JPH06266988A - 非常放送装置 - Google Patents

非常放送装置

Info

Publication number
JPH06266988A
JPH06266988A JP4979693A JP4979693A JPH06266988A JP H06266988 A JPH06266988 A JP H06266988A JP 4979693 A JP4979693 A JP 4979693A JP 4979693 A JP4979693 A JP 4979693A JP H06266988 A JPH06266988 A JP H06266988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
fuse
monitoring
emergency broadcast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4979693A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2824002B2 (ja
Inventor
Kaoru Tanabe
薫 田辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hochiki Corp
Original Assignee
Hochiki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hochiki Corp filed Critical Hochiki Corp
Priority to JP4979693A priority Critical patent/JP2824002B2/ja
Publication of JPH06266988A publication Critical patent/JPH06266988A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2824002B2 publication Critical patent/JP2824002B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】火災発生時などに使用される非常放送装置に関
し、保護ヒューズの断線を監視して常に非常放送可能な
状態に維持する。 【構成】火災などの非常事態が発生した際に、音声処理
回路2からの音声信号を増幅器3で増幅した後に結合ト
ランス4、更に保護ヒューズ5を介して信号線路に送出
し、通報区域に設置されたスピーカ6に送って放送させ
る非常放送装置であって、非常放送を起動する起動スイ
ッチ10と、起動スイッチ10のオフ位置の切替信号に
基づき保護ヒューズ5を結合トランス4と線路の間のラ
インから切離すと共に直流電源間に接続して監視電流を
流す監視回路と、監視回路により保護ヒューズ5に流れ
る監視電流が検出されなくなったときに保護ヒューズ5
の断線を報知させる断線検出回路とを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、火災発生時などに使用
される非常放送装置に関し、特に非常放送装置に設けて
いる保護ヒューズの断線を監視する機能を備えた非常放
送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、非常放送装置は、法的に定められ
た特定の建物に設置されており、火災などの非常事態が
発生した場合に、サイレンなどの警報音による通報と音
声による避難誘導の放送を行う。図3は従来の非常放送
装置を示したもので、監視センタなどに設置された非常
放送装置1には、磁気テープや音声合成装置による警報
音信号および避難誘導の音声メッセージ信号を起動スイ
ッチの操作時に発生する音声処理回路2が設けられ、音
声信号を電力増幅器3で増幅した後に結合トランス4に
供給し、更に保護ヒューズ5を介して線路L1,L2に
より通報区域に設置されたスピーカ6に送っている。ま
たマイクの起動スイッチの操作時に話したメッセージも
音声処理回路2に入力され、同じようにスピーカから放
送される。
【0003】ここで非常放送装置1からスピーカ6まで
の配線が長く、またスピーカ6から十分な音量を出すた
めに、増幅器3の出力電圧は例えばVppで100Vと
高電圧になる。そこで、負荷側の短絡による電力増幅器
3の破壊を防ぐために保護ヒューズ5が設けられる。ま
たスピーカ6には、結合トランス7を内蔵し、電力増幅
器3からの高電圧を低下させてからボイスコイルスピー
カ8を駆動している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の非常放送装置にあっては、電力増幅器の出力
に負荷側での短絡に対処する保護ヒューズを設けている
が、保護ヒューズの断線の有無は特に監視されておら
ず、万が一にも保護ヒューズが切れていたとすると、火
災などの非常事態の発生時に非常放送ができなくなる問
題がある。
【0005】本発明は、このような従来の問題点に鑑み
てなされたもので、保護ヒューズの断線を監視して常に
非常放送可能な状態に維持できるようにした非常放送装
置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
本発明は、次のように構成する。尚、実施例図面中の符
号を併せて示す。まず本発明は、火災などの非常事態が
発生した際に、音声処理回路2からの音声信号を増幅器
3で増幅した後に結合トランス4、更に保護ヒューズ5
を介して信号線路に送出し、通報区域に設置されたスピ
ーカ6に送って放送させる非常放送装置を対象とする。
【0007】このような非常放送装置につき本発明は、
非常放送を起動する起動スイッチ10と、起動スイッチ
10のオフ位置の切替信号に基づき保護ヒューズ5を結
合トランス4と線路の間のラインから切離すと共に直流
電源間に接続して監視電流を流す監視回路と、監視回路
により保護ヒューズ5に流れる監視電流が検出されなく
なったときに保護ヒューズ5の断線を報知させる断線検
出回路とを設けたことを特徴とする。
【0008】また本発明は、非常放送を起動する起動ス
イッチ10と、起動スイッチ10のオフ位置の切替信号
が得られているあいだ一定時間ごとに点検信号を出力す
るタイマ回路18と、タイマ回路18から点検信号が得
られるごとに保護ヒューズ5を結合トランス4と線路の
間のラインから切離すと共に直流電源間に接続して監視
電流を流す監視回路と、監視回路により保護ヒューズ5
に流れる監視電流が検出されなくなったときに保護ヒュ
ーズ5の断線を報知させる断線検出回路とを設けたこと
を特徴とする。
【0009】更に、タイマ回路18による監視制御に加
え、音声処理回路2は起動スイッチ10のオンによる非
常放送中の無音状態で無音信号を出力することから、こ
の無音信号で監視回路を作動して保護ヒューズ5に監視
電流を流し、放送中にも断線を監視するようにしてもよ
い。
【0010】
【作用】このような構成を備えた本発明の非常放送装置
によれば、非常放送を行わない通常時には、増幅器の出
力は線路側に対し結合トランスによって交流結合されて
おり、保護ヒューズに対し増幅器から電圧は加わってい
ないことから、保護ヒューズをラインから切り離して別
途直流電源に接続することで監視電流を流し、監視電流
が断たれた時に断線警報を出すようにする。
【0011】断線監視は、起動スイッチがオフとなる放
送時以外に継続して行うか、あるいはタイマで一定時間
ごとに定期的に行なう。更に、音声処理回路から送出さ
れる無音信号を使用することで、放送中にも保護ヒュー
ズの状態を監視できる。
【0012】
【実施例】図1は本発明の一実施例を示した回路ブロッ
ク図である。図1において、非常放送装置1には音声処
理回路2、音声信号を電力増幅する増幅器3、音声信号
を交流結合する結合トランス4、保護ヒューズ5が設け
られ、線路L1,L2により通報区域に設置された複数
のスピーカ6を負荷として並列接続している。音声処理
回路2には火災等の非常時に放送する警報音及び避難誘
導メッセージの音声情報が予め格納されており、起動ス
イッチ10をオンして起動信号E1を受けると警報音及
び避難誘導メッセージの各音声信号を再生し、増幅器3
に出力する。
【0013】音声処理回路2の具体例としては、磁気テ
ープ再生装置あるいは音声合成回路等を用いることがで
きる。起動スイッチ10は非常放送を行わない通常時は
図示のようにオフ位置に切り替っている。起動スイッチ
10の出力側にはトランジスタ11、リレー12、切替
リレー接点13,14、抵抗R1、ダイオードDAを備
えた保護ヒューズ5の監視回路が設けられる。
【0014】この保護ヒューズ5の監視回路はトランジ
スタ11のコレクタ負荷としてリレー12を設けてお
り、切替リレー接点13,14を保護ヒューズ5の前後
に挿入している。起動スイッチ10のオフ位置でトラン
ジスタ11はオフ、従ってリレー12は非作動で切替リ
レー接点13,14を図示のa側に切り替え、保護ヒュ
ーズ5を結合トランス4及び線路L1から切り離してい
る。
【0015】また、切替リレー接点13,14は保護ヒ
ューズ5を結合トランス4と線路L1間から切り離すと
同時に、切替リレー接点13は電源電圧Vccのプラス
側を抵抗R1を介して印加し、同時に切替リレー接点1
4はヒューズ5の反対側を接地接続している。このた
め、図示の切替リレー接点13,14の切替状態で抵抗
R1で保護ヒューズ5に直流電源電圧が印加され、抵抗
R1で決まる微弱な監視電流が保護ヒューズ5に流れ
る。
【0016】保護ヒューズ5に流れる監視電流に基づい
て保護ヒューズ5の断線を検出する断線検出回路は、ト
ランジスタ15,抵抗R2及び断線表示灯16で構成さ
れる。トランジスタ15は抵抗R1と切替リレー接点1
3のa側との間をベースに接続し、コレクタに断線表示
灯16を抵抗R2を介して接続し、エミッタを接地接続
している。保護ヒューズ5が正常であれば抵抗R1によ
って保護ヒューズ5に微弱な監視電流が流れ、トランジ
スタ15のベース電圧はほぼ0Vにあり、トランジスタ
15はオフし、断線表示灯16は消えている。保護ヒュ
ーズ5が断線するとトランジスタ15のベースに電源電
圧が加わってオンし、断線表示灯が点灯するようにな
る。
【0017】次に図1の実施例の動作を説明する。定常
監視状態にあっては、起動スイッチ10は図示のオフ位
置にあり、トランジスタ11もオフし、リレー12は非
作動となっている。リレー12が非作動の場合、切替リ
レー接点13,14が図示のようにa側に切り替わり、
保護ヒューズ5に直流電圧を印加して、抵抗R1で決ま
る微弱な監視電流を常時流している。
【0018】このような定常監視状態における保護ヒュ
ーズ5の監視状態で、もしヒューズ5が断線していたと
すると、抵抗R1を介してトランジスタ15のベースに
ほぼ電源電圧が加わってオンし、断線表示灯16が点灯
し、保護ヒューズ5の断線を知らせる。一方、火災等の
非常事態が起きた場合には、起動スイッチ10をb側の
オン位置に切り替える。
【0019】非常放送を行うために起動スイッチ10が
オン位置に切り替わると、音声処理回路22に対し起動
信号E1が印加され、サイレン等の警報音及び避難誘導
の音声メッセージの各音声信号が再生され、増幅器3で
増幅され、結合トランス4に供給される。尚、起動スイ
ッチ10の切替えは手動操作であってもよいし、火災受
信盤からの移報信号によるリレー駆動で行ってもよい。
【0020】起動スイッチ10のオンと同時に、切替信
号E2が出力されてトランジスタ11がオンとなり、リ
レー12が作動することで切替リレー接点13,14は
b側に切り替わり、保護ヒューズ5を結合トランス4と
線路L1の間に接続する。このため、結合トランス4に
よる交流結合で音声信号は保護ヒューズ5を介して線路
L1,L2に送出され、スピーカ6の結合トランス7で
信号電圧を減衰した後、ボイスコイルスピーカ8を駆動
して警報音及び避難誘導の音声出力を行わせる。
【0021】図2は本発明の他の実施例を示した回路ブ
ロック図であり、この実施例にあっては非常放送を行わ
ない通常状態において定期的に保護ヒューズの断線監視
を行うようにしたことを特徴とする。図2において、起
動スイッチ10はオンオフ型のスイッチであり、起動ス
イッチ10のオン操作により音声処理回路2を作動して
非常放送を行うようにしている。
【0022】保護ヒューズ5を結合トランス4及び線路
L1側から切り離して直流電圧の印加により監視電流を
流す監視回路は、タイマ回路18により一定時間毎に定
期的に駆動される。タイマ回路18は予め設定した一定
時間に達する毎にダイオードD1及び抵抗R1を介して
トランジスタ11に点検信号を出力する。ここでタイマ
回路18は、点検信号を出力すると同時に内部的にリセ
ットが掛かり、再度、設定時間の計数を開始する。
【0023】トランジスタ11のコレクタにはリレー1
2が設けられ、リレー12は図1の実施例と同様、切替
リレー接点13,14を有し、保護ヒューズ5の音声ラ
インに対する切離しと直流電圧の印加を行う。尚、切替
リレー接点13,14はリレー12がオフとなって音声
ラインに保護ヒューズ5を接続した状態として示してい
る。
【0024】断線検出回路は図1の実施例と同様、トラ
ンジスタ15,抵抗R2及び断線表示灯16で構成され
るが、タイマ回路18のタイマ出力が断たれても断線検
出状態を保持できるようにするため、トランジスタ1
7、抵抗R3,R4,R5、コンデンサC1、ダイオー
ドD4およびトランジスタ11により自己保持回路を設
けている。この自己保持回路は保護ヒューズ5が切れた
状態でタイマ回路18からの点検信号によりトランジス
タ11をオンし、リレー12を駆動する。同時に、トラ
ンジスタ11のオンによりトランジスタ17をオンす
る。
【0025】リレー12の作動で切替リレー接点13,
14はa側に切り替わって直流電源の供給を受けるが、
保護ヒューズ5が切れていることからトランジスタ15
がオンし、断線表示灯16が点灯する。トランジスタ1
7がオンすると抵抗R4を介して抵抗R5に並列接続さ
れたコンデンサC1が誘電される。その後にタイマ回路
18からの点検信号が断たれてもトランジスタ11の自
己保持回路によりトランジスタ15はオン状態に保持さ
れ、断線表示灯16を点灯し続ける。
【0026】更に図2の実施例にあっては、起動スイッ
チ10をオンした非常放送中において、音声信号の間の
無音信号の状態で無音信号E3を外部に出力する機能を
備えている。例えば、音声処理回路2より「ウー、ウ
ー」「火災発生」「ウー、ウー」となる音声出力を繰り
返す場合、「ウー、ウー」と「火災発生」の間に無音信
号E3が出力される。
【0027】この音声処理回路2からの無音信号はダイ
オードD2及び抵抗R1を介してトランジスタ11のベ
ースに供給され、無音信号E3が得られている間、トラ
ンジスタ11をオンすることで、リレー12の作動によ
り切替リレー接点13,14をa側に切り替えて、直流
電圧の印加による監視電流を流して保護ヒューズ5の断
線監視を行うことができる。
【0028】従って、放送中に万が一、保護ヒューズ5
が切れても、無音信号E3の時点で保護ヒューズ5の断
線検出が行われて断線表示灯16が点灯し、保護ヒュー
ズ5の断線による放送停止となったことを報知すること
ができる。尚、図2の実施例にあっては、タイマ回路1
8に加えて音声処理回路2からの無音信号E3によって
も保護ヒューズ5の断線検出を行っているが、無音信号
E3を使用せずにタイマ回路18のみによる定期的な断
線監視としてもよいことは勿論である。
【0029】また、上記の実施例は非常放送装置を例に
とるものであったが、他の放送装置であっても、日常的
に使われずに1週間に1回、1ケ月に1回等というよう
に間を置いて使用される放送装置で出力側に保護ヒュー
ズを設けているものについては、本発明をそのまま適用
することができる。さらに上記の実施例は火災受信に連
動した起動スイッチ10のオンで音声処理回路2から放
送メッセージ信号を送出するようにしているが、起動ス
イッチ10をマイクスイッチとし、マイクスッチのオン
よる担当者の音声信号を音声処理回路2から出力して放
送するようにしてもよい。
【0030】
【発明の効果】以上説明してきたように本発明によれ
ば、日常的には使用されない非常放送装置に設けている
保護ヒューズの状態を監視して、万が一、断線が起きた
場合には保護ヒューズの断線を報知することができ、保
護ヒューズの断線により非常放送が不能となってしまう
事態を未然に回避し、非常放送装置の信頼性を向上する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示した回路ブロック図
【図2】本発明の他の実施例を示した回路ブロック図
【図3】従来装置のブロック図
【符号の説明】
1:非常放送装置 2:音声処理回路 3:増幅器 4:結合トランス 5:保護ヒューズ 6:スピーカ 7:結合トランス 8:ボイスコイルスピーカ 10:起動スイッチ 11,15,17:トランジスタ 12:リレー 13,14:切替リレー接点 16:断線表示灯 18:タイマ回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】火災などの非常事態が発生した際に、音声
    処理回路からの音声信号を増幅器で増幅した後に結合ト
    ランス、更に保護ヒューズを介して信号線路に送出し、
    通報区域に設置されたスピーカに送って放送させる非常
    放送装置に於いて、 非常放送を起動する起動スイッチと、該起動スイッチの
    オフ位置の切替信号に基づき前記保護ヒューズを前記結
    合トランスと線路の間のラインから切離すと共に直流電
    源間に接続して監視電流を流す監視回路と、該監視回路
    により保護ヒューズに流れる監視電流が検出されなくな
    ったときに前記保護ヒューズの断線を報知させる断線検
    出回路とを設けたことを特徴とする非常放送装置。
  2. 【請求項2】火災などの非常事態が発生した際に、音声
    処理回路からの音声信号を増幅器で増幅した後に結合ト
    ランス、更に保護ヒューズを介して信号線路に送出し、
    通報区域に設置されたスピーカに送って放送させる非常
    放送装置に於いて、 非常放送を起動する起動スイッチと、該起動スイッチの
    オフ位置の切替信号が得られているあいだ一定時間ごと
    に点検信号を出力するタイマ回路と、該タイマ回路から
    点検信号が得られるごとに前記保護ヒューズを前記結合
    トランスと線路の間のラインから切離すと共に直流電源
    間に接続して監視電流を流す監視回路と、該監視回路に
    より保護ヒューズに流れる監視電流が検出されなくなっ
    たときに前記保護ヒューズの断線を報知させる断線検出
    回路とを設けたことを特徴とする非常放送装置。
  3. 【請求項3】請求項2記載の非常放送装置に於いて、前
    記音声処理回路は、前記起動スイッチのオンによる非常
    放送中の無音状態で出力される無音信号により前記監視
    回路を作動して保護ヒューズに監視電流を流すことを特
    徴とする非常放送装置。
JP4979693A 1993-03-11 1993-03-11 非常放送装置 Expired - Fee Related JP2824002B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4979693A JP2824002B2 (ja) 1993-03-11 1993-03-11 非常放送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4979693A JP2824002B2 (ja) 1993-03-11 1993-03-11 非常放送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06266988A true JPH06266988A (ja) 1994-09-22
JP2824002B2 JP2824002B2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=12841117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4979693A Expired - Fee Related JP2824002B2 (ja) 1993-03-11 1993-03-11 非常放送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2824002B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989002372A1 (en) * 1987-09-14 1989-03-23 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Thermal transfer sheet
JP2008072633A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Matsushita Electric Works Ltd 集合住宅用インターホンシステム
KR20200087396A (ko) * 2019-01-11 2020-07-21 박창길 방송 제어 시스템 및 이를 이용한 방송 제어 방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989002372A1 (en) * 1987-09-14 1989-03-23 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Thermal transfer sheet
JP2008072633A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Matsushita Electric Works Ltd 集合住宅用インターホンシステム
KR20200087396A (ko) * 2019-01-11 2020-07-21 박창길 방송 제어 시스템 및 이를 이용한 방송 제어 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2824002B2 (ja) 1998-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6518878B1 (en) Warning system
US4107464A (en) Alarm communications system
US8457330B2 (en) Method and apparatus for boosting an audible signal in a notification system
US4100380A (en) Supervisory circuit for monitoring speaker coils
JP2816606B2 (ja) 火災感知ユニット及びこれを用いた火災警報システム
JP2824002B2 (ja) 非常放送装置
JPH1023619A (ja) 高圧受電設備の警報装置
KR102004688B1 (ko) 선로합선에 의한 방송차단 방지와 앰프 보호를 위한 시스템
US5014039A (en) Door answering and intruder alert apparatus and method
US20060187599A1 (en) Power source outlet device
KR100923438B1 (ko) 파워앰프내 절체장치를 구비한 구내방송장치
JPH1186163A (ja) 火災報知システムの地区音声警報装置
KR100402958B1 (ko) 무정지 2중화 구내방송 시스템
JP3224710B2 (ja) 防災監視盤の音響装置
US3553669A (en) Gain increasing alarm system
JP3205482B2 (ja) 防災監視装置の非常電話回路
JPH10134263A (ja) 自動火災報知受信機の地区音響鳴動停止装置
JPH1091883A (ja) 住戸セキュリティ装置
KR200222443Y1 (ko) 무정지 2중화 구내방송 시스템
JP2002023761A (ja) 車両用電子サイレン装置
JP3361991B2 (ja) 音声警報装置及びこの音声警報装置を用いた共同住宅用火災報知システム
KR100298908B1 (ko) 무인 방범 시스템
JP3383417B2 (ja) 音声警報装置
JPS62190597A (ja) 火災警報装置
JPH06242172A (ja) スピーカ回線断線検出の方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090904

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees