JPH06263897A - 含フッ素高分子成形体の撥水性向上方法 - Google Patents
含フッ素高分子成形体の撥水性向上方法Info
- Publication number
- JPH06263897A JPH06263897A JP196894A JP196894A JPH06263897A JP H06263897 A JPH06263897 A JP H06263897A JP 196894 A JP196894 A JP 196894A JP 196894 A JP196894 A JP 196894A JP H06263897 A JPH06263897 A JP H06263897A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water repellency
- molding
- treatment
- fluorine gas
- roughened
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title claims abstract description 27
- 229920002313 fluoropolymer Polymers 0.000 title claims abstract description 25
- 239000004811 fluoropolymer Substances 0.000 title claims abstract description 24
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 25
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 41
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims abstract description 41
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims abstract description 41
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 28
- 238000007788 roughening Methods 0.000 claims abstract description 16
- 239000002352 surface water Substances 0.000 claims abstract description 3
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 abstract description 20
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 abstract description 20
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 abstract description 6
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 abstract description 5
- 238000002294 plasma sputter deposition Methods 0.000 abstract 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 33
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 10
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 6
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- 229920000840 ethylene tetrafluoroethylene copolymer Polymers 0.000 description 4
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004833 X-ray photoelectron spectroscopy Methods 0.000 description 3
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 238000003682 fluorination reaction Methods 0.000 description 3
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001780 ECTFE Polymers 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 2
- KYKAJFCTULSVSH-UHFFFAOYSA-N chloro(fluoro)methane Chemical compound F[C]Cl KYKAJFCTULSVSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 229920002620 polyvinyl fluoride Polymers 0.000 description 2
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- MIZLGWKEZAPEFJ-UHFFFAOYSA-N 1,1,2-trifluoroethene Chemical group FC=C(F)F MIZLGWKEZAPEFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 210000002304 esc Anatomy 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000001420 photoelectron spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 229920002493 poly(chlorotrifluoroethylene) Polymers 0.000 description 1
- 239000005023 polychlorotrifluoroethylene (PCTFE) polymer Substances 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 229910021642 ultra pure water Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012498 ultrapure water Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 含フッ素高分子成形体の表面を粗し、次いで
当該表面にフッ素ガスを接触させる含フッ素高分子成形
体の撥水性向上方法。 【効果】 得られた含フッ素高分子成形体は、例えば従
来知られているポリテトラフルオロエチレンの接触角よ
りも更に高い値を示し、最高値は155°に達し、撥水
性が顕著に向上する。また表面に摩擦による負荷を加え
ても接触角の値はほとんど変化が無く、耐久性を有する
ため、かかる特性を必要とする自動車ワイパーなどの種
々の用途に好適に用いられる。
当該表面にフッ素ガスを接触させる含フッ素高分子成形
体の撥水性向上方法。 【効果】 得られた含フッ素高分子成形体は、例えば従
来知られているポリテトラフルオロエチレンの接触角よ
りも更に高い値を示し、最高値は155°に達し、撥水
性が顕著に向上する。また表面に摩擦による負荷を加え
ても接触角の値はほとんど変化が無く、耐久性を有する
ため、かかる特性を必要とする自動車ワイパーなどの種
々の用途に好適に用いられる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は含フッ素高分子成形体の
撥水性を向上させる方法に関する。
撥水性を向上させる方法に関する。
【0002】
【従来の技術】含フッ素高分子は、耐薬品性、低摩擦
性、難燃性、耐熱性等から広く産業上のあらゆる分野に
利用されている。ところで、半導体産業の分野において
は、フロンによる洗浄が一般的であったが、環境問題よ
りフロンに代えて超純水による洗浄が行われるようにな
ってきている。そのため、半導体製造工程で冶具や部
品、装置類に撥水性の良好なポリテトラフルオロエチレ
ン、テトラフルオロエチレン−パーフルオロアルキルビ
ニルエーテル共重合体、テトラフルオロエチレン−ヘキ
サフルオロプロピレン共重合体等の含フッ素高分子材料
が利用されている。しかし、これらの含フッ素高分子材
料の撥水性の指標である水との接触角は110°程度で
あり、水切れが悪く乾燥工程が必要であるという問題が
ある。
性、難燃性、耐熱性等から広く産業上のあらゆる分野に
利用されている。ところで、半導体産業の分野において
は、フロンによる洗浄が一般的であったが、環境問題よ
りフロンに代えて超純水による洗浄が行われるようにな
ってきている。そのため、半導体製造工程で冶具や部
品、装置類に撥水性の良好なポリテトラフルオロエチレ
ン、テトラフルオロエチレン−パーフルオロアルキルビ
ニルエーテル共重合体、テトラフルオロエチレン−ヘキ
サフルオロプロピレン共重合体等の含フッ素高分子材料
が利用されている。しかし、これらの含フッ素高分子材
料の撥水性の指標である水との接触角は110°程度で
あり、水切れが悪く乾燥工程が必要であるという問題が
ある。
【0003】一般的に高分子固体表面の撥水性に関して
は、その化学組成、結晶状態が同じであっても表面の粗
さが変わることにより大きく変化することが知られてい
る〔R.N.Wenzel:Ind.Eng.Che
m.,28,988(1936)〕。また、高分子表面
の撥水性を向上させる試みとしては、例えば(1)パー
フルオロアルキル基を持つポリマーをマトリックスと
し、疎水性充填剤を分散する方法〔大石不二夫ら、「表
面」28,988(1990)〕、(2)ポリテトラフ
ルオロエチレンオリゴマー粒子をメッキ液に分散させて
共析メッキする方法〔特開平4−285199号公報〕
等が知られている。
は、その化学組成、結晶状態が同じであっても表面の粗
さが変わることにより大きく変化することが知られてい
る〔R.N.Wenzel:Ind.Eng.Che
m.,28,988(1936)〕。また、高分子表面
の撥水性を向上させる試みとしては、例えば(1)パー
フルオロアルキル基を持つポリマーをマトリックスと
し、疎水性充填剤を分散する方法〔大石不二夫ら、「表
面」28,988(1990)〕、(2)ポリテトラフ
ルオロエチレンオリゴマー粒子をメッキ液に分散させて
共析メッキする方法〔特開平4−285199号公報〕
等が知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記
(1)、(2)の方法では、疎水性充填剤やポリテトラ
フルオロエチレンオリゴマー粒子がマトリックスから剥
離するため撥水性能が低下するという欠点があり、充分
満足すべきものではなかった。
(1)、(2)の方法では、疎水性充填剤やポリテトラ
フルオロエチレンオリゴマー粒子がマトリックスから剥
離するため撥水性能が低下するという欠点があり、充分
満足すべきものではなかった。
【0005】従って、本発明の目的は含フッ素高分子成
形体の撥水性を更に向上させる方法を提供することにあ
る。
形体の撥水性を更に向上させる方法を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは含フッ素高
分子成形体の撥水性を更に向上すべく鋭意検討を重ねた
結果、含フッ素高分子成形体表面を粗す操作をした後、
当該表面にフッ素ガスを接触せしめれば従来にない優れ
た撥水性と耐久性とを兼ね備えた含フッ素高分子成形体
が得られることを見出し本発明を完成するに至った。
分子成形体の撥水性を更に向上すべく鋭意検討を重ねた
結果、含フッ素高分子成形体表面を粗す操作をした後、
当該表面にフッ素ガスを接触せしめれば従来にない優れ
た撥水性と耐久性とを兼ね備えた含フッ素高分子成形体
が得られることを見出し本発明を完成するに至った。
【0007】すなわち、本発明は含フッ素高分子成形体
の表面を粗し、次いで当該表面にフッ素ガスを接触させ
ることを特徴とする含フッ素高分子成形体の撥水性向上
方法、及び当該方法により得られた表面撥水性を向上し
た含フッ素高分子成形体である。
の表面を粗し、次いで当該表面にフッ素ガスを接触させ
ることを特徴とする含フッ素高分子成形体の撥水性向上
方法、及び当該方法により得られた表面撥水性を向上し
た含フッ素高分子成形体である。
【0008】本発明方法に使用される含フッ素高分子成
形体は、含フッ素高分子の成形体であれば特に制限され
ない。ここで、含フッ素高分子としては、例えばポリテ
トラフルオロエチレン(PTFE)、テトラフルオロエ
チレン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体
(PFA)、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロ
プロピレン共重合体(FEP)、ポリクロロトリフルオ
ロエチレン(PCTFE)、テトラフルオロエチレン−
エチレン共重合体(ETFE)、クロロトリフルオロエ
チレン−エチレン共重合体(ECTFE)、ポリフッ化
ビニリデン(PVdF)、ポリフッ化ビニル(PVF)
等が挙げられる。
形体は、含フッ素高分子の成形体であれば特に制限され
ない。ここで、含フッ素高分子としては、例えばポリテ
トラフルオロエチレン(PTFE)、テトラフルオロエ
チレン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体
(PFA)、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロ
プロピレン共重合体(FEP)、ポリクロロトリフルオ
ロエチレン(PCTFE)、テトラフルオロエチレン−
エチレン共重合体(ETFE)、クロロトリフルオロエ
チレン−エチレン共重合体(ECTFE)、ポリフッ化
ビニリデン(PVdF)、ポリフッ化ビニル(PVF)
等が挙げられる。
【0009】かかる含フッ素高分子の成形体としては、
フィルム、シートその他各種形状の成形品が挙げられ、
キャスティング法、溶融押出法、射出成形法、ロートモ
ールド法、ブローモールド法、カレンダー法、延伸法、
圧縮成形法等従来公知の成形手段により製造することが
できる。これらの成形体を製造するにあたって、各種配
合剤、添加剤、加工助剤等を配合することは何ら差し支
えない。
フィルム、シートその他各種形状の成形品が挙げられ、
キャスティング法、溶融押出法、射出成形法、ロートモ
ールド法、ブローモールド法、カレンダー法、延伸法、
圧縮成形法等従来公知の成形手段により製造することが
できる。これらの成形体を製造するにあたって、各種配
合剤、添加剤、加工助剤等を配合することは何ら差し支
えない。
【0010】本発明においては前記含フッ素高分子成形
体表面を粗すが、当該表面を粗す手段としては機械的処
理、電気的処理等が挙げられる。このうち、機械的処理
としては、ワイヤーブラシ、ベルトサンダー、ショット
ブラスト等による処理が挙げられ、電気的処理としては
低温プラズマ法によるスパッタリング等が挙げられる。
体表面を粗すが、当該表面を粗す手段としては機械的処
理、電気的処理等が挙げられる。このうち、機械的処理
としては、ワイヤーブラシ、ベルトサンダー、ショット
ブラスト等による処理が挙げられ、電気的処理としては
低温プラズマ法によるスパッタリング等が挙げられる。
【0011】これらの表面粗し手段により、含フッ素高
分子成形体表面の分子鎖が切断されるとともに表面に凹
凸ができる。この表面の凹凸の大きさは一概に規定でき
ないがJIS B 0601「表面粗さの定義と表示」
の方法により示せば、機械的処理の場合はRa(中心線
平均粗さ)は0.1〜50μm、好ましくは0.2〜1
5μmである。0.1μm未満では機械的に分子鎖を切
断することは困難であり、フッ素化による充分な撥水性
の向上はみられない。また、50μmを超えると水滴が
凹部に入り込み撥水性の向上効果は少なくなる。一方、
電気的処理の場合、表面の凹凸が細かくても分子鎖が切
断されるためRa(中心線平均粗さ)は0.1μm以
上、好ましくは0.2〜2.0μmである。0.1μm
未満では、フッ素化による撥水性の向上はみられず、ま
た3.0μm以上とするのは困難である。また、PTF
Eの様な高融点の含フッ素高分子成形体はワイヤーホイ
ールブラシ、ベルトサンダーで分子切断が容易にできる
が、ポリテトラフルオロエチレン−エチレン共重合体の
様な融点の低い含フッ素高分子成形体では、ワイヤーホ
イールブラシでは摩擦熱により表面が溶融してしまうお
それがあるので、ショットブラストを用いるのが好まし
い。
分子成形体表面の分子鎖が切断されるとともに表面に凹
凸ができる。この表面の凹凸の大きさは一概に規定でき
ないがJIS B 0601「表面粗さの定義と表示」
の方法により示せば、機械的処理の場合はRa(中心線
平均粗さ)は0.1〜50μm、好ましくは0.2〜1
5μmである。0.1μm未満では機械的に分子鎖を切
断することは困難であり、フッ素化による充分な撥水性
の向上はみられない。また、50μmを超えると水滴が
凹部に入り込み撥水性の向上効果は少なくなる。一方、
電気的処理の場合、表面の凹凸が細かくても分子鎖が切
断されるためRa(中心線平均粗さ)は0.1μm以
上、好ましくは0.2〜2.0μmである。0.1μm
未満では、フッ素化による撥水性の向上はみられず、ま
た3.0μm以上とするのは困難である。また、PTF
Eの様な高融点の含フッ素高分子成形体はワイヤーホイ
ールブラシ、ベルトサンダーで分子切断が容易にできる
が、ポリテトラフルオロエチレン−エチレン共重合体の
様な融点の低い含フッ素高分子成形体では、ワイヤーホ
イールブラシでは摩擦熱により表面が溶融してしまうお
それがあるので、ショットブラストを用いるのが好まし
い。
【0012】次いで、このようにして含フッ素高分子成
形体の表面を粗したものをフッ素ガスと接触せしめる。
フッ素ガスは、単独で又は窒素、アルゴン等の不活性ガ
スと混合しても用いることができる。不活性ガスとの混
合で用いる際の不活性ガス濃度は10〜90%が好まし
い。フッ素化の温度は、含フッ素高分子成形体の種類に
より異なるが、100〜300℃、特に150〜250
℃が好ましい。また、フッ素ガス濃度と接触時間とは、
相互に密接に関係があり、高濃度であれば短時間で充分
であり、低濃度の場合には長時間を要する。また、フッ
素ガス処理容器中への含フッ素高分子成形体の充填量が
少なければ短時間、低濃度で充分であり、充填量が多け
れば長時間、高濃度を要する。例えばフッ素ガス濃度は
10〜500torr、接触時間は10分〜1時間が好
ましい。
形体の表面を粗したものをフッ素ガスと接触せしめる。
フッ素ガスは、単独で又は窒素、アルゴン等の不活性ガ
スと混合しても用いることができる。不活性ガスとの混
合で用いる際の不活性ガス濃度は10〜90%が好まし
い。フッ素化の温度は、含フッ素高分子成形体の種類に
より異なるが、100〜300℃、特に150〜250
℃が好ましい。また、フッ素ガス濃度と接触時間とは、
相互に密接に関係があり、高濃度であれば短時間で充分
であり、低濃度の場合には長時間を要する。また、フッ
素ガス処理容器中への含フッ素高分子成形体の充填量が
少なければ短時間、低濃度で充分であり、充填量が多け
れば長時間、高濃度を要する。例えばフッ素ガス濃度は
10〜500torr、接触時間は10分〜1時間が好
ましい。
【0013】より具体的には、表面粗し終了後の含フッ
素高分子成形体を気密容器に入れ、空気を除去してフッ
素ガス又はフッ素ガスと不活性ガスとの混合ガスを導入
することにより実施される。
素高分子成形体を気密容器に入れ、空気を除去してフッ
素ガス又はフッ素ガスと不活性ガスとの混合ガスを導入
することにより実施される。
【0014】本発明方法においては、表面粗し操作によ
り含フッ素高分子成形体の表面には、前記の如く凹凸が
形成するとともに分子鎖が切断されることにより不安定
な末端基が生成する。この不安定な末端基は重合の時に
生成した末端基とは異なり、機械的、電気的処理により
生成したラジカルと空気中の酸素が反応したパーオキシ
ラジカルと考えることができる。図1のaはPTFEシ
ートをワイヤーホイールブラシで粗し、フッ素ガス接触
処理しなかったもの、bはPTFEシートをワイヤーホ
イールブラシで粗し、フッ素ガス接触処理したもののX
線光電子分光法(ESCA)で測定したC1sのスペクト
ルを、図2のaはPTFEシートをワイヤーホイールブ
ラシで粗し、フッ素ガス接触処理したもの、bはPTF
Eシートをワイヤーホイールブラシで粗し、フッ素ガス
接触処理しなかったもののESCAで測定たO1sのスペ
クトルを示すものである。図1のa、bのC1sスペクト
ルでは293.3eVに−CF2−基のピークがある
が、aではこれよりも低エネルギー側の288.9eV
にピークが観察され、図2のaのO1sスペクトルには5
35eVにピークが観察されたことから、表面にパーオ
キシラジカルが生成しているものと推察される。このパ
ーオキシラジカルは、フッ素ガスと接触することにより
−CF3基に変化する。このことは図1のbで288.
9eVの所にピークがなく、図2のbで535eVの所
にピークがないことからも理解できる。
り含フッ素高分子成形体の表面には、前記の如く凹凸が
形成するとともに分子鎖が切断されることにより不安定
な末端基が生成する。この不安定な末端基は重合の時に
生成した末端基とは異なり、機械的、電気的処理により
生成したラジカルと空気中の酸素が反応したパーオキシ
ラジカルと考えることができる。図1のaはPTFEシ
ートをワイヤーホイールブラシで粗し、フッ素ガス接触
処理しなかったもの、bはPTFEシートをワイヤーホ
イールブラシで粗し、フッ素ガス接触処理したもののX
線光電子分光法(ESCA)で測定したC1sのスペクト
ルを、図2のaはPTFEシートをワイヤーホイールブ
ラシで粗し、フッ素ガス接触処理したもの、bはPTF
Eシートをワイヤーホイールブラシで粗し、フッ素ガス
接触処理しなかったもののESCAで測定たO1sのスペ
クトルを示すものである。図1のa、bのC1sスペクト
ルでは293.3eVに−CF2−基のピークがある
が、aではこれよりも低エネルギー側の288.9eV
にピークが観察され、図2のaのO1sスペクトルには5
35eVにピークが観察されたことから、表面にパーオ
キシラジカルが生成しているものと推察される。このパ
ーオキシラジカルは、フッ素ガスと接触することにより
−CF3基に変化する。このことは図1のbで288.
9eVの所にピークがなく、図2のbで535eVの所
にピークがないことからも理解できる。
【0015】
【作用及び発明の効果】本発明方法により、表面の分子
鎖を切断しフッ素化した含フッ素高分子成形体は、表面
に凹凸があるため液体との付着力が小さくなり、かつ、
表面に生成した末端基がフッ素化され、−CF2−基よ
りも低表面エネルギー基である−CF3基が実質的に生
成していると考えられる。これらの相乗効果により高い
撥水性を示す。また、疎水性充填剤を複合化した場合と
は異なり、表面を粗し微細な凹凸をつけているのできわ
めて高い耐久性を示す。本発明により得られた含フッ素
高分子成形体は、従来知られているPTFEの接触角よ
りも更に高い値を示し、最高値は155°に達する。か
つ、表面に摩擦による負荷を加えても接触角の値には変
化が無く撥水性を持続し耐久性を有するため、かかる特
性を必要とする種々の用途に好適に用いられる。
鎖を切断しフッ素化した含フッ素高分子成形体は、表面
に凹凸があるため液体との付着力が小さくなり、かつ、
表面に生成した末端基がフッ素化され、−CF2−基よ
りも低表面エネルギー基である−CF3基が実質的に生
成していると考えられる。これらの相乗効果により高い
撥水性を示す。また、疎水性充填剤を複合化した場合と
は異なり、表面を粗し微細な凹凸をつけているのできわ
めて高い耐久性を示す。本発明により得られた含フッ素
高分子成形体は、従来知られているPTFEの接触角よ
りも更に高い値を示し、最高値は155°に達する。か
つ、表面に摩擦による負荷を加えても接触角の値には変
化が無く撥水性を持続し耐久性を有するため、かかる特
性を必要とする種々の用途に好適に用いられる。
【0016】
【実施例】次に、実施例と比較例により本発明を具体的
に説明するが、本発明は下記の実施例に制限されるもの
ではない。
に説明するが、本発明は下記の実施例に制限されるもの
ではない。
【0017】実施例1 下記に示した表面粗し方法1、2、3又は4によって表
面を粗したPTFEシートをJIS B 0601に則
り、表面粗さ形状測定機サーコム300B(東京精密社
製)で測定したところ、1、2、3、4でRaはそれぞ
れ5.6μm、0.3μm、7.7μm、3.1μmで
あった。1×3cmの長方形に切り、外径2インチ、長さ
600mmの円柱状ニッケル製反応器に入れ、この容器内
を0.2torrに減圧後、フッ素ガスを100tor
rまで導入し、外部加熱により温度を変え10分間フッ
素ガス接触処理した。処理後容器内のフッ素ガスを除去
後、窒素ガスで大気圧にして取り出し、撥水性の程度を
水に対する接触角を測定することにより求めた。その結
果を図3に示す。なお、図3の(5)は表面粗しをほど
こさなかったものであり、Raは0.09μmであっ
た。
面を粗したPTFEシートをJIS B 0601に則
り、表面粗さ形状測定機サーコム300B(東京精密社
製)で測定したところ、1、2、3、4でRaはそれぞ
れ5.6μm、0.3μm、7.7μm、3.1μmで
あった。1×3cmの長方形に切り、外径2インチ、長さ
600mmの円柱状ニッケル製反応器に入れ、この容器内
を0.2torrに減圧後、フッ素ガスを100tor
rまで導入し、外部加熱により温度を変え10分間フッ
素ガス接触処理した。処理後容器内のフッ素ガスを除去
後、窒素ガスで大気圧にして取り出し、撥水性の程度を
水に対する接触角を測定することにより求めた。その結
果を図3に示す。なお、図3の(5)は表面粗しをほど
こさなかったものであり、Raは0.09μmであっ
た。
【0018】(表面粗し方法) 1・・・PTFEシート(200×200×0.5mm)
を、♯30の鉄粉を用いショットブラスト機〔日本ブラ
ストマシン社製〕で噴射空気圧3kg/cm2で表面粗しを
行った後、強酸で洗浄して表面に残っている鉄粉を溶解
除去した。 2・・・PTFEシート(100×100×0.5mm)
をプラズマ発生装置内にセットし装置内を10-4tor
rまで減圧にした後アルゴンガスを導入し、アルゴンガ
ス流通下で0.03torrに調整保持し、13.56
MHz、400Wの高周波電力を与えて低温プラズマを
発生させ50秒間処理した。 3・・・PTFEシート(100×100×0.5mm)
をステンレス(SUS304)線ワイヤーホイールブラ
シで回転数2000rpm、シートとブラシ先端が接して
からブラシ先端を1.0mm深さになるように押し付けて
固定し縦方向、横方向に粗した。 4・・・PTFEシート(100×100×0.5mm)
を菊川鉄鋼所社製ベルトサンダー(M648)を用いて
表面粗しを行った。なおベルトは♯240ベルトを用い
た。
を、♯30の鉄粉を用いショットブラスト機〔日本ブラ
ストマシン社製〕で噴射空気圧3kg/cm2で表面粗しを
行った後、強酸で洗浄して表面に残っている鉄粉を溶解
除去した。 2・・・PTFEシート(100×100×0.5mm)
をプラズマ発生装置内にセットし装置内を10-4tor
rまで減圧にした後アルゴンガスを導入し、アルゴンガ
ス流通下で0.03torrに調整保持し、13.56
MHz、400Wの高周波電力を与えて低温プラズマを
発生させ50秒間処理した。 3・・・PTFEシート(100×100×0.5mm)
をステンレス(SUS304)線ワイヤーホイールブラ
シで回転数2000rpm、シートとブラシ先端が接して
からブラシ先端を1.0mm深さになるように押し付けて
固定し縦方向、横方向に粗した。 4・・・PTFEシート(100×100×0.5mm)
を菊川鉄鋼所社製ベルトサンダー(M648)を用いて
表面粗しを行った。なおベルトは♯240ベルトを用い
た。
【0019】(接触角測定方法)接触角測定は、接触角
測定機(協和界面化学社製、CA−S150型)を用い
て行った。測定は、マイクロシリンジからマイクロヘッ
ドで径を1mmに統一した蒸留水の水滴を試料表面に滴下
し、平衡接触角を読みとった。接触角の値は10個の測
定結果の平均値により決定した。
測定機(協和界面化学社製、CA−S150型)を用い
て行った。測定は、マイクロシリンジからマイクロヘッ
ドで径を1mmに統一した蒸留水の水滴を試料表面に滴下
し、平衡接触角を読みとった。接触角の値は10個の測
定結果の平均値により決定した。
【0020】図3から次のことが認められる。 (1)20〜300℃の温度でフッ素ガス接触処理する
と、1、2、3、4の方法で表面を粗したものは、表面
を粗してないもの5に比べ、いずれも接触角が大になる
こと。また1、2、3、4の順で接触角が大になるこ
と。 (2)表面を粗してない5は、温度によって接触角の変
化が少ないが、1、2、3、4の方法で表面を粗したも
のは20℃から100℃位までは温度が変っても接触角
の変化は余り見られないものの、100℃付近から接触
角は増大し、200℃前後で最大となり、その後の温度
では接触角が減小する傾向を示している。以上のことか
ら、表面を粗したものをフッ素ガスで接触処理すれば接
触角が大きくなり、撥水性が向上することが分る。
と、1、2、3、4の方法で表面を粗したものは、表面
を粗してないもの5に比べ、いずれも接触角が大になる
こと。また1、2、3、4の順で接触角が大になるこ
と。 (2)表面を粗してない5は、温度によって接触角の変
化が少ないが、1、2、3、4の方法で表面を粗したも
のは20℃から100℃位までは温度が変っても接触角
の変化は余り見られないものの、100℃付近から接触
角は増大し、200℃前後で最大となり、その後の温度
では接触角が減小する傾向を示している。以上のことか
ら、表面を粗したものをフッ素ガスで接触処理すれば接
触角が大きくなり、撥水性が向上することが分る。
【0021】実施例2、3及び比較例1、2 PFAシート、ETFEシート(いずれも200×20
0×0.5mm)を実施例1の表面粗し方法1で表面粗し
た後、実施例1と同じ大きさのサンプルを実施例1と同
じ装置を用い、温度200℃、フッ素ガス濃度400t
orr、接触時間60分の条件でフッ素ガス接触処理を
行った。その結果を表1に示す。比較例としてPFA、
ETFEの表面粗しを施していないシートをフッ素ガス
接触処理した結果を表1に示す。表1から明らかなよう
に、表面粗しを施していないシートはフッ素ガスで処理
すると接触角は若干大きくなるものの、表面を粗したも
のは実施例1の1の方法で表面を粗したPTFEシート
以上の接触角を示した。
0×0.5mm)を実施例1の表面粗し方法1で表面粗し
た後、実施例1と同じ大きさのサンプルを実施例1と同
じ装置を用い、温度200℃、フッ素ガス濃度400t
orr、接触時間60分の条件でフッ素ガス接触処理を
行った。その結果を表1に示す。比較例としてPFA、
ETFEの表面粗しを施していないシートをフッ素ガス
接触処理した結果を表1に示す。表1から明らかなよう
に、表面粗しを施していないシートはフッ素ガスで処理
すると接触角は若干大きくなるものの、表面を粗したも
のは実施例1の1の方法で表面を粗したPTFEシート
以上の接触角を示した。
【0022】
【表1】
【0023】実施例4(耐久性試験) PTFEシートを実施例1の3の方法で表面を粗し、実
施例1の装置を用い、温度200℃、フッ素ガス濃度1
00torr、接触時間10分でフッ素ガス接触処理し
たものを、自動車用ワイパーを用いて500往復の摩擦
試験を行った後、接触角を測定したところ149°であ
った。また同様に処理したサンプルに1l/minの流速
で水道水を24時間かけつづけた後、接触角を測定した
ところ、150°であり、試験前とほとんど接触角の変
化がなかった。
施例1の装置を用い、温度200℃、フッ素ガス濃度1
00torr、接触時間10分でフッ素ガス接触処理し
たものを、自動車用ワイパーを用いて500往復の摩擦
試験を行った後、接触角を測定したところ149°であ
った。また同様に処理したサンプルに1l/minの流速
で水道水を24時間かけつづけた後、接触角を測定した
ところ、150°であり、試験前とほとんど接触角の変
化がなかった。
【図1】図1は、PTFEシートをワイヤーホイールブ
ラシで粗し、フッ素ガス接触処理しなかったもの
(a)、フッ素ガス接触処理したもの(b)のESCA
で測定したC1sのスペクトルを示す。
ラシで粗し、フッ素ガス接触処理しなかったもの
(a)、フッ素ガス接触処理したもの(b)のESCA
で測定したC1sのスペクトルを示す。
【図2】図2は、PTFEシートをワイヤーホイールブ
ラシで粗し、フッ素ガス接触処理しなかったもの
(a)、フッ素ガス接触処理したもの(b)の、ESC
Aで測定したO1sのスペクトルを示す。
ラシで粗し、フッ素ガス接触処理しなかったもの
(a)、フッ素ガス接触処理したもの(b)の、ESC
Aで測定したO1sのスペクトルを示す。
【図3】図3は、実施例1において、PTFEシートを
種々の表面粗し方法で粗したものを温度を変えてフッ素
ガス接触処理したときの接触角を示す図である。図中の
1はショットブラスト、2は低温プラズマ法によるスパ
ッタリング、3はワイヤーホイールブラシ、4はベルト
サンダーにより表面を粗したことを示し、5は表面粗し
処理を施さなかったことを示す。
種々の表面粗し方法で粗したものを温度を変えてフッ素
ガス接触処理したときの接触角を示す図である。図中の
1はショットブラスト、2は低温プラズマ法によるスパ
ッタリング、3はワイヤーホイールブラシ、4はベルト
サンダーにより表面を粗したことを示し、5は表面粗し
処理を施さなかったことを示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 下村 正篤 東京都八王子市南陽台2−6−8 (72)発明者 小野 雅宏 埼玉県川口市大字赤井488 (72)発明者 渡辺 信淳 京都府長岡京市うぐいす台136
Claims (3)
- 【請求項1】 含フッ素高分子成形体の表面を粗し、次
いで当該表面にフッ素ガスを接触させることを特徴とす
る含フッ素高分子成形体の撥水性向上方法。 - 【請求項2】 表面を粗す手段が、機械的処理又は電気
的処理によるものである請求項1記載の含フッ素高分子
成形体の撥水性向上方法。 - 【請求項3】 含フッ素高分子成形体の表面を粗し、次
いで当該表面にフッ素ガスを接触させることにより得ら
れた表面撥水性を向上した含フッ素高分子成形体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP196894A JPH06263897A (ja) | 1993-01-18 | 1994-01-13 | 含フッ素高分子成形体の撥水性向上方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP592693 | 1993-01-18 | ||
JP5-5926 | 1993-01-18 | ||
JP196894A JPH06263897A (ja) | 1993-01-18 | 1994-01-13 | 含フッ素高分子成形体の撥水性向上方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06263897A true JPH06263897A (ja) | 1994-09-20 |
Family
ID=26335271
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP196894A Pending JPH06263897A (ja) | 1993-01-18 | 1994-01-13 | 含フッ素高分子成形体の撥水性向上方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06263897A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001079337A1 (fr) * | 2000-04-19 | 2001-10-25 | Daikin Industries, Ltd. | Objet moule de fluoroelastomere a excellente capacite de demoulage, et son procede de production |
JP2007523238A (ja) * | 2004-02-24 | 2007-08-16 | 中国科学院化学研究所 | ポリマー材料表面の湿潤性質を変化させる方法 |
JP2015189206A (ja) * | 2014-03-28 | 2015-11-02 | 大日本印刷株式会社 | フッ素系樹脂積層フィルム |
-
1994
- 1994-01-13 JP JP196894A patent/JPH06263897A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001079337A1 (fr) * | 2000-04-19 | 2001-10-25 | Daikin Industries, Ltd. | Objet moule de fluoroelastomere a excellente capacite de demoulage, et son procede de production |
US7125598B2 (en) | 2000-04-19 | 2006-10-24 | Daikin Industries, Ltd. | Molded fluoroelastomer with excellent detachability and process for producing the same |
KR100743409B1 (ko) * | 2000-04-19 | 2007-07-30 | 다이낑 고오교 가부시키가이샤 | 탈착성이 우수한 불소함유 엘라스토머 성형품 및 그 제조방법 |
JP2007523238A (ja) * | 2004-02-24 | 2007-08-16 | 中国科学院化学研究所 | ポリマー材料表面の湿潤性質を変化させる方法 |
JP2015189206A (ja) * | 2014-03-28 | 2015-11-02 | 大日本印刷株式会社 | フッ素系樹脂積層フィルム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5599489A (en) | Preparing molded articles of fluorine-containing polymer with increased water-repellency | |
JPH0830097B2 (ja) | 安定なテトラフルオルエチレン共重合体粒子の製造法 | |
JP7177377B2 (ja) | 含フッ素共重合体 | |
JP4746536B2 (ja) | 改善された加工特性を有する溶融加工可能な熱可塑性フルオロポリマーおよびその製造方法 | |
WO1993016126A1 (en) | Polytetrafluoroethylene powder for molding | |
JP3475085B2 (ja) | 表面改質層を有するフッ素樹脂成形体、フッ素樹脂の表面処理方法、及び処理装置 | |
KR101996788B1 (ko) | 성형품 및 성형품의 제조 방법 | |
EP1829916B1 (en) | Ethylene-tetrafluoroethylene copolymer molding and process for producing the same | |
JPH06263897A (ja) | 含フッ素高分子成形体の撥水性向上方法 | |
WO2020213266A1 (ja) | ウェハーカップ | |
JP7185171B2 (ja) | 含フッ素共重合体 | |
JPH07145253A (ja) | ポリテトラフルオロエチレン成形体の撥水性向上方法 | |
JP2022132221A (ja) | 含フッ素共重合体 | |
JPH08283338A (ja) | フッ素化重合体の製造方法 | |
JP7177375B2 (ja) | 共重合体、成形体、射出成形体および被覆電線 | |
JP7189481B2 (ja) | 含フッ素共重合体、射出成形体、電線被覆材および電線 | |
JP7174312B2 (ja) | 含フッ素共重合体 | |
JP2021046512A (ja) | ノズルおよびその製造方法 | |
JPH10180787A (ja) | 発泡フルオロポリマー複合体 | |
JP2022132163A (ja) | 射出成形体 | |
JPS6043845B2 (ja) | 含フツ素エラストマ−の加熱処理方法 | |
CN116547127A (zh) | 氟树脂薄膜、橡胶成型体和橡胶成型体的制造方法 | |
WO2022181847A1 (ja) | 含フッ素共重合体 | |
JP4763443B2 (ja) | ジケトン重合体及びその製造方法 | |
JP2000191811A (ja) | 改質ふっ素樹脂 |