JPH06263220A - 配送スケジューリング装置 - Google Patents

配送スケジューリング装置

Info

Publication number
JPH06263220A
JPH06263220A JP5404393A JP5404393A JPH06263220A JP H06263220 A JPH06263220 A JP H06263220A JP 5404393 A JP5404393 A JP 5404393A JP 5404393 A JP5404393 A JP 5404393A JP H06263220 A JPH06263220 A JP H06263220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delivery
destination
time
store
inter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5404393A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Ishiguro
勲 石黒
Taiji Nonaka
泰治 野中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP5404393A priority Critical patent/JPH06263220A/ja
Publication of JPH06263220A publication Critical patent/JPH06263220A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 物品の配送スケジューリング装置において、
演算時間を短縮する。特に、演算を行うための店間移動
時間データの作成を速やかに行う。 【構成】 全店舗の店間移動時間データの内、本日の曜
日およびまたは午前午後に周期性を持った配送先だけを
抽出した店間移動時間データをあらかじめ準備し、これ
に含まれない配送先だけに計算を施す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は物品を配送する車両の運
行順序を決定するために利用する。特に、時刻制約およ
び容量制約を満足しながら車両を運行し、物品の配送を
する順序を合理的に決定する装置に関する。本発明は同
一出願人による先願(特願平3−112611号、特願
平3−296060号、いずれも本願出願時に未公開)
の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】近年小売店には計算機を利用した商品管
理システム(POS)が広く普及した。小売店ではPO
Sを利用して陳列販売する商品が品切れにならないよう
に、その卸売元に商品の数量と配送時刻を指定して注文
する商習慣が行われるようになった。卸売元ではこれに
応えるために、指定する配送時刻にある程度の幅をもた
せるように小売店と折衝するとともに、小売店の要求ど
おりにしかもできるだけ配送経費を小さくして配送を行
うことが必要になっている。現実には配送の注文に対し
て翌日もしくは半日後には、指定時刻の範囲に所望のと
おりの商品および数量を配送する取引契約が行われてい
る。
【0003】商品を配送する卸売元では、どのように発
生するかあらかじめ予測できない要求に対して合理的
に、すなわち配送経費を最も小さくして対応するために
プログラム計算機を利用して配送順序を決めることが行
われている。従来からこのために計算機に巡回セールス
マン問題(岩波書店:情報科学辞典1990年参照)を
具体的に与え解くことが行われてきた。
【0004】しかし、従来から知られている巡回セール
スマン問題およびその解法には、配送先から配送時刻の
指定が行われ、これを条件として満足するように配送を
行うとの思想はない。また、従来の巡回セールスマン問
題およびその解法では、配送先に滞在する時間を変動し
ない固定的な時間とすることはできるが、物品の積み降
ろしに要する時間が配送する物品の量に応じて変化する
場合には必ずしも合理的に対応することができない。す
なわち、従来の巡回セールスマン問題およびその解法で
は現実に発生している要求を合理的に満足するように処
理することができなくなっている。
【0005】さらに、前記配送時刻の指定を条件として
巡回セールスマン問題を解くと、現実にきわめて多数の
場合について演算を実行することが必要になる。このす
べての条件について演算を実行し、その得られた解を比
較評価することになると、多大な時間を要して現実的で
なくなる。
【0006】この点を改良して、配送先から配送時刻を
あるていどの時間幅をもって指定され、配送先に滞在す
る時間に変動がある場合にも合理的に対応することがで
き、多数の条件についてすべてを実行することなく不要
な演算を早めに省略し切り捨てて、短い時間で演算評価
を実行できる配送順序の決定装置を本願出願人は提案し
(特願平3−112611号)、さらに、配送車両の状
況と合理的に整合するように配慮することができるよう
に、時刻制約および容量制約を同時に満足する条件のも
とに配送順序を自動的に生成する装置を提案した(特願
平3−296060号)。
【0007】図5ないし図8を参照して従来例を説明す
る。図5は従来例装置のブロック構成図である。図6は
店舗配置を示す図である。図7は店間移動時間マトリク
スを示す図である。図8は巡回路パターンを示す図であ
る。図6に示すように配送先の店舗が配置されている。
この例では9店舗が示されている。図7は、これらの店
間の移動時間を示す店間移動時間マトリクスである。こ
の店間移動時間マトリクスによると図6に示した店間で
最も距離が短い店間は店番号3および4の間であり、そ
の距離は「8」である。この図7に示した店間移動時間
マトリクスは図5に示したデータベース102の得意先
データに格納されている。このデータベース102のデ
ータおよび受注データ入力101のデータはCPU10
3に入力されて図8に示す巡回路パターンが作成され
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】この配送スケジューリ
ング装置は、配送の実情に合致した配送スケジュールが
作成できる優れた装置である。しかし、配送先の数は増
加する一方であり、配送出発前にその都度行う配送スケ
ジューリング演算時間もそれに伴い増加の一途をたどっ
ている。この演算時間を増加させる要因の大きな部分を
占めるのは、図7に示した店間移動時間マトリクスの作
成時間である。
【0009】図7に示した店間移動時間マトリクスは9
店舗の例であったが、この装置を運用するシステムで
は、実際には1万店舗を越える配送先が存在する。例え
ば、一つの店舗を1万店舗分の店間移動時間マトリクス
上に追加するためには1万店舗との距離をすべて計算す
る必要があり、これらの店間移動時間を演算するに要す
る時間は厖大であり、注文を受けてすぐに配送スケジュ
ールを作成しなければならない実情に沿わない。演算時
間を短くするために、あらかじめすべての組合わせにつ
いて計算を行いデータベースに記憶しておくことも考え
られるが、このようにすると容量が大きくなり、読込み
に多大な時間を要する。
【0010】本発明は、このような背景に行われたもの
であり、多数の店間移動時間を速やかに演算することが
できる配送スケジューリング装置を提供することを目的
とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、多数の配送先
と、この配送先の各々に配送する商品の種別および数量
とが入力情報として与えられ、配送の出発点および配送
先のそれぞれについてその相互間の移動時間と、この配
送先の各々について配送を希望する時間帯とが蓄積情報
として与えられ、前記入力情報および前記蓄積情報から
配送車両毎に配送順序を演算する演算手段を備えた配送
スケジューリング装置である。
【0012】ここで、本発明の特徴とするところは、前
記多数の配送先のうちの少数の配送先の組合せについて
は移動時間があらかじめ計算されて前記蓄積情報として
蓄積され、この組合せに含まれない新たな配送先が加わ
る場合には、前記配送順序を演算するに先立ってこの新
たな配送先を加えた相互間の移動時間を計算する手段を
含むところにある。
【0013】前記配送先の組合せは複数の組合せであ
り、その複数の組合せは曜日毎およびまたは午前午後毎
の配送先についての組合せであることが望ましい。
【0014】前記計算する手段により計算された当日分
の結果を前記蓄積情報とは別に蓄積する手段を備える構
成とすることもできる。
【0015】
【作用】配送先の各店舗における商品の売行きは日々異
なる。したがって、日々の配送パターンに全く同じもの
はなく、その日の配送開始前にスケジュールをその都度
作成することが要求される。しかし、大まかな配送パタ
ーンは周期性を持ち、曜日毎や午前、午後で類似した配
送パターンになることが多い。
【0016】この類似した配送パターンに、ほとんど毎
回含まれる店舗を抽出し、その店舗により店間移動時間
マトリクスを構成する。例えば、本日が月曜日であれば
月曜日の配送パターンに、ほとんど毎回含まれる店舗を
抽出し、その店舗により店間移動時間マトリクスを構成
する。
【0017】つづいて、再び月曜日が巡って来たとき、
以前抽出した月曜日の店間移動時間マトリクスをファイ
ルから読出し、これに本日追加された新店および周期性
から外れた店舗の店間移動時間を計算して加える。
【0018】これにより、店間移動時間マトリクスを作
成するにあたり計算を施す店舗は、新店および周期性か
ら外れた店舗だけでよくなり、店間移動時間マトリクス
の作成時間が大幅に短縮される。
【0019】
【実施例】本発明第一実施例を図1を参照して説明す
る。図1は本発明第一実施例装置のブロック構成図であ
る。
【0020】本発明は、多数の配送先と、この配送先の
各々に配送する商品の種別および数量とが入力情報とし
て受注データ入力101から与えられ、配送の出発点お
よび配送先のそれぞれについてその相互間の移動時間
と、この配送先の各々について配送を希望する時間帯と
が蓄積情報としてデータベース102から与えられ、受
注データ入力101からの入力情報およびデータベース
102からの蓄積情報から配送車両毎に配送順序を演算
する演算手段としてCPU103を備えた配送スケジュ
ーリング装置である。
【0021】ここで、本発明の特徴とするところは、前
記多数の配送先のうちの少数の配送先の組合せについて
は移動時間があらかじめ計算されて前記蓄積情報として
曜日別店間移動時間マトリクスファイル1に蓄積され、
この組合せに含まれない新たな配送先が加わる場合に
は、前記配送順序を演算するに先立ってこの新たな配送
先を加えた相互間の移動時間を計算する手段をCPU1
03に含むところにある。
【0022】次に、本発明第一実施例装置の動作を図2
を参照して説明する。図2は本発明第一実施例装置の動
作を示すフローチャートである。CPU103におい
て、配送スケジュールを作成するための入力データとし
て、配送先の各々に配送する商品の種別および数量、配
送の出発点および配送先相互間の移動時間、配送先が配
送を希望する時間帯の情報が必要である。本発明第一実
施例装置は、店間移動時間データの作成手順に特徴を持
つ。
【0023】図1において、曜日別店間移動時間マトリ
クスファイル1には、曜日毎に繰り返し配送を行ってい
る店舗を組合わせた店間移動時間マトリクスが記録され
ている。本日が例えば月曜日であれば、過去に月曜日に
繰り返し配送を行っている店舗を組合わせた店間移動時
間マトリクスをCPU103は曜日別店間移動時間マト
リクスファイル1から入力する(S1)。さらに、入出
力装置から入力された配送先リストを参照してこの月曜
日の店間移動時間マトリクスに含まれていない配送先、
すなわち新店および通常は他の曜日の配送予定である配
送先が入力されたか否かを判断する(S2)。そのよう
な店舗が含まれていれば、それらと他の配送先との相互
間の移動時間を計算する(S3)。これらの情報を基に
CPU103は配送パターンを演算して作成する(S
4)。以上の手順で本日の配送データは出力される。S
3で求めた新しい移動時間は、曜日別店間移動時間マト
リクスファイル1に追加登録することもできる。
【0024】曜日別の店間移動時間マトリクスには、そ
の曜日毎の必要最小限のデータが含まれておりCPU1
03では、この日だけ特異的に追加された店舗の移動時
間だけを計算すればよく、速やかに店間移動時間マトリ
クスファイルを作成することができる。これにより、配
送スケジューリング演算時間が全体的に短縮される。
【0025】次に、図3を参照して本発明第二実施例を
説明する。図3は本発明第二実施例装置のブロック構成
図である。本発明第二実施例も本発明第一実施例と同様
に、店間移動時間データの作成手順に特徴を持つが、本
発明第二実施例装置では、店間移動時間マトリクスファ
イルを二種類設けている。一つは、本発明第一実施例と
同様の曜日別店間移動時間マトリクスファイル1であ
り、もう一つは、本日分店間移動時間マトリクスファイ
ル2である。
【0026】図4を参照して本発明第二実施例装置の動
作を説明する。図4は本発明第二実施例装置の動作を示
すフローチャートである。曜日別店間移動時間マトリク
スファイル1および本日分店間移動時間マトリクスファ
イル2はマトリクスファイル制御部3により制御されて
いる。曜日別店間移動時間マトリクスファイル1から本
日の曜日に該当する店間移動時間マトリクスが抽出され
る(S1)。この店間移動時間マトリクスは、本日分店
間移動時間マトリクスファイル2に入力され本日分店間
移動時間マトリクスが作成される(S2)。入出力装置
から入力された配送先リストを参照し、その中に新店や
本日分店間移動時間マトリクスファイル2に含まれてい
ない例外店があれば(S3)、それらと他の配送先との
相互間の移動時間を計算し(S4)、その結果を本日分
店間移動時間マトリクスファイル2に入力して本日分店
間移動時間マトリクスを再作成する(S2)。この本日
分店間移動時間マトリクスファイル2によりCPU10
3は配送パターンを演算して作成する(S5)。S4で
求めた新しい移動時間は、曜日別店間移動時間マトリク
スファイル1に追加登録される(S6)。
【0027】本発明第二実施例装置では、本日分店間移
動時間マトリクスを蓄積情報として持つ本日分店間移動
時間マトリクスファイル2を設け、また、これらを制御
するマトリクスファイル制御部3を設けていることから
CPU103の演算速度は従来例装置と変わらないこと
が利点である。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば配
送スケジューリング演算のための店間移動時間データを
速やかに作成することができる。これにより、配送スケ
ジューリング装置の演算時間を短縮させ、これによりは
じめて実用的な時間内に演算が可能になる。
【0029】また、配送速度の変更などにより、店間移
動時間データをすべて更新するときも必要最小限のデー
タに関して行えばよいので、速やかに対応できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明第一実施例装置のブロック構成図。
【図2】本発明第一実施例装置の動作を示すフローチャ
ート。
【図3】本発明第二実施例装置のブロック構成図。
【図4】本発明第二実施例装置の動作を示すフローチャ
ート。
【図5】従来例装置のブロック構成図。
【図6】店舗配置を示す図。
【図7】店間移動時間マトリクスを示す図。
【図8】巡回路パターンを示す図。
【符号の説明】
1 曜日別店間移動時間マトリクスファイル 2 本日分店間移動時間マトリクスファイル 3 マトリクスファイル制御部 101 受注データ入力 102 データベース 103 CPU

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数の配送先と、この配送先の各々に配
    送する商品の種別および数量とが入力情報として与えら
    れ、配送の出発点および配送先のそれぞれについてその
    相互間の移動時間と、この配送先の各々について配送を
    希望する時間帯とが蓄積情報として与えられ、前記入力
    情報および前記蓄積情報から配送車両毎に配送順序を演
    算する演算手段を備えた配送スケジューリング装置にお
    いて、 前記多数の配送先のうちの少数の配送先の組合せについ
    ては移動時間があらかじめ計算されて前記蓄積情報とし
    て蓄積され、 この組合せに含まれない新たな配送先が加わる場合に
    は、前記配送順序を演算するに先立ってこの新たな配送
    先を加えた相互間の移動時間を計算する手段を含むこと
    を特徴とする配送スケジューリング装置。
  2. 【請求項2】 前記配送先の組合せは複数の組合せであ
    り、その複数の組合せは曜日毎およびまたは午前午後毎
    の配送先についての組合せである請求項1記載の配送ス
    ケジューリング装置。
  3. 【請求項3】 前記計算する手段により計算された当日
    分の結果を前記蓄積情報とは別に蓄積する手段を備えた
    請求項1記載の配送スケジューリング装置。
JP5404393A 1993-03-15 1993-03-15 配送スケジューリング装置 Pending JPH06263220A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5404393A JPH06263220A (ja) 1993-03-15 1993-03-15 配送スケジューリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5404393A JPH06263220A (ja) 1993-03-15 1993-03-15 配送スケジューリング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06263220A true JPH06263220A (ja) 1994-09-20

Family

ID=12959578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5404393A Pending JPH06263220A (ja) 1993-03-15 1993-03-15 配送スケジューリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06263220A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10105611A (ja) * 1996-09-30 1998-04-24 Mitsubishi Electric Corp 訪問看護スケジューリングシステム
KR100259465B1 (ko) * 1997-09-13 2000-07-01 강말길 물류 배송 관리방법
EP4325403A1 (en) 2022-08-17 2024-02-21 Fujitsu Limited Program, search method, and information processing apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10105611A (ja) * 1996-09-30 1998-04-24 Mitsubishi Electric Corp 訪問看護スケジューリングシステム
KR100259465B1 (ko) * 1997-09-13 2000-07-01 강말길 물류 배송 관리방법
EP4325403A1 (en) 2022-08-17 2024-02-21 Fujitsu Limited Program, search method, and information processing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Liao et al. Vehicle routing with cross-docking in the supply chain
US7065499B1 (en) Intelligent order promising
WO2019209407A1 (en) Order fulfillment system having dynamic routing
Emde Scheduling the replenishment of just-in-time supermarkets in assembly plants
CN113420928A (zh) 订单调度方法、装置、设备及存储介质
Martins et al. Delivery mode planning for distribution to brick-and-mortar retail stores: discussion and literature review
Wang et al. An assembly-type supply chain system controlled by kanbans under a just-in-time delivery policy
US6850809B1 (en) Methods, devices and systems for splitting an integrated manufacturing and distribution plan for use by separate manufacturing and distribution execution systems
Martins et al. Combining production and distribution in supply chains: The hybrid flow-shop vehicle routing problem
CN112749829A (zh) 输送计划生成装置及输送计划生成方法
Haouassi et al. The integrated orderline batching, batch scheduling, and picker routing problem with multiple pickers: the benefits of splitting customer orders
JP2985436B2 (ja) 配送スケジューリング装置
JPH06176040A (ja) 配送スケジューリング装置
JP3751485B2 (ja) 物流システム
JPH06263220A (ja) 配送スケジューリング装置
JP4025652B2 (ja) 輸送計画作成システム及び方法
Hübner et al. Retail operations
JPH07239884A (ja) 仕入発注システム
JP2000062916A (ja) 輸送計画作成方法及びシステム
JP2021156684A (ja) 配送最適化装置
JPH06239419A (ja) 配送スケジューリング装置
Rave et al. Cyclic Stochastic Inventory Routing Planning with Reorder Points and Recourse Decision for an Application in Medical Supply
Wilson Distribution control systems within the supply chain
JP3139885B2 (ja) 複数自動倉庫の制御装置
Newman et al. Third party logistics planning with routing and inventory costs