JPH0625646Y2 - 圧縮空気リリーフ機構付エンジンブレーキ制御装置 - Google Patents

圧縮空気リリーフ機構付エンジンブレーキ制御装置

Info

Publication number
JPH0625646Y2
JPH0625646Y2 JP7929388U JP7929388U JPH0625646Y2 JP H0625646 Y2 JPH0625646 Y2 JP H0625646Y2 JP 7929388 U JP7929388 U JP 7929388U JP 7929388 U JP7929388 U JP 7929388U JP H0625646 Y2 JPH0625646 Y2 JP H0625646Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressed air
engine
air relief
engine brake
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7929388U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH021436U (ja
Inventor
我部  正志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP7929388U priority Critical patent/JPH0625646Y2/ja
Publication of JPH021436U publication Critical patent/JPH021436U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0625646Y2 publication Critical patent/JPH0625646Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、圧縮空気リリーフ機構付エンジンブレーキ制
御装置に関するものである。
[従来の技術] エンジン、たとえばデイーゼルエンジンの燃料供給を停
止し、これを車輪から回転してブレーキとして働かせ
る、いわゆるエンジンブレーキのブレーキ力を強化する
装置としては実開昭57−139608号公報に開示さ
れてえいるエンジンの補助ブレーキ装置や特開昭58−
117311号公報にその改良案が開示されているジェ
イコブ(Jacob)式エンジンブレーキ装置のよう
に、エンジンの圧縮空気逃し弁又は排気弁の軸上に設け
られたスレーブシリンダーとエンジンの回転に応動する
マスタシリンダとを連結する作動油系路を常開型の電磁
弁を介してエンジンの潤滑油系路に連結し、かつ前記電
磁弁を常開型のエンジンブレーキスイッチを介して電源
に接続してなり、エンジンブレーキ作動時に潤滑油系路
からの給油を電磁弁により密封せしめ、前記マスタピス
トンの作動により密封された油を介して前記スレーブピ
ストンを作動し、これにより圧縮行程終端近くで前記圧
縮空気逃し弁又は排気弁を僅かに開き、シリンダ内の圧
縮空気を逃すようにした圧縮空気リリーフ機構を具備す
るエンジンブレーキ装置がある。
[考案が解決しようとする問題点] このような圧縮空気リリーフ機構を具備するエンジンブ
レーキ装置におけるエンジンブレーキ力は、圧縮仕事よ
り膨張仕事を差し引いたものであるので、圧縮仕事量が
大きい程大きなエンジンブレーキ力が得られることにな
る。
しかしながら、圧縮圧力は吸入空気量で決定されるの
で、吸気系の体積効率以上に吸入空気量を増加できず、
エンジンブレーキ力も前記吸気系の体積効率によって制
限されてしまうという不具合があった。
本考案は上述のように従来の圧縮空気リリーフ機構付エ
ンジンブレーキ装置の問題点に鑑みて考案したもので、
圧縮空気リリーフ機構による圧縮行程終端近くでの圧縮
空気の逃し作用によって得られたエンジンブレーキ効果
に加えて、エンジンブレーキ操作時の圧縮行程初期時に
シリンダ内に燃料を噴射し、それをグロープラグの加熱
による着火燃焼を行なわせてシリンダにおける圧縮仕事
を増大させることによって、エンジンブレーキ力の増大
を図り、もって、自動車のエンジンブレーキ性能を向上
して信頼性を高めた圧縮空気リリーフ機構付エンジンブ
レーキ制御装置を提供するものである。
[問題点を解決するための手段] 上記問題点を解決するために、本考案の圧縮空気リリー
フ機構付エンジンブレーキ制御装置は、エンジンの無負
荷時に、エンジンブレーキの操作手段の操作によりエン
ジンの圧縮行程時にシリンダ内の圧縮空気をリリーフさ
せる圧縮空気リリーフ機構を備えたエンジンブレーキ装
置において、前記操作手段の操作に連動して燃料噴射ポ
ンプを無噴射状態から噴射状態に切り換える手段と、前
記燃料噴射ポンプの燃料噴射時期を圧縮行程初期に進角
する手段と、グロープラグに通電させる手段とを具備し
てなるものである。
[作用] 上記構成を有する本考案の圧縮空気リリーフ機構付エン
ジンブレーキ制御装置の作用は次の通りである。
自動車の走行中において、エンジンブレーキを必要とす
る時に、アクセルペダルをオフの状態即ちエンジンを無
負荷状態にしてかつエンジンブレーキ操作手段としての
エンジンブレーキスイッチ29を閉路すると、圧縮空気
リリーフ機構6に通電され、同圧縮空気リリーフ機構6
が作動し、圧縮行程終端近くでシリンダ14内の圧縮空
気の一部が外部に排出される。
また、前記エンジンブレーキスイッチ29の閉路によ
り、燃料噴射切換装置16aが燃料コントロールラック
16bを増方向に作動して、燃料の無噴射状態から噴射
状態に切り換えるとともに、燃料噴射ポンプ16の燃料
噴射時期を進角させるための電磁弁30が開放し、オイ
ルポンプ27から進角装置22のアクチュエータ部25
へ潤滑油が圧送されるので、アクチュエータ部25の作
動により、燃料噴射ポンプ16の燃料噴射時期が圧縮行
程の初期時に進角され、そのタイミングにおいて燃料噴
射ノズル13よりシリンダ14内に燃料噴射が行われ
る。
同時に、前記エンジンブレーキスイッチ29の閉路によ
り、グロープラグ17に通電され、同グロープラグ17
の加熱作用によって、上述のように圧縮行程の初期時に
シリンダ14内に噴射された噴射燃料の着火燃焼を促進
させる。
この着火燃焼によって、シリンダ14内での圧縮仕事が
増大され、この圧縮仕事の増大が、上述の圧縮行程終端
近くでの圧縮空気の排出によるエンジンブレーキ効果を
相俟って、大きなエンジンブレーキ力が得られる。
[実施例] 以下、本考案の圧縮空気リリーフ型エンジンブレーキ制
御装置の2つの実施例を図面にもとづいて説明する。
先ず、第1図に示す第1の実施例を説明すると、エンジ
ン1のシリンダヘッドには、図示しない通常の吸、排気
弁の他に、エンジン1の圧縮行程終端近くにおいて、シ
リンダ14内の圧縮空気をシリンダ14の外方に逃す圧
縮空気逃し弁3が設けられている。
圧縮空気逃し弁3の軸上には、内部にスレーブピストン
1を摺動自在に嵌装したスレーブシリンダ11が設けら
れている。
9はシリンダ13の側部に設けられ、内部にマスタピス
トン8を摺動自在に嵌装したマスタシリンダで、作動油
系路中の油路7を介して前記スレーブシリンダ11に連
結されている。
前記スレーブシリンダ11とマスタシリンダ9とを連結
する前記油路7とエンジンの潤滑油系路中の油管28よ
り分岐された油管28aとの間に常開型の電磁弁4が設
けられており、該電磁弁4は後述する制御装置19の出
力部19cに接続され、通電時にその内部に油通路を遮
断し、前記作動油系路7を密封するようになっている。
また、5はシリンダヘッド2の上部を被覆するシリンダ
ヘッドカバーである。
13は燃料噴射ノズルで、その先端噴孔部をシリンダ1
4内部に臨むようにシリンダヘッド2に設けられるとと
もに、燃料管15を介して燃料の噴射ポンプ16に連結
されている。
17はグロープラグで、前記燃料噴射ノズル13と同様
にその先端加熱部をシリンダ14内に臨むようにシリン
ダヘッド2に取付けられるとともに、後述する制御装置
19の出力部19cに接続されていてその制御装置19
の出力を受けた時に赤熱し、燃料の着火燃焼を促進する
ものである。
20はシリンダ14内で上下方向に往復動するピストン
であり、21はピストン20と運動するクランク軸であ
る。
16aは燃料噴射ポンプ16の電子式ガバナ装置のケー
ス内に設けられた燃料噴射切換装置で、通電時に同ポン
プ16を燃料コントロールラック16bを作動して無噴
射状態より噴射に切り換えするものであり、後述する制
御装置19の出力部19cに接続されている。
22は燃料噴射ポンプ16の進角装置で、クランク軸2
1の回転をギヤ23、24を介して周知のヘルカルギア
噛合位相進角機構22aに入力し、同機構22aにより
進角が調節されるようになっている。
25は進角装置22のアクチュエータ部で、オイルポン
プ27と油管28により連結されており、オイルポンプ
27からの圧油の供給時に前記進角機構を進角方向に作
動させ、燃料噴射ポンプ16の噴射時期を圧縮行程初期
に進角させるようになっている。
30は前記アクチュエータ部25とオイルポンプ27と
を連結する油管28の途中に設けられた電磁弁であり、
制御装置19の出力部19cに接続されていて、その制
御装置19からの出力を受けて開放するものである。
29はエンジンブレーキの操作手段としての常開型のエ
ンジンブレーキスイッチであり、一端は電源31に接続
され、他端は図示しないアクセルペダルの作動時に開く
常閉型のアクセルスイッチ37、図示しないクラッチペ
ダルの作動時に開く常閉型のクラッチスイッチ33を介
して前記制御装置19に接続されている。
制御装置19はそれ自体すでに知られているもので、入
力部19a、中央処理部19b、出力部19cから構成
されており、前記各装置、部品および電磁弁4、16
a、17、30と上述のように接続して制御回路18を
構成している。
前記構成を有する本考案の第1実施例における圧縮空気
リリーフ機構付エンジンブレーキ制御装置の作用を説明
する。
自動車の走行中において、エンジンブレーキを必要とす
る時に、アクセルペダルをオフの状態即ちエンジンを無
負荷状態にしてかつエンジンブレーキ操作手段としての
エンジンブレーキスイッチ29を図で鎖線の位置に操作
即ち閉路すると、アクセルペダルおよびクラッチペダル
がオフの状態即ちアクセルスイッチ32およびクラッチ
スイッチ33がオンの状態であれば、制御装置19の入
力部19aに入力がなされ、中央処理部19bにより演
算され出力部19cより各装置、部品に出力される。
先ず、圧縮空気リリーフ機構6中の電磁弁4に通電さ
れ、同電磁弁4が閉じると、圧縮行程終端近くでカム1
0によりマスタシリンダ8が作動し、これにより発生す
る油圧を油路7を介してスレーブシリンダに送ってスレ
ーブピストン12を押し下げ、戻しばね3aに抗して副
排気弁3を押し下げて開口せしめ、シリンダ14内の圧
縮空気の一部が外部に排出される。
更に、前記制御装置19の出力部19cからの出力によ
り燃料噴射切換装置16aが燃料コントロールラック1
6bを増方向に作動して、燃料の無噴射状態から噴射状
態に切り換えるとともに、電磁弁30が開放し、オイル
ポンプ27から進角装置22のアクチュエータ部25へ
潤滑油が圧送されるので、アクチュエータ部25の作動
により、燃料噴射ポンプ16の燃料噴射時期が圧縮行程
の初期時に進角され、そのタイミングにおいて燃料噴射
ノズル13よりシリンダ14内に燃料噴射が行われる。
同時に、前記制御装置19の出力部19cからの出力を
受けてグロープラグ17が赤熱し、上述のように圧縮行
程の初期時にシリンダ14内に噴射された噴射燃料の着
火燃焼を促進させる。
この着火燃焼によって、シリンダ14内での圧縮仕事が
増大され、この圧縮仕事の増大が、上述の圧縮行程終端
近くでの圧縮空気の排出によるエンジンブレーキ効果を
相俟って、大きなエンジンブレーキ力が得られる。
第2図は本考案の圧縮空気リリーフ機構付エンジンブレ
ーキ装置の第2の実施例を示すもので、第1図に示した
第1の実施例と同一装置、部品については同一符号を付
して説明する。
この第2の実施例においては、制御回路18A中に、制
御装置19を設けないで、エンジンブレーキスイッチ2
9、アクセルスイッチ32、クラッチスイッチ33に対
して、圧縮空気リリーフ機構6の電磁弁4、グロープラ
グ17、燃料噴射ポンプ16の燃料噴射切換装置16
a、進角装置22のアクチュエータ25を作動させる電
磁弁30を夫々並列接続して構成したものである。
上述のように構成された第2の実施例エンジンブレーキ
装置おいて、エンジンブレーキスイッチ29を図で鎖線
の位置に操作即ち閉路すれば、アクセルスイッチ32、
クラッチスイッチ33を経て前記各装置、部品および電
磁弁4、7、16a、30に通電され、前述の第1の実
施例と全く同様に作用が行われるものである。
なお、第1の実施例および第2の実施例におけるクラッ
チスイッチ33は、必要に応じて省略することもでき
る。
また、前記両実施例においては、圧縮空気リリーフ用と
して、圧縮空気逃し弁3を採用したが、必要に応じてシ
リンダの排気弁を兼用させても良い。
[考案の効果] 以上のように、本考案の圧縮空気リリーフ機構付エンジ
ンブレーキ制御装置は、エンジンの無負荷時に、エンジ
ンブレーキの操作手段の操作によりエンジンの圧縮行程
時にシリンダ内の圧縮空気をリリーフさせる圧縮空気リ
リーフ機構を備えたエンジンブレーキ装置において、前
記操作手段の操作に連動して燃料噴射ポンプを無噴射状
態から噴射状態に切り換える手段と、前記燃料噴射ポン
プの燃料噴射時期を圧縮行程初期に進角する手段と、グ
ロープラグに通電させる手段とを具備してなるので、エ
ンジンブレーキ操作時の圧縮行程初期時の着火燃焼シリ
ンダにおける圧縮仕事が増大され、前記圧縮空気リリー
フ機構による圧縮行程終端近くでの圧縮空気の逃し作用
によって得られたエンジンブレーキ効果と相俟って大き
なエンジンブレーキ力が得られ、それによって、自動車
のブレーキ性能の向上、信頼性の増大が図れる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の圧縮空気リリーフ機構付エンジンの第
1の実施例を示す全体系統図、第2図は本考案の第2の
実施例を示す全体系統図である。 1……エンジン、3……圧縮空気逃し弁、 4……電磁弁、6……圧縮空気リリーフ機構、 8……マスタピストン、9……マスタシリンダ、 11……スレーブシリンダ、 12……スレーブピストン、 13……燃焼噴射ノズル、14……シリンダ、 16……燃料噴射ポンプ、 16a……燃料噴射切換装置、 16b……燃料コントロールラック、 17……グロープラグ、 19……制御装置、22……進角装置、 25……アクチェエータ部、 27……オイルポンプ、 29……エンジンブレーキスイッチ、 30……電磁弁、32……アクセルスイッチ、 33……クラッチスイッチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】エンジンの無負荷時に、エンジンブレーキ
    の操作手段の操作によりエンジンの圧縮行程時にシリン
    ダ内の圧縮空気をリリーフさせる圧縮空気リリーフ機構
    を備えたエンジンブレーキ装置において、前記操作手段
    の操作に連動して燃料噴射ポンプを無噴射状態から噴射
    状態に切り換える手段と、前記燃料噴射ポンプの燃料噴
    射時期を圧縮行程初期に進角する手段と、グロープラグ
    に通電させる手段とを具備してなる圧縮空気リリーフ機
    構付エンジンブレーキ制御装置。
JP7929388U 1988-06-15 1988-06-15 圧縮空気リリーフ機構付エンジンブレーキ制御装置 Expired - Lifetime JPH0625646Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7929388U JPH0625646Y2 (ja) 1988-06-15 1988-06-15 圧縮空気リリーフ機構付エンジンブレーキ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7929388U JPH0625646Y2 (ja) 1988-06-15 1988-06-15 圧縮空気リリーフ機構付エンジンブレーキ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH021436U JPH021436U (ja) 1990-01-08
JPH0625646Y2 true JPH0625646Y2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=31304177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7929388U Expired - Lifetime JPH0625646Y2 (ja) 1988-06-15 1988-06-15 圧縮空気リリーフ機構付エンジンブレーキ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0625646Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5891847B2 (ja) * 2012-02-24 2016-03-23 いすゞ自動車株式会社 内燃機関の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH021436U (ja) 1990-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100751607B1 (ko) 내적 배기 가스 재순환 시스템 및 방법
EP1042598B1 (en) Engine braking with positive power valve actuation
US6082328A (en) Method and apparatus to accomplish exhaust air recirculation during engine braking and/or exhaust gas recirculation during positive power operation of an internal combustion engine
US5000146A (en) Motor brake for commercial vehicles
US5150678A (en) Motor brake for air-compressing internal combustion engines
US5704317A (en) Method for operating a hydraulically controlled/regulated camshaft adjuster for internal combustion engines
JP2001522017A (ja) ロストモーションバルブ作動システム
WO1998034021A9 (en) Engine braking and/or exhaust during egr
US6705282B2 (en) Method and apparatus to provide engine compression braking
KR101107861B1 (ko) 엔진 브레이크 제어압력 전략
KR101104429B1 (ko) 다기통 엔진 시동 방법 및 다기통 엔진
JPH0625646Y2 (ja) 圧縮空気リリーフ機構付エンジンブレーキ制御装置
JP4443232B2 (ja) 一体型1次及び補助バルブ作動システム
KR102059029B1 (ko) 공기 충전량을 줄여 내연기관을 작동하기 위한 방법 및 장치
US20020108600A1 (en) Compression brake system for an internal combustion engine
JPH09133031A (ja) 圧縮開放型エンジン補助ブレーキ装置
JP3098390B2 (ja) 車両用リターダ
JPS603436A (ja) 排気ブレ−キシステム
JP3298452B2 (ja) エンジン補助ブレーキ装置
JPH0422007Y2 (ja)
JPH0447397Y2 (ja)
JPH0139866Y2 (ja)
JPH0612228Y2 (ja) 第3弁エンジンブレーキ装置
JPH0231529Y2 (ja)
JPS61237843A (ja) 車両用多気筒エンジン