JPH06267541A - 亜鉛アルカリ電池 - Google Patents

亜鉛アルカリ電池

Info

Publication number
JPH06267541A
JPH06267541A JP5683693A JP5683693A JPH06267541A JP H06267541 A JPH06267541 A JP H06267541A JP 5683693 A JP5683693 A JP 5683693A JP 5683693 A JP5683693 A JP 5683693A JP H06267541 A JPH06267541 A JP H06267541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative electrode
zinc
graphite
mercury
alkaline battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5683693A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Shimizu
隆士 清水
Ichiro Matsuhisa
一朗 松久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5683693A priority Critical patent/JPH06267541A/ja
Publication of JPH06267541A publication Critical patent/JPH06267541A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 水銀無添加の亜鉛アルカリ電池において、亜
鉛粉末間の電気伝導性を促進させる効果を向上させるこ
とにより、強負荷特性の向上を図ることができる亜鉛ア
ルカリ電池を提供するものである。 【構成】 ゲル状亜鉛負極4に水銀に代わる導電剤とし
て、電解液に対して0.05重量%〜0.15重量%の
界面活性剤水溶液と練合し親水性処理をした黒鉛を添加
することにより、亜鉛粉末をゲル状亜鉛負極4中に均一
に分散することができ、優れた強負荷特性を確保するこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は亜鉛を負極活物質とする
アルカリ電池の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、アルカリ電池において、負極とし
ては従来から、以下のようなゲル状亜鉛負極が多用され
ている。すなわち、溶融亜鉛合金を空気中で噴霧して調
整された粒状の汞化率0.15重量%の亜鉛粉末をアル
カリ電解液とポリアクリル酸ソーダのようなゲル化剤と
からなるゲル状電解液に分散させたものである。ここで
水銀添加の理由は、亜鉛粉末の表面をアマルガム化して
その水素過電圧を高め、電池内部の水素ガスの発生を抑
制することによって、自己溶解を防止するためのもので
ある。そのことにより、電池保存中もしくは、使用中に
おけるガス発生と、それに伴う電池内圧の上昇を抑制
し、電池の耐漏液性が高められる。一方、今日、世界的
な環境保護運動の高まりの中、アルカリ電池中の無水銀
化が強く要望されている。このため、亜鉛合金組成に関
する防食技術や、防食効果を高める働きをする無機イン
ヒビターあるいは、有機インヒビターの開発がなされ、
既に水銀無添加の亜鉛合金粉末を用いたアルカリ電池が
製品化されている。しかしながら、上記、水銀無添加の
アルカリ電池においては、強放電特性の低下を招くとい
う問題があった。これは水銀無添加により、亜鉛表面と
電解液との拡散支配の電気化学的反応性が低下すること
以外に、水銀の機能の一つである亜鉛粉末間の電気的接
触を促進させる効果がなくなり、粉末粒子間の接触度合
いが少なくなることが主因として考えられる。上記問題
点を解決するために、後述の本発明に関連した技術、即
ち、固定炭素99.5%以上の炭素及び又は、黒鉛の粉
末を含有しているゲル状負極を用いることが提案されて
いる(特開昭61−58165号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この提
案では黒鉛粉末はその表面が疎水性であるため、水溶性
のゲル状負極に均一に分散させることは非常に困難であ
る。また、疎水性の表面である黒鉛粉末は空気を保持す
る作用があり、亜鉛と黒鉛粉末間の電気的接触がとりに
くい。
【0004】従って、黒鉛粉末を分散させたゲル状負極
を用いても十分な強負荷特性を確保することはできな
い。また、均一に分散していないため、攪拌バネ、攪拌
容器などに黒鉛が付着するなど製造上不都合を生じる。
本発明は、上記問題点を解決するための有効なゲル状負
極の提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、この目的
に沿って鋭意研究の結果、疎水性表面である炭素系粉末
を親水処理することを見い出し、界面活性剤水溶液と炭
素系粉末を練合することにより、ゲル状負極に均一に分
散することができることを最大の特徴とする。
【0006】
【作用】このように、ゲル負極中に親水性処理をした炭
素系粉末を分散させることによって、水銀無添加の亜鉛
合金粉末の相互接触度合いが少ないことによる電気伝導
性の低下を解消することができる。即ち、炭素系粉末は
それ自体が優れた電気伝導体であり、しかも親水処理を
しているため、亜鉛合金粉末間に均一に介在することに
より、亜鉛合金粉末間の電気伝導性を高めることができ
る。また、炭素系粉末は電気化学的には不活性であるの
で負極と接触しても局部電池を形成することはなく、亜
鉛の腐食を促進する作用を持たない。
【0007】
【実施例】以下、実施例によって、この発明の詳細を説
明する。図1は本発明の効果を確認するための実験に用
いた筒形のアルカリマンガン電池LR20の断面図であ
る。金属容器である正極ケース1の内周に沿って、二酸
化マンガンと黒鉛とからなる正極合剤2を筒状に成型し
て加圧充填し、その内側にカップ状セパレータ3を挿入
した後、セパレータ内にアルカリ電解液を注入する。そ
して、セパレータ及び、正極合剤にアルカリ電解液を十
分に吸液させた後に、予め、黒鉛と界面活性剤水溶液と
を300rpmで5分間攪拌し、親水性処理をした黒鉛
を電解液に混合し、次いで、ポリアクリル酸ソーダより
なるゲル化剤と水銀無添加の亜鉛合金よりなる負極活物
質とを分散させたゲル負極4をカップ状セパレータ3内
に注入する。その後、ガスケット6を一体化した負極集
電体5をゲル負極4の中央部に挿入し、ガスケット6で
正極ケース1を封口して電池を形成する。7は負極端
子、8は外装ラベルである。ここで、界面活性剤にはア
ニオン性界面活性剤を用い、その化学構造を(化1)に
示す。
【0008】
【化1】
【0009】(表1)は実施例として、電解液に対して
0.25重量%の黒鉛と練合する界面活性剤水溶液の添
加量に対するCCV特性と2.2Ω連続放電性能を示し
ている(終止電圧0.75V)。
【0010】なお、黒鉛の配合量は、電解液に対し0.
01〜1重量%であることが好ましい。この量が0.0
1重量%より少ない場合には、亜鉛合金粉末間の電気伝
導性を高めるのに充分有効ではなく、逆に1重量%より
多くなると、負極合剤中の占有体積が大きくなり、電池
の放電性能が短くなるという結果を招く。
【0011】
【表1】
【0012】また、界面活性剤水溶液添加量は電解液に
対して、0〜0.25%とした。そして、従来例とし
て、黒鉛をゲル状負極中に添加していない水銀無添加ア
ルカリ電池について同様の評価を行い(表1)に示し
た。CCV特性として、図2のように、開路電圧と10
Ωの定抵抗で0.5秒間放電時の閉路電圧の最低値との
差の値を表すこととする。(表1)に示すように、従来
例は、CCV特性が非常に悪いことがわかる。また、界
面活性剤水溶液の添加量が0の場合、すなわち、黒鉛を
親水性処理しない場合、黒鉛が疎水性表面であるため、
均一に分散できない。また、製造上においても、攪拌バ
ネ、攪拌棒、攪拌容器に黒鉛が付着するなど、不都合な
点が多い。しかしながら、界面活性剤水溶液の添加量
0.05重量%以上で黒鉛を親水性処理を行うと、均一
に分散しCCV特性は向上する。
【0013】また、界面活性剤水溶液の添加量を0.2
重量%以上にすると、逆に亜鉛の反応を阻害し電池の内
部抵抗が上昇し2.2Ω連続放電性能が劣化する。した
がって、優れたCCV特性で、2.2Ω連続放電時間も
長く、しかも製造上不都合を生じない界面活性剤水溶液
の添加量は、電解液に対して0.05重量%〜0.15
重量%である。なお、実施例では黒鉛粉末を用いたが、
カーボンブラック、人造黒鉛粉末、天然黒鉛粉末につい
てもほとんど同じ結果が得られた。また界面活性剤につ
いて本実施例では(化1)に示したポリエチレンオキサ
イド系の界面活性剤を用いたが、これが最も効果が高く
フッ素系界面活性剤についてもある程度の結果が得られ
た。
【0014】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、水銀無
添加で強負荷特性の優れた亜鉛アルカリ電池を得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の円筒型アルカリ電池の半断面図
【図2】CCV特性を説明するための波形図
【符号の説明】
1 正極ケース 2 正極合剤 3 セパレータ 4 親水性処理をした黒鉛を分散させたゲル負極 5 負極集電体 6 ガスケット 7 負極端子 8 外装ラベル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルカリ電解液とゲル化剤と負極活物質
    とからなるゲル状負極に親水性処理をした炭素系粉末か
    らなる導電剤を分散させたことを特徴とする水銀無添加
    の亜鉛アルカリ電池。
  2. 【請求項2】 導電剤が黒鉛であることを特徴とする請
    求項1記載の亜鉛アルカリ電池。
  3. 【請求項3】 親水性処理に界面活性剤を用い、その添
    加量が電解液に対して0.05〜0.15重量%である
    ことを特徴とする請求項1記載の亜鉛アルカリ電池。
JP5683693A 1993-03-17 1993-03-17 亜鉛アルカリ電池 Pending JPH06267541A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5683693A JPH06267541A (ja) 1993-03-17 1993-03-17 亜鉛アルカリ電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5683693A JPH06267541A (ja) 1993-03-17 1993-03-17 亜鉛アルカリ電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06267541A true JPH06267541A (ja) 1994-09-22

Family

ID=13038485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5683693A Pending JPH06267541A (ja) 1993-03-17 1993-03-17 亜鉛アルカリ電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06267541A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002134101A (ja) * 2000-10-20 2002-05-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd リチウム2次電池用正極板の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002134101A (ja) * 2000-10-20 2002-05-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd リチウム2次電池用正極板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4015211B2 (ja) チタン酸塩添加物を含む正極を有するアルカリ電池
JP3873760B2 (ja) アルカリ電池
JP2001015106A (ja) アルカリ電池
JP3215448B2 (ja) 亜鉛アルカリ電池
JP5172181B2 (ja) 亜鉛アルカリ電池
CA2203046A1 (en) Cathode additive for alkaline primary cells
JP2003017077A (ja) 密閉型アルカリ亜鉛一次電池
JPH07254406A (ja) 無汞化亜鉛アルカリ電池
JPH06267541A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JP2002093413A (ja) 電 池
TW521452B (en) Battery cathode
JP2000048827A (ja) アルカリ電池
JP2009043547A (ja) 電池用電解二酸化マンガン、正極合剤およびアルカリ電池
JPH07240202A (ja) アルカリ電池
JPH06231757A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JP2004139909A (ja) 密閉型ニッケル亜鉛一次電池
JP2003017042A (ja) 密閉型アルカリ亜鉛一次電池
JP2007220373A (ja) 密閉式アルカリ亜鉛一次電池
JP3315530B2 (ja) アルカリ電池
JP2007048623A (ja) アルカリ乾電池
JP2000260425A (ja) アルカリ電池用正極合剤およびその正極合剤を用いたアルカリ電池
JP2606480B2 (ja) アルカリ電池
JP4503791B2 (ja) 電池
JPH0724215B2 (ja) 乾電池
JPH07254407A (ja) 無汞化亜鉛アルカリ電池