JPH06269469A - 椎骨牽引装置 - Google Patents

椎骨牽引装置

Info

Publication number
JPH06269469A
JPH06269469A JP5085563A JP8556393A JPH06269469A JP H06269469 A JPH06269469 A JP H06269469A JP 5085563 A JP5085563 A JP 5085563A JP 8556393 A JP8556393 A JP 8556393A JP H06269469 A JPH06269469 A JP H06269469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving plate
patient
weight
head
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5085563A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0767473B2 (ja
Inventor
Yoshitaka Tanaka
義孝 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5085563A priority Critical patent/JPH0767473B2/ja
Publication of JPH06269469A publication Critical patent/JPH06269469A/ja
Publication of JPH0767473B2 publication Critical patent/JPH0767473B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/01Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces
    • A61F5/04Devices for stretching or reducing fractured limbs; Devices for distractions; Splints
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/60Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like for external osteosynthesis, e.g. distractors, contractors
    • A61B17/64Devices extending alongside the bones to be positioned
    • A61B17/6408Devices not permitting mobility, e.g. fixed to bed, with or without means for traction or reduction

Abstract

(57)【要約】 【目的】 横臥した状態での牽引治療が、患者にとって
楽に行え、しかも、横臥した状態の牽引であっても正座
した状態での牽引と遜色なく行え、牽引する力(重量)
がそのまま伝わり、牽引効果の優れた椎骨牽引装置を開
発することにある。 【構成】 ベッド上のマット、あるいは畳上の布団の頭
部側に、マットあるいは布団の端部より突出する基板を
敷設し、該基板には、基板上を長さ方向にのみ移動可能
に、ローラーを有する移動板を設け、該移動板上には支
柱を設け、該支柱には人体の頭部を吊るベルト状のマス
クを設け、該移動板は、基板先端に枢支した滑車を介し
てウェイトを吊り下げ、牽引することを特徴とする椎骨
牽引装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、椎骨牽引装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、脊椎等の椎骨を牽引するには、椎
骨が起立した状態、即ち、身体が正座した状態で行うの
が好ましい。
【0003】しかし、通常は身体に他の負傷箇所等もあ
り、横臥した状態で行われている。この牽引装置には、
グリソン牽引と呼ばれる牽引装置があるが、ベッドの頭
部側に固定して使用するものであり、必要な角度に調節
可能に立設した支柱に滑車を介して紐を設け、一方にウ
ェイト、他方に滑車を介して頭部を吊っており、患者の
頭部は枕上に載置されており、頭部は体重のうちかなり
のウェイトを占めており、しかも、枕とベッドの布団と
は摩擦により摺動が困難であるため、牽引のウェイトを
かければ顎にかけたベルトの部分だけに力が加わり、身
体は仰向けになっていても顎だけが更に上方に引っ張ら
れるため、苦しく、また、これでは脊椎を牽引したこと
にならず、就寝中の牽引については特に苦痛であり、殆
どがされてないのが実情であった。
【0004】また、前述のごとく、用いたウェイトがそ
の重量のまま椎骨を牽引したことにはならず、重量を加
えれば顎だけが上方に引っ張られる結果となり苦しく、
必要重量のウェイトで牽引されているのかが判別し難
く、治療上思わしいものではなく、本願出願人は、入院
中に自らの体験に基づき横臥した状態で牽引しても、正
座した状態での牽引の効果と同等な効果をもたらす椎骨
の牽引装置の開発の必要性を感じた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで、この発明は、
横臥した状態での牽引治療が、患者にとって楽に行え、
しかも、横臥した状態の牽引であっても正座した状態で
の牽引と遜色なく行え、牽引する力(重量)がそのまま
伝わり、牽引効果の優れた椎骨牽引装置を開発すること
にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、ベッドのマット上、あるいは畳上の布団の
頭部側に敷設する基板を設け、該基板には、基板上を前
後方向にのみ移動可能にローラーを有する移動板を設
け、該移動板上には支柱と枕とを載置するスペースを設
け、該支柱には人体の頭部を吊るベルト状のマスクを設
け、該移動板は基板に設けた滑車を介してウェイトを吊
り下げたことを特徴とする椎骨牽引装置より構成され
る。
【0007】
【作用】つぎに、本発明の使用方法を述べると、基板
(1)をベット上のマットや、あるいは畳上の布団の上
に敷設し、ベットの頭部側の柱部を中心に端部を少し外
方に突出させ、先端部をベットの横パイプに引っ掛けて
締めつけることにより、基板(1)は布団にめり込ませ
て安定させ、次に基板(1)上に、移動板(2)を載置
し、該移動板(2)に設けた支柱(3)にベルト状のマ
スク(4)を設け、枕(B)を載置しておき、移動板
(2)の先端に設けたフックに、紐を付け、該紐は基板
(1)の先端に設けた滑車(5)を介して先端に必要な
重量のウェイトをかけ、ベルト状のマスク(4)を頭部
に装着し、この頭部を枕(B)上に載置して椎骨の牽引
を行うものである。
【0008】
【実施例1】本発明の最適な実施例について添付図面で
ある図1および図2を参照して以下説明すると、ベット
上の布団(A)の頭部側に敷設する長さ約60〜65c
m、幅約40cmくらいの基板(1)を設け、該基板
(1)には、両端にガイド板を有し、かつ、基板上を長
さ方向に移動可能なローラー(2a)を有する移動板
(2)を設け、該移動板(2)上には支柱(3)と枕
(B)とを載置するスペースを設け、該支柱(3)には
人体の頭部を吊るベルト状のマスク(4)を上・下方向
に変更自在に設け、該移動板(2)は、紐(6)を設
け、該紐(6)を基板(1)の先端に設けた滑車(5)
を介してウェイト(7)を吊り下げたものより構成され
る。
【0009】
【実施例2】次に、本発明の他の実施例について添付図
面である図3を参照して以下説明すると、畳(X)上の
布団(A)の頭部側に敷設する長さ約60〜65cm、
幅約40cmくらいの基板(1)を設け、該基板(1)
には、末端部にウェイト(7)を吊り下げるためのウェ
イト用支柱(Y)と基板(1)の両端にガイドを有し、
かつ、基板上を長さ方向に移動可能なローラー(2a)
を有する移動板(2)を設け、該移動板(2)上には支
柱(3)と枕(B)とを載置するスペースを設け、該支
柱(3)には人体の頭部を吊るベルト状のマスク(4)
を上・下方向に変更自在に設け、該移動板(2)は、紐
(6)を設け、該紐(6)を基板(1)の先端に設けた
滑車(5)と、ウェイト用支柱(Y)の先端に設けた滑
車(5a)とを介してウェイト(7)を吊り下げたもの
より構成される。
【0010】尚、これら実施例1および2の基板(1)
および移動板(3)の素材は特に限定しないが、アルミ
ニウムの板であれば、軽量であり、持ち運びにも便利で
ある。
【0011】さらに、人体の頭部を吊るベルト状のマス
ク(4)とは、ベルトを組み合わせてマスク状に形成さ
れたものであり、市販のものであってもよい。
【0012】
【発明の効果】本発明は、以上の構成よりなるものであ
り、この発明によれば、基板(1)上に、移動可能な移
動板(2)を有し、しかも、移動板(2)とウェイト吊
り用フックとでバランスがとれており、移動板(2)に
かかるウェイトが確実に計算でき、また、枕(B)に載
置した頭部が移動板(2)によりスムースに移動するた
め、正座した状態での牽引と同等な椎骨の牽引効果が顕
著であり、専門の医師もその装置を絶賛しており、病人
でなくても、就寝中にこの装置を利用することにより、
姿勢を正しく矯正することにより健康管理も適切に行
え、従来例にくらべて装置の使用が楽である等極めて有
益なる効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す一部欠截正面図であ
る。
【図2】本発明の一実施例を示す側面図である。
【図3】本発明の他の実施例を示す一部欠截正面図であ
る。
【符号の説明】
1 基板 2 移動板 2a ローラー 3 支柱 4 ベルト状のマスク 5 滑車 6 紐 7 ウェイト A 布団 B 枕 X 畳 Y ウェイト用支柱

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベッド上のマット、あるいは畳上の布団
    の頭部側に、マットあるいは布団の端部より突出する基
    板を敷設し、該基板には、基板上を長さ方向にのみ移動
    可能に、ローラーを有する移動板を設け、該移動板上に
    は支柱を設け、該支柱には人体の頭部を吊るベルト状の
    マスクを設け、該移動板は、基板先端に枢支した滑車を
    介してウェイトを吊り下げ、牽引することを特徴とする
    椎骨牽引装置。
JP5085563A 1993-03-19 1993-03-19 椎骨牽引装置 Expired - Fee Related JPH0767473B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5085563A JPH0767473B2 (ja) 1993-03-19 1993-03-19 椎骨牽引装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5085563A JPH0767473B2 (ja) 1993-03-19 1993-03-19 椎骨牽引装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06269469A true JPH06269469A (ja) 1994-09-27
JPH0767473B2 JPH0767473B2 (ja) 1995-07-26

Family

ID=13862286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5085563A Expired - Fee Related JPH0767473B2 (ja) 1993-03-19 1993-03-19 椎骨牽引装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0767473B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100750631B1 (ko) * 2007-01-31 2007-08-22 어드밴스테크(주) 척추 견인교정 기구
CN104027193A (zh) * 2014-06-17 2014-09-10 吉林大学 具有面部识别功能的卧式颈椎牵引机
JP2016093238A (ja) * 2014-11-12 2016-05-26 宗房 小林 身体伸長器具
CN107184301A (zh) * 2017-07-11 2017-09-22 荆门市第二人民医院 一种骨科牵引床
CN107693186A (zh) * 2017-09-26 2018-02-16 宜昌市中心人民医院 一种组合式枕颌带牵引装置及其牵引方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100750631B1 (ko) * 2007-01-31 2007-08-22 어드밴스테크(주) 척추 견인교정 기구
WO2008093908A1 (en) * 2007-01-31 2008-08-07 Advancetech Co., Ltd. Apparatus for correcting the spinal structure
CN104027193A (zh) * 2014-06-17 2014-09-10 吉林大学 具有面部识别功能的卧式颈椎牵引机
JP2016093238A (ja) * 2014-11-12 2016-05-26 宗房 小林 身体伸長器具
CN107184301A (zh) * 2017-07-11 2017-09-22 荆门市第二人民医院 一种骨科牵引床
CN107693186A (zh) * 2017-09-26 2018-02-16 宜昌市中心人民医院 一种组合式枕颌带牵引装置及其牵引方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0767473B2 (ja) 1995-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6113564A (en) Portable lumbar traction device
US8430910B2 (en) Adjustable spinal rehabilitation device
JP4627113B2 (ja) 健康器具
JP2005526559A (ja) 訓練装置
US5632726A (en) Device for use on a traction machine to treat carpal tunnel syndrome and other problems of the wrist
JP5500623B2 (ja) 腰椎牽引装置
US5642542A (en) Portable apparatus for supporting a patient for massage treatment
KR102063145B1 (ko) 욕창 방지 장치
JPH06269469A (ja) 椎骨牽引装置
KR20090055662A (ko) 체중 견인방식에 의한 척추 교정 기구
US20050209069A1 (en) Exercising apparatus
US7125415B1 (en) Neck traction system
US4627422A (en) Variable traction apparatus and method
JP2006101957A (ja) 頸椎牽引治療装置
JP3692286B2 (ja) ベッド付設用の運動具
US20210338522A1 (en) Spinal massage device
US3572327A (en) Universal traction belt means
JP2000210318A (ja) 腰痛治療器具
US3599632A (en) Portable traction stand
JP3439689B2 (ja) 腰痛矯正装置
JPH08289905A (ja) ベッド面変形自在ベッド
JPH0654870A (ja) 姿勢矯正装置
CN211409861U (zh) 一种手足外科用脚部抬高装置
JP3114708U (ja) 牽引器具
JP3047035B2 (ja) 腰部伸長用具

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees