JPH05340091A - コンクリート流し込み用型枠パネル - Google Patents

コンクリート流し込み用型枠パネル

Info

Publication number
JPH05340091A
JPH05340091A JP17602992A JP17602992A JPH05340091A JP H05340091 A JPH05340091 A JP H05340091A JP 17602992 A JP17602992 A JP 17602992A JP 17602992 A JP17602992 A JP 17602992A JP H05340091 A JPH05340091 A JP H05340091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
weight
pts
parts
strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17602992A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Fujimasu
次郎 藤増
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP17602992A priority Critical patent/JPH05340091A/ja
Publication of JPH05340091A publication Critical patent/JPH05340091A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来の木製又は金属製のものに代って使用さ
れるコンクリート流し込み用のセメント系型枠パネルを
提供する。 【構成】 白色セメント80〜100重量%及び早強セ
メント0〜20重量%からなるセメント100重量部に
対して、ガラス繊維3.0〜8.0重量部、減水剤0.5
〜1.0重量部及びゴムラテツクスもしくは酢酸ビニル
系乳剤10〜30重量部或いはポリビニルアルコール1
〜3重量部を含む組成物から形成されたコンクリート流
し込み用型枠パネル。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンクリート流し込み
用のセメント型枠パネルに関し、従来の木製又は金属製
の型枠パネルに比べて優れた特性を有するものである。
【0002】
【従来の技術】不燃性で且つ耐久性に優れた建築用構成
材として、コンクリート製パネル構造物が多用されてい
る。かかるコンクリート構成材を製作するためには、生
コンクリートを流し込むための型枠パネルが必要であ
る。型枠パネルには、木製、金属製等の種類があるが、
木製パネルは工事に便利であるために多用されている。
しかしながら、木製型枠パネルは一回しか使用できない
消耗品であり、多くの木材が廃棄物として建築現場から
排出されている。又木製型枠パネルの撤去及び撤去後の
コンクリート表面の化粧等に多大な人手を必要とする。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、自然環境保
護の見地から、又建造物を能率的に構築する見地から、
従来の木製又は金属製の型枠パネルに代って使用され、
コンクリート硬化後は構造体と一体になり、密着性もよ
く、従って取り外しを必要とせず、しかもそのままで美
しい表面にすることができるために化粧の必要のない建
造物を製作することができる。コンクリート流し込み用
のセメント系型枠パネルを提出することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的は、白色セメ
ント80〜100重量%及び早強セメント0〜20重量
%からなるセメント100重量部に対して、ガラス繊維
3.0〜8.0重量部、減水剤0.5〜1.0重量部及びゴ
ムラテツクスもしくは酢酸ビニル系乳剤10〜30重量
部を含む組成物から形成されたコンクリート流し込み用
型枠パネルによって達成される。或いはゴムラテツクス
もしくは酢酸ビニル系乳剤10〜30重量部に代えてポ
リビニルアルコール(粉末)1〜3重量部を用いてもよ
い。
【0005】一般に無機系のコンクリートパネルの欠点
は、曲げ強度が小さいことであって、これを板として使
用する場合には、一般に、例えばPSコンクリートのよ
うに製造過程において面倒な工程を経なければ目的を達
成することができない。
【0006】本発明においては、単に上記組成物を水で
といて、所用の形の型枠に流し込み次いで養生すること
によって、容易に高い強度をもった薄いパネルを得るこ
とができる。パネル成形物に接する型枠面を滑面仕上げ
したり、又は所望の凹凸模様を付した型枠を使用するこ
とが好ましい。たとえば、水平に置かれた板ガラス又は
プラスチツク板上に任意の枠を置き、この枠の中に本発
明の組成物を適当な厚さに流し込み、養生後型枠を取り
外すことによって、平滑な面を有する型枠パネルを成形
することができる。
【0007】本発明の組成物では、主成分として白色セ
メント80〜100重量%及び早強セメント0〜20重
量%からなるセメントを使用する。早強セメントを20
重量%よりも多く使用すると、強度の低下傾向を示す。
【0008】本発明の組成物においてセメント100重
量部当り3.0〜8.0重量部のガラス繊維を使用する。
ガラス繊維の添加は型枠パネルの曲げ強さを増大せしめ
るが、その使用量が3.0重量部未満では曲げ強さ増大
効果は十分でない。又8.0重量部より多いと、セメン
ト含有量が減少するために強度の低下傾向を示す。ガラ
ス繊維はセメントモルタルとの混合むらが生じないよう
に注意して混合することが必要である。
【0009】ガラス繊維は、長さが長過ぎるか又は細過
ぎると、互いに縺れ合い、また短か過ぎるか又は太過ぎ
ると繊維の破断力よりも、セメントとの接着力が弱くな
り、ガラス繊維添加の効果が減少するので注意が必要で
ある。従って、繊維の長さを1〜3cmとし、繊維の太
さを0.3〜2cm程度とするのが好ましい。また、多
少手間のかかることではあるが、製品とほぼ同じ長さの
ガラス繊維を用い、モルタルを流し込み時製品の長さ方
向に埋め込むことによって、繊維の添加量を節約するこ
とができる。
【0010】ガラス繊維は、ソーダ石灰ガラスのように
アルカリ含量が比較的多いものから、アルカリの極めて
少ないものまである。アルカリの少ないものは、耐熱
性、耐食性、強度ともに大きいが高価である。従ってそ
れらを考慮して、用途によって選択することが必要であ
る。
【0011】減水剤は、アルミナセメント100重量部
に対して0.5〜1.0重量部使用される。本発明の組成
物は、モルタル状にして型枠に流し込むことによって成
型するのが好ましいが、この際には、モルタルの流動性
は、美しい表面の成型物を得るために、重要な要素であ
る。減水剤はセメントの対する水の使用量を小さくしな
がらモルタルの流動性を大きくするのに役立つ。その使
用量が、0.5重量部未満ではその効果が達成されず、
また1.0重量部よりも多いと、セメントの硬化時間を
遅延せしめる他、製品の強度が低下する。
【0012】減水剤として、アニオン型、ノニオン型等
の多くの製品が市販されており、これらの何れを使用し
ても、上記目的を達成することができる。
【0013】ゴムラテツクス又は酢酸ビニル系乳剤は、
アルミナセメント100重量部に対して10〜30重量
部使用され、又ポリビニルアルコールは1〜3重量部使
用される。前者の乳剤は一般に水と60〜40:40〜
60の割合で混合して使用される。
【0014】これらのゴムラテツクス又は酢酸ビニル系
乳剤は、セメント組成物を所謂粘りのあるモルタル状に
するのに役立ち、粒子間の接着を強固にして、成型品の
曲げ強度の増大をもたらす。これらの使用量が10重量
部より少ないと、吸水性が増加し、また30重量部より
も多いと、作業性を悪化させる傾向がある。
【0015】ポリビニルアルコールは白色粉末で、モル
タル状にするのために水を加える。この場合前述のよう
に粘りを発生して、曲げ強度を増大する。3%より多い
と粘り過ぎて作業性が悪くなり、1%より少なければ効
果は薄い。
【0016】本発明の組成物は、上述のように、モルタ
ル状にして型枠に流し込むことによって成形するのが好
ましいが、成形に押出工法を援用することもできる。成
形後適当な養生環境において養生することによって、強
度の大きい型枠パネルの得ることができる。
【0017】本発明のコンクリート流し込み用型枠パネ
ルは、以下の実施例に示すように、200kgf/cm
2以上の曲げ強度と400kgf/cm2以上の圧縮強度
を有し、また吸水率0.5%以下である。
【0018】コンクリート型枠パネルは、例えば、パネ
ル長180cmの場合三等分法によって支点間距離90
cm、荷重17kgf/cm2で破壊しないことを条件
としている。これを曲げ強さkgf/cm2の単位の直
すと、(パネル厚さ3cm、幅1cm)の時(17kg
×90cm)/(1cm32×cm2)=170kgf/
cm2となる。本発明の型枠はこの要件を十分に満たし
ている。
【0019】一方、構造用コンクリートは250kgf
/cm2以上の圧縮強度を有すること、吸水率が10%
以下であることを要件としているが(JISA540
7)、本発明の型枠パネルはこれらの要件も十分に満た
している。
【0020】更に、化粧コンクリートブロツクの場合、
透水性はJISでは0となっているが、本発明の型枠パ
ネルの透水性は0であることが実験によって確かめられ
ている。
【0021】本発明の上記組成物に骨材を混合してもよ
い。しかし骨材強度はモルタルの強度以上でなければな
らないし、また骨材の表面組織が、セメントペーストと
良くなじむ性質でなければ、付着面に生ずる微細なひび
割れ等によって型枠パネルの強度を低下させる恐れがあ
る。従って骨材はむしろ使用しない方が好ましい。
【0022】
【実施例】以下の実施例において、使用した原料は次の
とおりである。
【0023】白色セメント:秩父セメント社製 早強セメント:住友セメント社製 ガラス繊維:旭ガラス社製、商品名アルカ 繊維長さ10〜15mm;繊維径0.01〜0.05mm 減 水 剤:花王社製、商品名マイテイ150 ゴムラテツクス:日本ラテツクス加工(株)製、商品名
JSRトマツクスパー ポリビニルアルコール:信越化学社製、商品名ポバール
(PVA) 実施例1 白色セメント1000g、ガラス繊維30g、減水剤5
g、ゴムラテツクス160cc及び水160ccを容器
に入れ、十分に混合して流し込み用の原料混合物を得
た。流し込み用型枠として、プラスチツク板の平滑な面
上に16cm×4cmの大きさで厚さ約6cmの木製枠
を固着したものを3個製作した。これらの型枠を水平に
置き、その中に前記原料混合物を厚さが4cmになるよ
うに流し込み、しかる後常温で24時間養生した。養生
後型枠から取り外して、長さ16cm、幅4cm、厚さ
4cmの成型物3個を得た。これらの成形物は、特にプ
ラスチツク板に接触していた面は平滑であった。これら
の成形物について、圧縮強度、曲げ強度、吸水率を測定
し、圧縮強度419kg/cm2、曲げ強度205kg
/cm2、吸水率0.5%であった。又成形物の透水性は
ゼロであった。
【0024】実施例2〜11、比較例1〜8 表1に示す組成物を用い、実施例1と同様にして成形物
を作製し、それらについて実施例1と同様に物性を測定
した。測定結果を表1に示す。なお表1には実施例1の
結果も併せて示してある。
【0025】比較例1では、減水剤を使用しなかったた
めに、水を800cc加えてやっと流し込み可能となっ
た。しかしその圧縮強度、曲げ強度共に低い値を示して
いる。
【0026】表1から分るように、本発明の範囲の組成
物を使用した場合、即ち実施例1〜9では、圧縮強度は
400kgf/cm2以上であり、曲げ強度は200k
gf/cm2以上であり、そして吸水率は0.5%以下で
あった。
【0027】実施例12〜14、比較例9 表2に示す組成物を型枠に流し込んだ後、1日後、3日
後、7日後及び28日後の圧縮強度及び28日後の曲げ
強度を測定した。結果を表3に示す。
【0028】
【表1】
【0029】
【表2】
【0030】
【表3】 表3から分るように、最終(28日後)強度は、実施例
12〜14ではほぼ同じレベルであるが、比較例9では
曲げ強度が弱い。
【0031】型枠を外す時期を概ね圧縮強度100kg
f/cm2の時とすると、比較例9では流し込んでから
3日後であるのに対して、実施例12〜14の場合1日
で外すことができる。
【0032】又、実施例12〜14の場合圧縮強度が2
50kgf/cm2になる必要日数は7日以内である。
養生期間が短いと、管理が容易となり、型枠の回転率の
向上、養生面積の節約等の利点が得られる。
【0033】実施例15〜16、比較例10〜11 表4に示す組成物を用い、実施例1と同様にして成形物
を作製し、それらについて実施例1と同様に物性を測定
した。測定結果を表4に示す。表4には、比較例1の結
果も併せて示してある。
【0034】
【表4】 表4から分るように、ポリビニルアルコールは、1%未
満では吸水性、曲げ強度が不足し、3%以上では水分の
増加と共に強度に悪い影響を与える。
【0035】
【発明の効果】以上述べたように、本発明のコンクリー
ト流し込み用型枠パネルは、従来の木製型枠パネルより
も優れた強度を有する上に、流し込んだコンクリートが
硬化した後は、コンクリート構造体に対する密着性も良
く、これと一体なる。従って従来の型枠パネルのよう
に、コンクリートが硬化した後に取り外す必要はなく、
また廃棄する必要もない。
【0036】本発明のコンクリート流し込み用型枠バ
は、型枠内への流し込み又は押し出し工法によって容易
に製造することができる。更に製造の際に型枠パネルの
外側に面する面を平滑に仕上げたり、又は所望により凹
凸模様にすることも容易であり、従って、化粧板として
の機能をも有し、所望の仕上げ面を持った構造物を容易
に得ることができる。
【0037】本発明の型枠パネルは、一回の使用後に廃
棄しなければならない木製の型枠に代えて使用すること
ができ、又これを廃棄する必要がないために、自然環境
保護の見地から非常に望ましいものである。また型枠の
撤去や、撤去後の化粧等の手間のかかる作業を必要とし
ないから、人手不足の建築業界にとって甚だ有用なもの
である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 白色セメント80〜100重量%及び早
    強セメント0〜20重量%からなるセメント100重量
    部に対して、ガラス繊維3.0〜8.0重量部、減水剤
    0.5〜1.0重量部及びゴムラテツクスもしくは酢酸ビ
    ニル系乳剤10〜30重量部を含む組成物から形成され
    たコンクリート流し込み用型枠パネル。
  2. 【請求項2】 白色セメント80〜100重量%及び早
    強セメント0〜20重量%からなるセメント100重量
    部に対して、ガラス繊維3.0〜8.0重量部、減水剤
    0.5〜1.0重量部及びポリビニルアルコール1〜3重
    量部を含む組成物から形成されたコンクリート流し込み
    用型枠パネル。
JP17602992A 1992-06-11 1992-06-11 コンクリート流し込み用型枠パネル Pending JPH05340091A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17602992A JPH05340091A (ja) 1992-06-11 1992-06-11 コンクリート流し込み用型枠パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17602992A JPH05340091A (ja) 1992-06-11 1992-06-11 コンクリート流し込み用型枠パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05340091A true JPH05340091A (ja) 1993-12-21

Family

ID=16006487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17602992A Pending JPH05340091A (ja) 1992-06-11 1992-06-11 コンクリート流し込み用型枠パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05340091A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5537407A (en) * 1978-08-31 1980-03-15 Matsushita Electric Works Ltd Inorganic composition for extrusion molding
JPS63289138A (ja) * 1987-05-19 1988-11-25 大成建設株式会社 コンクリ−ト構造物
JPH02133358A (ja) * 1988-11-14 1990-05-22 Kubota Ltd 水硬性組成物
JPH03177346A (ja) * 1989-12-05 1991-08-01 Denki Kagaku Kogyo Kk 急硬性プレミックスポリマーセメント組成物
JPH03257052A (ja) * 1990-03-08 1991-11-15 Asahi Glass Co Ltd 建材の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5537407A (en) * 1978-08-31 1980-03-15 Matsushita Electric Works Ltd Inorganic composition for extrusion molding
JPS63289138A (ja) * 1987-05-19 1988-11-25 大成建設株式会社 コンクリ−ト構造物
JPH02133358A (ja) * 1988-11-14 1990-05-22 Kubota Ltd 水硬性組成物
JPH03177346A (ja) * 1989-12-05 1991-08-01 Denki Kagaku Kogyo Kk 急硬性プレミックスポリマーセメント組成物
JPH03257052A (ja) * 1990-03-08 1991-11-15 Asahi Glass Co Ltd 建材の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11339092B2 (en) Non-flowable quick-setting phosphate cement repair material with strong cohesive forces and preparation method thereof
JP5505756B2 (ja) 水硬性組成物、可撓性物品、及び可撓性物品の作製方法
EP2504136B1 (en) Extruded fiber reinforced cementitious products having stone-like properties and methods of making the same
Majumdar et al. Glass fibre reinforced cement
JP3595561B2 (ja) 改良噴霧可能ポルトランドセメント−ベース防火性組成物
EP0271825A2 (en) Hydraulic cementitious compositions reinforced with fibers containing polymerized polyacrylonitrile
JPH11116315A (ja) モルタル組成物、モルタル組成物の製造方法、それを用いたpc板およびその製造方法
EP3331838B1 (en) Castable material based on cementitious binder with shrinkage resistance
GB2053184A (en) Plaster composition
US6311448B1 (en) Precast concrete plates
JPH05340091A (ja) コンクリート流し込み用型枠パネル
JP3367996B2 (ja) 床用モルタル組成物及びそれを用いた工法
KR100656965B1 (ko) 고강도 시멘트 그라우트재를 이용한 박막형 시멘트 테라죠조성물
JPH05340090A (ja) コンクリート流し込み用型枠パネル
KR20060128635A (ko) 모르타르 조성물, 그것의 제조방법 및 적용
JPH08133810A (ja) 超軽量grc部材及びその組成物並びにこれを用いた製造方法
JPH04305044A (ja) 窯業系建材の製造方法
JP2003104767A (ja) 即時脱型コンクリートの製法
JP2916565B2 (ja) 耐火被覆用成形体の製造方法
JPH0350146A (ja) モルタル組成物
JP2001180995A (ja) 即時脱型コンクリート用混和剤
JPH11268160A (ja) 樹脂発泡体複合材の製造方法及び樹脂発泡体
JP2006008421A (ja) 断面補修用非流動性モルタル組成物
JPH1171157A (ja) 水硬性組成物
JP3280636B2 (ja) 成形物の製造方法