JPH0627166Y2 - 透析装置 - Google Patents

透析装置

Info

Publication number
JPH0627166Y2
JPH0627166Y2 JP15638588U JP15638588U JPH0627166Y2 JP H0627166 Y2 JPH0627166 Y2 JP H0627166Y2 JP 15638588 U JP15638588 U JP 15638588U JP 15638588 U JP15638588 U JP 15638588U JP H0627166 Y2 JPH0627166 Y2 JP H0627166Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
water removal
circuit
dialysate
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15638588U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0277050U (ja
Inventor
正仁 雨宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP15638588U priority Critical patent/JPH0627166Y2/ja
Publication of JPH0277050U publication Critical patent/JPH0277050U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0627166Y2 publication Critical patent/JPH0627166Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • External Artificial Organs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、第1の流量計が設けられたダイアライザの入
口側透析液回路と、透析液ポンプ及び第2の流量計が設
けられたダイアライザの出口側透析液回路と、前記透析
液ポンプをバイスし除水ポンプが設けられた除水回路
と、前記入口側透析回路を流れる流量と前記出口側透析
回路を流れる流量とが一致するように流量制御しつつ、
所望の限外濾過量に対応して前記除水ポンプを駆動して
前記除水回路を流れる流量を制御する制御部とを有する
透析装置に関する。
(従来の技術) 従来、透析装置では、チューブ状の膜で内室、外室に仕
切られ、これらに血液と透析液とがそれぞれ反対方向に
流れ、血液の透析・限外濾過を行うダイアライザが用い
られる。所望の限外濾過を得るため、ダイアライザの膜
を挾んで、血液回路側の圧力と、透析液回路側の圧力が
測定され、これら圧力の差である限外濾過圧TMPが設
定限外濾過圧になるように、例えば透析液回路側に設け
られたポンプを制御する。
一方、ダイアライザの限外濾過能UFRPは時間の経過
と共に低下する。従って、設定濾過圧が一定のままであ
ると、所望量の限外濾過が得られない。そこで、第2図
に示すような構成の透析装置が用いられている。
図において、1は患者、2はチューブ状の膜2aで内室
2b、外室2cでそれぞれ仕切られ、血液と透析液とが
反対方向に流されるダイアライザである。3は患者1と
ダイアライザ2の血液側の入口との間及びダイアライザ
2の血液側の出口と患者1との間を接続する血液回路で
ある。この血液回路3には血液ポンプ(チューブポン
プ)4が設けられている。5は透析液回路で、ダイアラ
イザ2の透析液側の入口に接続された入口側透析回路5
a、ダイアライザ2の透析液側の出口に接続され、透析
液ポンプ(ギヤポンプ)6が設けられたた出口側透析液
回路5b、透析液ポンプ6をバイパスし、除水ポンプ
(チューブポンプ)7が設けられた除水回路5cからな
っている。8は入口側透析液回路5aに設けられた第1
の流量計であるオリフィス、9は出口側透析液回路5b
に設けられた第2の流量計であるオリフィスである。1
0は入口側透析液回路5aと出口側透析液回路5bとを
ダイアライザ2を介さずに接続するバイパス回路、11
はバイパス回路10に設けられ、通常治療時閉のバル
ブ、12は入口側透析液回路5aに設けられたさ通常治
療時開のバルブ、13は出口側透析液回路5bに設けら
れた通常治療時開のバルブである。
14はオリフィス8,9流量情報を取込み、透析液ポン
プ6を制御すると共に、血液ポンプ4、除水ポンプ7、
バルブ11,12,13を制御する制御部である。
次に、上記構成の作動を説明する。先ず、オリフィス8
とオリフィス9とのキャリブレーションを行う場合を説
明する。制御部14はバルブ11を開き、バルブ12,
13を閉じる。次に、透析液ポンプ6を駆動し、入口側
透析液回路5aと出口側透析液回路5bに定流量の透析
液を流し、オリフィス8とオリフィス9とが出力する差
圧情報に基づいてキャリブレーションを行う。
次に、透析を行う場合を説明する。このとき、バルブ1
1は閉、バルブ12,13は開となっている。そして、
制御部14は血液ポンプ4と透析液ポンプ6と除水ポン
プ7とを駆動する。すると、出口側透析液回路5bには
入口側透析液回路5aより供給された透析液に血液から
除水された水が加わった量の排液が流れる。そして、制
御部14は入口側透析液回路5aと出口側透析液回路5
bとに流れる流量が等しくなるように、オリフィス8,
9からの差圧情報を取込み制御する。このようにするこ
とによって、除水回路5cには除水量に相当する排液が
流れることになる。よって、除水ポンプ7の回転数を制
御することにより、所望の除水量を得ることができる。
(考案が解決しようとする課題) 上記構成の従来例において、制御部14は透析液ポンプ
6を制御するが、除水量および透析膜の劣化により除水
ポンプ7の吸い込み側の圧力が変化する。
ところが、除水ポンプ(チューブポンプ)7は第3図に
示すように吸い込み側の圧力により、ポンプの回転数と
吐出量の関係が変化する。
よって、除水ポンプ7の回転数制御だけでは所望の除水
量(除水ポンプ7の吐出量)を得ることができないとい
う問題点がある。
更に、チューブの劣化(へたり)によっても吐出量が変
化するという問題点がある。
本考案は上記問題点に鑑みてなされたもので、その目的
は、正確な除水量を得ることができる透析装置を提供す
ることにある。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決する本考案は、第1の流量計が設けられ
たダイアライザの入口側透析液回路と、透析液ポンプ及
び第2の流量計が設けられたダイアライザの出口側透析
液回路と、前記透析液ポンプをバイパスし除水ポンプが
設けられた除水回路と、前記入口側透析回路を流れる流
量と前記出口側透析回路を流れる流量とが一致するよう
に流量制御しつつ、所望の限外濾過量に対応して前記除
水ポンプを駆動して前記除水回路を流れる流量を制御す
る制御部とを有する透析装置において、 前記除水ポンプの吐出量を検出する流量検出手段と、前
記除水ポンプの吸込み側の圧力を検出する圧力検出手段
を設けると共に、前記除水ポンプの吸い込み側の圧力に
よって変わる除水ポンプの吐出量の補正値を記憶する記
憶手段を設け、前記圧力検出手段による検出値に応じて
前記記憶手段より補正値を取込んで前記除水ポンプを制
御するようにしたものである。
(作用) 本考案の透析装置において、制御部は圧力検出手段によ
る検出値に応じて、除水ポンプの吸い込み側の圧力によ
って変わる除水ポンプの吐出量の補正値を記憶した記憶
手段より補正値を取込んで除水ポンプを制御する。
(実施例) 次に図面を用いて本考案の一実施例を説明する。第1図
は本考案の一実施例を説明する構成図である。
図において、21は患者、22はチューブ状の膜22a
で内室22b、外室22cでそれぞれ仕切られ、血液と
透析液とが反対方向に流されるダイアライザである。2
3は患者21とダイアライザ22の血液側の入口との間
及びダイアライザ22の血液側の出口と患者21との間
を接続する血液回路である。この血液回路23には血液
ポンプ(チューブポンプ)24が設けられている。25
は透析液回路で、ダイアライザ22の透析液側の入口に
接続された入口側透析回路25a、ダイアライザ22の
透析液側の出口に接続され、透析液ポンプ(ギヤポン
プ)26が設けられたた出口側透析液回路25b、透析
液ポンプ26をバイパスし、除水ポンプ(チューブポン
プ)27が設けられた除水回路25cからなっている。
28は入口側透析液回路25aに設けられた第1の流量
計であるオリフィス、29は出口側透析液回路25bに
設けられた第2の流量計であるオリフィスである。30
は入口側透析液回路25aと出口側透析液回路25bと
をダイアライザ22を介さずに接続するバイパス回路、
31はバイパス回路30に設けられた通常治療時閉のバ
ルブ、32は入口側透析液回路25aに設けられた通常
治療時開のバルブ、33は出口側透析液回路25bに設
けられた通常治療時開のバルブである。
また、除水回路25cには除水ポンプ27の吸い込み側
の圧力を検出する圧力検出手段34と、除水ポンプ27
の吐出量を検出する流量検出手段35とが設けられてい
る。
ここで、流量検出手段35の説明を行う。36は容積v
の計量容器、37は計量容器36のアッパレベル計、3
8は計量容器36のロアレベル計、39は除水回路25
cに流れる排液を計量容器36方向に切替えるバルブ、
40は計量容器36を空にするため外気を取り込むバル
ブである。
41はオリフィス28,29流量情報を取込み、透析液
ポンプ26を制御すると共に、血液ポンプ24、除水ポ
ンプ27、バルブ31,32,33,39,40を制御
する制御部である。42は除水ポンプ27の吸い込み側
の圧力による補正係数等の各種情報を記憶する記憶手段
である。
次に、上記構成の作動を説明する。先ず、オリフィス2
8とオリフィス29とのキャリブレーションを行う場合
を説明する。制御部41はバルブ31を開き、バルブ3
2,33を閉じる。次に、透析液ポンプ26を駆動し、
入口側透析液回路25aと出口側透析液回路25bに定
流量の透析液を流し、オリフィス28とオリフィス29
とが出力する差圧情報に基づいてキャリブレーションを
行う。
次に、除水ポンプ27の吸い込み側の圧力による補正係
数を求める場合について説明する。まず、制御部41は
バルブ39,40を開とし、計量容器36を空にする。
次に、バルブ31を開、バルブ32,33を閉とし、圧
力検出手段34が一定値になるように、透析ポンプ26
を制御する。このとき、除水ポンプ27は停止してい
る。そして、バルブ39,40を閉とし、除水ポンプ2
7を所定の回転数で駆動し、ロアレベル計38のレベル
からアッパレベル計37のレベルLまで液が溜ま
る時間tを測定し、v/tより、除水ポンプ27の吐出
量を求める。これにより、除水ポンプ27の吸込み側の
圧力に応じた回転数(R)と、吐出量(Q)の関係が
明らかになり、 Q=α×R とした場合の補正値αが求まる。この補正値αを吸
い込み側の各圧力に応じて求めておき、記憶手段42に
記憶させておく。尚、この作業はチューブのへたり等を
考慮して適宜行うこととなる。
次に、透析の場合を説明する。このとき、バルブ31は
閉、バルブ32,33は開となっている。そして、制御
部41は血液ポンプ24と透析液ポンプ26と除水ポン
プ27とを駆動する。すると、出口側透析液回路25b
には入口側透析液回路25aより供給された透析液に血
液から除水された水が加わった量の排液が流れる。そし
て、制御部41は入口側透析液回路25aと出口側透析
液回路25bとに流れる流量が等しくなるように、オリ
フィス28,29からの差圧情報を取込み、透析ポンプ
26を制御する。そして、目標除水量に応じて除水ポン
プ27を駆動する。このとき、制御部41は圧力検出手
段によって検出された吸い込み側の圧力値に応じたα
を記憶手段から取込んで、除水ポンプ7を制御する。
上記構成によれば、除水ポンプ27の実使用条件での回
転数と吐出量の関係が求まるので、吸込み側の圧力や、
チューブのへたりの影響を受けずに、正確な除水量の制
御を行うことができる。
尚、本考案は上記実施例に限るものではない。例えば、
流量を検出する手段として、計量容器36やオリフィス
28,29を用いたが、正確に流量が検出できる装置、
例えば、超音波や電磁を利用した流量計でもよい。
(考案の効果) 以上述べたように本考案によれば、除水ポンプの吐出量
を検出する流量検出手段と、除水ポンプの吸込み側の圧
力を検出する圧力検出手段を設けると共に、除水ポンプ
の吸い込み側の圧力によって変わる除水ポンプの吐出量
の補正値を記憶する記憶手段を設け、圧力検出手段によ
る検出値に応じて記憶手段より補正値を取込んで除水ポ
ンプを制御するようにしたことことにより、正確な除水
量を得ることができる透析装置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を説明する構成図、第2図は
従来例を説明する構成図、第3図は除水ポンプの吸い込
み側圧力による回転数と吐出量との関係を説明する図で
ある。 これらの図において 2,22……ダイアライザ、5,25……透析液回路 5a,25a……入口側透析液回路 5b,25b……出口側透析液回路 5c,25c……除水回路 6,26……透析液ポンプ、7,27……除水ポンプ 8,9,28,29……オリフィス 14,41……制御部、34……圧力検出手段 35……流量検出手段、42……記憶手段

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1の流量計が設けられたダイアライザの
    入口側透析液回路と、透析液ポンプ及び第2の流量計が
    設けられたダイアライザの出口側透析液回路と、前記透
    析液ポンプをバイパスし除水ポンプが設けられた除水回
    路と、前記入口側透析回路を流れる流量と前記出口側透
    析回路を流れる流量とが一致するように流量制御しつ
    つ、所望の限外濾過量に対応して前記除水ポンプを駆動
    して前記除水回路を流れる流量を制御する制御部とを有
    する透析装置において、 前記除水ポンプの吐出量を検出する流量検出手段と、 前記除水ポンプの吸込み側の圧力を検出する圧力検出手
    段を設けると共に、 前記除水ポンプの吸い込み側の圧力によって変わる除水
    ポンプの吐出量の補正値を記憶する記憶手段を設け、 前記圧力検出手段による検出値に応じて前記記憶手段よ
    り補正値を取込んで前記除水ポンプを制御するようにし
    たことを特徴とする透析装置。
JP15638588U 1988-11-30 1988-11-30 透析装置 Expired - Lifetime JPH0627166Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15638588U JPH0627166Y2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 透析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15638588U JPH0627166Y2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 透析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0277050U JPH0277050U (ja) 1990-06-13
JPH0627166Y2 true JPH0627166Y2 (ja) 1994-07-27

Family

ID=31434878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15638588U Expired - Lifetime JPH0627166Y2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 透析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0627166Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0277050U (ja) 1990-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6039877A (en) Device and method for preparing a treatment liquid by filtration
US4889635A (en) Method and apparatus for controlling the quantities of liquid circulating in the dialysis liquid circuit of an artificial kidney
JPH0213586B2 (ja)
JPS6234568A (ja) 透析装置
JPH0364148B2 (ja)
JPH0627166Y2 (ja) 透析装置
JP3275386B2 (ja) 限外濾過制御装置
JP2769514B2 (ja) 血液透析装置の除水量制御装置
JPS62155859A (ja) 血液透析装置における限外濾過量制御装置
JPH0630201Y2 (ja) 血液透析装置の除水量制御装置
JPH0636826Y2 (ja) 血液透析装置
JPH0212109B2 (ja)
JPS649027B2 (ja)
JPH069670Y2 (ja) 血液透析装置の除水量制御装置
JPH054839Y2 (ja)
JPS60156471A (ja) 人工透析装置
JPH0622612B2 (ja) 透析装置の校正方法
JPH0622611B2 (ja) 透析装置
JPS61272058A (ja) 限外濾過量制御測定装置
JPS63255069A (ja) 人工腎臓透析装置
JPS639321Y2 (ja)
JPS61100260A (ja) 人工透析装置
JPH028743B2 (ja)
JPH0522181Y2 (ja)
JPS63240871A (ja) 人工腎臓透析装置