JPH06269041A - 移動体無線通信方式 - Google Patents

移動体無線通信方式

Info

Publication number
JPH06269041A
JPH06269041A JP5051641A JP5164193A JPH06269041A JP H06269041 A JPH06269041 A JP H06269041A JP 5051641 A JP5051641 A JP 5051641A JP 5164193 A JP5164193 A JP 5164193A JP H06269041 A JPH06269041 A JP H06269041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile station
base station
unit
mobile
result
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5051641A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Ishikawa
篤 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP5051641A priority Critical patent/JPH06269041A/ja
Publication of JPH06269041A publication Critical patent/JPH06269041A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 特に移動体無線通信方式において、移動局に
よるネットワークの破壊を防ぎ、また移動局故障の早期
発見を可能とする。 【構成】 回線の切り替え、周波数測定及び機能検査の
指示を行う基地局1が、移動局8に機能検査の指示を行
う。移動局8は、機能検査を行い結果を基地局1に送信
する。又結果を受信すると同時に移動局8の送信周波数
の測定を行う。基地局1は、検査結果及び周波数測定の
結果を解析し、不良の時移動局8に送信の停止及び禁止
を指示する。同様の動作は送信名度の機能に障害が起き
ても可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、移動体無線通信方式、
特に基地局と複数の移動局により構成されるセルから成
る移動体無線通信方式に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に移動体無線通信方式は、有線を使
用せず移動しながらの通信を可能とし、公衆、事業所及
び家庭で人や自動車などが携帯するもので、有線では通
信が不可能な場合でも容易に通信を行い、情報の交換を
可能とするものである。
【0003】図2に本発明が適用できる移動体無線通信
方式の一例を示す。図に於いて1a〜1cは基地局であ
り、送受信器と回線接続器を有している。17a〜17
cはそれぞれの基地局の担当する半径約200m程度の
範囲であり、セルと呼ばれる。8a1 〜8a3 、8b1
〜8b3 、8c1 〜813 はそれぞれの基地局に従属し
ている移動局でであり、送受信器および声処理装置を有
している。18は電話である。18は家庭にある電話設
備である。19は交換局であり、有線電話回線の切替、
課金処理、基地局との接続装置を有する。
【0004】図3は従来の基地局と移動局の一例を示す
図である。図3において、1は基地局本体(以下基地局
と略称する。)である。2は基地局用無線部であり、電
波の送受信、変復調を行う。3aは基地局用制御部であ
り、通信データリンクの確立など基地局の制御を行う。
4は回線I/F部であり、公衆回線との接続及び回線の
切り替えを行う。7はアンテナであり、8は移動局本体
である。9は基地局用無線部であり、電波の送受信、変
復調を行う。10aは移動局用の制御部であり、音声処
理、送受信タイミングの管理を行う。12はキーパット
であり、回線番号の入力などを行う。13はスピーカで
あり、音声の出力を行う。14はマイクロフォン(マイ
ク)であり、音声の入力を行う。15はアンテナであ
る。次に動作を説明する。
【0005】基地局1a〜1cは、自セル内の移動局が
接続を要求してくると、移動局との通信チャンネルの割
当を行い、交換局19に回線接続の要求を行う。交換局
19は、回線接続の要求を受け接続先検索を行い、回線
の接続を行う。接続先が移動局の場合は、交換局19が
基地局1a〜1cに接続先の検索を要求する。基地局1
a〜1cは、検索要求を受けて接続先の検索を行い、結
果を交換局19に報告する。接続先の存在する基地局
は、接続先との通話チャンネルの割当を行う。交換局1
9は、接続先の検索結果を解析し、接続先の存在する基
地局に回線の接続を行い、通信を可能にするのが普通で
ある。なお、基地局の担当する範囲は広いもので数km
に及ぶものもある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述の移動体無線通信
方式に於いては、移動局の故障を一般使用者が判断して
いたため、故障した事を意識せずその移動局を使用し続
けるので、例えば同時に2つの移動局8a1 ,8a2 が
別々の相手とそれぞれの通信を行っているとき移動局8
a1 の送信周波数がずれ、移動局8a2 の使用周波数帯
にかぶってしまった場合移動局8a1 の通信が不可能に
なり、移動局8a2 の通信は質が低下する。その結果移
動局8a2 も通信不能になり、基地局1aのセル17a
はネットワークが停止し通信不能エリアになる。またネ
ットワーク停止の原因が基地局側でも移動局側でも判断
できず、基地局、移動局それぞれで適切な処理が行われ
ずにネットワークが復活し、再び移動局8a1 が送信を
開始するとネットワークが停止してしまう。
【0007】そこで、本発明は、以上の欠点を解消し
て、基地局に移動局の検査機能をもたせ移動局によるネ
ットワークの破壊を防ぐと同時に、移動局故障の早期発
見する事のできる移動体無線通信方式を提供する。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、電波の
送受信と変復調を行う無線部、公衆回線との接続及び回
線切替を行う回線I/F部、および該無線部ならびに回
線I/F部の制御を行う基地局用制御部を含む基地局
と、電波の送受信と変復調を行う無線部、回線番号の入
力を行うキーパット、音声の入力を行うマイク、音声の
出力を行うスピーカ、および該無線部、キーパット、マ
イクならびにスピーカの制御を行う移動局用制御部を含
む移動局とを備え、移動局と回線間もしくは移動局と移
動局間を、基地局を介して無線通信を行う移動体無線通
信方式において、前記基地局に、受信した電波の周波数
の測定を行う測定部と、検査結果の記録を行う記録部
と、前記基地局用制御部に制御される検査結果待ちタイ
マとを備えまた前記移動局に、自身のフレームタイミン
グ及び送信電力制御の機能検査を行う機能検査部と、前
記移動局用制御部に制御される検査結果判定待ちタイマ
とを備えて成ることを特徴とする移動体無線通信方式が
得られる。
【0009】
【実施例】図1は本発明の一実施例である移動体無線通
信方式の基地局(a) と移動局(b)を示すブロック図であ
る。図において、1は基地局(本体)、2は基地局用無
線部、3は基地局用制御部、4は回線I/F部、5は本
発明において特に設けた受信周波数測定部、6も特に設
けた記録部、7は基地局用アンテナ、16は本発明にお
いて使用する回収修理要求書である。さらに8は移動局
本体、9は移動局用無線部、10は移動局用制御部、1
1は本発明において特に設けた機能検査部、12はキー
パット、13はスピーカ、14はマイク、15は移動局
用アンテナで有る。更に20は基地局用制御部3に制御
される検査結果待ちタイマ(図には結果待ちタイマと記
す)、21は移動局用制御部10に制御される検査結果
判定待ちタイマ(図には判定待ちタイマと記す)で有り
いずれも本発明において特に設けたものである。
【0010】図1に於いて、基地局用制御部3は、従来
例の項で説明した3aに、移動局機能検査指示、機能検
査結果解析、受信周波数測定指示、受信周波数測定結果
解析、解析結果格納、検査結果待ちタイマ、解析結果判
定、判定結果送信指示、及び回収要求書発行の機能を備
えそれぞれの処理を行う。受信周波数測定部5は、スペ
クトラムアナライザであり、受信周波数測定時、基地局
用制御部3の指示により周波数の測定を行い、測定結果
を基地局用制御部3に渡す。記録部6は、磁気ディスク
であり、基地局用制御部3から渡された解析結果の保存
を行う。回収修理要求書16は移動局の所有者(使用
者)に郵送される。移動局用制御部10は、従来例で説
明した10aに、機能検査指示、機能検査結果送信指
示、検査結果判定待ちタイマ、及び送信禁止指示の機能
を備えそれぞれの処理を行う。機能検査部11は、移動
局用制御部10の指示により自身のフレームタイミン
グ、送信電力制御などの検査を行い、結果を移動局用制
御部10に渡す。次のこの移動体無線通信方式の動作を
説明する。
【0011】はじめに移動局が周波数ずれを起こし、ネ
ットワークが停止した場合について説明する。地局用制
御部3が機能検査を移動局に指示し、検査結果待ちタイ
マ(結果待ちタイマ)20をスタートさせる。移動局用
制御部10は機能検査の指示を受けると機能検査部11
に機能検査の指示を行う。機能検査部11は、機能検査
の指示を受け各機能の検査を行い、結果を移動局用制御
部10に返す。移動局用制御部10は、移動局用無線部
9に送信指示を行い、検査結果の送信を行うと同時に、
検査結果判定待ちタイマ(判定待ちタイマ)21をスタ
ートさせる。
【0012】基地局用制御部3は、戻ってきた移動局機
能検査結果を受信すると同時に、検査結果待ちタイマ2
0を解除し、受信周波数測定部5に受信周波数測定の指
示を行う。受信周波数測定部5は、指示を受け受信周波
数の測定を行い、受信周波数測定結果を基地局用制御部
3に渡す。基地局用制御部3は、移動局機能検査結果と
受信周波数測定結果をそれぞれ解析し、それぞれの結果
を記録部6に格納する。またそれぞれの解析結果の判定
を行い、基地局用無線部2に判定結果送信指示を行い、
判定結果の送信を行う。移動局用制御部10は、判定結
果を受信する事で判定結果待ちタイマ21の解除を行
う。結果が不良の場合、送信の停止及び禁止を指示し、
その移動局の所有者(使用者)に向けて回収修理要求1
6の発行を行う。送信の停止及び禁止の指示を受けた移
動局用制御部9は、直ちに送信の停止を行う。
【0013】次に移動局用無線部9に障害が発生し、送
信不能になった場合について説明すると、基地局用制御
部3が、機能検査を移動局に指示する。移動局用制御部
10は、機能検査の指示を受けると機能検査部11に機
能検査の指示を行う。機能検査部11は、機能検査の指
示を受け各可能の検査を行い、結果を移動局用制御部1
0に返す。移動局用制御部10は、移動局用無線部9に
送信指示を行い、検査結果の送信を行う。しかし、移動
局は、送信不能のため、基地局用制御部3は、検査結果
を移動局から受信する事が出来ない。基地局用制御部3
は、機能検査指示を移動局に指示し、一定の時間が経過
しても機能検査結果が受信されないため、機能検査結果
待ちタイマ20が作動し、その移動局を異常と判断す
る。基地局用制御部3は、その旨を記録部6に格納し、
移動局に送信停止及び禁止を指示し、また移動局の所有
者(使用者)に回収修理要求書16を送る。
【0014】このようにして、移動局の状態を基地局が
監視し、移動局に故障が発生した場合、その移動局を基
地局が停止させる事で、移動局によるネットワークの破
壊を防ぐ事が出来、又移動局故障の早期発見を図る事が
できる。
【0015】以上の説明に於いては例として、はじめの
周波数変動を起こした場合の動作説明において、記録部
6に磁気ディスクを使用するものとしたが、これに限ら
れる事はなくRAMでも、磁気テープでも磁気ディスク
のように同様の効果が得られ、又受信周波数測定部5に
スペクトルアナライザを使用するものとしたが、これに
限られる事はなくオシロスコープでも、コンパレータで
もスペクトラムアナライザのように同様の効果が得ら
れ、本発明の目的を達成する事ができる。又次の送信不
能に成った場合の動作説明は1つの例であってこれに限
られる事はなく、その代わりに受信不能であっても、制
御部異常であっても基地局用制御部3は同様の動作を行
い、目的の効果を達成する事が出来る。
【0016】
【発明の効果】以上の説明で明らかな如く、本発明の移
動体無線通信方式によれば、基地局で周波数測定を行う
と共に移動局で機能検査を行うことにより、移動局によ
るネットワークの破壊を防ぎ、移動局故障の早期発見を
はかることのできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の基地局・移動局のブロック
図。
【図2】移動体無線通信方式の一例の概念図。
【図3】従来の基地局、移動局のブロック図。
【符号の説明】
1,1a,1b,1c 基地局 2 基地局用無線部 3,3a 基地局用制御部 4 回線I/F部 5 周波数測定部 6 記録部 7 アンテナ 8,8a1 〜8a3 ,8b1 〜8b3 ,8c1 〜8c3
移動局 9 移動局用無線部 10,10a 移動局用制御部 11 機能検査部 12 キーパット 13 スピーカ 14 マイク 15 アンテナ 16 回収修理要求書 17a,17b,17c セル 18 電話 19 交換局 20 結果待ちタイマ(検査結果待ちタイマ) 21 判定待ちタイマ(検査結果判定待ちタイマ)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電波の送受信と変復調を行う無線部、公
    衆回線との接続及び回線切替を行う回線I/F部、およ
    び該無線部ならびに回線I/F部の制御を行う基地局用
    制御部を含む基地局と、電波の送受信と変復調を行う無
    線部、回線番号の入力を行うキーパット、音声の入力を
    行うマイク、音声の出力を行うスピーカ、および該無線
    部、キーパット、マイクならびにスピーカの制御を行う
    移動局用制御部を含む移動局とを備え、移動局と回線間
    もしくは移動局と移動局間を、基地局を介して無線通信
    を行う移動体無線通信方式において、 前記基地局に、受信した電波の周波数の測定を行う測定
    部と、検査結果の記録を行う記録部と、前記基地局用制
    御部に制御される検査結果待ちタイマとを備え、また前
    記移動局に、自身のフレームタイミング及び送信電力制
    御の機能検査を行う機能検査部と、前記移動局用制御部
    に制御される検査結果判定待ちタイマとを備えて成るこ
    とを特徴とする移動体無線通信方式。
JP5051641A 1993-03-12 1993-03-12 移動体無線通信方式 Withdrawn JPH06269041A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5051641A JPH06269041A (ja) 1993-03-12 1993-03-12 移動体無線通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5051641A JPH06269041A (ja) 1993-03-12 1993-03-12 移動体無線通信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06269041A true JPH06269041A (ja) 1994-09-22

Family

ID=12892480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5051641A Withdrawn JPH06269041A (ja) 1993-03-12 1993-03-12 移動体無線通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06269041A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7848745B2 (en) Radio access point testing method and testing apparatus
US4659878A (en) Method and apparatus for interference free communications between a remote handset and a host subscriber unit in a Cellular Radio Telephone System
US5930707A (en) System for remotely testing a cellphone base station
RU2156544C2 (ru) Поиск канала в системе сотовой телефонной связи (варианты)
JP2930926B2 (ja) 無線通信システムにおける呼設定方法
US5805982A (en) Method and apparatus for measuring idle channel quality in an RF frequency sharing environment
JPH10503336A (ja) アンテナ並びに加入者岐線ケーブル試験器
JPH0329430A (ja) 移動体通信の時間分割通信方法
JP2001251660A (ja) 複数の基地局を有するワイヤレスネットワーク内のワイヤレス端末にページングを実行する方法
KR19990045547A (ko) 무선 주파수 루프백과 다운링크 주파수 주사를 갖는 송수신기
JPH09503372A (ja) ベース・ステーション環境のノイズレベル測定方法
JP4246918B2 (ja) 複式モードシステムにおいてコードレス通信の試みを可能にする方法及び装置
EP0406905A2 (en) Dual donor booster system
JP2901562B2 (ja) 最適トラフィックチャネルの割り当てシステムおよび方法
KR100462067B1 (ko) 호출설정및핸드오프품질을강화시키는방법
JPH06269041A (ja) 移動体無線通信方式
JP2000514255A (ja) 相互変調を測定する方法
US7068976B2 (en) Method of verifying operation of listening control channel
JP3012606B1 (ja) 基地局装置、移動局装置及びこれらを用いた移動通信システム、並びに移動通信方法
JP3284008B2 (ja) 通信チャンネル切替システム
JP3096178B2 (ja) Tdma−tdd無線通信装置の送受信装置
JP3196634B2 (ja) 無線移動端末
JPS6310618B2 (ja)
JPH0865743A (ja) 移動通信システム
US6011972A (en) Technique for setting cell coverage

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000530