JPH06259872A - ディスクプレーヤのオーディオ再生装置 - Google Patents

ディスクプレーヤのオーディオ再生装置

Info

Publication number
JPH06259872A
JPH06259872A JP7297093A JP7297093A JPH06259872A JP H06259872 A JPH06259872 A JP H06259872A JP 7297093 A JP7297093 A JP 7297093A JP 7297093 A JP7297093 A JP 7297093A JP H06259872 A JPH06259872 A JP H06259872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data information
data
turned
power
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7297093A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuro Hoshi
達郎 星
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP7297093A priority Critical patent/JPH06259872A/ja
Publication of JPH06259872A publication Critical patent/JPH06259872A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ディスクプレーヤの電源をオフからオンにし
た直後における無音状態を解消できる。 【構成】 光ピックアップによりコンパクトディスクC
Dから所定の曲の所定部分のデータ情報を読み取り、そ
のデータ情報をメモリコントローラ17がショックプル
ーフメモリ16に記憶させる。ディスクプレーヤの電源
が操作部20によりオフにされると、電源供給部17a
がショックプルーフメモリに対する電源の供給を継続し
てデータ情報を保持させる。ディスクプレーヤの電源が
操作部によりオンにされたときにコンパクトディスクC
Dからデータ情報が読み取られるまで、システムコント
ローラがショックプルーフに保持されていたデータ情報
の読み出しをさせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディスクプレーヤのオ
ーディオ再生装置に係り、特にDRAM(ダイナミック
・ランダム・アクセス・メモリ:記憶保持動作が必要な
随時書き込み読み出しメモリ)の有効活用を行うための
ディスクプレーヤのオーディオ再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】CD(コンパクトディスク)やビデオデ
ィスク等のディスクプレーヤにおいては、再生メカ部の
ターンテーブル上にセットされたディスクを所定の線速
度で回転させ、光ピックアップから発射されたレーザの
ビームスポットを、フォーカシングサーボによりディス
ク信号面に合焦させた状態で、トラッキングサーボによ
りディスクの回転に従いピット列(トラック)を正しく
トレースさせていきながら反射ビームをフォトダイオー
ド等で光電変換し、RFアンプに入力してRF信号を作
成したあと、ディジタル信号処理回路でデータ復調、誤
り検出/訂正等の処理を行い、サブコードデータやオー
ディオデータ等のデータ情報の復調を行うようにしてい
る。
【0003】また、この復調においては、ディスクを通
常線速度のn倍(例えば2倍)で回転制御すると共に、
該ディスクに記録されているデータをn倍速で間欠的に
読み取ってショックプルーフメモリ等のDRAMに書き
込み、該書き込みと並行してショックプルーフメモリか
ら通常の読み取り速度でデータ情報を読み取ってDA変
換することによりディスクの演奏を行い、かかるディス
クの演奏中に例えばトラックジャンプ等の音切れが発生
した時に、ショックプルーフメモリからデータ読み取り
を継続しながらピックアップをジャンプ元に戻し、しか
る後n倍速でデータ情報をディスクより読み取り、該読
み取ったデータ情報をショックプルーフメモリに書き込
むようにしている。
【0004】このように、トラックジャンプ等による音
切れが発生してもショックプルーフメモリからデータ情
報を読み出して演奏を継続するため、音切れが生じるこ
とはなく聞く者に不快感を与えることはない。なお、シ
ョックプルーフメモリにはTm秒(例えば10秒)間程
度のデータ情報を記憶(録音)できるから、トラックジ
ャンプが発生しても、この最大録音時間Tm秒の間にピ
ックアップがジャンプ元に戻れば、音切れは生じない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のディスクプレーヤのオーディオ再生装置にお
いては、ディスクプレーヤの演奏中に音切れが発生した
ときに上述したようにショックプルーフメモリを利用し
て、その音切れ部分を補って演奏に影響のないように
し、聴感上の違和感をなくすことが可能であるが、電源
スイッチをオフからオン状態にした直後等においては、
ショックプルーフメモリに記憶されているデータ情報は
消滅している。したがって、音がスピーカから聞こえて
くるまでに一連の処理を必要とするためにかなりの時間
がかかった。
【0006】図7は従来のディスクプレーヤの再生装置
におけるショックプルーフメモリ16の読みだし・書き
込み状態を示す説明図である。図7を参照すると、電源
スイッチをオフからオン状態にされ、上述したような一
連の処理がなされ、ショックプルーフメモリへの書き込
みが開始されて、オーディオ信号再生用のデータが出力
されるまで2〜3秒前後の時間を要し、この間、無音状
態となってしまうので、ユーザーはこの間演奏の再開を
待たなければならなかった。
【0007】以上から、本発明の目的は、電源をオフか
らオン状態にした直後等における無音状態を解消できる
ディスクプレーヤのオーディオ再生装置を提供すること
にある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題は本発明におい
ては、記録媒体からピックアップにより読み取られる曲
の所定量ずつ一旦DRAMに記憶すると共に、DRAM
からデータ情報を読み出して曲の再生を行うディスクプ
レーヤのオーディオ再生装置において、ディスクプレー
ヤの電源がオフにされたときにDRAMに対する電源の
供給を継続して前記データ情報を保持させる電源供給部
と、ディスクプレーヤの電源がオンにされたときに記録
媒体からピックアップがデータ情報を読み取るまで、D
RAMに保持されていた前記データ情報の読み出しをさ
せる制御部とにより達成される。
【0009】
【作用】上記構成によれば、記録媒体からピックアップ
により読み取られる曲の所定量ずつ一旦DRAMに記憶
すると共に、DRAMからデータ情報を読み出して曲の
再生を行うディスクプレーヤのオーディオ再生装置にお
いて、ディスクプレーヤの電源がオフにされたときに電
源供給部がDRAMに対する電源の供給を継続して前記
データ情報を保持させ、ディスクプレーヤの電源がオン
にされたときに記録媒体からデータ情報が読み取るま
で、制御部がDRAMに保持されていた前記データ情報
の読み出しをさせる。したがって、電源スイッチオフか
らオンにした直後等における無音状態を解消できる。
【0010】
【実施例】図1は本発明の一実施例であるディスクプレ
ーヤの全体構成図である。まず、構成を説明すると、1
0はコンパクトディスクCDが載置可能なターンテーブ
ル、11はターンテーブルを回転させるスピンドルモー
タ、12はディスクの記録信号(データ情報)を検出す
る光ピックアップ、13は光ピックアップ12をディス
ク半径方向へ送る送りモータ、14はRFアンプであ
り、光ピックアップ12で検出された信号からRF信
号、フォーカシングエラー信号、トラッキングエラー信
号等を形成すると共に、RF信号に対する波形等化と2
値化を行う。
【0011】図2は、コンパクトディスクCDに記録さ
れているデータ情報の構造図であり、図2を参照する
と、コンパクトディスクCDのプログラムエリアに記録
されているディスク情報構成を表したもので、大フレー
ムと呼ばる。大フレームは98個の小フレーム(1フレ
ーム)を単位として、初めて意味のある情報を構成す
る。前記小フレームは同期信号、サブコード、オーディ
オデータ、誤り訂正データで構成されている。オーディ
オデータ、誤り訂正データはオーディオ用のエリアであ
り、オーディオサンプルデータと呼ばれる。
【0012】図3はサブコードのデータ構造図であり、
大フレーム中に構成されているサブコードを取り出した
ものある。サブコードはP〜Wまでのチャンネルに分か
れており、現在PチャンネルとQチャンネルが使用され
ている。QチャンネルはサブコードQと呼ばれ、同期信
号(S0,S1)の2ビット、コントロール信号(CO
NTOROL)の4ビット、アドレス(ADR)の4ビ
ット、データ(DATA−Q)の72ビット、誤り訂正
ビット(CRC)の16ビットの計98ビットで構成さ
れている。このサブコードQは次のデータ情報、すなわ
ち、(1)ピックアップの現在位置に応じた曲番や、
(2)インデックス(曲の楽章等を指示する)、(3)
該曲番の先頭からの経過時間(演奏時間:何分何秒)及
び何フレーム目にピックアップが存在するかの情報や、
(4)ピックアップの初期値からの絶対時間等を持って
いる。
【0013】再び図1を参照すると、15はEFM/C
IRCデコーダであり、2値化RF信号を入力して、E
FMデータの読み取り、ディインターリーブ、誤り訂正
等を行い、サブコードデータ、オーディオデータ等のデ
ータ情報を復調する。16はデータ情報を一時記憶する
ショックプルーフメモリ、17はメモリコントローラで
あり、データ情報のショックプルーフメモリ16への書
き込み・読みだしを行う。また、ディスクプレーヤの電
源をオフにしたときにショックプルーフメモリ16のデ
ータ情報を保持するために電源の供給(リフレシュ処理
も含む)をする電源供給部17aを有している。18は
ショックプルーフメモリ16から読み出されたオーディ
オサンプルデータをD/A変換するD/A変換器であ
る。
【0014】19はサーボプロセッサであり、RFアン
プ14からフォーカシング信号、トラッキング信号等を
入力すると共に、後述するシステムコントローラの指令
に従い、フォーカシングサーボ、トラッキングサーボ、
スレッドサーボ、スピンドルサーボ等の各種サーボコン
トロールを行う。20は操作部であり、電源のオン/オ
フ、通常演奏操作やプログラム演奏操作、ディスク装填
操作やディスク取り出し操作等を行う。21はシステム
コントローラであり、操作部20での操作に従い、電源
制御、ディスクのローディング制御やアンローディング
制御、TOC情報読み取り制御、通常演奏制御、プログ
ラム演奏制御等を行う。
【0015】図4はシステムコントローラ21のデータ
読み取り処理の流れ図である。予め、ターンテーブル1
0にコンパクトディスクCDがセットされている状態
で、TOC情報が既に読み取られ、システムコントロー
ラ21に記憶されているものとする。そこで、操作部2
0により演奏開始指令が入力されると(ステップ10
1)、サーボプロッセサ19に指令を与えてフォーカシ
ングサーボ、トラッキングサーボ、スピンドルサーボの
各種サーボをオンにさせる(ステップ102)。各種サ
ーボがオンされると、光ピックアップ12、RFアンプ
14、及びEFM/CIRCデコーダ15を介してデー
タ情報が復調され、復調されたデータ情報のサブコード
データ、及びオーディオサンプルデータをメモリコント
ローラ17へ送り(ステップ103)、該メモリコント
ローラ17を介してショックプループメモリ16へ書き
込みする。
【0016】図5は本発明に係るメモリコントローラ1
7のデータ処理の流れ図である。この流れ図に従って本
発明に係るディスクプレーヤの電源オン時におけるメモ
リコントローラ17のデータ処理について説明を行う。
まず、ユーザーが操作部20を操作して電源をオフする
ことによりシステムコントローラ21からディスクプレ
ーヤの電源オフ指令が出力され、メモリコントローラ1
7がディスクプレーヤの電源オフ指令を受信すると(ス
テップ201)、メモリコントローラ17の電源供給部
17aがショックプルーフメモリ16に電源の供給をし
て記憶しているデータ情報を保持する(ステップ20
2)。
【0017】ここで、再びユーザーにより操作部20を
操作して電源がオンされた時に、システムコントローラ
21からの電源オン指令をメモリコントローラ17が受
信すると(ステップ203)、メモリコントローラ17
はショックプルーフメモリ16に記憶していたデータ情
報のうちオーディオサンプルデータを読みだし(ステッ
プ204)、このオーディオサンプルデータをD/A変
換器18でD/A変換してアナログオーディオ信号とし
て出力させる。
【0018】図6は本発明に係るディスクプレーヤの再
生装置におけるショックプルーフメモリ16の読みだし
・書き込み状態を示す説明図である。図6を参照する
と、電源がオンにされたときから、ショックプルーフメ
モリ16に記憶されていたオーディオサンプルデータが
出力されるので、電源オン直後から音が聞こえてくるこ
ととなる。このオーディオサンプルデータ出力は、各種
サーボが立ち上がり完了し、ショックプルーフ16に書
き込み処理が可能状態となる時まで継続される。
【0019】再度図5を参照すると、各種サーボの立ち
上がりが完了した時にシステムコントローラ21からの
各種サーボオン完了指令を、メモリコントローラ17が
受信する(ステップ205)。ここで、図3を参照する
と、サブコードQのデータの内、DATAーQと呼ばれ
るデータ情報はディスクプレーヤ上の絶対的な位置を示
す絶対時間(Aーtime)が記録されている。すなわ
ち、モード切り替え前の光ピックアップ12の位置に対
応するAーtimeをシステムコントローラ21の内部
メモリ(図示せず)が記憶しており、電源がオンとされ
たときに定常位置から電源がオフとされたときの位置に
光ピックアップ12を戻すことができる。
【0020】そこで、システムコントローラ21により
電源がオフとされたときの位置に戻されている光ピック
アップ12から読み取られたデータ情報を図6のA点か
らショックプルーフメモリ16に書き込みを開始し(ス
テップ206)、従来と同様の動作状態となる。ステッ
プ206でシステムコントローラ21からの各種サーボ
オン完了指令をメモリコントローラ17が受信しないと
きはステップ204へ戻り、以降の処理を繰り返す。本
発明はMDプレーヤ等にも適用可能である。また、モー
ド切り替え等にも応用可能である。
【0021】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明によれ
ば、ディスクプレーヤの電源がオフにされたときに電源
供給部がDRAMに対する電源の供給を継続してデータ
情報を保持させ、ディスクプレーヤの電源がオンにされ
たときに記録媒体からデータ情報が読み取るまで、DR
AMに保持されていたデータ情報の読み出しをさせるよ
うにしたので、CDモード直後等における無音状態を解
消し、直ちに音楽を楽しむことができ、違和感が無くな
るという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であるディスクプレーヤの全
体構成図である。
【図2】コンパクトディスクCDに記録されているデー
タ情報の構造図である。
【図3】サブコードのデータ構造図である。
【図4】システムコントローラ21のデータ読み取り処
理の流れ図である。
【図5】本発明に係るメモリコントローラ17のデータ
処理の流れ図である。
【図6】本発明に係るディスクプレーヤの再生装置にお
けるショックプルーフメモリ16の読みだし・書き込み
状態を示す説明図である。
【図7】従来のディスクプレーヤの再生装置におけるシ
ョックプルーフメモリ16の読みだし・書き込み状態を
示す説明図である。
【符号の説明】
12 光ピックアップ 14 RFアンプ 15 EFM/CIRCデコーダ 16 ショックプルーフメモリ 17 メモリコントローラ 17a 電源供給部 18 D/A変換器 20 操作部 21 システムコントローラ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録媒体からピックアップにより読み取
    られる曲の所定量ずつ一旦DRAMに記憶すると共に、
    DRAMからデータ情報を読み出して曲の再生を行うデ
    ィスクプレーヤのオーディオ再生装置において、 ディスクプレーヤの電源がオフにされたときにDRAM
    に対する電源の供給を継続して前記データ情報を保持さ
    せる電源供給部と、 ディスクプレーヤの電源がオンにされたときに記録媒体
    からピックアップがデータ情報を読み取るまで、DRA
    Mに保持されていた前記データ情報の読み出しをさせる
    制御部と、 を備えたことを特徴とするディスクプレーヤのオーディ
    オ再生装置。
JP7297093A 1993-03-08 1993-03-08 ディスクプレーヤのオーディオ再生装置 Withdrawn JPH06259872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7297093A JPH06259872A (ja) 1993-03-08 1993-03-08 ディスクプレーヤのオーディオ再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7297093A JPH06259872A (ja) 1993-03-08 1993-03-08 ディスクプレーヤのオーディオ再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06259872A true JPH06259872A (ja) 1994-09-16

Family

ID=13504758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7297093A Withdrawn JPH06259872A (ja) 1993-03-08 1993-03-08 ディスクプレーヤのオーディオ再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06259872A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10199213A (ja) 情報記録再生装置
JP2851756B2 (ja) ダブルデッキディスク記録/再生装置及び記録方法
US6594212B2 (en) Reproducing device with cross-fading operation
JPH07141777A (ja) 記録媒体再生装置
JPH06259872A (ja) ディスクプレーヤのオーディオ再生装置
KR19990000177A (ko) 디브이디피(dvd)의 재생위치 제어장치 및 방법
JP2630001B2 (ja) 音楽再生装置
JPH05334805A (ja) ディスクプレーヤの演奏方法
JPH09213055A (ja) 記録再生用ディスクのutoc情報書き替え方法
JP2942071B2 (ja) ディスクプレーヤー装置
JP3043304B2 (ja) 記録媒体再生装置
JP3749039B2 (ja) 情報再生装置及び情報記録装置
JP3969937B2 (ja) 光ディスク記録再生装置の記録制御方法
JP3229774B2 (ja) ディスクプレーヤーの再生制御回路
JP3559930B2 (ja) 情報再生装置
JPH10112124A (ja) ディスク再生装置
JPH08339614A (ja) ディスク再生装置
JP3486813B2 (ja) 情報再生装置
JPH06119713A (ja) 記録再生装置
JP2000113650A (ja) 音声再生装置
JPH08249820A (ja) ディスクプレーヤの再生方法
JPH05325508A (ja) ディスク記録再生装置
JP2001143368A (ja) ディスク最終部検出方法
KR20050043400A (ko) 광디스크 기록재생장치의 제어방법
JP2005032370A (ja) 録音装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000509