JPH0626731A - 冷暖房給湯機 - Google Patents

冷暖房給湯機

Info

Publication number
JPH0626731A
JPH0626731A JP11839091A JP11839091A JPH0626731A JP H0626731 A JPH0626731 A JP H0626731A JP 11839091 A JP11839091 A JP 11839091A JP 11839091 A JP11839091 A JP 11839091A JP H0626731 A JPH0626731 A JP H0626731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
valve
heat exchanger
exchanger
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11839091A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0776646B2 (ja
Inventor
Noboru Ando
登 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOMOE SHOKAI KK
Original Assignee
TOMOE SHOKAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOMOE SHOKAI KK filed Critical TOMOE SHOKAI KK
Priority to JP11839091A priority Critical patent/JPH0776646B2/ja
Publication of JPH0626731A publication Critical patent/JPH0626731A/ja
Publication of JPH0776646B2 publication Critical patent/JPH0776646B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 どの運転モードにおいても冷媒ガス流れを同
一方向にすることにより、全ての熱交換器はカウンター
フロー状態とし圧縮機に負担をかけなくする。 【構成】 圧縮機1の出口を給湯熱交換器2の一端と、
冷温水熱交換器3の一端と、空気熱交換器4の一端とに
夫々二方弁6,10,13を介して並列に接続し、空気
熱交換器4の他端は四方弁16に接続すると共に、逆弁
12と膨脹弁11を介して冷温水熱交換器3の上記一端
と接続し、更に逆止弁12と三方弁8を介して給湯熱交
換器2の他端部に接続し、給湯熱交換器2の他端部と冷
温水熱交換器3の他端部は四方弁16の入口と接続し、
空気熱交換器4の上記一端部は膨脹弁15と逆止弁14
を介して四方弁16に接続し、四方弁16の出口は蓄積
器5と吸入圧力調整弁17を介して圧縮機1の入口に接
続する。これによりすべての運転モードで冷媒の流れを
同一方向とし、被冷却加熱物に対し対向流となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は冷房、暖房、給湯、冷
房時給湯、暖房時給湯(給湯時給湯)などの運転に適し
た冷暖房給湯機に関するものである。
【0002】
【従来技術とその問題点】従来の冷暖房機或いは冷暖給
湯機は全て四方切換弁により、冷媒流れの方向を変える
ことによって、冷暖切換又は給湯運転を行うような構造
となっている為に、冷温水対冷媒ガスの関係が、或る運
転モードにおいては対向流となり、又別の運転モードで
は非対向流となるような構成であった。このように非対
向流となる条件下では、熱交換損失が常に生じているこ
とになる。これは空気熱交換器においても同様であっ
て、冬季暖房運転時には空気熱交換器の着霜が膨脹弁装
置(キャピラリー)に近いほど着霜するが、それにも拘
らずデフロスト運転時ホットガスは最後に通過するた
め、勢いデフロスト運転時間は長くなる等の欠点があ
る。
【0003】従って、この発明の目的は上記従来装置の
欠点を払拭し、改良された冷暖房給湯機を提供する事で
あり、どのモードの運転においても冷媒ガス流れを同一
方向にする事により、全ての熱交換器はカウンターフロ
ー状態とし、温水側出口温度の高温化及び冷水側出口温
度の低温化についても、圧縮機に負担をかける事なく運
転が可能な改良された冷暖房給湯機を提供する事であ
る。
【0004】
【問題点を解決するための手段】この発明は、圧縮機1
の出口を、給湯熱交換器2の一端と、冷温水熱交換器3
の一端と、空気熱交換器4の一端とに夫々二方弁切換弁
6、10、13を介して並列に接続し、上記空気熱交換
器4の他端は四方切換弁16に接続すると共に、逆止弁
12と膨脹弁11を介して上記冷温水熱交換器3の上記
一端と接続し、更に、上記逆止弁12と三方弁8を介し
て上記給湯熱交換器2の他端部に接続し、上記給湯熱交
換器2の他端部と上記冷温水熱交換器3の他端部は四方
切換弁16の入口と接続し、上記空気熱交換器4の上記
一端部は膨脹弁15と逆止弁14を介して上記四方切換
弁16に接続し、上記四方切換弁16の出口は蓄積器5
と吸入圧力調整弁17を介して上記圧縮機1の入口に接
続し、上記構成により全ての運転モードにおいて冷媒ガ
スの流れを同一方向であって且つ冷温水または空気に対
して対向流となるようにした冷暖房給湯機である。
【0005】この構成により、外部から温度調節センサ
ー、給湯水位センサー等により、運転指令が入った場
合、その運転指令の続くかぎり、冷房、暖房、給湯、冷
房時給湯、暖房時給湯(給湯時給湯運転)を行う。冷媒
ガスは運転モードに従い、その運転に必要な熱交換器以
外には流れない様な冷媒回路及び電気制御回路構成とな
っている。
【0006】この発明の上記構成により、どのモードの
運転においても冷媒ガス流れを同一方向にし、これによ
り全ての熱交換器はカウンターフロー状態となる為、温
水側出口温度の高温化及び冷水側出口温度の低温化につ
いては、圧縮機に負担をかける事なく運転が可能とな
る。
【0007】また、デフロスト運転時においても、ホッ
トガスは膨張弁側より順に空気熱交換器に流す為に運転
時間は短く、冷媒流れは一方向の為にデフロスト運転に
入る時と完了後切れる時の騒音が小さくなり、又、圧縮
機は停止する事なく連続運転となり、デフロスト運転に
よる放熱ロスも従来機に比べ少なくなる等の利点がある
為に省エネルギー型の冷暖房給湯機となるものである。
【0008】更に、冷房時の廃熱は全て給湯側に回収出
来、これにより冷却熱量、加熱熱量についても高い能力
を発揮することができる。また、暖房運転においても給
湯運転も同時に運転出来る為に、負荷側には所望の熱量
を供給する事が出来るなどの数々の利点がある。
【0009】
【実施例】以下、この発明による好適な実施例について
図面を参照して説明する。
【0010】第1図〜第5図はいずれも本発明の同一の
装置を示したものであり、運転モード別に図示してい
る。この発明の装置の回路構成の説明としては簡便のた
め第1図を参照して説明する。
【0011】この図において、圧縮器1の出口に分岐管
18を接続し、その第1の出口は二方弁6を介して、給
湯熱交換器2の入口に接続される。給湯熱交換器2の出
口は逆止弁7を介して三方弁8の入口に接続され、その
第1の出口は逆止弁9の出口と合流して、四方切替弁1
6の入口に結合されている。
【0012】分岐管18の第2の出口は、別の分岐管1
9の入口に接続され、分岐管19の第1の出口は二方弁
10を介して膨張弁11の出口と合流し、冷温水熱交換
器3の入口に接続され、その出口は逆止弁9を介して三
方弁の第1の出口と合流し、四方切替弁16に結合され
ている。
【0013】分岐管19の第2の出口は二方弁13を介
して膨張弁15の出口と合流し、空気熱交換器4に接続
される。空気熱交換器4の第1の出口は、四方切替弁1
6の他端に結合されている。空気熱交換器4の第2の出
口は、逆止弁12を介して上記三方弁8の第2の出口と
合流し、膨張弁11の入口に接続され二方弁10の出口
と合流し、冷温水熱交換器3の入口に結合されている。
【0014】四方切替弁16の他端は逆止弁14の入口
に接続され、膨張弁15を介して空気熱交換器4の入口
に結合されている。四方切替弁16と圧縮器1の間に
は、蓄積器5とその下流側に吸入圧力調整弁17が取り
付けてある。
【0015】以上の構成において、圧縮機1より吐出さ
れた高温・高圧の冷媒は、運転モードの指示(冷房、暖
房、給湯、冷房時給湯、暖房時給湯)により三方弁、二
方弁6,10,13、四方切替弁16等は開閉する。又
熱交換器と、それらを結合している冷媒回路は全て同一
方向に流れる構成となっている。
【0016】それぞれの運転モードにおける、冷媒の流
れを図面を参照して説明すれば大略次の通りである。
【0017】1.冷房単独運転 第1図において、圧縮機1より吐出された高温・高圧の
冷媒は、分流管18,19、二方弁13の順に通り、空
気熱交換器4に送られ、そこで冷媒は冷却(放熱)され
逆止弁12を通り膨張弁11に至り、そこで蒸発され、
冷温水熱交換3にて冷水を冷却後、下流側の逆止弁9四
方切替弁16の順に通り、蓄積器5と吸入圧力調整弁1
7を介して、圧縮機1に戻る。冷房運転中は、この動作
を繰返す。この時冷媒は、二方弁6,10が閉じられ、
空気熱交換器4の入口側逆止弁14が作動し流れない。
給湯熱交換器2の下流側も逆止弁7の作動により逆流は
防止される。即ち、冷媒は給湯熱交換器2へは流れな
い。
【0018】2.暖房単独運転 第2図において、圧縮機1より吐出された高温・高圧の
冷媒は、分岐管18,19,二方弁10の順に通り、冷
温水熱交換器3に送られ、そこで冷媒は温水を加熱後、
下流側の逆止弁9、四方切替弁16、逆止弁14の順に
通り、膨張弁15に至り、そこで蒸発後、空気熱交換器
にて吸熱後、下流側の四方切替弁を通って、蓄積器5と
吸入圧力調整弁17を介して、圧縮機1に戻る、暖房運
転中はこの動作を繰返す。この時冷媒は二方弁6,13
が閉じられ、給湯熱交換器2の下流側も逆止弁7の作動
により逆流は防止される。即ち、冷媒は給湯熱交換器2
へは流れない。
【0019】3.給湯単独運転 第3図において圧縮機1より吐出された高温・高圧の冷
媒は分岐管18、二方弁6の順に通り、給湯用交換器2
にて給湯水を加熱後、下流側の逆止弁7、三方弁8、四
方切替弁16、逆止弁14の順に通り、膨張弁15に至
り、そこで蒸発後空気熱交換器にて吸熱後、下流側の四
方切替弁16を通って蓄積器5と吸入圧力調整弁17を
介して、圧縮機1に戻る。給湯運転中はこの動作を繰返
す。この時冷媒は二方弁10,13が閉じられ冷温水熱
交換器3の下流側も逆止弁9の作動により流れない。
又、逆止弁12への流れは空気熱交換器4より下流の四
方切替弁16に冷媒が流れるので、冷温水熱交換器3側
は圧力的に高圧側となり、その為、冷媒は冷温水熱交換
器3へは流れない。
【0020】4.冷房時給湯運転 第4図において、圧縮機1より吐出された高温・高圧の
冷媒は分岐管18、二方弁6の順に通り、給湯熱交換器
2にて給湯水を加熱後、下流側の逆止弁7、三方弁8の
順に通り膨張弁11に至り、そこで蒸発後、冷温水熱交
換器3にて、冷水を冷却後、逆止弁9、四方切替弁16
の順に通り、蓄積器5と吸入圧力調整弁17を介して、
圧縮機1に戻る。冷房時給湯運転中はこの動作を繰返
す。この時冷媒は二方弁10,13は閉じられており、
又、三方弁8は冷温水熱交換器3の膨張弁11側に開い
ている。このとき、逆止弁12も作動している為に逆流
は防止されているので冷媒は空気熱交換器4へは流れな
い。
【0021】5.暖房時給湯運転 第5図において、圧縮機1より吐出された高温・高圧の
冷媒は、分岐管18,19により各々二方弁6,10が
開となり給湯用熱交換器2、冷温水熱交換器3に送ら
れ、給湯水の加熱と暖房温水の加熱を同時に行い、下流
側の三方弁8を通った冷媒と逆止弁9を通った冷媒とが
合流して四方切替弁16、逆止弁14の順に通り、膨張
弁15にて蒸発後、空気熱交換器にて吸熱し、四方切替
弁16を通り蓄積器5と吸入圧力調整弁を介して圧縮機
1に戻る。暖房時給湯運転中はこの動作を繰返す。この
時冷温水熱交換器3側は高圧側となり、冷媒は空気熱交
換器4の下流側逆止弁12へは流れない。
【0022】
【発明の効果】この発明によれば、外部より温度調節セ
ンサー、給湯水位センサー等により運転指令が入った場
合、その運転指令が続く限り冷暖房給湯運転が続く。こ
の場合三方弁8、二方弁6,10,13、四方切替弁1
6、逆止弁7,9,12,14の設置により、冷媒はそ
れぞれの運転モードに必要な熱交換のみに流れ、その他
の不必要な熱交換器には流れない構成となっている。従
って、冷媒の抵抗を少なくする事による能力向上が図れ
る。これにより冷媒の圧力を安定させると同時に、空気
熱交換器4に対しても冷媒流れが一方向なので冬期着霜
が少なくなり、又、着霜時の霜取運転も短時間で完了で
きる。又、他の熱交換器2,3についても冷媒流れは一
方向なので、各々の冷温水と冷媒ガスとの熱交換は対向
流(カウンターフロー)方式となる為に熱交換能力も向
上することのほか、この発明の上記目的を全て満足する
等、数々の利点を得る事が出来るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の冷暖給湯機による冷房単独運転の動
作モードを示す冷媒回路図。
【図2】この発明の冷暖給湯機による暖房単独運転の動
作モードを示す冷媒回路図。
【図3】この発明の冷暖給湯機による給湯単独運転の動
作モードを示す冷媒回路図。
【図4】この発明の冷暖給湯機による冷房時給湯運転の
動作モードを示す冷媒回路図。
【図5】この発明の冷暖給湯機による暖房時給湯運転の
動作モードを示す冷媒回路図。 1 圧縮機 2 給湯熱交換器 3 冷温水熱交換器 4 空気熱交換器 5 蓄積機 6,10,13 二方切換弁 7,9,12,14 逆止弁 8 三方切換弁 11,15 膨脹弁 16 四方切換弁 17 調整弁

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮機(1)の出口を、給湯熱交換器
    (2)の一端と、冷温水熱交換器(3)の一端と、空気
    熱交換器(4)の一端とに夫々二方弁切換弁(6、1
    0、13)を介して並列に接続し、 上記空気熱交換器(4)の他端は四方切換弁(16)に
    接続すると共に、逆止弁(12)と膨脹弁(11)を介
    して上記冷温水熱交換器(3)の上記一端と接続し、更
    に、上記逆止弁(12)と三方弁(8)を介して上記給
    湯熱交換器(2)の他端部に接続し、 上記給湯熱交換器(2)の他端部と上記冷温水熱交換器
    (3)の他端部は四方切換弁(16)の入口と接続し、 上記空気熱交換器(4)の上記一端部は膨脹弁(15)
    と逆止弁(14)を介して上記四方切換弁(16)に接
    続し、 上記四方切換弁(16)の出口は蓄積器(5)と吸入圧
    力調整弁(17)を介して上記圧縮機(1)の入口に接
    続し、 上記構成により全ての運転モードにおいて冷媒ガスの流
    れを同一方向であって且つ冷温水または空気に対して対
    抗流となるようにした冷暖房給湯機。
  2. 【請求項2】 上記3種類の熱交換器のうち2個は、同
    一運転モードにおいて常に対向流状態となる多段対向流
    を形成してなる請求項1の冷暖房給湯機。
  3. 【請求項3】 上記熱交換器(2,3,4)と上記蓄積
    機(5)の間に接続された四方切換弁(16)は夫々の
    上記熱交換器の出口側に接続され、上記圧縮機(1)よ
    り吐出された高温、高圧の一次冷媒ガスが全ての運転モ
    ードにおいて上記四方切換弁(16)には流入しないよ
    うに構成とした請求項1の冷暖房給湯機。
JP11839091A 1991-05-23 1991-05-23 冷暖房給湯機 Expired - Lifetime JPH0776646B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11839091A JPH0776646B2 (ja) 1991-05-23 1991-05-23 冷暖房給湯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11839091A JPH0776646B2 (ja) 1991-05-23 1991-05-23 冷暖房給湯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0626731A true JPH0626731A (ja) 1994-02-04
JPH0776646B2 JPH0776646B2 (ja) 1995-08-16

Family

ID=14735500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11839091A Expired - Lifetime JPH0776646B2 (ja) 1991-05-23 1991-05-23 冷暖房給湯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0776646B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012127648A (ja) * 2012-03-29 2012-07-05 Mitsubishi Electric Corp ヒートポンプ装置
JP2012149883A (ja) * 2012-03-29 2012-08-09 Mitsubishi Electric Corp ヒートポンプ装置
CN104713264A (zh) * 2013-12-11 2015-06-17 重庆美的通用制冷设备有限公司 空气源热泵机组

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012127648A (ja) * 2012-03-29 2012-07-05 Mitsubishi Electric Corp ヒートポンプ装置
JP2012149883A (ja) * 2012-03-29 2012-08-09 Mitsubishi Electric Corp ヒートポンプ装置
CN104713264A (zh) * 2013-12-11 2015-06-17 重庆美的通用制冷设备有限公司 空气源热泵机组
CN104713264B (zh) * 2013-12-11 2017-05-03 重庆美的通用制冷设备有限公司 空气源热泵机组

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0776646B2 (ja) 1995-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3745052B1 (en) Heat pump air conditioning system and control method
JPH05264133A (ja) 空気調和機
JPS6155018B2 (ja)
CN100541053C (zh) 制冷/制热系统及其控制方法
JPH0626731A (ja) 冷暖房給湯機
JP3583792B2 (ja) 給湯・冷暖房システム
CN216080129U (zh) 空气源热泵和空调器
JPH033902Y2 (ja)
JPH05346269A (ja) 冷暖房機
JPH0510191Y2 (ja)
JPH0355752B2 (ja)
JPH05340641A (ja) ヒートポンプ装置
JPS5922437Y2 (ja) 冷暖房給湯装置
JP2691423B2 (ja) エンジン駆動熱ポンプ式空調装置
JPH0620053Y2 (ja) ヒートポンプ式空調機
JP2923058B2 (ja) ヒートポンプ式空気調和機
JP2515568Y2 (ja) ヒートポンプ式暖房給湯装置
JPH0252792B2 (ja)
JPS61184366A (ja) ヒ−トポンプ式給湯装置
JP2002031371A (ja) 空気調和機
JPH0212541Y2 (ja)
JP2001033126A (ja) 空気調和装置
JPH04222360A (ja) ヒートポンプ式空気調和機
JPH0431505Y2 (ja)
JPH0429345Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080816

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090816

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100816

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100816

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110816

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term