JPH0625469A - 微粒子状難燃剤及びその利用 - Google Patents

微粒子状難燃剤及びその利用

Info

Publication number
JPH0625469A
JPH0625469A JP18135592A JP18135592A JPH0625469A JP H0625469 A JPH0625469 A JP H0625469A JP 18135592 A JP18135592 A JP 18135592A JP 18135592 A JP18135592 A JP 18135592A JP H0625469 A JPH0625469 A JP H0625469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame retardant
flame
weight
retardant
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18135592A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshitsugu Hosokawa
敏嗣 細川
Koichi Nakamura
公一 中村
Hiroshi Yamamoto
拓 山本
Naoki Matsuoka
直樹 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP18135592A priority Critical patent/JPH0625469A/ja
Publication of JPH0625469A publication Critical patent/JPH0625469A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】熱安定性及び機械的強度にすぐれる微粒子状難
燃剤を提供することにある。 【構成】分子中にカルボニル基又はスルホニル基を有す
る芳香族化合物を重縮合して得られる熱可塑性高分子重
合体からなる平均粒径200μm以下の微粒子内に有機
ハロゲン化合物や有機リン化合物のような難燃性化合物
5〜80重量%を含有させてなる。上記熱可塑性高分子
重合体としては、例えば、ポリスルホン、ポリエーテル
スルホン、ポリアリレート、ポリカーボネート、ポリエ
ーテルエーテルケトン、ポリアリルスルホン、ポリエー
テルイミド、ポリヒダントイン等が用いられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱安定性及び機械的強
度にすぐれる微粒子状難燃剤及びその利用、詳しくは、
粘着剤組成物や粘着テープへの利用に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、有機重合体は本質的に易燃性で
あるので、用途によつては、難燃化が必要とされること
が多い。そこで、従来、有機重合体を難熱化するため
に、有機ハロゲン化合物や有機リン化合物等の難燃性化
合物を有機重合体に配合する手法が広く採用されてい
る。しかしながら、上記難燃剤は、加熱によつて、分解
ガスを発生して、周辺の金属材料の腐食を招いたり、或
いは周辺環境に強い刺激臭をもたらす問題を有してい
る。
【0003】このような問題を解決するために、従来、
例えば、特開昭48−42599号公報、特公昭56−
15738号公報、特開昭61−145237号公報、
特開昭61−179241号公報、特開昭55−118
988号公報等に、難燃剤を内包させたマイクロカプセ
ルを有機重合体に配合して、有機重合体の難燃化を図る
方法が提案されている。しかし、このような従来の方法
においては、マイクロカプセルの壁膜がアラビアガム−
ゼラチン複合膜、セルロースアセテートフタレート、フ
エノール−ホルムアルデヒド樹脂、メラミン−ホルムア
ルデヒド樹脂、ポリメチルメタクリレート、ポリスチレ
ン、ポリアクリロニトリル、ポリ塩化ビニリデン等から
なるので、熱安定性、機械的強度、耐溶剤性等が十分で
なく、いずれの方法も用途が限られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来の難燃
剤における上記したような問題を解決するためになされ
たものであつて、熱安定性及び機械的強度にすぐれる微
粒子状難燃剤を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による微粒子状難
燃剤は、分子中にカルボニル基又はスルホニル基を有す
る芳香族化合物を重縮合して得られる熱可塑性高分子重
合体からなる平均粒径200μm以下の微粒子内に難燃
性化合物5〜80重量%を含有させてなることを特徴と
する。
【0006】本発明において、分子中にカルボニル基又
はスルホニル基を有する芳香族化合物を重縮合して得ら
れる熱可塑性高分子重合体は、そのような芳香族化合物
を単独にて、又は他の単量体と共重縮合させて得られる
熱可塑性高分子重合体であつて、平均粒径が200μm
以下、好ましくは30μm以下であり、更に、耐熱性及
び機械的強度にすぐれ、更に、有機重合体への配合混合
時に加わる熱や剪断応力に耐えるように、好ましくは、
120℃以上のガラス転移点を有し、また、重量平均分
子量2000〜1000000程度を有するのが好まし
い。尚、本発明において、熱可塑性高分子重合体の平均
粒径は、沈降式粒度分布測定器を用いて、粒度分布から
算出される平均粒径をいう。
【0007】本発明において、上述したような熱可塑性
高分子重合体としては、例えば、ポリスルホン、ポリエ
ーテルスルホン、ポリアリレート、ポリカーボネート、
ポリエーテルエーテルケトン、ポリアリルスルホン、ポ
リエーテルイミド、ポリヒダントイン等を挙げることが
できる。本発明において、難燃性化合物としては、従来
より知られている有機ハロゲン化合物、有機リン化合
物、含アンチモン化合物、ホウ素化合物等が用いられる
が、これらは、常温で液状であつても、固体であつても
よい。このような難燃性化合物のなかでも、本発明によ
る微粒子状難燃剤が水性媒体を用いる方法によつて製造
されるので、特に、水難溶性である化合物が好ましく、
従つて、例えば、塩素化パラフイン、塩素化ジフエニ
ル、テトラブロムエタン、テトラブロムビスフエノール
A、パークロルペンタシクロデカン、臭素化パラフイ
ン、テトラクロルビスフエノールA、ハロゲン化無水フ
タル酸、ジブロムジクロルプロパン等の有機ハロゲン化
合物や、トリフエニルホスフエート、トリス(ジブロム
プロピル)ホスフエート、アルキルホスフエート、トリ
スクロルエチルホスフエート、トリス(ジクロルプロピ
ル)ホスフエート等のリン化合物が好ましく用いられ
る。
【0008】本発明においては、上述した難燃性化合物
と共に、従来より知られている難燃助剤を併用すること
ができる。このような難燃助剤としては、例えば、三酸
化アンチモン、酒石酸アンチモンカリウム、トリフエニ
ルスチビン、ホウ砂、ホウ酸亜鉛、明ばん、水和アルミ
ナ、酸化ジルコニウム、有機パーオキサイド、ポリフエ
ニル化合物、アミド化合物、N−クロル−N−ニトロソ
有機化合物、メタホウ酸バリウム等を挙げることができ
る。これらの難燃助剤は、通常、本発明による微粒子状
難燃剤100重量部に対して、10〜60重量部の範囲
で用いられる。
【0009】本発明による微粒子状難燃剤は、前述した
熱可塑性高分子重合体からなる微粒子内に難燃性化合物
が内包されてなり、この難燃性化合物の量は、微粒子状
難燃剤に基づいて、通常、5〜80重量%の範囲であ
り、好ましくは30〜60重量%の範囲である。微粒子
状難燃剤における難燃性化合物の量が5重量%よりも少
ないときは、有機重合体を難燃化するには、微粒子状難
燃剤を多量に配合することを必要とし、有機重合体の本
来の特性を損なうおそれがある。しかし、80重量%を
越えるときは、得られる微粒子状難燃剤の耐熱性及び機
械的強度が低下する。
【0010】本発明による微粒子状難燃剤は、例えば、
コアセルベーシヨン法、液中乾燥法、in situ 重合法
等、従来より知られている方法によつて得ることができ
る。従つて、本発明による微粒子状難燃剤においては、
難燃性化合物(及び難燃助剤)は、熱可塑性高分子重合
体からなるマトリツクス内に分散されていてもよく、或
いは熱可塑性高分子重合体からなるシエル内にコアとし
て内包されているコア−シエル構造を有するものでもよ
い。しかし、耐熱性や機械的強度の観点からは、後者の
コア−シエル構造を有するものが好ましい。
【0011】本発明によるこのような微粒子状難燃剤
は、通常、有機重合体100重量部に対して、1〜10
0重量部、好ましくは20〜80重量部の範囲で配合し
て用いられる。必要に応じて、有機重合体には、本発明
による微粒子状難燃剤と共に、従来より知られている難
燃剤や難燃助剤、充填剤、添加剤等が適宜量配合されて
もよい。
【0012】上記有機重合体としては、例えば、ポリエ
チレン、ポリプロピレン、エチレン−プロピレン共重合
体、ブチルゴム、天然ゴム、ポリイソブチレン等のオレ
フイン系重合体、ポリブタジエンやポリイソプレン等の
ジエン系重合体(ゴム)、石油樹脂、ポリメチルメタク
リレート、ポリエチルヘキシルアクリレート等のアクリ
ル系重合体、ビスフエノールA型、ビスフエノールF
型、ノボラツク型、グリシジルエーテル型の種々のエポ
キシ樹脂等を挙げることができる。これらの有機重合体
は、常温で液状であつても、固体であつてもよい。
【0013】更に、本発明によれば、上述したような微
粒子状難燃剤は、粘着剤組成物及び粘着テープに好適に
用いられる。特に、本発明によれば、ブチルゴム、天然
ゴム、ブチルアクリレートや2−エチルヘキシルアクリ
レート等の炭素数2〜12のアクリレート100重量部
に対して、カルボキシル基や水酸基、アミノ基等の官能
基を有する単量体2〜15重量部を共重合させてなる重
合体に、必要に応じて、ロジン、ロジンエステル、テル
ペンフエノール、キシレン樹脂、フエノール樹脂、クマ
ロン樹脂等の粘着付与を加えてなる粘着剤組成物に配合
すれば、難燃性にすぐれる粘着剤組成物を得ることがで
きる。
【0014】かかる本発明による微粒子状難燃剤を配合
してなる粘着剤組成物を用いて粘着テープを得るには、
一般の粘着剤組成物と同様に、本発明による上記粘着剤
組成物を、例えば、プラスチツクフイルム、ゴムシー
ト、剥離処理したクラフト紙、プラスチツク発泡体等の
適宜の基材に塗布乾燥させ、また、布帛、紙、不織布等
の基材に含浸乾燥させることによつて得ることができ
る。
【0015】尚、このように、有機重合体に本発明によ
る微粒子状難燃剤を配合するに際して、難燃性化合物と
して、前述したようなハロゲン化合物を用いる場合は、
微粒子状難燃剤と共に、ハロゲン捕捉剤を配合すること
が好ましい。
【0016】
【発明の効果】本発明による微粒子状難燃剤は、以上の
ように、分子中にカルボニル基又はスルホニル基を有す
る芳香族化合物を重縮合して得られる熱可塑性高分子重
合体からなる平均粒径200μm以下の微粒子内に有機
ハロゲン化合物及び有機リン化合物から選ばれる難燃性
化合物5〜80重量%を含有させてなり、耐熱性及び機
械的強度にすぐれる。
【0017】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明を説明するが、
本発明はこれら実施例により何ら限定されるものではな
い。
【0018】実施例1 熱可塑性高分子重合体としてポリスルホン(アモコ社製
ユーデルP−3500、ガラス転移点189℃)を用
い、難燃性化合物として塩素化パラフイン(味の素社製
塩パラ70)を用い、液中乾燥法によつて、平均粒径7
μm、難燃性化合物量33重量%である微粒子状難燃剤
を得た。
【0019】この微粒子状難燃剤60重量部をブチルゴ
ム(エツソ社製ブチル#268)100重量部、石油樹
脂70重量部、三酸化アンチモン10重量部及びカーボ
ン10重量部と共にミキシングロールを用いて均一に混
練して、難燃性ゴム系粘着剤組成物を得た。この難燃性
ゴム系粘着剤組成物をカレンダーロールを用いて厚さ0.
2mmのポリエチレンフイルムに0.1mm厚さに均一に塗布
して、粘着テープを得た。
【0020】実施例2 実施例1で得た微粒子状難燃剤60重量部を2−エチル
ヘキシルアクリレート−アクリル酸共重合体(2−エチ
ルヘキシルアクリレート/アクリル酸共重合モル比95
/5)100重量部、三酸化アンチモン10重量部及び
トルエン40重量部と共にミキシングロールを用いて均
一に混練した後、カレンダーロールにて厚さ0.3mmに均
一に圧延し、トルエンを蒸発させて、難燃性アクリル系
粘着剤組成物を得た。
【0021】実施例3 実施例1で得た微粒子状難燃剤60重量部をビスフエノ
ールA型エポキシ樹脂(油化シエル社製エピコート82
8)100重量部、フエノキシ樹脂(UCC社製PKH
H)20重量部及び三酸化アンチモン10重量部と共に
ミキシングロールを用いて均一に混合して、難燃性エポ
キシ樹脂を得た。
【0022】比較例1 塩素化パラフイン20重量部をブチルゴム(エツソ社製
ブチル#268)100重量部、三酸化アンチモン10
重量部及びカーボン10重量部と共にミキシングロール
を用いて均一に混練して、難燃性ゴム系粘着剤組成物を
得た。この難燃性ゴム系粘着剤組成物をカレンダーロー
ルを用いて厚さ0.2mmのポリエチレンフイルムに0.1mm
厚さに均一に塗布して、粘着テープを得た。
【0023】比較例2 塩素化パラフイン20重量部を2−エチルヘキシルアク
リレート−アクリル酸共重合体(2−エチルヘキシルア
クリレート/アクリル酸共重合モル比95/5)100
重量部、三酸化アンチモン10重量部及びトルエン40
重量部と共にミキシングロールを用いて均一に混練した
後、カレンダーロールにて厚さ0.3mmに均一に圧延し、
トルエンを蒸発させて、難燃性アクリル系粘着剤組成物
を得た。
【0024】比較例3 塩素化パラフイン20重量部をビスフエノールA型エポ
キシ樹脂(油化シエル社製エピコート828)100重
量部、フエノキシ樹脂(UCC社製PKHH)20重量
部及び三酸化アンチモン10重量部と共にミキシングロ
ールを用いて均一に混合して、難燃性エポキシ樹脂を得
た。
【0025】比較例4 熱可塑性高分子重合体としてポリメチルメタクリレート
(和光純薬社製)、難燃性化合物として塩素化パラフイ
ンを用い、特開昭55−118988号公報に記載され
ている in situ重合法によつて微粒子状難燃剤を得た。
この微粒子状難燃剤は平均粒径が11μmの球状であつ
て、元素分析の結果、難燃性化合物の含有量は55重量
%であつた。
【0026】この微粒子状難燃剤40重量部をブチルゴ
ム(エツソ社製ブチル#268)100重量部、三酸化
アンチモン10重量部及びカーボン10重量部と共にミ
キシングロールを用いて均一に混練して、難燃性ゴム系
粘着剤組成物を得た。この難燃性ゴム系粘着剤組成物を
カレンダーロールを用いて厚さ0.2mmのポリエチレンフ
イルムに0.1mm厚さに均一に塗布して、粘着テープを得
た。
【0027】比較例5 壁膜材料として架橋ゼラチン、難燃性化合物として塩素
化パラフインを用い、米国特許第 2,730,456号明細書に
記載された複合コアセルベーシヨン法によつてマイクロ
カプセル状難燃剤を得た。このマイクロカプセル状難燃
剤は平均粒径が35μmの球状であつて、元素分析の結
果、難燃性化合物の含有量は85重量%であつた。
【0028】このマイクロカプセル状難燃剤23重量部
をブチルゴム(エツソ社製ブチル#268)100重量
部、三酸化アンチモン10重量部及びカーボン10重量
部と共にミキシングロールを用いて均一に混練して、難
燃性ゴム系粘着剤組成物を得た。この難燃性ゴム系粘着
剤組成物をカレンダーロールを用いて厚さ0.2mmのポリ
エチレンフイルムに0.1mm厚さに均一に塗布して、粘着
テープを得た。
【0029】実施例4 熱可塑性高分子重合体としてポリエーテルイミド(GE
プラスチツク社製ラルテム1000、ガラス転移点21
7℃)を用いた以外は、実施例1と同様にして、平均粒
径19μm、難燃性化合物量25重量%である微粒子状
難燃剤を得た。この微粒子状難燃剤を用いて、実施例1
と同様にして、難燃性ゴム系粘着剤組成物を調製した。
この難燃性ゴム系粘着剤組成物をカレンダーロールを用
いて厚さ0.2mmのポリエチレンフイルムに0.1mm厚さに
均一に塗布して、粘着テープを得た。
【0030】実施例5 熱可塑性高分子重合体としてポリアリルスルホン(アモ
コ社製ラーデルA−100、ガラス転移点220℃)を
用いた以外は、実施例1と同様にして、平均粒径15μ
m、難燃性化合物量35重量%である微粒子状難燃剤を
得た。この微粒子状難燃剤を用いて、実施例1と同様に
して、難燃性ゴム系粘着剤組成物を調製した。この難燃
性ゴム系粘着剤組成物をカレンダーロールを用いて厚さ
0.2mmのポリエチレンフイルムに0.1mm厚さに均一に塗
布して、粘着テープを得た。
【0031】実施例6 難燃性化合物としてテトラブロムビスフエノールA(帝
人化成社製TBA)を用いた以外は、実施例2と同様に
して、平均粒径11μm、難燃性化合物量33重量%で
ある微粒子状難燃剤を得た。この微粒子状難燃剤を用い
て、実施例2と同様にして、難燃性アクリル樹脂組成物
を得た。
【0032】実施例7 難燃性化合物としてトリスジクロルプロピルホスフエー
ト(大八化学社製TCEP)を用いた以外は、実施例5
と同様にして、平均粒径19μm、難燃性化合物量51
重量%である微粒子状難燃剤を得た。この微粒子状難燃
剤を用いて、実施例5と同様にして、難燃性ゴム系粘着
剤組成物を得た。この難燃性ゴム系粘着剤組成物をカレ
ンダーロールを用いて厚さ0.2mmのポリエチレンフイル
ムに0.1mm厚さに均一に塗布して、粘着テープを得た。
【0033】実施例8 熱可塑性高分子重合体として非晶性ポリアリレート(ユ
ニチカ社製Vポリマー100、ガラス転移点203℃)
を用いた以外は、実施例7と同様にして、平均粒径18
μm、難燃性化合物量37重量%である微粒子状難燃剤
を得た。この微粒子状難燃剤を用いて、実施例7と同様
にして、難燃性ゴム系粘着剤組成物を得た。この難燃性
ゴム系粘着剤組成物をカレンダーロールを用いて厚さ0.
2mmのポリエチレンフイルムに0.1mm厚さに均一に塗布
して、粘着テープを得た。
【0034】実施例9 難燃性化合物として、塩素化パラフイン/三酸化アンチ
モン混合物(重量比2/1)を用いた以外は、実施例1
と同様にして、平均粒径21μm、難燃性化合物量37
重量%である微粒子状難燃剤を得た。この微粒子状難燃
剤を用いて、実施例1と同様にして、難燃性ゴム系粘着
剤組成物を得た。この難燃性ゴム系粘着剤組成物をカレ
ンダーロールを用いて厚さ0.2mmのポリエチレンフイル
ムに0.1mm厚さに均一に塗布して、粘着テープを得た。
【0035】以上のようにして得た微粒子状難燃剤の耐
熱性を表1に示し、また、この微粒子状難燃剤を用いて
得た難燃性重合体組成物の難燃性、機械的強度及び加熱
によるハロゲン発生量を表2に示す。微粒子状難燃剤の耐熱性 微粒子状難燃剤を空気中にて200℃で24時間加熱し
た後の難燃性化合物の残存率を求めた。比較例の場合
は、難燃剤自体について同様にして求めた残存率を示
す。難燃性重合体組成物の難燃性 重合体組成物又は粘着テープを幅15mm、長さ150m
m、厚さ5〜10mmに成形し、JIS K−6324に
規定されている方法に従つてフレーム試験を行なつた。
燃焼60秒後の炎の消火時間(秒)を示す。機械的安定性及びハロゲン発生量 重合体組成物又は粘着テープを加熱炉中で100℃で1
50時間加熱し、発生ガス中のハロゲン化水素を水に溶
解させ、ハロゲンイオンの量をクロマトグラフイーにて
測定した。重合体又は粘着剤1g当たりのハロゲンイオ
ンの発生量を示す。
【0036】
【表1】
【0037】
【表2】
【0038】表1に示す結果から、本発明による微粒子
状難燃剤はすぐれた耐熱性を示す。これに対して、比較
例による難燃剤は、加熱による重量減少率が著しく、加
熱によつて分解が起こつていると思われる。また、本発
明による微粒子状難燃剤は、ロール等による機械的剪断
力を受けた後にも、ハロゲンガスの発生量が少なく、難
燃性化合物が熱可塑性高分子重合体によつてよく保護さ
れていることが示される。比較例4及び5による微粒子
状難燃剤又はマイクロカプセルでは、機械的剪断力によ
つて破砕される結果、比較例1〜3の難燃剤自体と同様
に、大量のハロゲンガスを発生している。
【0039】以上のように、本発明による微粒子状難燃
剤はすぐれた耐熱性を示し、また、これを有機重合体に
配合して得られる難燃性有機重合体組成物又は粘着テー
プは、従来のように、難燃剤自体を配合して得られる組
成物と同等の難燃性を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松岡 直樹 大阪府茨木市下穂積1丁目1番2号 日東 電工株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】分子中にカルボニル基又はスルホニル基を
    有する芳香族化合物を重縮合して得られる熱可塑性高分
    子重合体からなる平均粒径200μm以下の微粒子内に
    難燃性化合物5〜80重量%を含有させてなることを特
    徴とする微粒子状難燃剤。
  2. 【請求項2】難燃性化合物が有機ハロゲン化合物又は有
    機リン化合物であることを特徴とする請求項1記載の微
    粒子状難燃剤。
  3. 【請求項3】分子中にカルボニル基又はスルホニル基を
    有する芳香族化合物を重縮合して得られる熱可塑性高分
    子重合体からなる平均粒径200μm以下の微粒子内に
    難燃性化合物5〜80重量%を含有させてなる微粒子状
    難燃剤を含有することを特徴とする粘着剤組成物。
  4. 【請求項4】請求項3の粘着剤組成物を支持体の片面又
    は両面に塗布してなることを特徴とする粘着テープ。
JP18135592A 1992-07-08 1992-07-08 微粒子状難燃剤及びその利用 Pending JPH0625469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18135592A JPH0625469A (ja) 1992-07-08 1992-07-08 微粒子状難燃剤及びその利用

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18135592A JPH0625469A (ja) 1992-07-08 1992-07-08 微粒子状難燃剤及びその利用

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0625469A true JPH0625469A (ja) 1994-02-01

Family

ID=16099271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18135592A Pending JPH0625469A (ja) 1992-07-08 1992-07-08 微粒子状難燃剤及びその利用

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0625469A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09176591A (ja) * 1995-11-27 1997-07-08 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 感圧接着剤組成物及びテープ
JPH09235543A (ja) * 1996-02-29 1997-09-09 Nitto Denko Corp シ―ル材
WO2007056382A3 (en) * 2005-11-08 2007-11-15 Laxmi C Gupta Methods for applying fire retardant systems, compositions and uses
US8507711B2 (en) 2007-10-02 2013-08-13 Fuji Xerox Co., Ltd. Flame-retardant compound, flame-retardant particle, resin composition and resin formed body

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09176591A (ja) * 1995-11-27 1997-07-08 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 感圧接着剤組成物及びテープ
JP2007297640A (ja) * 1995-11-27 2007-11-15 3M Co 感圧接着剤組成物及びテープ
JPH09235543A (ja) * 1996-02-29 1997-09-09 Nitto Denko Corp シ―ル材
WO2007056382A3 (en) * 2005-11-08 2007-11-15 Laxmi C Gupta Methods for applying fire retardant systems, compositions and uses
US7833575B2 (en) 2005-11-08 2010-11-16 Gupta Laxmi C Methods for applying fire retardant systems, compositions and uses
US8507711B2 (en) 2007-10-02 2013-08-13 Fuji Xerox Co., Ltd. Flame-retardant compound, flame-retardant particle, resin composition and resin formed body

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3757169A1 (en) Fire-resistant resin composition, fire-resistant sheet, fire-resistant multilayer body, and battery
EP1173527B1 (en) Intumescent fire sealing composition
EP4064429A1 (en) Thermally expandable fireproof material for battery pack, fireproof sheet for battery pack, and on-vehicle battery pack
EP1252217B1 (en) Ambient-temperature-stable, one-part curable epoxy adhesive
JP4020959B2 (ja) 難燃性感圧接着剤およびテープ
JPH09176591A (ja) 感圧接着剤組成物及びテープ
EP1753834A1 (en) Adhesive sheet comprising hollow parts and method for preparing the same
US4373039A (en) Elastomer coated fillers and composites thereof comprising at least 60% by wt. of a hydrated filler and an elastomer containing an acid substituent
CN110495030A (zh) 电化学单元电池和电化学单元电池的堆叠体中的粘合
JPH0625469A (ja) 微粒子状難燃剤及びその利用
EP0143545A2 (en) Masterbatch composition containing a resin and a foaming agent
GB2118558A (en) Adhesive compositions
JPS61179241A (ja) ポリマ−材料の難燃化方法
JP2010001407A (ja) 発泡ゴムシート及びその製造方法並びにガスケット
JPH07171378A (ja) マイクロカプセル化難燃剤
JP3464987B2 (ja) 難燃性粘着テープ
JP2001288430A (ja) 難燃性粘着テープ
JP2004115608A (ja) 難燃性粘着テープ
JPH0625629A (ja) 非腐食性難燃アクリル系粘着剤、及びそれを用いた粘着テープ
JP3455801B2 (ja) 熱膨張性防火用組成物
JPH07138550A (ja) エポキシ樹脂系粘接着剤組成物
JP2002294078A (ja) 耐水性を有する発泡型防火性組成物
JP2002138207A (ja) テープ基材用樹脂組成物、それを用いたテープ基材及びそれを用いた粘着テープ
JP2002138212A (ja) フィルム用樹脂組成物及びそれを用いたフィルム
JP2523256B2 (ja) 難燃性粘着テ―プまたはシ―ト及びその製造方法