JPH06269493A - 気体清浄装置 - Google Patents

気体清浄装置

Info

Publication number
JPH06269493A
JPH06269493A JP10003293A JP10003293A JPH06269493A JP H06269493 A JPH06269493 A JP H06269493A JP 10003293 A JP10003293 A JP 10003293A JP 10003293 A JP10003293 A JP 10003293A JP H06269493 A JPH06269493 A JP H06269493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
dust collecting
needle
gas cleaning
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10003293A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2835480B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Yokoyama
純弘 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10003293A priority Critical patent/JP2835480B2/ja
Publication of JPH06269493A publication Critical patent/JPH06269493A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2835480B2 publication Critical patent/JP2835480B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Electrostatic Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、電子なだれ現象を全く生じさせるこ
となく、又集塵用の電極の構造も特定の制約を受けるこ
となく高安定、且つ高効率の微粒子の集塵動作を維持す
ることが出来る極めて優れた気体清浄装置を提供するも
のである。 【構成】針状電極2が負に印加されると共に、集塵用電
極本体3aが、前記針状電極2との対向面に正に印加さ
れた正電極部4と該正電極部4に一体的に具備された集
塵部5とからなり、しかも該集塵用電極本体3aが前記
気体清浄装置本体1aに着脱自在に設けられてなること
を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、気体清浄装置、更に詳
しくは、電気化学的な現象である電気風及び静電吸引力
を積極的に、且つ高効率に利用することにより、従来よ
りも安定した動作で集塵効率の向上と、特に脱臭効率を
極めて高く向上させることが出来る気体清浄装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の気体清浄装置としては、
特開昭63−59963号公報所載のものが存在する。
【0003】即ち、上記公報所載の気体清浄装置は、図
3に示す様に、正負一対のイオン化電極11とアース1
2とを有し、且つ該イオン化電極11の負電極11aと
して白金含浸ハニカム状セラミックスを用いると共に、
正電極11bには櫛状電極を用いた構成からなるもので
ある。
【0004】尚、上記構成からなる気体清浄装置13
は、正負一対のイオン化電極11に直流の高電圧14を
印加すると、上記正負一対のイオン化電極11間にコロ
ナ放電を生じ、該イオン化電極11近傍の気体はイオン
化されることになる。
【0005】更に、上記の如くイオン化された気体は、
負電極11aへ向かってイオン流として移動(矢印A)
すると共に、該イオン流を介して気体対流が誘起され、
且つ上記負電極11aの内部を気体流が通過することと
なり、その際該気体流に含まれている微細な塵埃、臭い
等の微粒子は、上記正電極11bの電界により正の電気
に帯電されて、前記負電極11aの負の電気力によって
該負電極11aに吸着されることになる。
【0006】従って、上記一連の繰り返しによって、微
細な塵埃、臭い等の微粒子を含んだ気体は、上記負電極
11aを通り抜ける間に濾過されて排出(矢印B)され
ることによって、清浄されることになるのである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、上記構成
からなる気体清浄装置に於いては、下記の様な問題点が
あった。
【0008】即ち、上記構成からなる気体清浄装置のイ
オン化電極11は、気体中の微細な塵埃、臭い等の微粒
子を吸着するための、所謂、集塵用の電極に負の電圧を
印加し、且つ電気風発生の為のコロナ放電用の電極に正
の電圧を印加するものである。
【0009】よって、電流密度の高い放電用の正の電極
にイオン粒子や電子等が衝突することにより多量の二次
電子が放出されて、所謂、電子なだれ現象を生じ易くな
る。
【0010】この為、上記正負一対のイオン化電極11
間に生じるコロナ放電が不安定となるばかりか、火花放
電を起こし易くなり、集塵効率を向上させるための各電
極単位の電界の強度を強くしにくいだけでなく、電子流
等の影響を受けた一部の微粒子は上記集塵用の電極が負
の電圧に印加されてなることから吸着されにくくなって
該集塵用の電極の集塵効率も低下することになる。
【0011】従って、上記気体中の微粒子の集塵効率を
向上させるためには、上記集塵用の電極の気体流の通過
するハニカム部等の貫通孔15を小さくする等しなくて
はならず、電気的並びに構造的にも種々の制約を受ける
ことによって高安定、且つ高効率の集塵動作を維持する
のが難しいという極めて重大な問題が生じていた。
【0012】然して、本発明は上記の問題を全て解決す
るものであり、電子なだれ現象を全く生じさせることな
く、又集塵用の電極の構造も特定の制約を受けることな
く高安定、且つ高効率の微粒子の集塵動作を維持するこ
とが出来る極めて優れた気体清浄装置を提供することを
課題とするものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は、針状電
極2と、該針状電極2と対向し、且つ該針状電極2の先
端方向に沿って少なくとも一つの貫通孔6が穿設された
集塵用電極3とを備えた気体清浄装置に於いて、該針状
電極2が負に印加されると共に、前記集塵用電極本体3
aが、前記針状電極2との対向面に正に印加された正電
極部4と該正電極部4に一体的に具備された集塵部5と
からなり、しかも該集塵用電極本体3aが前記気体清浄
装置本体1aに着脱自在に設けられた点にある。
【0014】前記正電極部4と集塵部5とが、夫々交互
に接合して前記集塵用電極本体3aを形成した点にあ
る。
【0015】
【作用】上記構成からなる気体清浄装置に於いては、針
状電極2と、該針状電極2と対向し、且つ該針状電極2
の先端方向に沿って少なくとも一つの貫通孔6が穿設さ
れた集塵用電極3とを備えた気体清浄装置に於いて、該
針状電極2が負に印加されると共に、前記集塵用電極本
体3aが、前記針状電極2との対向面に正に印加された
正電極部4と該正電極部4に一体的に具備された集塵部
5とからなり、しかも該集塵用電極本体3aが前記気体
清浄装置本体1aに着脱自在に設けられてなることか
ら、前記針状電極2と集塵用電極本体3aとの間に生じ
る電子流とイオン流とを同一方向とし、又負極である電
子放出側を針状電極2とすることで、先端の電流密度を
十分上げることができ、よって安定した強く広い電界域
を作ることが出来るだけでなく、該安定した強く広い電
界域によって特別な集塵フィルター等を全く用いること
なく塵埃、臭い等の微粒子等の集塵物を前記集塵用電極
本体3aを介して集塵することが出来ると共に、該集塵
用電極本体3aが集塵物で汚れた場合にも、瞬時に該集
塵用電極本体3aを気体清浄装置本体1aから取り外し
て集塵物を除去し再び該気体清浄装置本体1aに取り付
けて繰り返し使用することが出来る。
【0016】更に、上記集塵用電極本体3aの針状電極
2と対向する正電極部4の面積を大きくすることによ
り、電子流の受入面積を広くして電子突入密度を下げる
ことで、電子なだれ現象を起こすことなく安定したコロ
ナ放電が維持されることとなる。
【0017】更に、電気風の吸引及び塵埃、臭い等の微
粒子の吸着作用を行う集塵用電極本体3aが正に印加さ
れてなるために、電子流によって影響を受けた塵埃、臭
い等の微粒子は、より強力に前記集塵用電極本体3aに
吸着されると共に、特に臭いの微粒子は集塵部5に用い
られたゼオライト、活性炭又は該活性炭が含有された集
塵体の化学性質を介してより強力に脱臭することが出来
る。
【0018】
【実施例】以下、本発明の気体清浄装置の集塵部並びに
集塵面体にゼオライトを用いた場合の一実施例を図面に
従って説明する。
【0019】図1に於いて、1は合成樹脂等の成形材を
介して略矩形状に形成された気体清浄装置を示し、1a
は気体清浄装置本体を示す。
【0020】2は上記気体清浄装置本体1aに形成され
た気体導入口1bの近傍に設けられると共に、尖鋭な先
端部を有した針状電極を示す。
【0021】尚、上記針状電極2は高電圧の負に印加さ
れた負電極面体9aに立設され、且つ該負電極面体9a
は、珪酸及び酸化アルミニウムを主とするゼオライトか
ら形成された集塵面体9bの少なくとも一面側に一体的
に具備されてなり、しかも前記針状電極2の近傍の前記
負電極面体9a並びに該集塵面体9bの夫々には、相互
に貫通された気体導入用の貫通孔10が穿設されて集塵
負電極9を構成してなる。
【0022】3は上記針状電極2と対向し、且つ該針状
電極2の先端方向に沿って4つの貫通孔6が穿設された
集塵用電極3を示し、予め前記針状電極2との最良の電
解範囲(矢印C)を有すべく前記針状電極2と所定の距
離をおいて位置決めされてなる。
【0023】尚、上記集塵用電極3の集塵用電極本体3
aは、前記針状電極2との対向面に正に印加された正電
極部4と該正電極部4を具備する前記ゼオライトから形
成された集塵部5とによって一体的に形成され、しかも
前記正電極部4と集塵部5とは夫々交互に、且つ一体的
に接合されて集塵用電極本体3aを形成すると共に、上
記気体清浄装置本体1aに所定の取付け手段(図示せ
ず)を介して着脱自在に取付けられてなる。
【0024】8は上記針状電極2と対向しない前記集塵
用電極本体3aの貫通孔6の開口部近傍に設けられ、且
つ該貫通孔6を介して排出される気体を前記気体清浄装
置1の上面端部に設けられた気体排出口1cへと案内す
ると共に、前記貫通孔6との対向面に正に印加された正
電極面体8aと該正電極面体8aを具備するゼオライト
から形成された集塵面体8bとによって一体的に形成さ
れ、且つ前記上下二段の貫通孔6の夫々から排出される
気体を夫々別個に受けるべく上下二段で、しかも略45
度の角度を有して傾斜された排出気体案内用集塵電極板
を示す。
【0025】本実施例に於ける気体清浄装置は以上の構
成からなるが、次にかかる気体清浄装置を用いる場合に
ついて説明する。
【0026】先ず、図1に示す様に、上記構成からなる
気体清浄装置は、針状電極2が負に印加されると共に、
前記集塵用電極本体3aが、前記針状電極2との対向面
に正に印加された正電極部4と該正電極部4を具備する
ゼオライトから形成された集塵部5とによって一体的に
形成されてなることから、前記針状電極2と集塵用電極
本体3aとの間に生じる電子流とイオン流とを同一方向
とし、又負極である電子放出側を針状電極2とすること
で、先端の電流密度を十分上げることができ、よって安
定した強く広い電界域を作ることが出来るだけでなく、
該安定した強く広い電界域によって特別な集塵フィルタ
ー等を全く用いることなく塵埃、臭い等の微粒子等の集
塵物を前記集塵用電極本体3aを介して集塵することが
出来ると共に、該集塵用電極本体3aが集塵物で汚れた
場合にも、瞬時に該集塵用電極本体3aを気体清浄装置
本体1aから取り外して集塵物を除去し再び該気体清浄
装置本体1aに取り付けて繰り返し使用することが出来
る。
【0027】更に、上記集塵用電極本体3aの針状電極
2と対向する正電極部4の面積を大きくすることによ
り、電子流の受入面積を広くして電子突入密度を下げる
ことで、電子なだれ現象を起こすことなく安定したコロ
ナ放電が維持されることとなる。
【0028】更に、電気風の吸引及び塵埃、臭い等の微
粒子の吸着作用を行う集塵用電極本体3aが正に印加さ
れてなるために、電子流によって影響を受けた塵埃、臭
い等の微粒子は、より強力に前記集塵用電極本体3aに
吸着されると共に、特に臭いの微粒子はゼオライトの化
学性質を介してより強力に脱臭することが出来る。
【0029】尚、上記実施例に於いて、針状電極は高電
圧の負に印加された負電極面体に立設され、且つ該負電
極面体は、珪酸、酸化アルミニウムを主とするゼオライ
トから形成された集塵面体の少なくとも一面側に一体的
に具備されてなり、しかも前記針状電極の近傍の前記負
電極面体並びに該集塵面体の夫々には、相互に貫通され
た気体導入用の貫通孔が穿設されて集塵負電極を構成す
ることによって、気体中の微細な塵埃のみならず、特に
臭いの微粒子をゼオライトから形成された集塵面体を介
して捕獲することが出来るが、必ずしもゼオライトに限
定されず、活性炭又は該活性炭が含有された集塵体で形
成されていてもよく、更に活性炭が含有されたゴム状又
は発泡状の弾性体であってもよく、又該弾性体にカーボ
ンが含有されていてもよく、又負に印加された針状電極
の具体的な材質、形状、太さ、配設箇所、数量等も決し
て限定されるものではない。
【0030】更に、上記実施例に於いて、前記針状電極
と対向し、且つ該針状電極の先端方向に沿って4つの貫
通孔が穿設された集塵用電極は、予め前記針状電極との
最良の電解範囲を有すべく前記針状電極と所定の距離を
おいて位置決めされると共に前記集塵用電極の集塵用電
極本体は、前記針状電極との対向面に正に印加された正
電極部と該正電極部を具備する集塵部とによって一体的
に形成され、しかも前記正電極部と集塵部とは夫々交互
に、且つ一体的に接合されて上記気体清浄装置本体に着
脱自在に設けられてなるが、要は前記針状電極と最良の
電解範囲を有することが出来るのであれば、例えば、図
2(イ)に示す様に、針状電極との対向面に正に印加さ
れた正電極部と該正電極部を具備する集塵部との二層で
集塵用電極本体が形成され、且つ貫通孔が一つだけでも
よく、更に該貫通孔が同図(ロ)の様に矩形状の格子状
であってもよく、該貫通孔の形状、数量、穿設箇所等も
決して限定されず、更に同図(ハ)に示す様に、前記正
電極部4の一部4aが、前記集塵用電極本体3aに穿設
された案内貫通孔7に沿って、前記集塵部5内に挿通さ
れることによってより大きな静電効果を有することが出
来るが、必ずしも前記集塵部がゼオライトによって形成
される必要はなく、活性炭又は該活性炭が含有された集
塵体で形成されていてもよく、更に該集塵部が活性炭を
含有したゴム状又は発泡状の弾性体であってもよく、又
カーボンの有無も決して限定されないのは言うまでもな
い。
【0031】更に、上記実施例に於いて、前記針状電極
と対向しない前記集塵用電極本体の貫通孔の開口部近傍
には、該貫通孔を介して排出される気体を集塵用電極本
体の上面端部の気体排出口へと案内可能で、且つ該貫通
孔との対向面に正に印加された正電極面体と該正電極面
体を具備するゼオライトから形成された集塵面体とによ
って一体的に形成された排出気体案内用集塵電極板が設
けられてなるが、該集塵面体が活性炭又は該活性炭が含
有された集塵体で形成されていてもよく、更に該集塵面
体が活性炭を含有したゴム状又は発泡状の弾性体であっ
てもよく、又カーボンの有無も決して限定されないのは
言うまでもなく、更に排出気体案内用集塵電極板が前記
貫通孔の夫々に対応して複数設けられていてもよく、更
に該排出気体案内用集塵電極板を構成する正電極面体と
集塵面体とが夫々交互に接合されて複数層を形成してい
てもよく、該排出気体案内用集塵電極板の形状、配設数
量、傾斜の有無も決して限定されないのは言うまでもな
く、更に排出気体案内用集塵電極板の有無等も必ずしも
本発明に於ける必須の要件でないのは言うまでもない。
【0032】然して、本発明に於ける気体清浄装置を構
成する駆動回路の構成、使用デバイス、種類、機能、更
に各回路等を駆動させるための電源の種類も電池や充電
式、又交流、直流等を問わず、又針状電極を除く各電極
の具体的な種類、材質や形状、更に必ずしも金属等の固
体に限定されず、例えば、導電材を含んだ液体であって
もよく、更に該各電極の集塵部や集塵面体への接合が蒸
着、焼付、塗布等の何れであってもよく、その他該気体
清浄装置に設けられた気体導入口及び気体排出口の配設
箇所、数量、形状、更に該気体清浄装置の形状等の具体
的な構成等も全て本発明の意図する範囲内で任意に設計
変更自在である。
【0033】
【発明の効果】叙上の様に、本発明は、針状電極と、該
針状電極と対向し、且つ該針状電極の先端方向に沿って
少なくとも一つの貫通孔が穿設された集塵用電極とを備
えた気体清浄装置に於いて、該針状電極が負に印加され
ると共に、前記集塵用電極本体が、前記針状電極との対
向面に正に印加された正電極部と該正電極部に一体的に
具備された集塵部とからなり、しかも該集塵用電極本体
が前記気体清浄装置本体に着脱自在に設けられてなるこ
とから、前記針状電極と集塵用電極本体との間に生じる
電子流とイオン流とを同一方向とし、又負極である電子
放出側を針状電極とすることで、先端の電流密度を十分
上げることができ、よって安定した強く広い電界域を作
ることが出来るだけでなく、該安定した強く広い電界域
によって特別な集塵フィルター等を全く用いることなく
塵埃、臭い等の微粒子等の集塵物を前記集塵用電極本体
を介して集塵することが出来ると共に、該集塵用電極本
体が集塵物で汚れた場合にも、瞬時に該集塵用電極本体
を気体清浄装置本体から取り外して集塵物を除去し再び
該気体清浄装置本体に取り付けて繰り返し使用すること
が出来る。
【0034】更に、上記集塵用電極本体の針状電極と対
向する正電極部の面積を大きくすることにより、電子流
の受入面積を広くして電子突入密度を下げることで、電
子なだれ現象を起こすことなく安定したコロナ放電を維
持することが出来る。
【0035】更に、電気風の吸引及び塵埃、臭い等の微
粒子の吸着作用を行う集塵用電極本体が正に印加されて
なるために、電子流によって影響を受けた塵埃、臭い等
の微粒子は、より強力に前記集塵用電極本体に吸着され
ると共に、特に臭いの微粒子は集塵部に用いられたゼオ
ライト、活性炭又は該活性炭が含有された集塵体の化学
性質を介してより強力に脱臭することが出来る。
【0036】従って、電子なだれ現象を全く生じさせる
ことなく、又集塵用の電極の構造も特定の制約を受ける
ことなく高安定、且つ高効率の微粒子の集塵動作を維持
することが出来るために、従来よりも安定した動作で集
塵効率の向上と、特に脱臭効率を極めて高く向上させる
ことが出来る極めて優れた気体清浄装置を提供すること
が出来るという格別な効果を有するに至った。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に於ける気体清浄装置を示
し、同図(イ)は概略説明図、同図(ロ)は同図(イ)
の要部断面図。
【図2】本発明の気体清浄装置の集塵用電極の他の実施
例を示し、同図(イ)、(ロ)は斜視図、同図(ハ)は
断面図。
【図3】従来の気体清浄装置の概略説明図。
【符号の説明】
1…気体清浄装置 1a…気体清浄装置本体 2…針状電極 3…集塵用電極 3a…集塵用電極本体 4…正電極部 5…集塵部 6…貫通孔 7…案内貫通孔 8…排出気体案内用集塵電極 9…負集塵電極

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 針状電極(2)と、該針状電極(2)と
    対向し、且つ該針状電極(2)の先端方向に沿って少な
    くとも一つの貫通孔(6)が穿設された集塵用電極
    (3)とを備えた気体清浄装置に於いて、該針状電極
    (2)が負に印加されると共に、前記集塵用電極本体
    (3a)が、前記針状電極(2)との対向面に正に印加
    された正電極部(4)と該正電極部(4)に一体的に具
    備された集塵部(5)とからなり、しかも該集塵用電極
    本体(3a)が前記気体清浄装置本体(1a)に着脱自
    在に設けられてなることを特徴とする気体清浄装置。
  2. 【請求項2】 前記正電極部(4)と集塵部(5)と
    が、夫々交互に接合して前記集塵用電極本体(3a)を
    形成してなる請求項1記載の気体清浄装置。
  3. 【請求項3】 前記正電極部(4)の一部(4a)が、
    前記集塵用電極本体(3a)に穿設された案内貫通孔
    (7)に沿って、前記集塵部(5)内に埋設又は挿通さ
    れた請求項1又は2記載の気体清浄装置。
  4. 【請求項4】 前記集塵部(5)がゼオライトによって
    形成された請求項1乃至3何れかに記載の気体清浄装
    置。
  5. 【請求項5】 前記集塵部(5)が活性炭又は該活性炭
    が含有された集塵体で形成された請求項1乃至3何れか
    に記載の気体清浄装置。
  6. 【請求項6】 前記針状電極(2)と対向しない前記集
    塵用電極本体(3a)の貫通孔(6)の開口部近傍に
    は、該貫通孔(6)を介して排出される気体を所定方向
    へと案内可能で、且つ該貫通孔(6)との対向面に正に
    印加された正電極面体(8a)と該正電極面体(8a)
    を具備するゼオライト又は活性炭又は該活性炭が含有さ
    れた集塵体から形成された集塵面体(8b)とによって
    一体的に形成された排出気体案内用集塵電極板(8)が
    設けられた請求項1乃至5何れかに記載の気体清浄装
    置。
  7. 【請求項7】 前記針状電極(2)が、負に印加された
    負電極面体(9a)に立設され、且つ該負電極面体(9
    a)はゼオライト又は活性炭又は該活性炭が含有された
    集塵体から形成された集塵面体(9b)の少なくとも一
    面側に一体的に具備されてなり、しかも前記針状電極
    (2)の近傍の負電極面体(9a)並びに該集塵面体
    (9b)の夫々には、相互に貫通された気体導入用の貫
    通孔(10)が設けられて集塵負電極9を形成する請求
    項1乃至6何れかに記載の気体清浄装置。
JP10003293A 1993-03-19 1993-03-19 気体清浄装置 Expired - Lifetime JP2835480B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10003293A JP2835480B2 (ja) 1993-03-19 1993-03-19 気体清浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10003293A JP2835480B2 (ja) 1993-03-19 1993-03-19 気体清浄装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29223696A Division JP3502969B2 (ja) 1996-09-29 1996-09-29 気体清浄装置用のイオン化電極の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06269493A true JPH06269493A (ja) 1994-09-27
JP2835480B2 JP2835480B2 (ja) 1998-12-14

Family

ID=14263195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10003293A Expired - Lifetime JP2835480B2 (ja) 1993-03-19 1993-03-19 気体清浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2835480B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104525373A (zh) * 2014-12-05 2015-04-22 北京银河之舟环保科技有限公司 净化室及包括其的免清洗油烟净化系统

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104525373A (zh) * 2014-12-05 2015-04-22 北京银河之舟环保科技有限公司 净化室及包括其的免清洗油烟净化系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2835480B2 (ja) 1998-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100745952B1 (ko) 가스처리장치
KR101156349B1 (ko) 집진장치
KR20110135899A (ko) 멀티크로스핀 이오나이저를 이용한 유도전압 전기집진장치
US6524369B1 (en) Multi-stage particulate matter collector
KR100724556B1 (ko) 유도전압을 이용한 전기집진장치
JPH0679196A (ja) 電気集塵器
JPH0427906B2 (ja)
JP4856139B2 (ja) 電気集塵装置
KR101082713B1 (ko) 집진장치
KR101957095B1 (ko) 전기집진 기능을 갖는 소형 공기청정기
JP2007007589A (ja) 電気集塵デバイス及びこれを組込んだ空気清浄装置
KR101287913B1 (ko) 멀티크로스핀 이오나이저를 이용한 양방향 유도전압 정전필터
KR20110123542A (ko) 멀티크로스핀 이오나이저를 이용한 유도전압 전기집진장치
JPS59193158A (ja) 空気清浄器
JP2835480B2 (ja) 気体清浄装置
WO2020104488A1 (en) An ionizing unit for negatively charging airborne particles present in an airflow, an air-purifying device and a vehicle-adapted device
JP3502969B2 (ja) 気体清浄装置用のイオン化電極の構造
JP2006224054A (ja) 電気集塵ユニット
CN112512696A (zh) 电集尘装置
JP2606013Y2 (ja) 気体清浄装置を具備した額
JPS62254852A (ja) 空気清浄機
KR940002616B1 (ko) 전기집진기
JP5146353B2 (ja) 集塵装置
JP3709449B1 (ja) ガス処理装置
JPH09173899A (ja) 電気集塵装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071009

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081009

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081009

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101009

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101009

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111009

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term