JPH06255473A - 液圧システム用流体ポンプ - Google Patents

液圧システム用流体ポンプ

Info

Publication number
JPH06255473A
JPH06255473A JP5044998A JP4499893A JPH06255473A JP H06255473 A JPH06255473 A JP H06255473A JP 5044998 A JP5044998 A JP 5044998A JP 4499893 A JP4499893 A JP 4499893A JP H06255473 A JPH06255473 A JP H06255473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
bore
motor
fluid
fluid pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5044998A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Sugiura
浦 克 彦 杉
Hiroshi Kuromitsu
満 廣 黒
Seiichi Kojima
島 誠 一 小
Yasuo Konishi
西 康 夫 小
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP5044998A priority Critical patent/JPH06255473A/ja
Publication of JPH06255473A publication Critical patent/JPH06255473A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ポンプ内の作動音の発生源を絶ち、作動音を
減少させることを目的とする。 【構成】 ハウジング15と、偏心した出力軸11aを
有するモータ11と、モータによってハウジングのボア
16内で駆動させられ且つ付勢手段30によって出力軸
側に付勢されるピストン部材20と、ピストン部材とで
ポンプ室50を形成するシリンダ部材23とを備えた液
圧システム用流体ポンプにおいて、ポンプ室内に配設さ
れ圧縮性を有した弾性部材26を備えたことを特徴とす
る液圧システム用流体ポンプ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両の液圧システム用
流体ポンプで、ポンプがばね負荷の掛かったハウジング
内のボア内で作動して、取り入れポートから吐出ポート
へ流体を送るピストン部材を有し、このピストン部材が
モータの偏心した出力軸上に取り付けられたベアリング
を経て駆動される種類の、車両の液圧システム用流体ポ
ンプに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の液圧システム用流体ポン
プは、通常は車両のアンチスキッド制御システムに使用
され、電動モータでポンプを駆動し、その出力は、スキ
ッド信号を受けてアンチスキッド作動する時に、スキッ
ド修正の後にブレーキを再制動する時に、あるいはその
他の車両のサービス装置を駆動するために使用される。
【0003】又、従来のこの種の技術としては、特開平
2−249749号公報に開示される技術がある。図2
に、この公報に開示される液圧システム用流体ポンプの
断面図を示す。同図において、液圧システム用流体ポン
プ10は、モータ11及びポンプ12からなる(その一
部のみが示されている)。
【0004】ポンプ12は2つの部分13、14からな
り、各部分13、14がポンプハウジング15内のボア
16内で作動するピストン部材20を有し、リザーバ
(図示省略)に連結された取り入れポート17から、液
圧アキュムレータ(図示省略)あるいはブレーキに連結
された吐出ポート18へ、流体を送る。又、ピストン部
材20は、モータ11により駆動される。このモータ1
1は適当なタイプの電動モータである。モータ11は、
端部が偏心した出力軸11aを有し、これがベアリング
11bを経てピストン部材20に作用する。
【0005】ポンプ12の各部分13、14は同じ構造
であるため、部分13のみを詳述する。ポンプハウジン
グ15内のボア16は半径方向に向いていて、段付であ
る。
【0006】ボア16内には、シリンダ部材23と外側
カップ部材24とがあり、閉鎖部材22により閉鎖され
ている。シリンダ部材23は、シール部材25によりボ
ア16内に封止されており、段付貫通ボア23aと、取
り入れポート17をボア16に連結する一対のポート2
3bとが形成されている。外側カップ部材24もシール
部材27によりボア16内に封止されており、内部空間
28を吐出ポート18へ連結する一対のポート24aを
有している。ピストン部材20はシール部材29を経て
シリンダ部材23に設けられている段付貫通ボア23a
内の第1肩部23cとの間で作用するスプリング30に
より内側(出力軸11a側)に押圧されている。ピスト
ン部材20はランド部20aを有し、このランド部20
aはシリンダ部材23のポート23bと連結し、その結
果、取り入れポート17及びランド部20aをピストン
内ボア20bへ導くラジアルポート20cとも連結して
いる。ピストン内ボア20bは、ボール弁体31用の弁
座32で終端しており、このボール弁体31は段付貫通
ボア23a内で第2肩部23dに当接するスプリング3
3により弁座32に向かって押圧されている。又、ボー
ル弁体31及び弁座32は、第1逆止弁40を形成して
いる。第2逆止弁41は、段付貫通ボア23aの外側開
口部において、スプリング34からの荷重が掛かったボ
ール弁体35と係合する弁座36により構成されてい
る。各逆止弁40、41の間の段付貫通ボア23aの部
分はポンプ室50を形成し、このポンプ室50は取り入
れポート17又は吐出ポート18のいずれかに連絡可能
である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の技術で
は、流体を吐出することにより発生するポンプ室内の圧
力脈動及び吐出圧脈動によって金属部品が振動して発生
する音(作動音)が問題となってくる。つまり、ポンプ
室内の圧力脈動及び吐出圧脈動が、ポンプハウジングや
シリンダ部材等の振動を誘発し、作動音を発生させてい
た。
【0008】本発明は、ポンプ内の作動音の発生源を絶
ち、作動音を減少させることを技術的課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記した技術的課題を解
決するため本発明において講じた技術的手段は、ハウジ
ングと、偏心した出力軸を有するモータと、モータによ
ってハウジングのボア内で駆動させられ且つ付勢手段に
よって出力軸側に付勢されるピストン部材と、ピストン
部材とでポンプ室を形成するシリンダ部材とを備えた液
圧システム用流体ポンプにおいて、ポンプ室内に配設さ
れ圧縮性を有した弾性部材を備えたことである。
【0010】
【作用】本発明の作用を説明する。作動音発生の要因で
ある流体圧縮時におけるポンプ室内の急激な圧力上昇、
並びに圧力脈動がある。そしてこの急激な圧力上昇並び
に圧力脈動は、圧縮性を有した弾性部材により吸収され
るために、ポンプ内で発生する作動音の減少に繋がる。
【0011】
【実施例】本発明に係る一実施例を図面に基づいて説明
する。
【0012】尚、従来の技術と同一部位における符号
は、同一の符号を用いている。
【0013】本実施例の液圧システム用流体ポンプの断
面図を示す。同図において、液圧システム用流体ポンプ
10は、モータ11及びポンプ12からなる(その一部
のみが示されている)。
【0014】ポンプ12は2つの部分13、14からな
り、各部分13、14がポンプハウジング15内のボア
16内で作動するピストン部材20を有し、リザーバ
(図示省略)に連結された取り入れポート17から、液
圧アキュムレータ(図示省略)あるいはブレーキに連結
された吐出ポート18へ、流体を送る。シリンダ部材2
3は、モータ11により駆動され、このモータ11は適
当なタイプの電動モータである。モータ11は、端部が
偏心した出力軸11aを有し、これがニードルベアリン
グ11bを経てピストン部材20に作用する。
【0015】ポンプ12の各部分13、14は同じ構造
であるため、部分13のみを詳述する。ポンプハウジン
グ15内のボア16は半径方向に向いていて、段付であ
る。
【0016】ボア16内には、シリンダ部材23と外側
カップ部材24とがある。シリンダ部材23は、シール
部材25によりボア16内に封止されており、段付貫通
ボア23aと、取り入れポート17を段付貫通ボア23
aに連結する一対のポート23bとが形成されている。
又、段付貫通ボア23a内には、発砲ゴム26が配設さ
れている。外側カップ部材24もシール部材27により
ボア16内に封止されており、内部空間28を吐出ポー
ト18へ連結する一対のポート24aを有している。ピ
ストン部材20は、シール部材29を経てシリンダ部材
23に設けられている段付貫通ボア23a内の第1肩部
23cの間で作用するスプリング30により内側(出力
軸10側)に押圧されている。ピストン部材20はラン
ド部20aを有し、このランド部20aはシリンダ部材
23のポート23bと連結し、その結果、取り入れポー
ト17及びランド部20aをピストン内ボア20bへ導
くラジアルポート20cとも連結している。ピストン内
ボア20bは、ボール弁体31用の弁座32で終端して
おり、このボール弁体31は段付貫通ボア23a内で第
2肩部23dに当接するスプリング33により弁座32
に向かって押圧されている。又、ボール弁体31及び弁
座32は、第1逆止弁40を形成している。第2逆止弁
41は、段付貫通ボア23aの外側開口部において、ス
プリング34の荷重が掛かったボール弁体35と係合す
る弁座36により構成されている。各逆止弁40、41
の間の段付貫通ボア23aの部分はポンプ室50を形成
し、このポンプ室50は取り入れポート17又は吐出ポ
ート18のいずれかに連絡可能である。
【0017】又、本実施例では、弾性部材26は段付貫
通ボア23a内に配設されているが、これに、特に限定
される必要な無く、ポンプ室50内であれば配設される
位置は任意の位置でよい。
【0018】次に、本実施例の液圧システム用流体ポン
プの作動を説明する。
【0019】モータ11が駆動して出力軸11aが回転
すると、スプリング30の付勢力に抗してピストン部材
20を往復動させる。各ピストン部材20は、出力軸1
1aにより外向きにストロークする時には、第1逆止弁
40を閉じて、ポンプ室50から第2逆止弁41を経て
吐出ポート18へ流体を送るように作動する。又、内向
きにストロークする時には、第2逆止弁41を閉じて、
第1逆止弁40を経て取り入れポート17よりポンプ室
50へ流体を流入させる。
【0020】そして、各ピストン部材20が外向きにス
トロークする時のポンプ室50内の急激な圧力上昇並び
に圧力脈動が弾性部材26によって吸収されるため、ポ
ンプ室50内での圧力脈動が防止される。
【0021】これによって、ポンプ12内で発生する作
動音を減少させることができる。
【0022】又、流体は、アンチスキッドシステム用
と、スキッドを修正した後にブレーキの再制動用と、そ
の他の車両サービス用とに使用される。
【0023】
【発明の効果】本発明の効果を説明する。ハウジング
と、偏心した出力軸を有するモータと、モータによって
ハウジングのボア内で駆動させられ且つ付勢手段によっ
て出力軸側に付勢されるピストン部材と、ピストン部材
とでポンプ室を形成するシリンダ部材とを備えた液圧シ
ステム用流体ポンプにおいて、ポンプ室内に配設され圧
縮性を有した弾性部材を備えたことを特徴とする液圧シ
ステム用流体ポンプであって、作動音発生の要因である
圧縮時におけるポンプ室内の急激な圧力上昇及び圧力脈
動を圧縮性を有した弾性部材により吸収できるので、ポ
ンプ内で発生する作動音を減少させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る液圧システム用流体ポンプの断面
図である。
【図2】従来の液圧システム用流体ポンプの断面図であ
る。
【符号の説明】
11・・・モータ 11a・・・出力軸 12・・・ポンプ 15・・・ポンプハウジング 16・・・ボア 17・・・取り入れポート 18・・・吐出ポート 20・・・ピストン部材 23・・・シリンダ部材 26・・・弾性部材 30・・・スプリング 40・・・第1逆止弁 41・・・第2逆止弁 50・・・ポンプ室
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小 西 康 夫 愛知県刈谷市朝日町2丁目1番地 アイシ ン精機株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハウジングと、偏心した出力軸を有する
    モータと、該モータによって前記ハウジングのボア内で
    駆動させられ且つ付勢手段によって前記出力軸側に付勢
    されるピストン部材と、該ピストン部材とでポンプ室を
    形成するシリンダ部材とを備えた液圧システム用流体ポ
    ンプにおいて、 前記ポンプ室内に配設され圧縮性を有した弾性部材を備
    えたことを特徴とする液圧システム用流体ポンプ。
JP5044998A 1993-03-05 1993-03-05 液圧システム用流体ポンプ Pending JPH06255473A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5044998A JPH06255473A (ja) 1993-03-05 1993-03-05 液圧システム用流体ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5044998A JPH06255473A (ja) 1993-03-05 1993-03-05 液圧システム用流体ポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06255473A true JPH06255473A (ja) 1994-09-13

Family

ID=12707099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5044998A Pending JPH06255473A (ja) 1993-03-05 1993-03-05 液圧システム用流体ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06255473A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997048583A1 (de) * 1996-06-18 1997-12-24 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Radialkolbenpumpe
DE19738524C2 (de) * 1996-09-04 2001-10-04 Aisin Seiki Kolbenpumpe zum Erzeugen eines Fluiddrucks

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997048583A1 (de) * 1996-06-18 1997-12-24 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Radialkolbenpumpe
DE19738524C2 (de) * 1996-09-04 2001-10-04 Aisin Seiki Kolbenpumpe zum Erzeugen eines Fluiddrucks
DE19738524C5 (de) * 1996-09-04 2005-01-05 Aisin Seiki K.K., Kariya Kolbenpumpe zum Erzeugen eines Fluiddrucks

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7278835B2 (en) Piston pump
US5213482A (en) Hydraulic radial-type piston pump
RU2256095C2 (ru) Поршневой насос
JP2904915B2 (ja) アンチロック制御装置付き液圧ブレーキシステム
JP2004532957A (ja) ピストンポンプ
JPH04303182A (ja) アンチスキッド装置を有する自動車ブレーキ装置用の油圧式往復動ピストンポンプ
US5628625A (en) High pressure fluid pump for use in vehicular braking system having anti-lock and traction assist feature
JP2002543331A (ja) ピストンポンプ
JPH06255474A (ja) 液圧システム用流体ポンプ
WO2017179496A1 (ja) ブレーキ装置およびプランジャポンプ
JPH06255473A (ja) 液圧システム用流体ポンプ
KR100751248B1 (ko) 안티록 브레이크 시스템용 펌프
JP2002543332A (ja) ピストンポンプ
KR100771020B1 (ko) 전자제어식 브레이크 시스템의 펌프
JP4085625B2 (ja) 制動油圧制御装置
JPS61211154A (ja) アンチスキツド装置
KR100543871B1 (ko) 안티록 브레이크 시스템용 펌프
JP4062748B2 (ja) ブレーキ液圧制御装置用ポンプの組付け方法及び組付け構造
KR100826799B1 (ko) 전자제어식 브레이크 시스템의 펌프
KR20050050168A (ko) 전자제어식 브레이크 시스템의 펌프
KR100671964B1 (ko) 전자제어식 브레이크 시스템의 펌프
KR20110125289A (ko) 전자제어식 브레이크 시스템용 유압펌프
JPH1182291A (ja) ポンプ装置
KR101021498B1 (ko) 브레이크 컨트롤 시스템용 펌프
JPH08254187A (ja) プランジャポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050208

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Effective date: 20070117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

A977 Report on retrieval

Effective date: 20070119

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A521 Written amendment

Effective date: 20070117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20070410

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070420

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100511

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140511

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250