JPH0625936A - シートベルト - Google Patents

シートベルト

Info

Publication number
JPH0625936A
JPH0625936A JP4176845A JP17684592A JPH0625936A JP H0625936 A JPH0625936 A JP H0625936A JP 4176845 A JP4176845 A JP 4176845A JP 17684592 A JP17684592 A JP 17684592A JP H0625936 A JPH0625936 A JP H0625936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat belt
human body
shape memory
impact
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4176845A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Takaara
秀男 高荒
Shoichi Sato
正一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP4176845A priority Critical patent/JPH0625936A/ja
Publication of JPH0625936A publication Critical patent/JPH0625936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Lowering Means (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 衝突等の衝撃から人体を均等に保護し、しか
も装着し易いシートベルトを得る。 【構成】 所定の布地1と、布地1に縫い込まれる超弾
性特性を示すNi−Ti系形状記憶合金3とを有するシ
ートベルト。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は安全性を確保するために
人体を固定するシートベルトに関し、特に形状記憶合金
を用いたシートベルトに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の人体に装着されるシート
ベルトは、衝突等の衝撃から人体を保護、固定するため
に布、強化ビニル等の材料が使われている。
【0003】一方、Ni−Ti合金、Cu−Zn−Al
合金等の形状記憶合金が、マルテンサイト変態の逆変態
に付随して、顕著な形状記憶効果を示すことはよく知ら
れている。
【0004】又、逆変態温度以上で変形すると、前記形
状記憶合金は応力誘起マルテンサイトが生成し、応力の
解放とともに逆変態を起こし、自発的に形状が元に戻る
超弾性を示すこともよく知られている。この超弾性は、
伸びひずみに対して7%程度の変形をうけても完全に元
に戻る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、シート
ベルトの材料として布を用いる場合、安価で使い易いメ
リットはあるものの、伸縮性が少なく、衝突等の衝撃に
対して人体の一部分に力が集中し人体に圧迫によるキズ
跡を残し易い難点があった。更に、装着する際布地は柔
らかく緩み、垂れ下がり等の不具合も生じている。
【0006】そこで、本発明の技術的課題は、上記欠点
に鑑み、衝突等の衝撃に人体を均等に保護し、しかも装
着し易い超弾性特性を利用したシートベルトを提供する
ことである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、所定の
布地と、該布地に縫い込まれる超弾性特性を示すNi−
Ti系形状記憶合金とを有することを特徴とするシート
ベルトが得られる。
【0008】すなわち、本発明はシートベルトに於て、
その一部又は全部に布地に縫い込んだ超弾性特性を示す
Ni−Ti系形状記憶合金薄帯、あるいは細線を使用し
たことを特徴とするシートベルトを提供することができ
る。
【0009】
【作用】形状記憶合金とりわけNi−Ti合金は、逆変
態温度以上での変形に対して異常な伸びを示す超弾性を
示す。
【0010】図1にNi−Ti合金の応力伸び特性を示
すが、この図1に示す超弾性は、伸びでほぼ1%を越え
ると、応力に殆んど依存しない変形モードを有する広い
領域を持っており、即ち同じ力で材料は5%程度伸びる
と云うことである。
【0011】さらに、5%〜7%程度になると、再び応
力は伸びの増加とともに高くなり、伸びに依存してく
る。
【0012】この応力に依存しない変形モード領域は、
人体に装着される前記シートベルトの固定治具に用い、
衝突等の衝撃を受けた場合、装着部位の大小、凹凸に依
らず、一定の締め付けをすることに他ならない。
【0013】又、Ni−Ti合金の超弾性は、あらかじ
め熱処理により、形状も記憶でき、緩み、垂れ下がり等
の心配は殆んどない。
【0014】
【実施例】つぎに、本発明の実施例について図面を参照
して説明する。
【0015】まず、51at%Ni残Tiの合金をリボ
ン状に加工し、400℃で30分の熱処理を施し、アコ
ーディオン状に成形する。
【0016】この合金ばねはほぼ0℃で逆変態をする。
【0017】このリボン状に加工された図2(a)のば
ねは、図2(b)の様に伸ばされても、加重が除かれる
と、図2(c)の様に元に戻り、且つ、図1の如く0℃
以上では超弾性を示す。
【0018】このばねは、図2(b)の如く伸ばされた
状態で、図2(a)の原形に沿う様に布に縫いつけられ
て、図3(a)に示したシートベルトが得られる。図3
(a)において、1は布、2は縫い込み糸、3は上の布
1と下の布1の間に置かれる形状記憶ばねである。縫い
つけが完了した後、図3(a)の状態において外力を放
すと、このシートベルトは形状記憶ばね3が元に戻るこ
とによって図3(b)の如くとなる。
【0019】この布に縫いつけた形状記憶ばね3は、シ
ートベルトに応じた寸法によってそれぞれ固定される。
【0020】本発明の実施例のシートベルトは、布地と
の縫いつけが極めて容易で、且つ、衝突等の衝撃に対し
て人体を保護するものである。
【0021】本発明に用いる合金としては、Ni−Ti
合金が最も良く、その合金ばねは、Niが50.3〜5
1.0at%(原子パーセント)のNi−Ti系合金を
冷間加工後、400ないし500℃で30分ないし2時
間熱処理するもので、叙上の合金組成の材料を、前記条
件により熱処理することにより、マルテンサイトの逆変
態温度が0℃からほぼ50℃の温度範囲の特性に変える
ことができる。
【0022】従って、超弾性特性も0℃から50℃のも
の、或いは30℃から70℃程度のもの等種々の超弾性
特性を示す温度範囲の異なる材料を作ることが出来る。
【0023】本発明によるシートベルトは少なくとも実
用温度範囲(10℃ないし45℃)では超弾性の特性が
必要であり、又、衣類の上で装着するもの、肌に直接ふ
れ体温で暖められて使用するもの等、使用目的により、
材料の合金組成と400℃ないし500℃の間で行う熱
処理条件を組み合せることにより、容易に作ることが出
来る。
【0024】
【発明の効果】以上に説明の通り、本発明によれば、N
i−Ti系形状記憶合金の持つ超弾性特性をシートベル
トに用いることにより、衝突等の衝撃に対し、人体の装
着部位の大小凹凸に依らず、一定の締め付けを行い、人
体に対して圧迫等によるキズ跡を少なくするシートベル
トを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に用いられるNi−Ti合金線の逆変態
温度以上での応力ひずみ曲線の概念図を示す。
【図2】本発明に用いられる形状記憶合金ばねを示して
いる。(a)は記憶された時の形状を示し、(b)は変
形時、(c)は回復時の形状を示している。
【図3】本発明に用いられる形状記憶合金ばねを布に縫
いつけた状態を示している。(a)は縫いつけ時の図、
(b)は完了後に応力を解除した時の図をそれぞれ示し
ている。
【符号の説明】
1 布 2 縫い込み糸 3 布と布の間に置かれる形状記憶ばね

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の布地と、該布地に縫い込まれる超
    弾性特性を示すNi−Ti系形状記憶合金とを有するこ
    とを特徴とするシートベルト。
JP4176845A 1992-07-03 1992-07-03 シートベルト Pending JPH0625936A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4176845A JPH0625936A (ja) 1992-07-03 1992-07-03 シートベルト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4176845A JPH0625936A (ja) 1992-07-03 1992-07-03 シートベルト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0625936A true JPH0625936A (ja) 1994-02-01

Family

ID=16020837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4176845A Pending JPH0625936A (ja) 1992-07-03 1992-07-03 シートベルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0625936A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007007252A1 (en) * 2005-07-11 2007-01-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. A textile or fabric
US7258188B2 (en) * 2004-04-22 2007-08-21 General Motors Corporation Variable seat belt

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7258188B2 (en) * 2004-04-22 2007-08-21 General Motors Corporation Variable seat belt
WO2007007252A1 (en) * 2005-07-11 2007-01-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. A textile or fabric

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8714976B2 (en) Fatigue-resistant Nitinol instrument
EP0313070B1 (en) Ornament and method of manufacturing the same
JPH0137481B2 (ja)
US5958159A (en) Process for the production of a superelastic material out of a nickel and titanium alloy
CA2054480A1 (en) High transformation temperature shape memory alloy
US6557993B2 (en) Eyeglasses and parts thereof made with specially processed NiTi shape memory alloy
JPH0625936A (ja) シートベルト
Jacobsson et al. Kinetics and hardening mechanism of the 475° C embrittlement in 18Cr-2Mo ferritic steels
JPS61225346A (ja) 織物
JPS63196750A (ja) 被服用伸縮材
JP2541802B2 (ja) 形状記憶TiNiV合金及びその製造方法
Hornbogen et al. Improved fatigue resistance of pseudo‐elastic NiTi alloys by thermo‐mechanical treatment
JPH01260004A (ja) 衣裳用ベルト
JP2635737B2 (ja) 釣り糸
JPS622026B2 (ja)
JPH01268835A (ja) 超弾性合金材料及び超弾性素子
JPS6017062A (ja) 2方向性を有するNiTi記憶合金の製造方法
Sakamoto et al. Effect of Tensile and Compressive Stress on Martensitic Transformations and Deformation Behavior of Cu--Al--Ni Alloys
JPS622027B2 (ja)
Liu et al. Two-way shape memory effect in NiTi
JPS63303022A (ja) 超弾性TiNiAlCr合金
JPH03267341A (ja) 歯列矯正器具
Zadno et al. observed in a conventional superelastic material is not the controlling factor. This
JPS6341822A (ja) 眼鏡フレ−ム
KR910000008B1 (ko) 니켈-티타늄계 형상기억합금의 투웨이 형상기억을 부여하는 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010815