JPH0627146Y2 - ベッド型マッサージ機 - Google Patents

ベッド型マッサージ機

Info

Publication number
JPH0627146Y2
JPH0627146Y2 JP1991079497U JP7949791U JPH0627146Y2 JP H0627146 Y2 JPH0627146 Y2 JP H0627146Y2 JP 1991079497 U JP1991079497 U JP 1991079497U JP 7949791 U JP7949791 U JP 7949791U JP H0627146 Y2 JPH0627146 Y2 JP H0627146Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
rods
support shaft
swing
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991079497U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0520732U (ja
Inventor
信夫 藤本
浩治 橋本
Original Assignee
株式会社フジ医療器
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社フジ医療器 filed Critical 株式会社フジ医療器
Priority to JP1991079497U priority Critical patent/JPH0627146Y2/ja
Publication of JPH0520732U publication Critical patent/JPH0520732U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0627146Y2 publication Critical patent/JPH0627146Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Massaging Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】ベッド型マッサージ機に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来のベッド型マッサージ機は、複数の
もみ球をチェーンなどを介してモーターで前後に移動さ
せ、該もみ球の回転で人体の背面をマッサージするもの
である。しかも、複数のもみ球はベッドの上面に一部露
出した状態で保持されるので完全なベッドとして使用で
きないので治療後の安静ができない。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】本考案では従来のもみ
球の回転によるマッサージを、もみ球の上下運動による
指圧的マッサージに代えて治療効果を高め、治療後は完
全なベッドとして安静できるようにしようとするもので
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】ベッド主体(1)に内装す
る昇降枠体(2)は、下面の両側の前後にそれぞれ案内車
(3)を取付け、主体の両側に傾斜して架設した案内杆(4)
(4)(5)(5)に沿って上下移動自在とする。主体の後側
(図面で右側)中央部に上記案内杆(4)と平行して螺軸
(6)を設け、先端に該軸と螺合する筒軸(7)を設けてこれ
を上記昇降枠体に取付ける。螺軸の下段一側に第一モー
ター(8)を設け、ベルト(9)を介して螺軸の下端に固着し
たプーリー(10)を回転する。従ってモーター(8)の回転
または逆回転により昇降枠体は昇降する。上記昇降枠体
に適当な間隔を置いて架設する四個の支軸(11)(12)(13)
(14)のうち第一支軸(11)と第三支軸(13)は昇降枠体の上
面に架設し、第二支軸(12)は下段に架設し、第四支軸(1
4)はやや上段に架設する。両端に一対の回転自在なもみ
球(15)を取付けた第一取付杆(16)(17)は傾斜方向を逆に
して第一支軸(11)の両側部に取付け、下面には下方へ突
設した第一揺動杆(18)(19)を設ける。第三支軸(13)の中
央部両側に傾斜方向を逆にして取付ける一対の取付杆(2
0)(21)にそれぞれ四個のもみ球(15)を取付け、下面に下
方へ突設した第三揺動杆(22)(23)を設ける。両端にもみ
球(15)を回転自在に取付けた一対のく字状の第四取付杆
(24)(25)は傾斜方向を逆にして第四支軸(14)の中央部両
側に取付け、下面に下方へ突設する第四揺動杆(26)(27)
を設ける。第二支軸(12)に該軸を支点にして上下が左右
に揺動する一対の第二揺動杆(28)(29)の中央部を取付け
る。
【0005】この第二揺動杆の動きによって各取付杆に
取付けたもみ球が上下運動するもので、一側の横方向へ
並列する第一揺動杆(18)の下端を第二揺動杆(28)の上段
部に連結杆(30)で連結し、第三揺動杆(22)の下端を第二
揺動杆(28)の下段部に連結杆(31)で連結し、第四揺動杆
(26)の下端を第二揺動杆(28)の上端に連結杆(32)で連結
する。他側の横方向へ並列する第一揺動杆(19)の下端を
第二揺動杆(29)の下段部に連結杆(33)で連結し、第三揺
動杆(23)の下端を第二揺動杆(29)の上段部に連結杆(34)
で連結し、第四揺動杆(27)の下端を第二揺動杆(29)の下
端に連結杆(35)で連結する。上記各支軸を支点にして各
揺動杆を左右へ揺動させるために昇降枠体(2)の前側
(図面で左側)中央部下面に第二モーター(36)を設置
し、そのモーター軸にクランク(37)を取付け、該クラン
クと上記第二揺動杆(28)を連結杆(38)で連結する。上記
主体(1)上面横長方向へ適当間隔を置いて多数の帯状片
(39)を張成する。
【0006】
【作用】本考案は上記構成からなるので、先ず第一モー
ター(8)を作動させて昇降枠体(2)を上昇させ、各もみ球
(15)の一部を帯状片(39)の間隙から露出させる。次に第
二モーター(36)を作動させると、クランク(37)と連結杆
(38)を介して中心的揺動杆(28)は支軸(12)を支点にして
揺動する。この支軸(12)の他側には揺動杆(29)が取付け
られている。従って揺動杆(28)と横方向に並列する一側
の揺動杆(18)(22)(26)と、揺動杆(29)と横方向に並列す
る他側の揺動杆(19)(23)(27)とは、各連結杆を介し連結
されているので同時に揺動する。
【0007】各揺動杆の揺動によって生じるもみ球(15)
の動きを図3と図4について説明すると次の通りであ
る。前側の第一支軸(11)に傾斜方向を逆にして取付けた
第一取付杆(16)(17)の両端のもみ球(15)は、第一揺動杆
(18)(19)の揺動に応じて上下運動を行なって人体の下肢
を押圧して指圧的マッサージを行ない、第三支軸(13)に
傾斜方向を逆にして取付けた第三取付杆(20)(21)の対設
したもみ球(15)は第三揺動杆(22)(23)の揺動によって上
下運動して人体の両側の背面を押圧して指圧的マッサー
ジを行ない、第四支軸(14)に取付けた第四取付杆(24)(2
5)のもみ球(15)は斜め方向へ進退して首筋を押圧して指
圧的マッサージを行なうものである。治療終了後は第一
モーター(8)を作動させて昇降枠体(2)を降下させると普
通のベッドとなる。
【0008】
【実施例】図面について実施例を述べると、ベッド主体
(1)に内装する昇降枠体(2)の下面の前後左右に案内車
(3)を取付け、該案内車の案内杆(4)(4)(5)(5)を主体の
前後左右に傾斜して架設する。主体の後側(図面で右
側)中央部に上記案内杆(4)と平行して螺軸(6)を設け、
この螺軸と螺合する筒軸(7)を上記昇降枠体に取付け、
螺軸の下段一側に第一モーター(8)を設置し、ベルト(9)
を介して螺軸の下端に固着したプーリー(10)を回転する
ことにより昇降枠体(2)を昇降させる。昇降枠体に所要
間隔を置いて左右方向へ架設する複数の支軸のうち第一
支軸(11)と第三支軸(13)は枠体の上面に架設し、第四支
軸(14)はやや上段に架設し、第二支軸(12)は下段に架設
する。
【0009】両端に一対のもみ球(15)を回転自在に取付
けた一対の第一取付杆(16)(17)は傾斜方向を逆にして第
一支軸の両側に取付け、下面両側に下方へ突設した一対
の第一揺動杆(18)(19)を設け、第三支軸(13)の中央部両
側に傾斜方向を逆にして取付ける一対の第三取付杆(20)
(21)に四個(多数であればよい)のもみ球を回転自在に
取付け、下面より第三揺動杆(22)(23)を下方へ突設し、
両端にもみ球(15)を回転自在に取付けた一対のく字状の
第四取付杆(24)(25)は傾斜方向を逆にして第四支軸(14)
の中央部両側に取付け、下面に第四揺動杆(26)(27)を下
方へ突設し、第二支軸(12)の中央部に一対の第二揺動杆
(28)(29)の中央部を取付ける。一側の横方向へ並列する
第一揺動杆(18)の下端を第二揺動杆(28)の上段部に連結
杆(30)で連結し、第三揺動杆(22)の下端を第二揺動杆(2
8)の下段部に連結杆(31)で連結し、第四揺動杆(26)の下
端を第二揺動杆(28)の上端に連結杆(32)で連結する。他
側の横方向へ並列する第一揺動杆(19)の下端を第二揺動
杆(29)の下段部に連結杆(33)で連結し、第三揺動杆(23)
の下端を第二揺動杆(29)の上段部に連結杆(34)で連結
し、第四揺動杆(27)の下端を第二揺動杆(29)の下端に連
結杆(35)で連結する。
【0010】上記昇降枠体(2)の前側(図面で左側)中
央部下面に第二モーター(36)を設置し、モーター軸にク
ランク(37)を取付け、該クランクと第二揺動杆(28)を連
結杆(38)で連結して上記各揺動杆を揺動する。 上記主体(1)の上面に横長方向に張成する多数の帯状片
(39)は、もみ球(15)が出没可能な間隔を置いて設ける。
尚もみ球は複数であればよい。上面に載置する被覆布は
図示を省略する。
【0011】
【考案の効果】本考案は上記構成からなるので、ベッド
上に仰臥して、第一モーターを作動させて昇降枠体を上
昇させた後、第二モーターを作動させると各揺動杆が揺
動して各取付杆に取付けたもみ球は上下運動を行なうの
で、両端のもみ球は交互に押圧することになる。対向す
るそれぞれ一対の取付杆は傾斜方向を逆にしているため
に人体を捏ねるような押圧となるので指圧的マッサージ
効果が非常に優れている。 マッサージ治療を終えた後は第一モーターを操作して昇
降枠体を降下させると普通のベッドとなるので治療後の
静養ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案にかかるベッド型マッサージ機の一部切
欠側面図である。
【図2】本考案にかかるベッド型マッサージ機の一部切
欠平面図である。
【図3】一側に並列したもみ球の動きを示す説明図であ
る。
【図4】他側に並列したもみ球の動きを示す説明図であ
る。
【符号の説明】
1 ベッド主体 2 昇降枠体 4 案内杆 5 案内杆 11 第一支軸 12 第二支軸 13 第三支軸 14 第四支軸 15 もみ球 16,17 第一取付杆 18,19 第一揺動杆 20,21 第三取付杆 22,23 第三揺動杆 24,25 第四取付杆 26,27 第四揺動杆 28,29 第二揺動杆 30,31,32,33,34,35 連結杆

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベッド主体(1)の前後に対設する左右一
    対の傾斜した案内杆(4)(5)に沿って昇降する昇降枠体
    (2)を設け、上記主体の後側中央部に上記案内杆と平行
    に螺軸(6)を設けると共に、螺軸と螺合する筒軸(7)を上
    記昇降枠体に取付け、螺軸下段一側に第一モーター(8)
    を設置して螺軸を回転するように装置し、昇降枠体に設
    ける複数の支軸のうち第一支軸(11)と第三支軸(13)は上
    面に、第二支軸(12)は下段に、第四支軸(14)はやや上段
    に、それぞれ適当間隔を置いて左右方向に架設し、第一
    支軸と第三支軸に水平な一対の第一と第三の取付杆(16)
    (17)(20)(21)を、第四支軸にはく字状の一対の第四の取
    付杆(24)(25)を互に傾斜方向を逆にして取付け、各取付
    杆に複数のもみ球(15)を回転自在に取付け、上記第一取
    付杆と第三取付杆及び第四取付杆の下面に、それぞれ一
    対の第一揺動杆(18)(19)と第三揺動杆(22)(23)及び第四
    揺動杆(26)(27)を取付け、第二支軸には一対の第二揺動
    杆(28)(29)の中央部を取付け、上記各一対の揺動杆(18)
    (19)と(22)(23)及び(26)(27)は第二揺動杆の上段と下段
    とに別々にそれぞれ連結杆で連結し、上記昇降枠体の前
    側に設置する第二モーター(36)軸に取付けたクランク(3
    7)と一側の第二揺動杆(28)とを連結したことを特徴とす
    るベッド型マッサージ機。
JP1991079497U 1991-09-03 1991-09-03 ベッド型マッサージ機 Expired - Lifetime JPH0627146Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991079497U JPH0627146Y2 (ja) 1991-09-03 1991-09-03 ベッド型マッサージ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991079497U JPH0627146Y2 (ja) 1991-09-03 1991-09-03 ベッド型マッサージ機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0520732U JPH0520732U (ja) 1993-03-19
JPH0627146Y2 true JPH0627146Y2 (ja) 1994-07-27

Family

ID=13691561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991079497U Expired - Lifetime JPH0627146Y2 (ja) 1991-09-03 1991-09-03 ベッド型マッサージ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0627146Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010000122A (ko) * 2000-05-16 2001-01-05 이금구 침대겸용 안마기
KR101347231B1 (ko) * 2011-12-06 2014-01-03 곽챨스챵 마사지 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0520732U (ja) 1993-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109009913B (zh) 一种妇产科孕妇产后小腿按摩装置
US5137016A (en) Automatic multifunction massager for chair
JP3885460B2 (ja) バランス訓練装置
US5054472A (en) Massage machine
JPH0627146Y2 (ja) ベッド型マッサージ機
TWI527574B (zh) Fitness device and its vibration method
CN208892989U (zh) 一种多功能护理床
JP3092437U (ja) 多軸ローラー型循環式マッサージ装置
JPH05158399A (ja) シミュレータ
CN105997425A (zh) 一种振脊被动运动外力机
JPS6348310Y2 (ja)
JP2773896B2 (ja) マッサージ機
JP2530676Y2 (ja) 娯楽用乗物装置
CN111803343A (zh) 一种中风病人用康复椅及中风病人康复训练方法
CN110755816A (zh) 一种臀部运动机
JP2000350756A (ja) 椅子型マッサージ機
JP2007083070A (ja) バランス訓練装置
CN214803588U (zh) 一种娱乐观影用的动感座椅
JP3095716B2 (ja) 多点荷重支持ベッド
CN2132544Y (zh) 骑式娱乐器械
JPH022350Y2 (ja)
JP3885820B2 (ja) バランス訓練装置
JPH0752894Y2 (ja) 映像観覧施設の客席動揺装置
CN215504114U (zh) 一种乳腺肿瘤患肢康复护理活动器
CN215840172U (zh) 一种具有腿部按摩功能的新型理疗床

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060306

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060411

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20060612

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20061017

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02