JPH06260385A - 露光装置 - Google Patents

露光装置

Info

Publication number
JPH06260385A
JPH06260385A JP5046519A JP4651993A JPH06260385A JP H06260385 A JPH06260385 A JP H06260385A JP 5046519 A JP5046519 A JP 5046519A JP 4651993 A JP4651993 A JP 4651993A JP H06260385 A JPH06260385 A JP H06260385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical system
projection optical
wafer
inert gas
exposure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5046519A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3306961B2 (ja
Inventor
Akira Miyaji
章 宮地
Masatoshi Ikeda
正俊 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP04651993A priority Critical patent/JP3306961B2/ja
Publication of JPH06260385A publication Critical patent/JPH06260385A/ja
Priority to US08/380,447 priority patent/US5559584A/en
Priority to JP2000068632A priority patent/JP3358107B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3306961B2 publication Critical patent/JP3306961B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70858Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature
    • G03F7/70866Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature of mask or workpiece

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 感光基板のステージ手段を容器で包囲するこ
となく投影光学系の最終光学部材と感光基板との間の空
間に不活性ガスを供給することによって形成された所要
の不活性ガス雰囲気中で露光することのできる、スルー
プットの向上した露光装置を提供することを目的とす
る。 【構成】 マスクのパターンを投影光学系を介して感光
基板に転写する本発明の露光装置は、前記投影光学系と
感光基板との間に形成される空間に投影光学系の光軸と
ほぼ平行に前記感光基板に向かって不活性ガスを供給す
るための第1の供給手段と、前記空間に投影光学系の光
軸と交差する方向に不活性ガスを供給するための第2の
供給手段とを備え、不活性ガス雰囲気中で露光投影を行
うことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は露光装置に関し、更に詳
細には紫外域の光、特に酸素の吸収スペクトルと重なり
合うスペクトル光を射出するエキシマレーザ、高調波レ
ーザ、水銀ランプ光源を有する露光装置に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体素子又は液晶基板等を製造するた
めのリソグラフィ工程において、レチクル(フォトマス
ク等)のパターン像を投影光学系を介して感光基板上に
露光する露光装置が使用されている。近年、半導体集積
回路は微細化の方向で開発が進み、リソグラフィ工程に
おいては、より微細化を求める手段としてリソグラフィ
光源の露光波長を短波長化する方法が考えられている。
【0003】現在、波長248nmのKrFエキシマレ
ーザをステッパー光源として採用した露光装置がすでに
開発されている。また、Ti−サファイアレーザ等の波
長可変レーザの高調波、波長266nmのYAGレーザ
の4倍高調波、波長213nmのYAGレーザの5倍高
調波、波長220nm近傍または184nmの水銀ラン
プ、波長193nmのArFエキシマレーザ等が短波長
光源の候補として注目されている。
【0004】従来のg線、i線、KrFエキシマレーザ
あるいは波長250nm近傍の光を射出する水銀ランプ
を光源とした露光装置では、これらの光源の発光スペク
トル線は図5に示すような酸素の吸収スペクトル領域と
は重ならず、酸素の吸収による光利用効率の低下および
酸素の吸収によるオゾンの発生に起因する不都合はなか
った。したがって、これらの露光装置では基本的に大気
雰囲気での露光が可能であった。
【0005】しかしながら、図示のように、ArFエキ
シマレーザのような光源では、発光スペクトル線は酸素
の吸収スペクトル領域と重なるため、上述の酸素の吸収
による光利用効率の低下および酸素の吸収によるオゾン
の発生に起因する不都合が発生する。たとえば、真空中
または窒素あるいはヘリウムのような不活性ガス中での
ArFエキシマレーザ光の透過率を100%/mとすれ
ば、フリーラン状態(自然発光状態)すなわちArF広
帯レーザでは約90%/m、図示のようにスペクトル幅
を狭め且つ酸素の吸収線を避けたArF狭帯レーザを使
用した場合でさえ、約98%/mと透過率が低下する。
【0006】透過率の低下は、酸素による光の吸収およ
び発生したオゾンの影響によるものと考えられる。オゾ
ンの発生は透過率(光利用効率)に悪影響を及ぼすばか
りでなく、光学材料表面や他の部品との反応による装置
性能の劣化および環境汚染を引き起こす。
【0007】このように、ArFエキシマレーザのよう
な光源を有する露光装置では、光の透過率の低下やオゾ
ンの発生を回避するために光路全体を窒素等の不活性ガ
スで満たす必要があることはよく知られている。一般に
露光装置は、光源の光でレチクルを均一に照明するため
の照明光学系と、レチクルに形成された回路パターンを
ウェハ上に結像させるための投影光学系と、ウェハを支
持し且つ適宜移動させて位置決めするためのステージ手
段とからなっている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述のような構成の露
光装置では、光源から投影光学系までは基本的に駆動し
ないユニット部から構成されている。また、スキャン光
学系では露光中にレチクルを移動させたとしてもその交
換頻度は少ない。さらに、照明光学系に挿入するσ絞り
等の交換のための駆動部はあるものの、露光中の交換は
なく且つ交換頻度も少ない。したがって、光源から投影
光学系の最終光学部材(レンズ等)までを容器で包囲
し、その容器内の空気を不活性ガスで置換すれば、1つ
の露光工程中にその不活性ガス雰囲気が破られることは
あまりない。
【0009】しかしながら、ステージ手段ではウェハを
頻繁に交換する必要があり、さらに1つのウェハの複数
の露光領域に回路パターンを転写するためにウェハステ
ージを常に二次元的に移動させる必要がある。したがっ
て、投影光学系の端部からステージ手段全体にかけて容
器で包囲して不活性ガスを充填する方法では、容器が大
型化し且つ複雑化するという不都合があった。また、ウ
ェハを交換する度に不活性ガス雰囲気を破るため、所要
の不活性ガス雰囲気を再び形成するのに時間がかかり、
スループットが低下するという不都合があった。
【0010】本発明は、前記の課題に鑑みてなされたも
のであり、感光基板のステージ手段を容器で包囲するこ
となく投影光学系の最終光学部材と感光基板との間の空
間に不活性ガスを供給することによって形成された所要
の不活性ガス雰囲気中で露光することのできる、スルー
プットの向上した露光装置を提供することを目的とす
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明においては、マスクのパターンを投影光学系
を介して感光基板に転写する露光装置において、前記投
影光学系と感光基板との間に形成される空間に投影光学
系の光軸とほぼ平行に前記感光基板に向かって不活性ガ
スを供給するための第1の供給手段と、前記空間に投影
光学系の光軸と交差する方向に不活性ガスを供給するた
めの第2の供給手段とを備え、不活性ガス雰囲気中で露
光投影を行うことを特徴とする露光装置を提供する。
【0012】本発明の好ましい実施態様によれば、前記
第2の供給手段は投影光学系の光軸に垂直な方向に、さ
らに好ましくは投影光学系の光軸に向かって放射状に不
活性ガスを供給する。
【0013】
【作用】露光波長が紫外域の露光装置では、光路全体を
露光波長領域に吸収スペクトルをもたない不活性ガスで
置換することにより、露光光の減衰およびオゾンの発生
が回避される。本発明では、投影光学系の光軸とほぼ平
行にすなわちウェハの露光領域に向かってほぼ垂直に不
活性ガスを供給するとともに、ウェハステージ上の適当
な複数の位置から横方向すなわちウェハ面とほぼ平行な
方向に不活性ガスを供給する。こうして、投影光学系の
端部とウェハとの間に形成された空間の空気を高い置換
率で不活性ガスに置換して露光を行う。
【0014】本発明では、イオンを含む不活性ガスまた
はイオン化した不活性ガスを供給することによりウェハ
の帯電を除去し損傷の発生を未然に回避することができ
る。また、イオナイザーにより発生させたイオンを含ま
せる方法では放電に使用する電極から発生した重金属等
でウェハ面を汚す可能性があるが、供給する不活性ガス
が窒素の場合には、紫外光による2光子吸収を利用して
窒素をイオン化すれば、重金属等でウェハ面を汚すこと
もなくウェハの帯電を除去することができる。
【0015】
【実施例】本発明の実施例を、添付図面に基づいて説明
する。図1は、本発明の実施例にかかる露光装置の構成
を模式的に説明する図である。図示の装置は、例えばA
rFエキシマレーザのような短波長レーザ光を射出する
光源EXLを備えている。光源EXLを発した光ビーム
の一部はビームスプリッタ(パーシャルミラー)Mpを
透過し、残部は反射される。ビームスプリッタMpを透
過した光は、ミラーMI1、MI2およびMI3で反射され、
適当な照明光学部材を介してレチクルRを均一に照明す
る。光源EXLからレチクルRに至る光路は照明光学系
ILを構成している。照明光学系ILは容器に包囲さ
れ、この容器にはバルブV1を介して不活性ガスたとえ
ば窒素ガスが供給されるようになっている。
【0016】レチクルRを透過した光は、投影光学系P
Lを構成する種々の光学部材を介してウェハステージW
Sに載置されたウェハWの表面上に到達し、レチクルR
上のパターンを結像する。投影光学系PLもまた容器に
包囲され、この容器にはバルブV2を介して窒素ガスが
供給されるようになっている。
【0017】照明光学系ILを包囲している容器は、バ
ルブV3、酸素センサSおよびロータリーポンプRPを
介して排気ダクトに連通している。一方、投影光学系P
Lを包囲している容器は、バルブV4、酸素センサSお
よびロータリーポンプRPを介して排気ダクトに連通し
ている。光源EXLを発しビームスプリッタMpで反射
された光は、適宜配設された複数のミラーMで反射さ
れ、レンズLを介してガスセルGS内に入射する。ガス
セルGSには減圧弁RGを介して窒素ガスが供給される
ようになっている。図2にその詳細を示すように、ガス
セルGSにはオリフィスOが形成され、このオリフィス
Oを封止するようにレンズLが配置されている。レンズ
Lを介してガスセルGS内に入射した光は、ガス供給口
10とガス排出口11を結ぶ軸線上で合焦するように構
成されている。このように、紫外光による2光子吸収作
用によりガスセルGS内において窒素ガスはイオン化さ
れる。
【0018】ガスセルGSから排出されたイオン化窒素
ガスは、バルブV5を介してレチクルRを包囲する容器
内に供給される。レチクルRを包囲する容器は、バルブ
V8、酸素センサSおよびロータリポンプRPを介して
排気ダクトに連通している。ガスセルGSから排出され
たイオン化窒素ガスはさらに、バルブV6を介して投影
光学系PLの下端部に、バルブV7を介してウェハステ
ージWSにそれぞれ供給されるように構成されている。
【0019】図3は、投影光学系PLとウェハステージ
WSの構成を概略的に示す斜視図である。図示のよう
に、投影光学系PLの光軸に垂直に且つ一定間隔隔てて
ウェハWがウェハテーブル2に載置される。四辺形状の
ウェハテーブル2上には、直交する2つの辺に沿ってX
方向干渉ミラー7XおよびY方向干渉ミラー7Yが設け
られている。X方向干渉ミラー7XおよびY方向干渉ミ
ラー7Yはそれぞれ対向する位置に設けられた干渉計ユ
ニット6Xおよび6Yからの光を反射するように構成さ
れ、この反射光からウェハテーブル2の移動量を所定の
分解能で検出し、ひいてはウェハWの位置情報が得られ
るようになっている。
【0020】ウェハテーブル2はXステージ5に載置さ
れ、Xステージ5は駆動機構3XによってX方向に往復
移動されるようになっている。また、Xステージ4およ
び駆動機構3XはYステージ4に載置され、Yステージ
4は駆動機構3YによってY方向に往復移動されるよう
になっている。さらに、Yステージ4および駆動機構3
Yは基盤に載置されている。こうして、ウェハテーブル
2、Xステージ5、駆動機構3X、Yステージ4、駆動
機構3Y、X方向干渉計ユニット6X、Y方向干渉計ユ
ニット6Y、X方向干渉ミラー7XおよびY方向干渉ミ
ラー7Yは、全体としてウェハステージ機構WSを構成
している。
【0021】図4(a)および図4(b)は、投影光学
系PLとウェハWとの間に供給される窒素ガスの経路お
よび供給口の配置を示す図である。本実施例では、投影
光学系PLの下端部にたとえば円周状に配置された複数
の吹き出し口8を設けている。この吹き出し口8を介し
て、投影光学系PLの光軸に沿って、換言すればウェハ
W面にほぼ垂直な方向に、ウェハWに向かって窒素ガス
を供給する。
【0022】一方、ウェハテーブル2上には他の複数の
吹き出し口9が設けられている。この吹き出し口9を介
して、ウェハW面にほぼ平行な方向にも窒素ガスを供給
する。図4(b)に示すように、吹き出し口9をウェハ
テーブル2上で円周状に配置し、投影光学系PLの光軸
に向かって放射状に窒素ガスを供給してもよい。また、
ウェハテーブル2上に配設されているX方向干渉ミラー
7XおよびY方向干渉ミラー7Yの内部に吹き出し口
9′を設けることにより、ウェハWの交換時に吹き出し
口とウェハが干渉しないようにしてもよい。
【0023】以上のように構成された本発明の実施例に
かかる露光装置では、照明光学系IL、投影光学系PL
およびレチクルRをそれぞれ包囲する容器が、対応する
バルブV3、V4およびV8を介してロータリポンプR
Pの作用により順次真空引きされる。各容器内の真空の
度合いは、対応する酸素センサSにより検出した酸素濃
度に基づいて知ることができる。所望の真空状態を実現
した後、照明光学系ILおよび投影光学系PLをそれぞ
れ包囲する容器には、それぞれバルブV1およびV2を
介して窒素ガスを大気圧以上になるまで供給する。ま
た、レチクルRを包囲する容器には、バルブV5を介し
て適当にイオン化された窒素ガスを大気圧以上になるま
で供給する。イオン化された窒素ガスの作用により、レ
チクルRに発生した静電気を除去することができ、静電
気に起因するようなレチクルRの損傷を未然に防止する
ことができる。
【0024】一方、投影光学系PLとウェハWとの間に
は、バルブV6および投影光学系PLの下端部に形成さ
れた吹き出し口8を介して、イオン化された窒素ガスが
ウェハWに向かってウェハWにほぼ垂直に供給される。
さらに、バルブV7およびウェハステージWSのウェハ
テーブル2上に設けられた吹き出し口9を介して、イオ
ン化された窒素ガスがウェハWの上方にウェハWとほぼ
平行に供給される。イオン化された窒素ガスの作用によ
り、ウェハWに発生した静電気を除去することができ、
静電気に起因するようなウェハWの損傷、汚れを未然に
防止することができる。
【0025】ウェハの露光投影中およびウェハの交換時
にも、投影光学系PLとウェハWとの間にはイオン化さ
れた窒素ガスがほぼ連続的に供給される。このため、ウ
ェハの交換の際にも、窒素ガス雰囲気は実質的に破られ
ることがない。一方、照明光学系ILおよび投影光学系
PLを包囲する容器では、内部の部品等が交換されるこ
とは通常はなく、初期的に窒素ガスに置換された後さら
に窒素ガスを供給する必要はない。一方、レチクルRを
包囲する容器では、レチクルRを交換する必要がある場
合に限り、交換の後に新たに真空引きを行ってイオン化
された窒素ガスを供給する必要がある。
【0026】このように、本実施例では、露光波長が酸
素の吸収スペクトルと重なる露光装置において、投影光
学系の最終部材とウェハとの間で、ウェハ面に垂直な方
向と平行な方向の両方向に沿って窒素ガスを連続的に供
給する。したがって、投影光学系の下端からウェハステ
ージ全体にかけて容器で包囲して不活性ガスに置換する
のとほぼ同等の置換率で、不活性ガス雰囲気中での投影
露光が可能になる。ちなみに、本願発明者は、ウェハ面
に垂直な方向にのみ窒素ガスを供給した場合には、露光
部分での酸素濃度は10%程度であるが、本発明のよう
に両方向から窒素ガスを供給することにより酸素濃度を
1%程度まで低減することができることを確認してい
る。
【0027】ウェハテーブルには一般に、ウェハの吸着
・離脱機構が設けられている。したがって、ウェハの離
脱時に使用する気体を本発明で使用する不活性ガスと共
通化することにより、ガス循環系の配管構造を簡略化す
ることができる。また、本実施例では、不活性ガスとし
て窒素ガスを使用した例を説明したが、露光波長領域に
酸素の吸収スペクトルを有しない不活性ガスであれば、
例えばヘリウム等のガスを使用してもよい。
【0028】さらに、本実施例では、ArFレーザを使
った200nm以下の波長域の光を露光光とする露光装
置を例にとって説明したが、本発明の範囲を逸脱するこ
となく、露光中に酸素雰囲気を嫌うタイプのレジストに
対して、露光波長にかかわらず本発明を有効に適用する
ことができることは明らかである。また、投影光学系P
Lは、反射系、反射屈折系、屈折系のいずれでも本発明
を有効に適用できることはいうまでもない。
【0029】
【効果】以上説明したごとく、本発明の露光装置では、
投影光学系の下端からウェハステージ全体にかけて容器
で包囲することもなく、投影光学系の下端とウェハとの
空間に両方向に沿って窒素ガスを連続的に供給すること
により、高い不活性ガス置換率で投影露光することが可
能になる。したがって、光の透過特性の減衰が抑えられ
るばかりでなく、酸素の除去によりオゾンの発生を防止
することができ、光学部材、レジスト材料等の特性劣化
を防止することができる。また、ウェハの交換の際に
も、不活性ガス雰囲気が実質的に破られることがないた
め、スループットが著しく向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例にかかる露光装置の構成を模式
的に説明する図である。
【図2】図1の装置に使用されるガスセルの構成を示す
断面図である。
【図3】投影光学系とウェハステージの構成を概略的に
示す斜視図である。
【図4】投影光学系とウェハとの間に供給される不活性
ガスの経路および供給口の配置を示す図である。
【図5】酸素の吸収スペクトルを示す図である。
【符号の説明】
2 ウェハテーブル 3 駆動機構 4 Xステージ 5 Yステージ 6 干渉計ユニット 7 干渉計ミラー 8 投影光学系の不活性ガスの吹き出し口 9 ウェハテーブルの不活性ガスの吹き出し口

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マスクのパターンを投影光学系を介して
    感光基板に転写する露光装置において、 前記投影光学系と感光基板との間に形成される空間に投
    影光学系の光軸とほぼ平行に前記感光基板に向かって不
    活性ガスを供給するための第1の供給手段と、前記空間
    に投影光学系の光軸と交差する方向に不活性ガスを供給
    するための第2の供給手段とを備え、不活性ガス雰囲気
    中で露光投影を行うことを特徴とする露光装置。
  2. 【請求項2】 前記第2の供給手段は、投影光学系の光
    軸に垂直な方向に不活性ガスを供給することを特徴とす
    る請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記第2の供給手段は、投影光学系の光
    軸に向かって放射状に不活性ガスを供給することを特徴
    とする請求項2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記第1の供給手段は投影光学系の端部
    に形成された複数の供給口を介して不活性ガスを供給
    し、前記第2の供給手段は感光基板を支持するステージ
    上に設けられた複数の供給口を介して不活性ガスを供給
    することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に
    記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記第2の供給手段の供給口は、前記ス
    テージ上の設けられた干渉計ミラーの内部に形成されて
    いることを特徴とする請求項4に記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記不活性ガスはイオン化された窒素ガ
    スであることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1
    項に記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記窒素ガスは紫外線照射によりイオン
    化されていることを特徴とする請求項6に記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記紫外線は投影露光のための光源から
    供給されることを特徴とする請求項7に記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記不活性ガスの供給源と前記感光基板
    の着脱のために使用されるガスの供給源は共通であるこ
    とを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の
    装置。
JP04651993A 1993-03-08 1993-03-08 露光装置及び露光方法 Expired - Lifetime JP3306961B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04651993A JP3306961B2 (ja) 1993-03-08 1993-03-08 露光装置及び露光方法
US08/380,447 US5559584A (en) 1993-03-08 1995-01-30 Exposure apparatus
JP2000068632A JP3358107B2 (ja) 1993-03-08 2000-03-08 露光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04651993A JP3306961B2 (ja) 1993-03-08 1993-03-08 露光装置及び露光方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000068632A Division JP3358107B2 (ja) 1993-03-08 2000-03-08 露光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06260385A true JPH06260385A (ja) 1994-09-16
JP3306961B2 JP3306961B2 (ja) 2002-07-24

Family

ID=12749528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04651993A Expired - Lifetime JP3306961B2 (ja) 1993-03-08 1993-03-08 露光装置及び露光方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3306961B2 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999052004A1 (fr) * 1998-04-07 1999-10-14 Nikon Corporation Appareil et procede d'exposition a projection, et systeme optique reflechissant a refraction
WO2001006548A1 (fr) * 1999-07-16 2001-01-25 Nikon Corporation Procede et systeme d'exposition
US6235438B1 (en) 1997-10-07 2001-05-22 Nikon Corporation Projection exposure method and apparatus
JP2001168027A (ja) * 1999-11-05 2001-06-22 Asm Lithography Bv リソグラフィ装置
US6295121B1 (en) 1996-01-05 2001-09-25 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus
US6341006B1 (en) 1995-04-07 2002-01-22 Nikon Corporation Projection exposure apparatus
WO2002093626A1 (fr) * 2001-05-16 2002-11-21 Nikon Corporation Procede et dispositif d'alignement, procede et systeme d'acheminement de substrat
US6563565B2 (en) 1997-08-27 2003-05-13 Nikon Corporation Apparatus and method for projection exposure
US6665046B2 (en) 2000-06-15 2003-12-16 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus and device manufacturing method
US6721031B2 (en) 2001-06-15 2004-04-13 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus
US6757048B2 (en) 2000-11-15 2004-06-29 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus, maintenance method therefor, semiconductor device manufacturing method using the apparatus, and semiconductor manufacturing factory
US6885431B2 (en) 2002-09-17 2005-04-26 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus and method of manufacturing a semiconductor device using the same
US6914663B2 (en) 2002-09-18 2005-07-05 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus
US6934003B2 (en) 2002-01-07 2005-08-23 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus and device manufacturing method
US6954255B2 (en) 2001-06-15 2005-10-11 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus
US7061573B2 (en) 2000-04-14 2006-06-13 Canon Kabushiki Kaisha Contamination prevention in optical system
JP2007013172A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Asml Holding Nv リソグラフィ用途の層流ガス・カーテン
JP2018077518A (ja) * 2003-05-23 2018-05-17 株式会社ニコン 液浸露光装置、露光装置及びデバイス製造方法

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6341006B1 (en) 1995-04-07 2002-01-22 Nikon Corporation Projection exposure apparatus
US6295121B1 (en) 1996-01-05 2001-09-25 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus
US6563565B2 (en) 1997-08-27 2003-05-13 Nikon Corporation Apparatus and method for projection exposure
US6235438B1 (en) 1997-10-07 2001-05-22 Nikon Corporation Projection exposure method and apparatus
US6522390B2 (en) 1997-10-07 2003-02-18 Nikon Corporation Projection exposure method and apparatus
US6707616B1 (en) 1998-04-07 2004-03-16 Nikon Corporation Projection exposure apparatus, projection exposure method and catadioptric optical system
WO1999052004A1 (fr) * 1998-04-07 1999-10-14 Nikon Corporation Appareil et procede d'exposition a projection, et systeme optique reflechissant a refraction
WO2001006548A1 (fr) * 1999-07-16 2001-01-25 Nikon Corporation Procede et systeme d'exposition
US6970228B1 (en) 1999-07-16 2005-11-29 Nikon Corporation Exposure method and system
KR100805142B1 (ko) * 1999-07-16 2008-02-21 가부시키가이샤 니콘 노광방법 및 노광장치
JP2001168027A (ja) * 1999-11-05 2001-06-22 Asm Lithography Bv リソグラフィ装置
US7061573B2 (en) 2000-04-14 2006-06-13 Canon Kabushiki Kaisha Contamination prevention in optical system
US6665046B2 (en) 2000-06-15 2003-12-16 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus and device manufacturing method
US6757048B2 (en) 2000-11-15 2004-06-29 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus, maintenance method therefor, semiconductor device manufacturing method using the apparatus, and semiconductor manufacturing factory
US6891593B2 (en) 2000-11-15 2005-05-10 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus, maintenance method therefor, semiconductor device manufacturing method using the apparatus, and semiconductor manufacturing factory
US7034918B2 (en) 2000-11-15 2006-04-25 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus, maintenance method therefor, semiconductor device manufacturing method using the apparatus, and semiconductor manufacturing factory
WO2002093626A1 (fr) * 2001-05-16 2002-11-21 Nikon Corporation Procede et dispositif d'alignement, procede et systeme d'acheminement de substrat
US6954255B2 (en) 2001-06-15 2005-10-11 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus
US6721031B2 (en) 2001-06-15 2004-04-13 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus
US6934003B2 (en) 2002-01-07 2005-08-23 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus and device manufacturing method
US7123343B2 (en) 2002-01-07 2006-10-17 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus and device manufacturing method
US7738076B2 (en) 2002-01-07 2010-06-15 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus and device manufacturing method
US6885431B2 (en) 2002-09-17 2005-04-26 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus and method of manufacturing a semiconductor device using the same
US6914663B2 (en) 2002-09-18 2005-07-05 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus
JP2018077518A (ja) * 2003-05-23 2018-05-17 株式会社ニコン 液浸露光装置、露光装置及びデバイス製造方法
JP2007013172A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Asml Holding Nv リソグラフィ用途の層流ガス・カーテン
JP4498320B2 (ja) * 2005-06-30 2010-07-07 エーエスエムエル ホールディング エヌ.ブイ. リソグラフィ用途の層流ガス・カーテン

Also Published As

Publication number Publication date
JP3306961B2 (ja) 2002-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5559584A (en) Exposure apparatus
JP3306961B2 (ja) 露光装置及び露光方法
TWI230843B (en) Exposure method and device
TW522460B (en) Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method
US7050149B2 (en) Exposure apparatus and exposure method
JP4445438B2 (ja) リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
JP4035510B2 (ja) ガス洗浄システムを含むリソグラフィ装置
JP4429201B2 (ja) リソグラフィック装置及びデバイス製造方法
US20050030504A1 (en) Exposure apparatus
JP2004228497A (ja) 露光装置及び電子デバイスの製造方法
US7924398B2 (en) Optical apparatus and method of manufacturing device
US7656507B2 (en) Processing unit, exposure apparatus having the processing unit, and protection unit
US7068352B2 (en) Exposure apparatus
JP2005064210A (ja) 露光方法、該露光方法を利用した電子デバイスの製造方法及び露光装置
US20020030799A1 (en) Projection exposure apparatus and manufacturing and adjusting methods thereof
EP1536458A1 (en) Exposure system and exposure method
JP3958049B2 (ja) ペルクル付きレチクル、デバイス製造関連装置、露光装置及びデバイス製造方法
JP3306962B2 (ja) 露光装置
JP3358107B2 (ja) 露光装置
US7251014B2 (en) Exposing method, exposing apparatus and device manufacturing method utilizing them
JP2005166897A (ja) 露光装置
JP3327284B2 (ja) 露光装置
TW559892B (en) Lens barrel, exposure device, and method of manufacturing device
JPWO2002065183A1 (ja) 鏡筒及び露光装置並びにデバイスの製造方法
TW201923487A (zh) 倍縮光罩固持工具

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080517

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110517

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110517

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130517

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term