JPH06266057A - レンズ付きフイルムユニット及びパトローネ用スプール - Google Patents

レンズ付きフイルムユニット及びパトローネ用スプール

Info

Publication number
JPH06266057A
JPH06266057A JP5609593A JP5609593A JPH06266057A JP H06266057 A JPH06266057 A JP H06266057A JP 5609593 A JP5609593 A JP 5609593A JP 5609593 A JP5609593 A JP 5609593A JP H06266057 A JPH06266057 A JP H06266057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spool
film
cartridge
shaft hole
key groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5609593A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sakata
弘 坂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP5609593A priority Critical patent/JPH06266057A/ja
Publication of JPH06266057A publication Critical patent/JPH06266057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 軸穴にローレット上のキー溝を設けたことに
よる、強度低下を防止したレンズ付きフイルムユニット
及びパトローネ用スプールを提供する。 【構成】 巻上げノブ17の上面に形成された、検査機
の駆動軸と嵌合する軸孔32の内壁形成されたローレッ
ト状の内歯からなるキー溝33と、軸穴32の底面との
間に傾斜面34を設けた。また、巻上げノブ17の駆動
軸35が嵌入するスプール45の軸孔49の内壁に形成
されたキー溝52と軸穴49の底面との間に傾斜面55
を形成した。これにより、キー溝を設けたことにより薄
肉化される軸穴の強度を補強できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はレンズ付きフイルムユニ
ット及びパトローネ用スプールに関するものである。
【0002】
【従来の技術】「写ルンです」(商品名)等で知られる
レンズ付きフイルムユニットは、パトローネ付き135
フイルムを内蔵した状態で販売されており、ユーザーは
これを購入した後すぐに写真撮影を行うことができる。
撮影ごとに、露光済みの写真フイルムはパトローネ内に
巻き込まれ、全コマに撮影を終えた後には、ユーザーは
写真フイルムの巻戻しやパトローネの取出しを行うこと
なく、そのままレンズ付きフイルムユニットの本体(ユ
ニット本体)ごと現像取り扱い店に出すだけでよい。
【0003】図11はレンズ付きフイルムユニットの断
面を示すもので、ユニット本体2に装填されるフイルム
パトローネ3は、スプール4の軸孔5内にローレット状
の内歯からなるキー溝6と、その下部に軸中心で180
°の回転対称形状の係合片7とが設けられている。この
軸孔5に巻上げノブ8の下部に形成された駆動軸8aが
嵌入し、駆動軸8aに形成された係合歯8bがキー溝6
と係合する。このキー溝を用いた係合方法は、厳密な位
置決めを行わなくともすぐに係合できるので、レンズ付
きフイルムユニット組み立て後、シャッタ機構部のテス
ト工程で使用される写真フイルムが最少となり、撮影枚
数を増やすことができる。
【0004】巻上げノブ8の上部の軸穴9にも、スプー
ル4のものと同様のローレット状のキー溝10が形成さ
れている。レンズ付きフイルムユニットは巻上げノブ8
を組み込んだ後、この軸穴9に検査機の駆動軸を嵌入し
て初期位置から一定角度回転させ、そのトルクを検出し
て巻上げノブ8の逆転防止機構を検査しているが、この
軸穴9と検査機の駆動軸とは、ともにローレット状のキ
ーを用いているので、両者の位置が多少ずれていてもす
ぐに係合できる。また、レンズ付きフイルムユニットが
水密なケースに収納されて提供されている防水型レンズ
付きフイルムユニット(商品名「写ルンです 防水」
等)では、この軸穴9に防水ケースの外部に設けられた
大型の巻上げノブの駆動軸を嵌入している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、スプー
ルの軸穴の内壁全周にキー溝を設けると、この部分の肉
厚が薄くなるので強度的に弱くなってしまう。しかし、
フイルムパトローネはレンズ付きフイルムユニットだけ
ではなく、通常のカメラに装填して使用できることも必
要であり、ISO規格に準拠した外形寸法を大幅に変更
することはできないので、外形寸法を大きくして肉厚を
稼ぐことは不可能である。そのため、軸穴の底面とキー
溝との連絡部分には切欠効果により応力が集中し、割れ
等が発生するおそれがある。また、巻上げノブ上部の軸
穴は、肉厚的には問題はないがローレット状のキー溝と
軸穴の底面との連絡部分はエッジ状になっているので、
応力が集中するとキー溝が潰れてしまうことがあり、回
収後のレンズ付きフイルムユニットを分解して巻上げノ
ブを再使用することができなくなる。また、防水ケース
に内蔵するレンズ付きフイルムユニットのキー溝が潰れ
ると、防水ケースの巻上げノブとの係合ができなくな
り、機能上問題はなくてもこのレンズ付きフイルムユニ
ットは不具合品となってしまう。
【0006】本発明は上記事情を考慮してなされたもの
で、軸穴の内壁全周にローレット状のキー溝を設けたこ
とによる強度低下を防止した、レンズ付きフイルムユニ
ット及びパトローネ用スプールを提供することを目的と
する。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、請求項1記載の発明では、シャッタ機構及
び巻上げノブが組み込まれたユニット本体に予めフイル
ムとパトローネとが収納され、前記巻上げノブの下面に
形成した係合部をパトローネのスプールに係合させて撮
影ごとに巻上げノブを回動することによって撮影済みの
フイルムをパトローネに巻き込むようにしたレンズ付き
フイルムユニットにおいて、巻上げノブの上面に凹部を
設けるとともにこの凹部の内壁にローレット状のキー溝
を形成し、キー溝の下端と凹部底面とを傾斜面で連絡し
たものである。これにより、強度が向上されるのでキー
溝が潰れてしまうことはない。
【0008】また、請求項2記載の発明では、フイルム
を巻き付けるためにパトローネ本体に回動自在に収納さ
れたパトローネ用スプールにおいて、少なくとも一端側
に駆動軸が嵌入する凹部が形成され、この凹部の内壁に
ローレット状のキー溝を形成するとともにキー溝の下端
と凹部底面とを傾斜面で連絡したものである。これによ
り、巻上げノブの駆動軸が嵌合するスプールの軸穴の強
度が向上する。
【0009】
【実施例】図2は本発明のレンズ付きフイルムユニット
を示すものである。このレンズ付きフイルムユニット1
2は、撮影レンズ13,対物側ファインダ14,シャッ
タボタン15,カウンタ表示板16,巻き上げノブ1
7,ストロボ発光部18及び充電ノブ19とを備えたユ
ニット本体20と、これを収納する装飾用の印刷を施し
た紙箱21とから構成されている。
【0010】図3に示すように、ユニット本体20は樹
脂成形で作られた本体基部23,前カバー24,後カバ
ー25及び本体基部23の前面に取り付けられる、シャ
ッタ機構,ファインダレンズ,カウント機構等が組み込
まれた露光ユニット26と、発光部,プリント基板等か
らなるストロボユニット27とから構成されている。本
体基部23には、写真フイルムへの露光範囲を決定する
露光枠28を中心に、両脇にパトローネ室29とフイル
ムロール室30とが設けられており、後述するフイルム
パトローネがパトローネ室29に、フイルムパトローネ
から引き出されロール状にまとめられた写真フイルムが
フイルムロール室30にそれぞれ収納される。
【0011】また、本体基部23には巻上げノブ17が
回転自在に組み込まれている。図1に示すように、巻上
げノブ17の上面には逆転防止機構の検査を行う検査機
の駆動軸が嵌入する軸孔32が形成されている。この軸
孔32の内壁にはキー溝33が底部まで一体に形成され
ている。キー溝33は、図4に示すように多数の内歯3
3aを一定ピッチで配列したもので、例えばピッチ角θ
1 は12°(内壁全周を30等分)、刃先角θ2 を90
°程度としたものである。なお、この値は参考値であ
り、適宜変更可能である。
【0012】図5に拡大して示すように、軸孔32の底
面とキー溝33との連絡部には、傾斜面34が形成され
ている。この傾斜面34は、例えば角度θ3 が45°程
度のもので、キー溝33の下部に集中する応力を分散す
ることができるので、キー溝33の強度が向上してキー
溝33が潰れることを防止できる。
【0013】また、巻上げノブ17の下面には、フイル
ムパトローネのスプールに嵌入して駆動する駆動軸35
が一体化されており、この駆動軸35がパトローネ室2
9の上壁から突出した状態になっている。駆動軸35の
外周にはローレット状の係合歯36が形成されており、
その先端には斜面35aが形成され、駆動軸35を容易
にスプールの軸孔に嵌入させることができる。
【0014】上述したようなレンズ付きフイルムユニッ
トに使用されるフイルムパトローネ40は、図6に示す
ように金属薄板製のパトローネ本体41と、筒状に丸め
た胴板42とその上下に被せられるキャップ43,4
3、及びポート部に接着された遮光用のテレンプ44と
からなる。詳しくは図7に示したようにパトローネ本体
41の中にはスプール45が回転自在に収納され、一対
のフランジ46,46間に写真フイルム47が巻きつけ
られている。
【0015】スプール45の端部には、カメラの駆動軸
や上述した巻上げノブ17の駆動軸35が入り込む軸孔
49が形成され、軸孔49内の下部には係合片50が一
体化されている。係合片50は一対の突片からなってお
り、スプール45を半回転するごとに同じ係合姿勢とな
る。この係合片50は、従来のカメラやレンズ付きフイ
ルムユニットに用いられた180°の回転対象形状をも
つ係合キーと係合し、駆動軸の回転によりスプール45
が回転されるようになる。なお、軸孔49と反対側の端
部には、これまでの規格化されたスプールと全く同様の
軸孔及び係合片が設けられている。
【0016】軸孔49が設けられた側のスプール45の
端部内壁には、係合片50の上端までキー溝52が形成
されている。キー溝52は、図8に示したように多数の
内歯52aを一定ピッチで配列したものである。
【0017】図9に拡大して示したように、軸孔49の
端縁部内周側には傾斜面54と軸穴端面に垂直な軸穴内
壁54aが形成され、特に傾斜面54は駆動軸35を軸
孔49に嵌入させるときの案内面として作用する。この
傾斜面54は、図示のように円弧状面取りで、駆動軸3
5との嵌合を容易にする軸孔外周から軸中心に向かって
いる傾斜と、軸穴円周方向への傾斜を形成している。こ
の円周方向への傾斜は、巻上げノブ17とスプール45
が互いに回転しながら嵌合するときに、巻上げノブ17
が逆回転である矢印X方向(図3参照)に回るのを規制
するものである。巻上げノブ17が逆回転するとノブ外
周に設けられたローレット状の溝17aと、フィルムユ
ニット本体基部23に前記ローレット溝17aと当接す
るように設けられた逆止爪23aとが突き当たり必要分
回転できなくなり、駆動軸35と軸穴49が嵌合不良を
起こしたり、突き当たったまま次工程の後カバー15の
超音波溶着を行うと、圧力が加わっている前記突き当た
り部まで溶着してしまうことがあるが、上記のように傾
斜面54を設けておけば、このような不具合は生じな
い。
【0018】軸孔49の底面とキー溝52との連絡部に
は、前述した巻上げノブ17と同様に傾斜面55が形成
されている。この傾斜面55は、角度も巻上げノブ17
のものと同じであり、キー溝52を形成したことにより
薄肉化され強度が低下したスプール45を補強するため
のもので、特にキー溝52の下部には切欠効果により応
力が集中するので効果がある。
【0019】上記構成による作用について説明する。レ
ンズ付きフイルムユニットの製造工程において、本体基
部23に露光ユニット26,ストロボユニット27,巻
上げノブ17等を取付け、フイルムパトローネ40は本
体基部23の背面側からパトローネ室29に、ロール状
にした写真フイルム47は同様にフイルムロール室30
に装填される。このためフイルムパトローネ40からは
写真フイルム47がいっぱいに引き出されるが、引出し
の完了時に写真フイルム47に大きなテンションを与え
ないようにしているため、フイルムパトローネ40をパ
トローネ室29に装填しようとするときにスプール45
の回転位置は必ずしも一定しておらず、係合片50の向
きにはバラツキがでる。
【0020】ところが、軸孔49を設けた側ではスプー
ル45の端部内壁にローレット状のキー溝52が形成さ
れ、また巻上げノブ17の駆動軸35にはキー溝52に
対応した係合歯36が形成されている。そして、巻上げ
ノブ17とスプール45との係合は、係合片50の回転
位置にかかわらず、係合歯36とキー溝52との間で行
われるため、最大でもスプール45を内歯52aの半ピ
ッチ分だけ回転調節するだけで両者を係合させることが
できる。スプール45をこの程度回転して写真フイルム
47を巻戻したとしても、その巻戻し長は0.5mm程
度であるので最初のコマ位置設定にはほとんど影響がな
い。したがってフイルムロール室30には、ほぼ予定し
たとおりの長さの写真フイルム47を確保しておくこと
ができ、24枚撮りフイルムであっても確実に27枚ま
での撮影を保証することができるようになる。
【0021】そして、本体基部23に後カバー25を取
り付けると、本体基部23に形成された逆止爪23a
が、巻上げノブ17の外周に形成されたローレット溝1
7aに係合して巻上げノブ17を固定する。この状態で
は巻上げノブ17の上面は露呈されており、そのまま検
査機にセットされる。次に、検査機の駆動軸が巻上げノ
ブ17の軸孔32に近づき、軸孔32内壁のキー溝33
と駆動軸のキー溝との位置が一致している場合にはその
まま、一致していない場合には巻上げノブ17が最大で
も内歯33aの半ピッチ分だけ回転調節し、駆動軸は軸
孔32内に嵌入してキー溝同士が係合される。このとき
の写真フイルム47の巻戻し長は0.5mm程度である
ので最初のコマ位置設定にはほとんど影響がない。その
後、検査機の駆動軸が回転して巻上げノブ17逆回転さ
せるが、キー溝33は傾斜面34により補強されている
ので、潰れることはない。同様に、レンズ付きフイルム
ユニット12が撮影に使用されて巻上げノブ17が撮影
のたびに回転されても、スプール45のキー溝52には
傾斜面55が設けられているのでスプール45に割れ等
は発生しない。
【0022】なお、上記実施例では、キー溝と軸穴の底
面との連絡部に設けた面を傾斜面としたが、この傾斜面
を図10に示すような曲面60としても同様の効果が得
られる。
【0023】
【発明の効果】以上に述べたように、本発明のレンズ付
きフイルムユニット及びパトローネ用スプールによれ
ば、巻上げノブに形成された検査機の駆動軸が嵌合する
軸孔の内壁のローレット状キー溝と軸穴の底面との間に
傾斜面を設けたことにより、キー溝の強度が向上したの
で、検査時にキー溝が潰れることはない。また、巻上げ
ノブの駆動軸が嵌合するスプールの軸孔内壁にも、同様
な傾斜面を設けたことにより、キー溝により薄肉化され
たスプールの強度を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施したレンズ付きフイルムユニット
の要部断面図である。
【図2】レンズ付きフイルムユニットの外観を示す斜視
図である。
【図3】レンズ付きフイルムユニットを分解した状態を
示す斜視図である。
【図4】巻上げノブの上面を示す説明図である。
【図5】巻上げノブの要部拡大断面図である。
【図6】フイルムパトローネの外観を示す斜視図であ
る。
【図7】フイルムパトローネの要部断面図である
【図8】スプールの上面を示す説明図である。
【図9】スプールの要部断面拡大図である。
【図10】本発明の別の実施例を用いたスプールの要部
断面拡大図である。
【図11】従来型のレンズ付きフイルムユニットの要部
断面図である。
【符号の説明】
23a 逆止爪 17 巻上げノブ 32 巻上げノブ軸孔 33 キー溝 34 傾斜面 35 駆動軸 40 フイルムパトローネ 45 スプール 47 写真フイルム 49 スプール軸孔 50 係合片 52 キー溝 55 傾斜面 60 曲面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シャッタ機構及び巻上げノブが組み込ま
    れたユニット本体に予めフイルムとパトローネとが収納
    され、前記巻上げノブの下面に形成した係合部をパトロ
    ーネのスプールに係合させて撮影ごとに巻上げノブを回
    動することによって撮影済みのフイルムをパトローネに
    巻き込むようにしたレンズ付きフイルムユニットにおい
    て、 前記巻上げノブの上面に凹部を設けるとともにこの凹部
    の内壁にローレット状のキー溝を形成し、キー溝の下端
    と凹部底面とを傾斜面で連絡したことを特徴とするレン
    ズ付きフイルムユニット。
  2. 【請求項2】 フイルムを巻き付けるためにパトローネ
    本体に回動自在に収納されたパトローネ用スプールにお
    いて、 少なくとも一端側に駆動軸が嵌入する凹部が形成され、
    この凹部の内壁にローレット状のキー溝を形成するとと
    もにキー溝の下端と凹部底面とを傾斜面で連絡したこと
    を特徴とするパトローネ用スプール。
JP5609593A 1993-03-16 1993-03-16 レンズ付きフイルムユニット及びパトローネ用スプール Pending JPH06266057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5609593A JPH06266057A (ja) 1993-03-16 1993-03-16 レンズ付きフイルムユニット及びパトローネ用スプール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5609593A JPH06266057A (ja) 1993-03-16 1993-03-16 レンズ付きフイルムユニット及びパトローネ用スプール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06266057A true JPH06266057A (ja) 1994-09-22

Family

ID=13017553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5609593A Pending JPH06266057A (ja) 1993-03-16 1993-03-16 レンズ付きフイルムユニット及びパトローネ用スプール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06266057A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0682974A (ja) パトローネ用スプール及びレンズ付きフィルムユニット
JPH06266057A (ja) レンズ付きフイルムユニット及びパトローネ用スプール
US5471270A (en) Spool drive for film cartridge in single-use camera
JPH09113958A (ja) シャッタチャージ機構
JP3193229B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット及びその製造方法
JP2977386B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP3004841U (ja) パトローネ用スプール及びレンズ付きフイルムユニット
JPH1068989A (ja) スプロケット及びフイルム巻上げ装置
JPH066347Y2 (ja) レンズ付きフィルムユニット
JP3026187B2 (ja) フィルム一体型カメラの製造方法
JP3087062B2 (ja) フィルム一体型カメラの製造方法及びフィルム一体型カメラ
JP3375382B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP3614585B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP3504775B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP2836767B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP3588491B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP3471147B2 (ja) シャッタチャージ機構
JP3727707B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JPH09236888A (ja) レンズ付きフイルムユニット及びカウンタ板のリセット方法
JPH09211795A (ja) レンズ付きフイルムユニット
JPH09133988A (ja) レンズ付きフイルムユニット
JPH08248494A (ja) レンズ付きフイルムユニット
JPH08211568A (ja) レンズ付きフイルムユニット
JPH11142928A (ja) レンズ付きフイルムユニット
JPH11184004A (ja) レンズ付きフイルムユニット