用により、2回目に適用したものばかりで
なく1回目の適用からの皮膜もいくらか剥離して落ち
た。これは1回目の適用の皮膜が1.5時間以内に基質
に十分付着していなかったことを示す。
【0016】ビカーデータは材料の流動性及び剛性の尺
度である。剛性は一般に製品のハング(hang)がど
の位優れているかを示す。ビカーの読みが低い程、製品
は剛性である。ビカー数が約10mm以下であることが
好ましく、読みが約8か又はそれ以下であることが最も
好ましい。実施例1の組成物番号4のビカーの読みは優
れているようであるが、実際にはこの組成物は24%の
スタッコを含み、ホッパー中で剛すぎる、すなわち作業
性が悪いことがわかった。そのような組成物を商業的に
価値のあるものにするためには、水を追加することによ
り使用できる組成物の最終的ビカー数を上げることが必
要である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C04B 16:12 2102−4G 14:10 2102−4G 24:14 2102−4G 16:02 Z 2102−4G 14:42 Z 2102−4G 24:38 B 2102−4G 22:14) A 2102−4G

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポルトランドセメント、スタッコ及び促
    進剤を含むポルトランドセメント−ベース噴霧可能防火
    性組成物。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の噴霧可能防火性組成物
    において、さらにスタッコ硬化遅延剤を含むことを特徴
    とする噴霧可能防火性組成物。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の噴霧可能防火性組成物
    において、さらに細断ポリスチレンを含むことを特徴と
    する噴霧可能防火性組成物。
  4. 【請求項4】 ポレトランドセメント及びスタッコを含
    む乾燥組成物において、該組成物は、水を添加するとス
    チール基質に噴霧適用することができ且つ、噴霧適用後
    にスラリ化状態で、及び硬化後に該基質に付着性である
    硬化可能スラリを与え、該スラリは噴霧後、促進剤を含
    み、該促進剤及び該スタッコは、噴霧適用後に該スラリ
    が8時間以内で十分硬化し、その上に少なくとも2回目
    の該スラリの噴霧適用が可能となる量で存在することを
    特徴とする乾燥組成物。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の乾燥組成物において、
    さらにスタッコ遅延剤を含むことを特徴とする乾燥組成
    物。
  6. 【請求項6】 請求項4に記載の乾燥組成物において、
    噴霧適用後に該スラリが1−2時間以内で十分硬化し、
    その上に少なくとも2回目の該スラリの噴霧適用が可能
    となる量で該促進剤及び該スタッコが存在することを特
    徴とする乾燥組成物。
  7. 【請求項7】 請求項4に記載の乾燥組成物において、
    さらに細断ポリスチレン骨材を含むことを特徴とする乾
    燥組成物。
  8. 【請求項8】 スチール基質に噴霧可能防火性組成物の
    多層皮膜を適用する方法において、ポルトランドセメン
    ト及びスタッコを含む混合物をドライブレンドし;そこ
    に水を添加して噴霧可能スラリを形成し;該スラリをス
    プレーノズルに運搬し;該運搬の前、その間又は後に該
    ノズルの極めて近辺で該スラリに硬化促進剤を導入し;
    該スラリの第1皮膜を該基質上に噴霧し;該第1皮膜
    を、第2皮膜を保持するのに十分に硬化させ;その上に
    該スラリの第2皮膜を噴霧する段階を含む方法。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載の方法において、該ドラ
    イブレンド段階がさらに該混合物へのスタッコ遅延剤の
    添加を含むことを特徴とする方法。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載の方法において、該ス
    ラリが該運搬を妨げる程硬化するのを防ぎ、一方で該基
    質に適用すると該スラリが最高8時間以内に、剥離して
    落ちることなく該スラリの該基質への2回目の適用を許
    すのに十分な程度で硬化する量で該スタッコ、遅延剤及
    び促進剤を与える段階を含むことを特徴とする方法。
  11. 【請求項11】 請求項9に記載の方法において、該ス
    ラリを該基質に適用すると1.5時間以内に硬化するの
    に十分な量でスタッコ、遅延剤及び促進剤が与えられる
    ことを特徴とする方法。
  12. 【請求項12】 請求項8に記載の方法において、該ス
    ラリの第1皮膜を5/8インチ以上の厚さまで噴霧適用
    することを特徴とする方法。
  13. 【請求項13】 請求項8に記載の方法において、該ス
    ラリの該第1及び第2皮膜の全体の厚さの平均が約1.
    5−2インチであることを特徴とする方法。
  14. 【請求項14】 請求項8に記載の方法において、該ド
    ライブレンド段階がさらに細断ポリスチレンの該混合物
    への添加を含むことを特徴とする方法。
JP11215893A 1992-04-16 1993-04-15 改良噴霧可能ポルトランドセメント−ベース防火性組成物 Expired - Lifetime JP3595561B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US869605 1992-04-16
US07/869,605 US5340612A (en) 1992-04-16 1992-04-16 Sprayable portland cement-based fireproofing compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06271853A true JPH06271853A (ja) 1994-09-27
JP3595561B2 JP3595561B2 (ja) 2004-12-02

Family

ID=25353899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11215893A Expired - Lifetime JP3595561B2 (ja) 1992-04-16 1993-04-15 改良噴霧可能ポルトランドセメント−ベース防火性組成物

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5340612A (ja)
EP (1) EP0566413B1 (ja)
JP (1) JP3595561B2 (ja)
KR (1) KR100240296B1 (ja)
CN (1) CN1066421C (ja)
AT (1) ATE148435T1 (ja)
AU (1) AU663579B2 (ja)
CA (1) CA2094112C (ja)
DE (1) DE69307763T2 (ja)
ES (1) ES2097447T3 (ja)
HK (1) HK1000350A1 (ja)
MY (1) MY108740A (ja)
TW (1) TW235289B (ja)
ZA (1) ZA932655B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4774180B2 (ja) * 2000-02-16 2011-09-14 電気化学工業株式会社 セメントモルタルの吹付工法

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5401538A (en) * 1992-04-16 1995-03-28 W.R. Grace & Co.-Conn. Sprayable portland cement-based fireproofing compositions
US5858083A (en) * 1994-06-03 1999-01-12 National Gypsum Company Cementitious gypsum-containing binders and compositions and materials made therefrom
US5628940A (en) * 1994-07-11 1997-05-13 Reno & Son, Inc. Process for applying low-cement castable refractory material
US5629048A (en) * 1994-09-20 1997-05-13 Sandoz Ltd. Rapid setting cementitious compositions and method
US5591259A (en) * 1994-09-20 1997-01-07 Sandoz Ltd. Rapid setting cementitious compositions and method
FR2724648B1 (fr) * 1994-09-20 1997-09-05 Sandoz Sa Controle de l'hydratation de systemes a base de ciment
US5718759A (en) * 1995-02-07 1998-02-17 National Gypsum Company Cementitious gypsum-containing compositions and materials made therefrom
ATE185540T1 (de) * 1995-05-09 1999-10-15 Sika Ag Alkalifreier, flüssiger abbinde- und erhärtungsbeschleuniger für zement
IL120011A (en) * 1997-01-15 2001-04-30 Kofler Gregory Ablative material for fire and heat protection and a method for preparation thereof
ES2153754B1 (es) * 1998-10-16 2001-09-01 Herrera 1 S A Procedimiento para la produccion de bloques con aislamiento termico incorporado y bloque resultante de dicho procedimiento.
EP1001000A1 (en) * 1998-11-11 2000-05-17 Thermal Ceramics Italiana S.R.L. Fire protection for buildings and other civil engineering constructions
KR100452337B1 (ko) * 1999-01-27 2004-10-12 더블유.알. 그레이스 앤드 캄파니-콘. 향상된 분무성 방염 조성물
US6162288A (en) * 1999-05-19 2000-12-19 W. R. Grace & Co.-Conn. Sprayable fireproofing composition
US6309740B1 (en) 1999-07-20 2001-10-30 W. R. Grace & Co.-Conn. High temperature heat transfer barrier and vapor barrier and methods
KR100365866B1 (ko) * 2000-02-28 2003-01-09 (주)서홍엔지니어링건축사사 뿜칠 내화 피복재의 제조 방법
US6361199B1 (en) 2000-03-29 2002-03-26 Maxxon Corporation Cement mixing apparatus and method
KR100457426B1 (ko) * 2001-01-09 2004-11-16 박종원 내열성이 우수한 초경량의 난연성 단열재 조성물과 그제조장치 및 그를 이용한 제조방법
US7152385B2 (en) * 2001-10-31 2006-12-26 W.R. Grace & Co.-Conn. In situ molded thermal barriers
US6698146B2 (en) 2001-10-31 2004-03-02 W. R. Grace & Co.-Conn. In situ molded thermal barriers
US7073585B2 (en) * 2003-06-27 2006-07-11 Halliburton Energy Services, Inc. Cement compositions with improved fluid loss characteristics and methods of cementing in surface and subterranean applications
US20050034864A1 (en) * 2003-06-27 2005-02-17 Caveny William J. Cement compositions with improved fluid loss characteristics and methods of cementing in surface and subterranean applications
US7021380B2 (en) * 2003-06-27 2006-04-04 Halliburton Energy Services, Inc. Compositions comprising set retarder compositions and associated methods
EP1843858B1 (en) * 2005-02-04 2013-10-09 W.R. Grace & Co.-Conn. High yield spray application
CN100509967C (zh) * 2006-08-29 2009-07-08 泰州五行涂料有限公司 隧道防火涂料及其制备方法
US8206123B2 (en) * 2007-06-05 2012-06-26 W. R. Grace & Co.-Conn. Automated yield monitoring and control
DE202010018124U1 (de) * 2010-09-09 2014-04-24 Crupe International (Ip) Gmbh Wässrige Gips-Zement-Mischung und ihre Verwendung
CN102603252B (zh) * 2012-03-15 2013-08-21 武汉沃尔浦科技有限公司 一种喷射型发泡无机轻质节能材料
US9932271B2 (en) * 2013-12-06 2018-04-03 Georgia-Pacific Gypsum Llc Gypsum composites containing cementitious materials and methods
WO2022105981A1 (en) * 2020-11-23 2022-05-27 Knauf Gips Kg Mineral binder based construction material with improved fire resistance behavior

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1923370A (en) * 1931-02-12 1933-08-22 American Cyanamid Co Gypsum concrete mixture
US3839059A (en) * 1971-03-10 1974-10-01 Grace W R & Co Sprayable gypsum plaster composition
US3719513A (en) * 1971-03-10 1973-03-06 Grace W R & Co Sprayable gypsum plaster composition
DE2264075B2 (de) * 1972-12-29 1976-01-22 Ardex Chemie Gmbh Chemische Fabrik Witten, 5810 Witten-Annen Mit anmachwasser bis zur fluessigen, pumpfaehigen konsistenz anmachbare moertelmischung fuer die herstellung von estrichen
JPS514216A (ja) * 1974-07-01 1976-01-14 Mitsubishi Petrochemical Co Setsukoseikeihinseizoyososeibutsu
US4054461A (en) * 1976-03-25 1977-10-18 The Dow Chemical Company Method of cementing
US4069063A (en) * 1976-11-24 1978-01-17 Westvaco Corporation Cement composition
US4159912A (en) * 1977-03-09 1979-07-03 Acoustical Floors, Inc. Acoustical floor preparation and method
FR2501189A1 (fr) * 1981-03-03 1982-09-10 Explosifs Prod Chim Produit platre/resine/fibres de verre pour la protection par pulverisation des galeries de mines, procede de consolidation correspondant
US4757024A (en) * 1985-05-31 1988-07-12 Biostar Medical Products, Inc. Immune complex detection method and article using immunologically non-specific immunoglobulins
US4751024A (en) * 1986-04-07 1988-06-14 W. R. Grace & Co. Sprayable fireproofing composition
GB8708429D0 (en) * 1987-04-08 1987-05-13 Fosroc International Ltd Cementitious composition
DE3714386A1 (de) * 1987-04-30 1988-12-01 Degussa Verfahren und spritzaggregat zum auftragen einer spritzbetonschicht
US4904503A (en) * 1987-09-29 1990-02-27 W. R. Grace & Co.-Conn. Rapid setting cementitious fireproofing compositions and method of spray applying same
US4934596A (en) * 1989-01-19 1990-06-19 W. R. Grace & Co.-Conn. Slurry distributor
US4989464A (en) * 1989-07-25 1991-02-05 W. R. Grace & Co.-Conn. Method and apparatus for determining particle size distribution
US4953620A (en) * 1989-08-14 1990-09-04 Atlantic Richfield Company Accelerating set of retarded cement
DE3937432C2 (de) * 1989-11-10 1997-02-13 Knauf Westdeutsche Gips Bindemittel und seine Verwendung
CH680730A5 (ja) * 1990-07-09 1992-10-30 Sika Ag

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4774180B2 (ja) * 2000-02-16 2011-09-14 電気化学工業株式会社 セメントモルタルの吹付工法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2094112C (en) 2004-11-23
ES2097447T3 (es) 1997-04-01
KR100240296B1 (ko) 2000-01-15
EP0566413A2 (en) 1993-10-20
DE69307763T2 (de) 1997-05-28
ZA932655B (en) 1993-10-25
US5340612A (en) 1994-08-23
AU663579B2 (en) 1995-10-12
KR930021570A (ko) 1993-11-22
AU3689993A (en) 1993-10-21
HK1000350A1 (en) 1998-03-06
ATE148435T1 (de) 1997-02-15
DE69307763D1 (de) 1997-03-13
JP3595561B2 (ja) 2004-12-02
CN1066421C (zh) 2001-05-30
TW235289B (ja) 1994-12-01
CN1083453A (zh) 1994-03-09
EP0566413A3 (ja) 1994-01-19
EP0566413B1 (en) 1997-01-29
CA2094112A1 (en) 1993-10-17
MY108740A (en) 1996-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3595561B2 (ja) 改良噴霧可能ポルトランドセメント−ベース防火性組成物
CA2144908C (en) Improved sprayable portland cement-based fireproofing compositions
CA2137032C (en) Aggregate containing hydration water in spray applied fireproofing
TW201536716A (zh) 防火性水泥塗料組合物
JP2002535239A (ja) 改善されたスプレー型耐火材組成物
US5362320A (en) Sandable low shrinkage mortar patching/coating compound
US4279950A (en) Jointing of concrete structure
EP1186577A2 (en) Flexible setting type joint compound
US4355079A (en) Corrosion inhibition
JP2000290055A (ja) 下地調整用セメントモルタル組成物およびその施工方法
CN116535180B (zh) 一种纤维增强砂浆及其制备方法
JPH06271349A (ja) 噴霧可能な防火性組成物
JPS6360175A (ja) 軽量モルタル
JPS5930665B2 (ja) 表面仕上用セメント組成物
JPH0717428B2 (ja) 左官用セメント組成物
JP4070298B2 (ja) 補強用繊維シート保護モルタルと、その保護モルタルの施工方法
JPH04176950A (ja) 耐火被覆材
JPH10299220A (ja) タイルの直貼り工法
SK135394A3 (en) Hydraulic binder concrete or mortar
JPH05340090A (ja) コンクリート流し込み用型枠パネル
JPS63206340A (ja) モルタル組成物
JPH05340091A (ja) コンクリート流し込み用型枠パネル
TH12656B (th) สารผสมกันไฟฐานพอร์แลนซีเมนต์ที่ปรับปรุงขึ้นเพื่อให้พ่นได้
JPS6311305B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040721

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term