JPH06263413A - 次亜リン酸イオンの酸化方法 - Google Patents

次亜リン酸イオンの酸化方法

Info

Publication number
JPH06263413A
JPH06263413A JP4403293A JP4403293A JPH06263413A JP H06263413 A JPH06263413 A JP H06263413A JP 4403293 A JP4403293 A JP 4403293A JP 4403293 A JP4403293 A JP 4403293A JP H06263413 A JPH06263413 A JP H06263413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion
cobalt
boron
hypophosphite
hypophosphite ion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4403293A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3219522B2 (ja
Inventor
Toshikazu Iida
利和 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Kasei Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Fuji Kasei Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Kasei Kogyo Co Ltd filed Critical Fuji Kasei Kogyo Co Ltd
Priority to JP04403293A priority Critical patent/JP3219522B2/ja
Priority to US08/120,082 priority patent/US5362465A/en
Publication of JPH06263413A publication Critical patent/JPH06263413A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3219522B2 publication Critical patent/JP3219522B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 危険性を伴うことなく、廉価なランニングコ
ストで、次亜リン酸イオンを効果的に酸化して、亜リン
酸イオンに酸化せしめる方法を提供する。 【構成】 次亜リン酸イオンを含む溶液をホウ素−コバ
ルト化合物と接触させて、次亜リン酸イオンを亜リン酸
イオンに酸化せしめる次亜リン酸イオンの酸化方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、次亜リン酸イオンの酸
化方法に関し、更に詳しくは、次亜リン酸イオンを亜リ
ン酸イオンに酸化する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】次亜リン酸イオンは無電解メッキをはじ
めとして、その他触媒、還元剤、金属表面処理、医薬な
どの広い分野で用いられていることは周知の通りであ
る。リン化合物は近年、湖沼などの環境の富栄養化の一
因としてその除去が望まれており、これに伴い地域によ
ってはリンの排出規制が行われているのが現状である。
かかるリン化合物の処理の一つとして、次亜リン酸イオ
ンの有効な処理方法が求められているが、現在まで有効
な除去方法は未だ見出されていない。そのため、現在、
次亜リン酸イオンを亜リン酸イオン又はリン酸イオンに
酸化し、その後金属塩として除去する酸化方法が種々検
討されている。
【0003】かかる次亜リン酸イオンの酸化としては、
例えば、(1)酸性側でNaOCl により、次亜リン酸イオ
ンを酸化する方法、(2)電解酸化により、次亜リン酸
イオンを酸化する方法、(3)銅塩を用いて、次亜リン
酸イオンを酸化除去する方法、(4)光触媒(例えばア
ナターゼ型二酸化チタン粉末)を用いて、次亜リン酸イ
オンを紫外線酸化する方法等が報告されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記し
た従来の次亜リン酸イオンの酸化方法には、プロセスの
危険性やランニングコスト高などの問題があり、到底満
足し得るものではなかった。従って、本発明は、かかる
従来の次亜リン酸イオンの酸化方法の問題点を排除し
て、危険性を伴うことなく、廉価なランニングコスト
で、次亜リン酸イオンを効果的に酸化して亜リン酸イオ
ンに転化せしめる方法を提供することを目的とする。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明に従えば、次亜
リン酸イオンを含む溶液をホウ素−コバルト化合物と接
触させて次亜リン酸イオンを亜リン酸イオンに酸化せし
める次亜リン酸イオンの酸化方法が提供される。
【0006】
【作用】本発明に用いるホウ素−コバルト化合物として
は、種々の化合物を含むことができるが、その一例とし
てホウ化コバルト(CoB またはCo2B)をあげることがで
きる。ホウ化コバルトの添加量には特に限定はなく、Co
B またはCo2Bなどを添加すれば目的とする酸化反応は開
始するが、好ましくは0.01g/リットル以上存在すれば十
分な反応速度を示す。特に好ましい範囲は 0.1〜1g/リ
ットルである。一般的に言えば、この添加量が少ない
と、所望の酸化速度が得られず、逆に多過ぎると触媒の
損失が多くなる傾向にある。
【0007】本発明に用いるホウ素−コバルト化合物
は、例えばコバルトを含有する溶液にホウ素を含有する
還元剤(例えば NaBH4、ジメチルアミンボラン、KBH4
ど)を作用させることによって、液中にホウ素−コバル
ト化合物が生成し、このままの状態で液中の次亜リン酸
イオンを亜リン酸イオンに酸化させることができる。液
中のホウ素−コバルト化合物の量は前述の通りであり、
好ましくは0.01g/リットル以上である。
【0008】前記したホウ素−コバルト化合物はそのま
ま、又は適当な担体(例えば活性炭、アルミナ、珪藻土
など)に担持させて使用してもよい。
【0009】本発明によれば、例えば処理すべき次亜リ
ン酸イオン含有溶液がコバルトイオン又はコバルト錯イ
オンを含有する場合には、これにホウ素を含有する還元
剤を添加することにより、液中で、次亜リン酸イオンを
亜リン酸イオンに酸化させることができる。なお、上記
したコバルト−ホウ素化合物は、次亜リン酸イオンを亜
リン酸イオンに酸化させた後、分離することにより酸化
反応に繰り返し使用することができる。
【0010】本発明に従った次亜リン酸イオンの酸化反
応のpH条件や温度条件には特に限定はないが、好ましい
pHは5〜10であり、反応温度は常温以上であれば問題は
ない。好ましい温度は室温〜80℃である。
【0011】
【実施例】以下、実施例によって本発明を更に説明する
が、本発明の範囲をこれらの実施例に限定するものでな
いことは言うまでもない。
【0012】実施例1 コバルト(6000mg/リットル)と次亜リン酸イオン(1100
0mg/リットル)を含有する水溶液にホウ素化水素ナトリ
ウム(NaBH4)(3g/リットル)を加えて、次亜リン酸イオ
ンの酸化反応を開始した。一定間隔で試料を採取し、濾
過後の濾液の次亜リン酸イオン及び亜リン酸イオン濃度
を測定した。結果を表1に示す。
【0013】
【表1】
【0014】実施例2 10%ホウ素化水素ナトリウム(NaBH4)水溶液27mlを5重
量%塩化コバルト(CoCl2 ・6H2O)水溶液120ml に攪拌
しながら添加したところ、黒色沈澱を生じた。この沈澱
を空気に曝さないように十分洗浄し、ホウ素−コバルト
触媒を調製した。一方、次亜リン酸イオンを含む試験液
として、次亜リン酸イオン120mg/リットル及び亜リン酸
イオン600mg/リットルを含む水溶液を調製した。この試
験液をNaOHまたはHCl にてpH6〜11に調製し、上で調製
したホウ素−コバルト触媒を添加した。この液を常温で
3〜 3.5時間反応させ、静置後濾過し、上澄濾液の次亜
リン酸イオン及び亜リン酸イオン濃度を測定した。結果
を表2に示す。
【0015】
【表2】
【0016】実施例3 コバルト(2100mg/リットル)、次亜リン酸イオン(PO2:
46300mg/リットル)及び亜リン酸イオン(PO3:46300mg/
リットル)とを含有する水溶液にホウ素化水素ナトリウ
ム(NaBH4)1g/リットルを加え、常温で約3時間反応
後、静置し、その後濾過して、濾液中の次亜リン酸イオ
ン及び亜リン酸イオン濃度を測定した(試験1)。次い
で上澄をすてた後、前記水溶液を加え、再度常温で3時
間攪拌し、生成した沈澱を濾過し、濾液中の次亜リン酸
イオン及び亜リン酸イオン濃度を測定した(試験2)。
結果を表3に示す。
【0017】
【表3】
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ホウ素−コバルト化合物を用いることによって、溶液中
の次亜リン酸イオンを室温において、プロセス上の危険
性を伴うことなく、安価でかつ効果的に亜リン酸イオン
に酸化することができる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次亜リン酸イオンを含む溶液をホウ素−
    コバルト化合物と接触させて次亜リン酸イオンを亜リン
    酸イオンに酸化せしめることを特徴とする次亜リン酸イ
    オンの酸化方法。
  2. 【請求項2】 ホウ素−コバルト化合物を担体に担持さ
    せて用いる請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 ホウ素−コバルト化合物がコバルトイオ
    ン又はコバルト錯イオンを含有する溶液またはその溶液
    を含浸した担体にホウ素を含有する還元剤を加えて析出
    させたホウ素−コバルト化合物である請求項1又は2に
    記載の方法。
  4. 【請求項4】 次亜リン酸イオンとコバルトイオン又は
    コバルト錯イオンを含有する溶液にホウ素を含有する還
    元剤を添加することにより次亜リン酸イオンを亜リン酸
    イオンに酸化せしめる請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 コバルトイオン又はコバルト錯イオンと
    ホウ素を含有する還元剤を含む溶液から析出させたホウ
    素−コバルト化合物を次亜リン酸イオンを含む溶液に接
    触させることにより次亜リン酸イオンを亜リン酸イオン
    に酸化せしめる請求項1に記載の方法。
JP04403293A 1993-03-04 1993-03-04 次亜リン酸イオンの酸化方法 Expired - Fee Related JP3219522B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04403293A JP3219522B2 (ja) 1993-03-04 1993-03-04 次亜リン酸イオンの酸化方法
US08/120,082 US5362465A (en) 1993-03-04 1993-09-13 Method for oxidizing hypophosphite ion

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04403293A JP3219522B2 (ja) 1993-03-04 1993-03-04 次亜リン酸イオンの酸化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06263413A true JPH06263413A (ja) 1994-09-20
JP3219522B2 JP3219522B2 (ja) 2001-10-15

Family

ID=12680303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04403293A Expired - Fee Related JP3219522B2 (ja) 1993-03-04 1993-03-04 次亜リン酸イオンの酸化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3219522B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3219522B2 (ja) 2001-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1272451B1 (en) Process and catalyst for dehydrogenating primary alcohols to make carboxylic acid salts
US2475155A (en) Process of producing a supported platinum metal catalyst
JP2002543174A (ja) 1級アルコールからのカルボン酸塩の製造方法
RU2000100324A (ru) Катализатор для получения винилацетата, включающий палладий и золото на медьсодержащем носителе
EP1436080A2 (en) Process and catalyst for dehydrogenating primary alcohols to make carboxylic acid salts
WO1984003057A1 (en) Reclamation of a palladium-tin based electroless plating catalyst from the exhausted catalyst solution and accompanying rinse waters
US5221328A (en) Method of controlling orthophosphite ion concentration in hyphophosphite-based electroless plating baths
JP4403758B2 (ja) 汚染物質除去剤及びその製造方法
JP3219522B2 (ja) 次亜リン酸イオンの酸化方法
JP3219523B2 (ja) 次亜リン酸イオンの酸化方法
JP3255748B2 (ja) 次亜リン酸イオンの酸化方法
JP2004057954A (ja) 水処理用触媒および水処理方法
JP2004097893A (ja) 水処理用触媒および水処理方法
JPH07313887A (ja) 繊維状触媒及びその製造方法
JP3840656B2 (ja) 水溶液の精製方法及び精製水溶液
JP3083463B2 (ja) 湿式酸化処理用触媒の再生方法
US5362465A (en) Method for oxidizing hypophosphite ion
CN108821354A (zh) 一种制备硝酸铱溶液的方法
JP2500936B2 (ja) 粉末のめつき方法
CA2381940C (en) Method for regenerating platinum group metal suspension catalysts
KR100560831B1 (ko) 폐수의 펜톤산화처리용 철촉매 나노구조체 및 이를제조하는 방법
JPH10137587A (ja) 担持貴金属触媒の製造方法
JP2595582B2 (ja) ルテニウム含有触媒の製造法
CN115845884B (en) Fe (Fe)3C/C/palygorskite composite catalyst and preparation method and application thereof
JP4502877B2 (ja) 硝酸還元触媒組成物およびそれを用いた硝酸溶液処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees