JPH06254445A - 空気パージ・ポンプディスペンサ - Google Patents
空気パージ・ポンプディスペンサInfo
- Publication number
- JPH06254445A JPH06254445A JP5303935A JP30393593A JPH06254445A JP H06254445 A JPH06254445 A JP H06254445A JP 5303935 A JP5303935 A JP 5303935A JP 30393593 A JP30393593 A JP 30393593A JP H06254445 A JPH06254445 A JP H06254445A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- air
- chamber
- piston
- outlet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B7/00—Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
- B05B7/0018—Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam
- B05B7/0025—Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam with a compressed gas supply
- B05B7/0031—Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam with a compressed gas supply with disturbing means promoting mixing, e.g. balls, crowns
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B11/00—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
- B05B11/01—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
- B05B11/10—Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
- B05B11/1097—Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle with means for sucking back the liquid or other fluent material in the nozzle after a dispensing stroke
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B11/00—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
- B05B11/01—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
- B05B11/10—Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
- B05B11/1001—Piston pumps
- B05B11/1016—Piston pumps the outlet valve having a valve seat located downstream a movable valve element controlled by a pressure actuated controlling element
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B11/00—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
- B05B11/01—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
- B05B11/10—Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
- B05B11/1001—Piston pumps
- B05B11/1016—Piston pumps the outlet valve having a valve seat located downstream a movable valve element controlled by a pressure actuated controlling element
- B05B11/1019—Piston pumps the outlet valve having a valve seat located downstream a movable valve element controlled by a pressure actuated controlling element the inlet valve moving concurrently with the controlling element during whole pressure and aspiration strokes, e.g. a cage for an inlet valve ball being part of the controlling element
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B11/00—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
- B05B11/01—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
- B05B11/10—Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
- B05B11/1087—Combination of liquid and air pumps
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B7/00—Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
- B05B7/0018—Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam
- B05B7/0025—Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam with a compressed gas supply
- B05B7/0031—Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam with a compressed gas supply with disturbing means promoting mixing, e.g. balls, crowns
- B05B7/0037—Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam with a compressed gas supply with disturbing means promoting mixing, e.g. balls, crowns including sieves, porous members or the like
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01F—MEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
- G01F11/00—Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it
- G01F11/02—Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it with measuring chambers which expand or contract during measurement
- G01F11/021—Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it with measuring chambers which expand or contract during measurement of the piston type
- G01F11/025—Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it with measuring chambers which expand or contract during measurement of the piston type with manually operated pistons
- G01F11/028—Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it with measuring chambers which expand or contract during measurement of the piston type with manually operated pistons the dosing device being provided with a dip tube and fitted to a container, e.g. to a bottleneck
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B1/00—Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
- B05B1/34—Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl
- B05B1/3405—Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl
- B05B1/341—Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl before discharging the liquid or other fluent material, e.g. in a swirl chamber upstream the spray outlet
- B05B1/3421—Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl before discharging the liquid or other fluent material, e.g. in a swirl chamber upstream the spray outlet with channels emerging substantially tangentially in the swirl chamber
- B05B1/3431—Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl before discharging the liquid or other fluent material, e.g. in a swirl chamber upstream the spray outlet with channels emerging substantially tangentially in the swirl chamber the channels being formed at the interface of cooperating elements, e.g. by means of grooves
- B05B1/3436—Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl before discharging the liquid or other fluent material, e.g. in a swirl chamber upstream the spray outlet with channels emerging substantially tangentially in the swirl chamber the channels being formed at the interface of cooperating elements, e.g. by means of grooves the interface being a plane perpendicular to the outlet axis
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
- Nozzles (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Catching Or Destruction (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 水性製剤を用いて、空気パージ動作によりス
プレー通路から目詰まりを起こす残留物を除去すること
ができる構造の簡単な空気パージ・ポンプディスペンサ
を提供する。 【構成】 水性製剤をエアロゾル・スプレーとして供給
する装置1は、一体に形成されたシリンダ14,10に
限定される別個の室61,59のポンプ動作によって液
体と空気を加圧する。液体は、供給流路67を通ってオ
リフィス69から供給され、供給流路は、作動行程最終
部に供給流路を介した空気の放出によってパージされ
る。この空気パージ動作によって、供給流路とオリフィ
ス内の付着物の集積を防ぐ。
プレー通路から目詰まりを起こす残留物を除去すること
ができる構造の簡単な空気パージ・ポンプディスペンサ
を提供する。 【構成】 水性製剤をエアロゾル・スプレーとして供給
する装置1は、一体に形成されたシリンダ14,10に
限定される別個の室61,59のポンプ動作によって液
体と空気を加圧する。液体は、供給流路67を通ってオ
リフィス69から供給され、供給流路は、作動行程最終
部に供給流路を介した空気の放出によってパージされ
る。この空気パージ動作によって、供給流路とオリフィ
ス内の付着物の集積を防ぐ。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、噴霧スプレーとしてポ
ンプ動作で液体を供給する供給装置に関し、さらには、
水性製品を供給するために特に限定されることのない供
給装置に関する。
ンプ動作で液体を供給する供給装置に関し、さらには、
水性製品を供給するために特に限定されることのない供
給装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ヘアスプレーその他個人用ケア製剤に
は、揮発性推進剤を含む加圧ディスペンサが最適の性能
を発揮することが知られている。しかしながら、環境的
配慮から、このような推進剤の利用は、近い将来、最小
限となる。製剤の目詰まりを最小限にするため、溶剤と
してアルコールを使用した場合は、ポンプディスペンサ
が代替えとして容認できるが、アルコールは揮発性有機
化合物(VOC)であり、かかる化合物もまた環境破壊
をもたらす。今後、VOC基準によって、VOCの利用
は制限される。
は、揮発性推進剤を含む加圧ディスペンサが最適の性能
を発揮することが知られている。しかしながら、環境的
配慮から、このような推進剤の利用は、近い将来、最小
限となる。製剤の目詰まりを最小限にするため、溶剤と
してアルコールを使用した場合は、ポンプディスペンサ
が代替えとして容認できるが、アルコールは揮発性有機
化合物(VOC)であり、かかる化合物もまた環境破壊
をもたらす。今後、VOC基準によって、VOCの利用
は制限される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】VOCの代用品は水で
あるが、特に製剤の固体パーセンテージが高い場合、水
性製剤は、従来型のポンプディスペンサに目詰まりを起
こす。さらに、吐出オリフィスが遮断され、ディスペン
サが故障するという問題もある。アメリカ合衆国特許第
5,110,052号の図14には、作動中のあるポイ
ントで吐出スプレー内に空気を導入した後、空気パージ
動作によって、製品残留物が空気と接触し固化して吐出
オリフィスを遮断する前に、スプレー通路からこのよう
な残留物を除去するディスペンサが提示されている。こ
のディスペンサの短所は、複雑な多成分弁構造を含む作
動手段のキャップ状ハンドルで形成したシリンダから空
気を吸い出す点である。そのため、本発明の目的は、構
造が簡単で性能の改善された新しい改良供給装置を提供
することである。
あるが、特に製剤の固体パーセンテージが高い場合、水
性製剤は、従来型のポンプディスペンサに目詰まりを起
こす。さらに、吐出オリフィスが遮断され、ディスペン
サが故障するという問題もある。アメリカ合衆国特許第
5,110,052号の図14には、作動中のあるポイ
ントで吐出スプレー内に空気を導入した後、空気パージ
動作によって、製品残留物が空気と接触し固化して吐出
オリフィスを遮断する前に、スプレー通路からこのよう
な残留物を除去するディスペンサが提示されている。こ
のディスペンサの短所は、複雑な多成分弁構造を含む作
動手段のキャップ状ハンドルで形成したシリンダから空
気を吸い出す点である。そのため、本発明の目的は、構
造が簡単で性能の改善された新しい改良供給装置を提供
することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、噴霧ス
プレーとしてポンプ動作で液体を供給する装置が開示さ
れるが、この装置は、容量可変で、使用時、供給する液
体を収容する第1室を限定する第1のピストンを往復運
動可能に配置した第1のシリンダを限定する本体と、容
量可変で、使用時、空気を収容する第2の室を限定する
第2のピストンを有する第2のシリンダと、作動行程中
に、ピストンと各シリンダとを各室の容量が減少するよ
う相対移動させ、戻り行程中に、各室が拡張するそれぞ
れの停止位置まで戻り移動を行う作動手段と、少なくと
も戻り行程の途中で第1の室に液体を入れ、少なくとも
作動行程の途中でそこから加圧した液体を放出する液体
弁手段で、この液体弁手段は第1の室から液体を放出す
るための液体出口からなるものと、吐出オリフィスと、
液体出口と吐出オリフィスとを連通する供給流路を限定
する流路手段と、少なくとも作動行程の途中に第2の室
と供給流路を連通する空気路を限定し、もって、第2の
室で加圧された空気を、流路を介して吐出オリフィスに
導く空気路手段からなり、第2のシリンダは、本体の一
部として第1のシリンダと同軸に一体に形成されること
を特徴とする。第2の室と第2のピストンは、本質的に
装置本体内に収容される空気ポンプを構成するので、装
置をよりコンパクトにして、本体外の大型アクチュエー
タ内に空気ポンプを配置することを不要にする。第2の
シリンダは、第1のシリンダと作動手段との間に配置
し、第2のピストンは、第1のピストンの中空上延長部
が中を延びる中空上延長部からなり、もって、第1およ
び第2のピストンが入れ子となって、作動手段の移動と
ほぼ一致して、本体に対し同軸に変位するのが望まし
い。
プレーとしてポンプ動作で液体を供給する装置が開示さ
れるが、この装置は、容量可変で、使用時、供給する液
体を収容する第1室を限定する第1のピストンを往復運
動可能に配置した第1のシリンダを限定する本体と、容
量可変で、使用時、空気を収容する第2の室を限定する
第2のピストンを有する第2のシリンダと、作動行程中
に、ピストンと各シリンダとを各室の容量が減少するよ
う相対移動させ、戻り行程中に、各室が拡張するそれぞ
れの停止位置まで戻り移動を行う作動手段と、少なくと
も戻り行程の途中で第1の室に液体を入れ、少なくとも
作動行程の途中でそこから加圧した液体を放出する液体
弁手段で、この液体弁手段は第1の室から液体を放出す
るための液体出口からなるものと、吐出オリフィスと、
液体出口と吐出オリフィスとを連通する供給流路を限定
する流路手段と、少なくとも作動行程の途中に第2の室
と供給流路を連通する空気路を限定し、もって、第2の
室で加圧された空気を、流路を介して吐出オリフィスに
導く空気路手段からなり、第2のシリンダは、本体の一
部として第1のシリンダと同軸に一体に形成されること
を特徴とする。第2の室と第2のピストンは、本質的に
装置本体内に収容される空気ポンプを構成するので、装
置をよりコンパクトにして、本体外の大型アクチュエー
タ内に空気ポンプを配置することを不要にする。第2の
シリンダは、第1のシリンダと作動手段との間に配置
し、第2のピストンは、第1のピストンの中空上延長部
が中を延びる中空上延長部からなり、もって、第1およ
び第2のピストンが入れ子となって、作動手段の移動と
ほぼ一致して、本体に対し同軸に変位するのが望まし
い。
【0005】本発明の第1の実施例では、液体弁手段
は、作動行程が完了する前に液体出口を閉じて、作動行
程の最終部に、第1室から液体が放出するのを阻止す
る。そして、液体の流れが停止した後も空気の流れは継
続し、供給流路と吐出オリフィスから液体を除去して、
その後の目詰まりや遮断を防ぐ。液体出口は、第1室内
の液体圧力の上昇に対応して開き、装置は、作動行程最
終部の第1室内の液圧を減少させるための圧力逃がし手
段からさらになり、もって液体弁手段を閉じるのが望ま
しい。液体弁手段は弁棒からなり、その上部は第1ピス
トンの中空上延長部内に延びて、第1ピストンと係合/
離脱してそれぞれ液体出口を閉鎖/開放し、下部は第1
シリンダ内を延びて、周囲で本体内面と係合可能な下端
を含み、もって通常は第1室を閉鎖し、表面には、作動
行程の最終部に、液体に下端を迂回させる凹部が設けら
れて、圧力逃がし手段を構成する。この配置の利点は、
作動行程中、液体流を空気流で置換するピストンの位置
を第1室の軸方向に対する凹部の位置で容易に決定でき
る点である。この装置は、第2室内で圧縮された空気を
放出し、供給流路と連通する空気出口からなる空気弁手
段からなることができ、空気弁手段は、少なくとも作動
行程の途中で空気出口が開き、戻り行程中に閉じるよう
作動可能である。空気弁手段と液体弁手段は、作動行程
の最終部が始まる際、液体出口が閉じて空気出口が開く
よう協働可能であると有利である。こうすると、それ以
後液体が遮断される切換点より前に、空気を追加するこ
となく液体流を供給し、空気のみを供給流路を通過させ
て、流路から残留液体を除去することができる。空気出
口は、第1ピストンの中空上延長部の環状上端部と第2
ピストンの中空上延長部の内壁との間で限定され、両者
は相対的に移動して空気出口を開放/閉鎖し、もって空
気弁手段を構成するのが有利である。液体出口は、第1
ピストンの環状上端部に限定され、空気出口は液体出口
に隣接するのが望ましい。この配置の利点は、空気出口
が液体出口に隣接するため、液体出口下流の全液体が、
供給行程の最終部に空気流によって除去される点であ
る。空気弁手段は、さらに、第2室と連通して戻り行程
の終わりに開き、第2室に空気を入れる空気導入口から
なることができる。これによって、第2室に空気を再充
填して、次の動作に備えることができる。
は、作動行程が完了する前に液体出口を閉じて、作動行
程の最終部に、第1室から液体が放出するのを阻止す
る。そして、液体の流れが停止した後も空気の流れは継
続し、供給流路と吐出オリフィスから液体を除去して、
その後の目詰まりや遮断を防ぐ。液体出口は、第1室内
の液体圧力の上昇に対応して開き、装置は、作動行程最
終部の第1室内の液圧を減少させるための圧力逃がし手
段からさらになり、もって液体弁手段を閉じるのが望ま
しい。液体弁手段は弁棒からなり、その上部は第1ピス
トンの中空上延長部内に延びて、第1ピストンと係合/
離脱してそれぞれ液体出口を閉鎖/開放し、下部は第1
シリンダ内を延びて、周囲で本体内面と係合可能な下端
を含み、もって通常は第1室を閉鎖し、表面には、作動
行程の最終部に、液体に下端を迂回させる凹部が設けら
れて、圧力逃がし手段を構成する。この配置の利点は、
作動行程中、液体流を空気流で置換するピストンの位置
を第1室の軸方向に対する凹部の位置で容易に決定でき
る点である。この装置は、第2室内で圧縮された空気を
放出し、供給流路と連通する空気出口からなる空気弁手
段からなることができ、空気弁手段は、少なくとも作動
行程の途中で空気出口が開き、戻り行程中に閉じるよう
作動可能である。空気弁手段と液体弁手段は、作動行程
の最終部が始まる際、液体出口が閉じて空気出口が開く
よう協働可能であると有利である。こうすると、それ以
後液体が遮断される切換点より前に、空気を追加するこ
となく液体流を供給し、空気のみを供給流路を通過させ
て、流路から残留液体を除去することができる。空気出
口は、第1ピストンの中空上延長部の環状上端部と第2
ピストンの中空上延長部の内壁との間で限定され、両者
は相対的に移動して空気出口を開放/閉鎖し、もって空
気弁手段を構成するのが有利である。液体出口は、第1
ピストンの環状上端部に限定され、空気出口は液体出口
に隣接するのが望ましい。この配置の利点は、空気出口
が液体出口に隣接するため、液体出口下流の全液体が、
供給行程の最終部に空気流によって除去される点であ
る。空気弁手段は、さらに、第2室と連通して戻り行程
の終わりに開き、第2室に空気を入れる空気導入口から
なることができる。これによって、第2室に空気を再充
填して、次の動作に備えることができる。
【0006】他の実施例では、空気路手段は、連続して
開いている空気出口を介して、連続して供給流路と連通
する第2ピストンの中空上延長部に限定される空気路か
らなり、これによって、戻り行程中に供給流路を介して
第2室に空気が進入する。この配置の利点は、戻り行程
中、連続して開いている空気出口を通じて第2シリンダ
内に空気を引き込み、もって供給流路に吸引力を生じさ
せ、残留液体を除去することができる点である。空気出
口は、第1ピストンの中空上延長部の環状上端と第2ピ
ストンの中空上延長部の内壁との間で限定され、液体出
口は、第1ピストンの中空上延長部の環状上端部に限定
され、空気出口が液体出口に隣接するのが有利である。
この配置の利点は、液体出口に隣接した空気出口によっ
て、吐出流路から残留液体が完全に除去される点であ
る。流路手段は、空気出口と液体出口の両方の下流に位
置する混合室を限定し、混合室は吐出オリフィスの上流
にあり、空気と液体が吐出前に混合されるのが有利であ
る。空気出口は継続して開いたままなので、空気は供給
行程中に液体と混合され、液体の加圧と噴霧を助ける。
混合室の存在が、吐出前の液体中の気泡の混入を助け
る。
開いている空気出口を介して、連続して供給流路と連通
する第2ピストンの中空上延長部に限定される空気路か
らなり、これによって、戻り行程中に供給流路を介して
第2室に空気が進入する。この配置の利点は、戻り行程
中、連続して開いている空気出口を通じて第2シリンダ
内に空気を引き込み、もって供給流路に吸引力を生じさ
せ、残留液体を除去することができる点である。空気出
口は、第1ピストンの中空上延長部の環状上端と第2ピ
ストンの中空上延長部の内壁との間で限定され、液体出
口は、第1ピストンの中空上延長部の環状上端部に限定
され、空気出口が液体出口に隣接するのが有利である。
この配置の利点は、液体出口に隣接した空気出口によっ
て、吐出流路から残留液体が完全に除去される点であ
る。流路手段は、空気出口と液体出口の両方の下流に位
置する混合室を限定し、混合室は吐出オリフィスの上流
にあり、空気と液体が吐出前に混合されるのが有利であ
る。空気出口は継続して開いたままなので、空気は供給
行程中に液体と混合され、液体の加圧と噴霧を助ける。
混合室の存在が、吐出前の液体中の気泡の混入を助け
る。
【0007】さらに他の実施例では、流路手段は、空気
流路と空気流路とは別に形成した液体流路からなり、空
気流路と液体流路は、それぞれ空気出口と液体出口から
吐出オリフィスに隣接する位置まで延びて、ここで合流
し、吐出直前に空気と液体を混合させる。製品によって
は、吐出直前まで空気と液体の直接混合が避けられるこ
の配置は有利である。
流路と空気流路とは別に形成した液体流路からなり、空
気流路と液体流路は、それぞれ空気出口と液体出口から
吐出オリフィスに隣接する位置まで延びて、ここで合流
し、吐出直前に空気と液体を混合させる。製品によって
は、吐出直前まで空気と液体の直接混合が避けられるこ
の配置は有利である。
【0008】本発明の第1の実施例では、第2シリンダ
は垂直に延びて、開いた上下端を有し、上端に隣接する
第2シリンダの内面が空気路を有する。空気路は、第2
シリンダの内面に設けた水平に延びる溝であってもよ
い。第1シリンダの直径は第2シリンダの直径より小さ
く、開いた上下端を持ち、第2シリンダの下端が第1シ
リンダの上端と合流する。第3の垂直シリンダの直径は
第1シリンダの直径より小さく、開いた上端と、中央開
口以外は閉じた下端を持ち、第1シリンダの下端が第3
シリンダの上端と合流する。細長い弁棒は、第2シリン
ダの上端を通って上に延びる上部と、第1及び第2シリ
ンダを通って下に延び、周囲で第3シリンダの内面と係
合可能な下端を有する下部とを持つ。第1ピストンは、
開いた上端を有する中空上延長部を持ち、弁棒の上部
は、第1ピストンの上延長部内を間隔をあけて延び、そ
の間に液体路を限定する。第1ピストンは、第2シリン
ダを通って第1シリンダに向かって下に延び、周囲で第
1シリンダの内面と係合可能な下端を有する下延長部を
持つ。第2ピストンは、中空上部を有し、第1ピストン
の上延長部は第2ピストンの上部内を間隔をあけて延び
て、その間に空気路を限定する。第2ピストンは外側延
長部を有する下部を持ち、外側延長部は周囲で第2シリ
ンダの内壁と係合可能である。第2シリンダの上端を覆
うカラーは、弁棒の上部と第1ピストンの上延長部と第
2ピストンの上部とが中を延びる中央開口を有し、この
カラーは、第2シリンダの上端外周に固定されて下向き
に延びる一体の垂直の壁を有して、その間に空気導入流
路を形成する。空気導入流路と溝は、下部の下端外周が
溝と並んだ特に開き、外周が第2シリンダの内壁と係合
した時に閉じる空気導入口を限定し、この空気導入口
は、開いている時、空気路と空気流路とを相互に接続す
る。第1及び第2ピストンはそれぞれ、上下位置間で移
動可能で、第1ピストンと第2ピストンは互いに係合・
離脱可能で、離脱している時、第1及び第2ピストンは
開いた空気出口を限定し、係合している時は閉じた空気
出口を限定する。弁棒は、上下位置間で移動可能で、弁
棒と第1ピストンは互いに係合・離脱可能で、離脱して
いる時、弁棒と第1ピストンは開いた液体出口を限定
し、係合している時は閉じた液体出口を限定する。弁棒
の上下部は、下部の上端と上部の下端が共に密閉され、
閉じた液体導入口を限定し、互いと離脱して、その間に
液体流路を限定し、開いた液体導入口を形成するよう協
働可能である。弁棒の下部は、中空で底端部で開口させ
てもよい。下部と第3シリンダ内を延びるバイアス手段
で、液体導入口を通常は閉位置に偏らせてもよい。使用
時、この装置を、供給すべき製品を入れた好適な容器に
接続する。誘導管を第3シリンダの中央開口に接続して
製剤内に延ばす。カラー、第2ピストン、第2シリンダ
は、下記に述べるように、空気室としての第2室を限定
する。第1及び第2ピストン、弁棒および第1シリンダ
は、下記に述べるように、液体路と連通する液体室とし
ての第1室を限定する。
は垂直に延びて、開いた上下端を有し、上端に隣接する
第2シリンダの内面が空気路を有する。空気路は、第2
シリンダの内面に設けた水平に延びる溝であってもよ
い。第1シリンダの直径は第2シリンダの直径より小さ
く、開いた上下端を持ち、第2シリンダの下端が第1シ
リンダの上端と合流する。第3の垂直シリンダの直径は
第1シリンダの直径より小さく、開いた上端と、中央開
口以外は閉じた下端を持ち、第1シリンダの下端が第3
シリンダの上端と合流する。細長い弁棒は、第2シリン
ダの上端を通って上に延びる上部と、第1及び第2シリ
ンダを通って下に延び、周囲で第3シリンダの内面と係
合可能な下端を有する下部とを持つ。第1ピストンは、
開いた上端を有する中空上延長部を持ち、弁棒の上部
は、第1ピストンの上延長部内を間隔をあけて延び、そ
の間に液体路を限定する。第1ピストンは、第2シリン
ダを通って第1シリンダに向かって下に延び、周囲で第
1シリンダの内面と係合可能な下端を有する下延長部を
持つ。第2ピストンは、中空上部を有し、第1ピストン
の上延長部は第2ピストンの上部内を間隔をあけて延び
て、その間に空気路を限定する。第2ピストンは外側延
長部を有する下部を持ち、外側延長部は周囲で第2シリ
ンダの内壁と係合可能である。第2シリンダの上端を覆
うカラーは、弁棒の上部と第1ピストンの上延長部と第
2ピストンの上部とが中を延びる中央開口を有し、この
カラーは、第2シリンダの上端外周に固定されて下向き
に延びる一体の垂直の壁を有して、その間に空気導入流
路を形成する。空気導入流路と溝は、下部の下端外周が
溝と並んだ特に開き、外周が第2シリンダの内壁と係合
した時に閉じる空気導入口を限定し、この空気導入口
は、開いている時、空気路と空気流路とを相互に接続す
る。第1及び第2ピストンはそれぞれ、上下位置間で移
動可能で、第1ピストンと第2ピストンは互いに係合・
離脱可能で、離脱している時、第1及び第2ピストンは
開いた空気出口を限定し、係合している時は閉じた空気
出口を限定する。弁棒は、上下位置間で移動可能で、弁
棒と第1ピストンは互いに係合・離脱可能で、離脱して
いる時、弁棒と第1ピストンは開いた液体出口を限定
し、係合している時は閉じた液体出口を限定する。弁棒
の上下部は、下部の上端と上部の下端が共に密閉され、
閉じた液体導入口を限定し、互いと離脱して、その間に
液体流路を限定し、開いた液体導入口を形成するよう協
働可能である。弁棒の下部は、中空で底端部で開口させ
てもよい。下部と第3シリンダ内を延びるバイアス手段
で、液体導入口を通常は閉位置に偏らせてもよい。使用
時、この装置を、供給すべき製品を入れた好適な容器に
接続する。誘導管を第3シリンダの中央開口に接続して
製剤内に延ばす。カラー、第2ピストン、第2シリンダ
は、下記に述べるように、空気室としての第2室を限定
する。第1及び第2ピストン、弁棒および第1シリンダ
は、下記に述べるように、液体路と連通する液体室とし
ての第1室を限定する。
【0009】下記により詳しく説明するが、静止位置で
は、空気は自由に空気室に流入することができ、液体室
には液体が入り、液体路にも液体が入り、空気出口と液
体出口は閉じている。下り行程によってポンプが作動す
ると、両ピストンと弁棒が下に下がり、空気室と液体室
が共に密閉され、両方の室の圧力が上がり始める。しか
しながら、液体は圧縮不可能であるため、液体室内の圧
力は直ちに変化する。この圧力が弁棒にかかるバイアス
力を越えると、弁棒の下部が第1ピストンに関して下に
移動し、液体出口が開き、ポンプは所定の圧力で液体を
供給する。空気は圧縮可能であるため、空気室内の圧力
は、第2ピストンの下向きの移動による空気室内の容量
の減少に逆比例して上がる。空気室内の圧力が液体室内
の圧力を越えると、第1ピストンは第2ピストンに関し
て下向きに移動して、空気出口が開き、液体流内に空気
が導入される。この時、液体導入口が開き、液体室内の
圧力が下がるため、液体出口が閉じる。空気出口は開い
たままで、流れの中の成分は引き続いて吐出され、ディ
スペンサは、空気を噴出して、外部流路から残留液体を
除去する。液体圧力は、これを解放するポイントを限定
するために選択した第3シリンダの上端と下端の間のあ
らゆる位置に、第3シリンダの内壁上の凹部を位置づけ
ることによって、下り行程中のあらゆるポイントで解放
することができる。弁棒下部の下端がこの凹部と並んだ
時に、第3シリンダと弁棒下部との間の密閉が破れる。
液体に作用する力が直ちにピストンを逆転させ、液体出
口が閉じて、空気出口が開く。下り行程の下点におい
て、カラーと第2ピストンとの間の通路を介して第2シ
リンダに大気が進入し、ここから包装の頭部空間に入
る。戻り行程を通して、弁棒上下部の逆止弁的相互作用
によって液体室には再び液体が満たされる。戻り行程の
上点で、空気は空気室内に入ることができる。このよう
な配置で、液体流路の最終部は、吐出オリフィスと並ん
で直線状に延びることができる。
は、空気は自由に空気室に流入することができ、液体室
には液体が入り、液体路にも液体が入り、空気出口と液
体出口は閉じている。下り行程によってポンプが作動す
ると、両ピストンと弁棒が下に下がり、空気室と液体室
が共に密閉され、両方の室の圧力が上がり始める。しか
しながら、液体は圧縮不可能であるため、液体室内の圧
力は直ちに変化する。この圧力が弁棒にかかるバイアス
力を越えると、弁棒の下部が第1ピストンに関して下に
移動し、液体出口が開き、ポンプは所定の圧力で液体を
供給する。空気は圧縮可能であるため、空気室内の圧力
は、第2ピストンの下向きの移動による空気室内の容量
の減少に逆比例して上がる。空気室内の圧力が液体室内
の圧力を越えると、第1ピストンは第2ピストンに関し
て下向きに移動して、空気出口が開き、液体流内に空気
が導入される。この時、液体導入口が開き、液体室内の
圧力が下がるため、液体出口が閉じる。空気出口は開い
たままで、流れの中の成分は引き続いて吐出され、ディ
スペンサは、空気を噴出して、外部流路から残留液体を
除去する。液体圧力は、これを解放するポイントを限定
するために選択した第3シリンダの上端と下端の間のあ
らゆる位置に、第3シリンダの内壁上の凹部を位置づけ
ることによって、下り行程中のあらゆるポイントで解放
することができる。弁棒下部の下端がこの凹部と並んだ
時に、第3シリンダと弁棒下部との間の密閉が破れる。
液体に作用する力が直ちにピストンを逆転させ、液体出
口が閉じて、空気出口が開く。下り行程の下点におい
て、カラーと第2ピストンとの間の通路を介して第2シ
リンダに大気が進入し、ここから包装の頭部空間に入
る。戻り行程を通して、弁棒上下部の逆止弁的相互作用
によって液体室には再び液体が満たされる。戻り行程の
上点で、空気は空気室内に入ることができる。このよう
な配置で、液体流路の最終部は、吐出オリフィスと並ん
で直線状に延びることができる。
【0010】本発明の別の態様により、ポンプ動作で液
体を供給する方法が開示されるが、ここでは、弁手段が
作動行程の最終部で閉じ、作動行程の最終部に第2室か
ら空気を放出する段階を含み、もって供給流路から液体
を除去する。かかる方法によって、液体を噴射または噴
霧し、その直後に供給流路内の空気流によって供給流路
から残留液体を除去する。これによって、供給流路を目
詰まりさせるような残留付着物の集積を回避する。この
方法は、作動行程を通して第2室から空気を放出し、吐
出オリフィスから供給する前に、混合室で空気と液体を
混合する段階を含むことができる。これは、ある一定の
製品を供給する際に望ましく、また吐出オリフィスに限
定される噴霧ノズルから供給するエアゾール・スプレー
の品質に効果がある。この方法は、装置の戻り行程中に
供給流路を介して第2室に空気を入れる段階を含み、第
1および第2の室の容量を増やして、供給流路内の残留
液体を第2室内に吸引するようにすることができる。明
細書全体を通して使用する上および下という用語は、装
置全体が添付の図面の向きにある時の装置各部の相対位
置を示すものである。利用方法によっては、向きを逆に
して作動させることがあり、図面の向きに関して上下と
して表す部品が、必ずしも最上部あるいは最下部でない
場合もあることを理解されたい。本発明の実施例を、例
として添付の図面を参照して説明する。
体を供給する方法が開示されるが、ここでは、弁手段が
作動行程の最終部で閉じ、作動行程の最終部に第2室か
ら空気を放出する段階を含み、もって供給流路から液体
を除去する。かかる方法によって、液体を噴射または噴
霧し、その直後に供給流路内の空気流によって供給流路
から残留液体を除去する。これによって、供給流路を目
詰まりさせるような残留付着物の集積を回避する。この
方法は、作動行程を通して第2室から空気を放出し、吐
出オリフィスから供給する前に、混合室で空気と液体を
混合する段階を含むことができる。これは、ある一定の
製品を供給する際に望ましく、また吐出オリフィスに限
定される噴霧ノズルから供給するエアゾール・スプレー
の品質に効果がある。この方法は、装置の戻り行程中に
供給流路を介して第2室に空気を入れる段階を含み、第
1および第2の室の容量を増やして、供給流路内の残留
液体を第2室内に吸引するようにすることができる。明
細書全体を通して使用する上および下という用語は、装
置全体が添付の図面の向きにある時の装置各部の相対位
置を示すものである。利用方法によっては、向きを逆に
して作動させることがあり、図面の向きに関して上下と
して表す部品が、必ずしも最上部あるいは最下部でない
場合もあることを理解されたい。本発明の実施例を、例
として添付の図面を参照して説明する。
【0011】
【実施例】図1から図6で、空気パージ・ポンプディス
ペンサ1は、ほぼ環状で、段階的直径で第1、第2及び
第3シリンダ14,10および18を限定する本体71
からなる。第2シリンダ10が最も上で、開いた上端お
よび下端2および3と、上端に隣接して窪み、下記に詳
しく説明する空気路を構成する水平溝12を提供する内
面12とを有する。第1の垂直シリンダ14は、第2シ
リンダ10から下がり、直径は第2シリンダ10の直径
より小さく、開いた上端および下端4および5を持ち、
第2シリンダの下端3は、内側棚状突起16で第1シリ
ンダの上端と合流する。第3の垂直シリンダ18は第1
シリンダ14から下がり、直径は第1シリンダ14の直
径より小さく、中央開口20を除いて閉じた上端6およ
び下端7を有する。第3シリンダ18は、中央開口20
から下に延びる再進入内壁21を有し、この内壁は、第
3シリンダ18の下延長部23と合流する下端8を持
つ。内壁21と延長部23は、円形内溝25で結合し、
延長部23内の空間は、ばね36を支持する環状領域を
形成する。第1シリンダ14の下端5は、内壁棚状突起
22で第3シリンダ18の上端6と合流する。第3シリ
ンダ18は、下端7と隣接するがこれより上にある凹部
78を備える内面9を有する。2つの細長い弁棒24,
26は、第2シリンダ10の上端2を通って上に延びる
上部24と、第1および第2シリンダ14および10を
通って下に延びる別に形成された下部26とより成り下
部26は周囲で第3シリンダ18の内面9と密閉係合を
維持する下端29を有する。
ペンサ1は、ほぼ環状で、段階的直径で第1、第2及び
第3シリンダ14,10および18を限定する本体71
からなる。第2シリンダ10が最も上で、開いた上端お
よび下端2および3と、上端に隣接して窪み、下記に詳
しく説明する空気路を構成する水平溝12を提供する内
面12とを有する。第1の垂直シリンダ14は、第2シ
リンダ10から下がり、直径は第2シリンダ10の直径
より小さく、開いた上端および下端4および5を持ち、
第2シリンダの下端3は、内側棚状突起16で第1シリ
ンダの上端と合流する。第3の垂直シリンダ18は第1
シリンダ14から下がり、直径は第1シリンダ14の直
径より小さく、中央開口20を除いて閉じた上端6およ
び下端7を有する。第3シリンダ18は、中央開口20
から下に延びる再進入内壁21を有し、この内壁は、第
3シリンダ18の下延長部23と合流する下端8を持
つ。内壁21と延長部23は、円形内溝25で結合し、
延長部23内の空間は、ばね36を支持する環状領域を
形成する。第1シリンダ14の下端5は、内壁棚状突起
22で第3シリンダ18の上端6と合流する。第3シリ
ンダ18は、下端7と隣接するがこれより上にある凹部
78を備える内面9を有する。2つの細長い弁棒24,
26は、第2シリンダ10の上端2を通って上に延びる
上部24と、第1および第2シリンダ14および10を
通って下に延びる別に形成された下部26とより成り下
部26は周囲で第3シリンダ18の内面9と密閉係合を
維持する下端29を有する。
【0012】図1に示すディスペンサ1の静止位置で
は、弁棒の下部26は、ばね36の作用で密閉係合状態
に維持される。下部26は、図1(b)と図5に示すよ
うに、上部24との接触を離れて移動可能で、液体導入
口31を限定する。密閉係合は、図1(b)に示すよう
に、上部24と一体に形成された半径方向外側に突出す
るリング28と、下部26の上端33に設けた上に広が
った面30との間で達成され、液体導入口31が閉じて
いる時は、面30が周囲でリング28と密閉係合し、導
入口が開いている時は、リング28より下に離れる。下
部26と一体に形成されたリング32は、面30と隣接
して上端33で半径方向内側に突出する。上部24は、
周囲に環状凹部34が周囲に形成された、ばね36の最
大巻き39を受ける下端37を有する。この巻き39
は、リング32の下に配置され、これより大きな直径を
有する。上部24の下端37は、リング32を通って、
凹部34内の最上巻き39との係合で制限されるところ
まで突出し、弁棒の上部および下部24および26が、
液体導入口の開閉にかかわらず、常に摺動係合を維持す
るようになっている。凹部34は、液体導入口31が開
いている時、ここに液体を導入・導出するための間隔を
あけた垂直路38を有する。第1ピストン41は、開い
た上端43を有する中空上延長部40を持ち、弁棒の上
部24はこの上延長部内をここから離れて延びて、間に
液体路42を限定する。第1ピストン41の開いた上端
43は、断面がリング28よりはるかに小さい開口を限
定し、液体路42内の液体の過剰圧力によって、弁棒上
部24に正味下向きの力が生じるようにする。第1ピス
トン41は、第2シリンダ10を通って第1シリンダ1
4内に下向きに延びる下延長部44を持ち、これは、周
囲で第1シリンダの内面と密閉係合を維持する半径方向
に拡張した下端46を持つ。第1ピストン41が、図4
に示すように完全に下がった位置にある時、下端46は
棚状突起22と係合し、もって第1ピストンの下向きの
移動を制限する。第2ピストン45は、中空上部48を
有し、第1ピストン41の上延長部40は上部内をここ
から離れて延びて、間に空気路50を限定する。第2ピ
ストン45は下部52を有し、これは、周囲で第2シリ
ンダ10の内壁47と係合可能な環状の半径方向外側延
長部54を有する。図4に示すように、第2ピストンが
完全に下がった位置にある時、延長部54は棚状突起1
6と係合し、もって第2ピストンの下向きの移動を制限
する。カラー56は、第2シリンダ10の上端を覆い、
弁棒上部24と第1ピストン41の上延長部40と第2
ピストン45の上部48とが中を延びる中央開口49を
有し、このカラーは、周囲で第2シリンダ10の上端2
に固定され、下に延びて、間に空気導入流路58を形成
する一体の垂直の壁51を有する。空気導入流路58と
溝12は、図1の静止位置で第2ピストン45が完全に
上がり、第2ピストン45の外側延長部54が溝と並ん
だ時に開く空気導入口53を限定する。空気導入口53
は、第2ピストンが図2,3および4に示すように下に
移動して外側延長部54が第2シリンダ10の内壁47
と係合するときに閉じる。空気導入口53が開いている
時(図1の状態)、空気導入流路58と空気路50との
間が連通する。壁51は、直径の大きい、ネジ切りされ
て容器の口(図示せず)に接続されるカップ63に一体
に結合される。
は、弁棒の下部26は、ばね36の作用で密閉係合状態
に維持される。下部26は、図1(b)と図5に示すよ
うに、上部24との接触を離れて移動可能で、液体導入
口31を限定する。密閉係合は、図1(b)に示すよう
に、上部24と一体に形成された半径方向外側に突出す
るリング28と、下部26の上端33に設けた上に広が
った面30との間で達成され、液体導入口31が閉じて
いる時は、面30が周囲でリング28と密閉係合し、導
入口が開いている時は、リング28より下に離れる。下
部26と一体に形成されたリング32は、面30と隣接
して上端33で半径方向内側に突出する。上部24は、
周囲に環状凹部34が周囲に形成された、ばね36の最
大巻き39を受ける下端37を有する。この巻き39
は、リング32の下に配置され、これより大きな直径を
有する。上部24の下端37は、リング32を通って、
凹部34内の最上巻き39との係合で制限されるところ
まで突出し、弁棒の上部および下部24および26が、
液体導入口の開閉にかかわらず、常に摺動係合を維持す
るようになっている。凹部34は、液体導入口31が開
いている時、ここに液体を導入・導出するための間隔を
あけた垂直路38を有する。第1ピストン41は、開い
た上端43を有する中空上延長部40を持ち、弁棒の上
部24はこの上延長部内をここから離れて延びて、間に
液体路42を限定する。第1ピストン41の開いた上端
43は、断面がリング28よりはるかに小さい開口を限
定し、液体路42内の液体の過剰圧力によって、弁棒上
部24に正味下向きの力が生じるようにする。第1ピス
トン41は、第2シリンダ10を通って第1シリンダ1
4内に下向きに延びる下延長部44を持ち、これは、周
囲で第1シリンダの内面と密閉係合を維持する半径方向
に拡張した下端46を持つ。第1ピストン41が、図4
に示すように完全に下がった位置にある時、下端46は
棚状突起22と係合し、もって第1ピストンの下向きの
移動を制限する。第2ピストン45は、中空上部48を
有し、第1ピストン41の上延長部40は上部内をここ
から離れて延びて、間に空気路50を限定する。第2ピ
ストン45は下部52を有し、これは、周囲で第2シリ
ンダ10の内壁47と係合可能な環状の半径方向外側延
長部54を有する。図4に示すように、第2ピストンが
完全に下がった位置にある時、延長部54は棚状突起1
6と係合し、もって第2ピストンの下向きの移動を制限
する。カラー56は、第2シリンダ10の上端を覆い、
弁棒上部24と第1ピストン41の上延長部40と第2
ピストン45の上部48とが中を延びる中央開口49を
有し、このカラーは、周囲で第2シリンダ10の上端2
に固定され、下に延びて、間に空気導入流路58を形成
する一体の垂直の壁51を有する。空気導入流路58と
溝12は、図1の静止位置で第2ピストン45が完全に
上がり、第2ピストン45の外側延長部54が溝と並ん
だ時に開く空気導入口53を限定する。空気導入口53
は、第2ピストンが図2,3および4に示すように下に
移動して外側延長部54が第2シリンダ10の内壁47
と係合するときに閉じる。空気導入口53が開いている
時(図1の状態)、空気導入流路58と空気路50との
間が連通する。壁51は、直径の大きい、ネジ切りされ
て容器の口(図示せず)に接続されるカップ63に一体
に結合される。
【0013】第1および第2ピストン41および45
は、それぞれ上下位置間を移動可能である。第1ピスト
ン41と第2ピストン45の上端60および62は、そ
れぞれ互いに係合・離脱可能で、離脱している時、これ
ら上端は、図3に示すように開いた空気路50と連通す
る空気出口55を限定する。上端60および62が図1
に示すように係合する時、空気出口55は閉じる。弁棒
24および26は上下位置間を移動可能である。弁棒上
部24の上端64と第1ピストン41の上延長部40の
上端60とは、互いに密閉係合・離脱可能で、図2に示
すように離脱している時、これら上端64と60は、開
いた液体出口57を限定し、図1に示すように係合する
時、液体出口は閉じる。弁棒下部26は、中空で底端2
9で開いている。下部26の底端29は、第3シリンダ
18の内壁と摺動接触して、下部26を小さな空隙で第
3シリンダ18から間隔をあけておくための半径方向外
側に突出するリブ79を有する。ばね36としてのバイ
アス手段は、下部26と第3シリンダ18内を延びて、
液体導入口31を閉位置に偏らせる。アクチュエータ6
5は、第2ピストン45の上部48にはめ込まれて、空
気出口55と液体出口57と連通するアクチュエータ室
67を限定する。アクチュエータは、アクチュエータ室
67と連通する液体吐出オリフィス69を限定する側面
取付けのノズル・インサート68を含む。
は、それぞれ上下位置間を移動可能である。第1ピスト
ン41と第2ピストン45の上端60および62は、そ
れぞれ互いに係合・離脱可能で、離脱している時、これ
ら上端は、図3に示すように開いた空気路50と連通す
る空気出口55を限定する。上端60および62が図1
に示すように係合する時、空気出口55は閉じる。弁棒
24および26は上下位置間を移動可能である。弁棒上
部24の上端64と第1ピストン41の上延長部40の
上端60とは、互いに密閉係合・離脱可能で、図2に示
すように離脱している時、これら上端64と60は、開
いた液体出口57を限定し、図1に示すように係合する
時、液体出口は閉じる。弁棒下部26は、中空で底端2
9で開いている。下部26の底端29は、第3シリンダ
18の内壁と摺動接触して、下部26を小さな空隙で第
3シリンダ18から間隔をあけておくための半径方向外
側に突出するリブ79を有する。ばね36としてのバイ
アス手段は、下部26と第3シリンダ18内を延びて、
液体導入口31を閉位置に偏らせる。アクチュエータ6
5は、第2ピストン45の上部48にはめ込まれて、空
気出口55と液体出口57と連通するアクチュエータ室
67を限定する。アクチュエータは、アクチュエータ室
67と連通する液体吐出オリフィス69を限定する側面
取付けのノズル・インサート68を含む。
【0014】使用時、空気パージ・ポンプディスペンサ
1は、ネジ付カップ63によって製品を入れた好適な容
器(図示せず)に接続する。誘導管66は、第3シリン
ダ18の中央開口20に接続され、製品内に延びる。第
1および第2ピストン41および45と第2シリンダ1
0は、環状空気室59を限定する。第1ピストン41と
弁棒24および26と第1シリンダ14は、液体路42
と連通する環状液体室61を限定する。図1の静止位置
(と始動後の通常動作中)では、空気は自由に空気室5
9内に流入でき、液体室61には液体が入り、液体路4
2にもまた液体が入り、空気出口55と液体出口57は
閉じている。ポンプディスペンサ1をアクチュエータ6
5の下り行程で作動させ、ピストン41および45と弁
棒24および26を下に下げると、空気室59が空気導
入流路58の閉鎖によって密閉される。第1ピストン4
1の下向きの移動によって、弁棒上部24が下がり、こ
れによって下部26が下がる。弁棒下部26の下端29
との間に摺動密閉接触が維持され、摩擦力によって、下
部が弁棒上部24と密閉係合し、液体導入口31を閉じ
る。そのため、導入口31と液体出口57が共に閉じて
いるので、液体は液体室内に閉じこめられる。両室61
および59内の圧力が図6のように上がり始める。液体
室61内の圧力は、液体が圧縮不可能であるため、最初
は急激に上昇し、室61内の過剰圧力によって、弁棒上
部材24に下向きの力が生じる。弁棒上部24の第1ピ
ストン41に関して下向きの移動はばね36に対抗さ
れ、平衡位置に達して、図2に示すように、液体出口5
7が開いて、液体がアクチュエータ室67内に流入し、
圧力がかかった状態で液体吐出オリフィス69から供給
される。液体室61内の圧力を図6に70で示すが、こ
れはばね36の力と弁棒24および26の断面寸法で決
まる。
1は、ネジ付カップ63によって製品を入れた好適な容
器(図示せず)に接続する。誘導管66は、第3シリン
ダ18の中央開口20に接続され、製品内に延びる。第
1および第2ピストン41および45と第2シリンダ1
0は、環状空気室59を限定する。第1ピストン41と
弁棒24および26と第1シリンダ14は、液体路42
と連通する環状液体室61を限定する。図1の静止位置
(と始動後の通常動作中)では、空気は自由に空気室5
9内に流入でき、液体室61には液体が入り、液体路4
2にもまた液体が入り、空気出口55と液体出口57は
閉じている。ポンプディスペンサ1をアクチュエータ6
5の下り行程で作動させ、ピストン41および45と弁
棒24および26を下に下げると、空気室59が空気導
入流路58の閉鎖によって密閉される。第1ピストン4
1の下向きの移動によって、弁棒上部24が下がり、こ
れによって下部26が下がる。弁棒下部26の下端29
との間に摺動密閉接触が維持され、摩擦力によって、下
部が弁棒上部24と密閉係合し、液体導入口31を閉じ
る。そのため、導入口31と液体出口57が共に閉じて
いるので、液体は液体室内に閉じこめられる。両室61
および59内の圧力が図6のように上がり始める。液体
室61内の圧力は、液体が圧縮不可能であるため、最初
は急激に上昇し、室61内の過剰圧力によって、弁棒上
部材24に下向きの力が生じる。弁棒上部24の第1ピ
ストン41に関して下向きの移動はばね36に対抗さ
れ、平衡位置に達して、図2に示すように、液体出口5
7が開いて、液体がアクチュエータ室67内に流入し、
圧力がかかった状態で液体吐出オリフィス69から供給
される。液体室61内の圧力を図6に70で示すが、こ
れはばね36の力と弁棒24および26の断面寸法で決
まる。
【0015】空気は圧縮可能であるため、図6で72で
示す空気室内の圧力は、空気室の容量の減少と逆比例し
て徐々に上昇する。下り行程中のあるポイントで、2つ
の室59と61内の圧力が、図6で74で示すように交
差し、これ以後、空気室内の圧力が液体室の圧力を越え
るようになる。弁棒下部26の下端29のリブ79が凹
部78に遭遇すると、液体室61内の液体圧力は、液体
が凹部を通って逃げることで解放され、液体圧力は図6
で曲線75で示すように低下する。第3シリンダ18に
関する凹部78の位置(または、下部26に関するリブ
79の位置)を変えることで、下り行程中の交差が発生
する位置を所望のものにできる。2つの室内で変化する
圧力は、図7で76で示すように、第1ピストン41に
対して働く力をすべて加算する。交差前、これら第1ピ
ストン41にかかる力が上向きに正で、2つのピストン
41と45を堅く係合するため、液体出口57が開い
て、ポンプディスペンサが液体を噴出する間、空気出口
55を閉じたままにしておく。交差点を越えると、第1
ピストン41にかかる力は負である。これによる第1ピ
ストンの第2ピストン45に関して下向きの移動によっ
て、ピストン41と45は離脱し、もって、図3に示す
ように空気出口55を開放し、液体出口57を閉じる。
そこで、圧力がかかって空気室59から放出された空気
は、図3に示すように空気路50を通って空気出口55
を出て、アクチュエータ室を通って液体吐出オリフィス
69から流出する。アクチュエータ室67と吐出オリフ
ィス69内に残る液体は、この空気流によってアクチュ
エータ65から除去される。
示す空気室内の圧力は、空気室の容量の減少と逆比例し
て徐々に上昇する。下り行程中のあるポイントで、2つ
の室59と61内の圧力が、図6で74で示すように交
差し、これ以後、空気室内の圧力が液体室の圧力を越え
るようになる。弁棒下部26の下端29のリブ79が凹
部78に遭遇すると、液体室61内の液体圧力は、液体
が凹部を通って逃げることで解放され、液体圧力は図6
で曲線75で示すように低下する。第3シリンダ18に
関する凹部78の位置(または、下部26に関するリブ
79の位置)を変えることで、下り行程中の交差が発生
する位置を所望のものにできる。2つの室内で変化する
圧力は、図7で76で示すように、第1ピストン41に
対して働く力をすべて加算する。交差前、これら第1ピ
ストン41にかかる力が上向きに正で、2つのピストン
41と45を堅く係合するため、液体出口57が開い
て、ポンプディスペンサが液体を噴出する間、空気出口
55を閉じたままにしておく。交差点を越えると、第1
ピストン41にかかる力は負である。これによる第1ピ
ストンの第2ピストン45に関して下向きの移動によっ
て、ピストン41と45は離脱し、もって、図3に示す
ように空気出口55を開放し、液体出口57を閉じる。
そこで、圧力がかかって空気室59から放出された空気
は、図3に示すように空気路50を通って空気出口55
を出て、アクチュエータ室を通って液体吐出オリフィス
69から流出する。アクチュエータ室67と吐出オリフ
ィス69内に残る液体は、この空気流によってアクチュ
エータ65から除去される。
【0016】図4に示す下り行程の終わりに、ばね36
による上向きの力が、弁棒24および26と第1ピスト
ン41を第2ピストン45に関して上に動かし、これに
よって、図4に示すように、液体出口57と空気出口5
5を閉じる。そしてアクチュエータ65を解放すること
で、ばね36の作用でピストンの戻り行程が始まる。弁
棒24および26が上に移動すると、下端29と第3シ
リンダ18の内面9との間の摩擦抵抗によって、弁棒下
部26が弁棒上部24からやや離れ、これによって、図
1(b)に示すように、液体導入口が開く。この配置
で、弁棒下部26は、内側に延びるリング32と係合す
るばね36の最上巻き39との接触によって支持される
(下り行程中、リング32は、下端29と内面9との間
の上向きの抵抗力によって、最上巻き39との接触から
外れる)。上り行程中、液体は液体導入口31を通って
液体室61に入り、誘導管66を介して容器から吸い込
まれる。上り行程の上点では、再び図1の位置となり、
空気は溝12による空気路を通って空気室59に再進入
する。そして、ディスペンサ1は再び利用できるように
なる。ディスペンサ1の連続作動を続ける間、アクチュ
エータ室67と吐出オリフィス69が、各作動末に空気
流でパージされるため、液体が外気と接触して気化し、
望ましくない残留物を残す傾向は最小限となる。そのた
め、ディスペンサ1は、残留物を除去するためにアクチ
ュエータを洗浄する必要なく再利用できる。そのためデ
ィスペンサ1は、水性製剤、特に、高いパーセンテージ
で固体を含む製剤の利用に適している。
による上向きの力が、弁棒24および26と第1ピスト
ン41を第2ピストン45に関して上に動かし、これに
よって、図4に示すように、液体出口57と空気出口5
5を閉じる。そしてアクチュエータ65を解放すること
で、ばね36の作用でピストンの戻り行程が始まる。弁
棒24および26が上に移動すると、下端29と第3シ
リンダ18の内面9との間の摩擦抵抗によって、弁棒下
部26が弁棒上部24からやや離れ、これによって、図
1(b)に示すように、液体導入口が開く。この配置
で、弁棒下部26は、内側に延びるリング32と係合す
るばね36の最上巻き39との接触によって支持される
(下り行程中、リング32は、下端29と内面9との間
の上向きの抵抗力によって、最上巻き39との接触から
外れる)。上り行程中、液体は液体導入口31を通って
液体室61に入り、誘導管66を介して容器から吸い込
まれる。上り行程の上点では、再び図1の位置となり、
空気は溝12による空気路を通って空気室59に再進入
する。そして、ディスペンサ1は再び利用できるように
なる。ディスペンサ1の連続作動を続ける間、アクチュ
エータ室67と吐出オリフィス69が、各作動末に空気
流でパージされるため、液体が外気と接触して気化し、
望ましくない残留物を残す傾向は最小限となる。そのた
め、ディスペンサ1は、残留物を除去するためにアクチ
ュエータを洗浄する必要なく再利用できる。そのためデ
ィスペンサ1は、水性製剤、特に、高いパーセンテージ
で固体を含む製剤の利用に適している。
【0017】図8に示す別のディスペンサ100は前の
ディスペンサ1の修正版であるが、対応する部分には対
応する参照番号を使って下記に説明する。ディスペンサ
100は、前の図のディスペンサ1と同じく、それぞれ
のシリンダ14および10に関して摺動可能な第1およ
び第2ピストン41および45を含み、室61と59内
でそれぞれ液体と空気を加圧する。しかしながら、ディ
スペンサ100は、第1ピストン41の上端60から外
側に突出するリブ101によって、常に開いている空気
出口55を有する。リブ101は、上端60周囲に円周
上に間隔をあけて、その間に空気流路を限定して空気出
口55を構成する。第2シリンダ10内に形成されて空
気路を構成する水平に延びる溝12を含むディスペンサ
1と異なり、ディスペンサ100は、第2シリンダの残
りの部分と同じ内部断面を持つ上端2を有する第2シリ
ンダを持ち、第2ピストンが図8に示すように完全に上
がった静止位置にある時、第2ピストンの外側延長部5
4が第2シリンダの内壁47と周囲密閉接触を保つ。使
用時、アクチュエータ65を手動で押し下げてピストン
45を下向きに移動させ、もって空気室59内の空気の
容量を減らす。第1ピストン41は、第2ピストン45
との接触で下に下がり、もって液体室61の容量を減ら
す。空気は、空気路50を通って空気室59から放出さ
れ、空気出口55を通ってアクチュエータ室67に入
る。液体室61内の液体圧力は、液体路42内の過剰圧
力が弁棒上部24に下向きの力を与えるレベルまで急速
に上昇し、ばね36のバイアスに打ち勝って、液体出口
57が開く。そして、加圧された液体は、液体路42を
通って液体室61から放出され、液体出口57を通って
アクチュエータ室67に入り、ここで空気流と乱流混合
される。そして、空気と液体の混合物が、噴霧スプレー
として液体吐出オリフィス69から現れる。下り行程が
完了すると、第1および第2ピストン41および45
は、図8に示す静止位置に向かって逆方向に移動する。
逆ピストン41の逆方向移動中、液体出口57はばね3
6の作用で閉じたままで、液体導入口31は、弁棒上部
および下部24および26の間のわずかな離間によって
開いており、液体が液体室61に進入する。第2ピスト
ン45の戻り移動中、空気室59の膨張で、空気路50
を介して空気室に空気が引き込まれ、これによってアク
チュエータ室67内に吸引力が発生する。アクチュエー
タ室あるいはノズル・インサート68および吐出オリフ
ィス69近傍に残る残留液体は、空気路50を通って空
気室59内に下向きに吸引される。このようにして集め
られた液体は、少なくとも部分的に、ディスペンサ10
0の次の作動中に空気室59を出る空気流内に混入す
る。戻り行程中に発生する空気吸引によって、連続する
作動の間にはアクチュエータ室67に液体がなくなるた
め、液体の気化によって残留物が集積し、アクチュエー
タを部分的に遮断したり、完全に目詰まりさせるような
ことを回避できる。空気室59からの空気流はまた、下
り行程最終部で弁棒下部26の下端29が第3シリンダ
18の凹部78に遭遇する時、アクチュエータ室67か
ら液体を除去する。この点における液体圧力の急激な低
下によって液体流が遮断されるが、空気流はアクチュエ
ータ65を通り続け、もってパージ作用を提供する。デ
ィスペンサ100では、液体出口57は、第1ピストン
41の上端60と弁棒上部24の上端64との間で限定
され、空気出口55は、第1ピストンの上端60と第2
ピストンの上端62との間で限定される。そのため、空
気出口と液体出口55および57は必然的に近傍にあ
り、液体/空気の混合が、液体が液体出口を出てすぐに
開始され、戻り行程中、液体出口近傍に吸引力が加わ
り、もってこの領域から残留液体を除去する。
ディスペンサ1の修正版であるが、対応する部分には対
応する参照番号を使って下記に説明する。ディスペンサ
100は、前の図のディスペンサ1と同じく、それぞれ
のシリンダ14および10に関して摺動可能な第1およ
び第2ピストン41および45を含み、室61と59内
でそれぞれ液体と空気を加圧する。しかしながら、ディ
スペンサ100は、第1ピストン41の上端60から外
側に突出するリブ101によって、常に開いている空気
出口55を有する。リブ101は、上端60周囲に円周
上に間隔をあけて、その間に空気流路を限定して空気出
口55を構成する。第2シリンダ10内に形成されて空
気路を構成する水平に延びる溝12を含むディスペンサ
1と異なり、ディスペンサ100は、第2シリンダの残
りの部分と同じ内部断面を持つ上端2を有する第2シリ
ンダを持ち、第2ピストンが図8に示すように完全に上
がった静止位置にある時、第2ピストンの外側延長部5
4が第2シリンダの内壁47と周囲密閉接触を保つ。使
用時、アクチュエータ65を手動で押し下げてピストン
45を下向きに移動させ、もって空気室59内の空気の
容量を減らす。第1ピストン41は、第2ピストン45
との接触で下に下がり、もって液体室61の容量を減ら
す。空気は、空気路50を通って空気室59から放出さ
れ、空気出口55を通ってアクチュエータ室67に入
る。液体室61内の液体圧力は、液体路42内の過剰圧
力が弁棒上部24に下向きの力を与えるレベルまで急速
に上昇し、ばね36のバイアスに打ち勝って、液体出口
57が開く。そして、加圧された液体は、液体路42を
通って液体室61から放出され、液体出口57を通って
アクチュエータ室67に入り、ここで空気流と乱流混合
される。そして、空気と液体の混合物が、噴霧スプレー
として液体吐出オリフィス69から現れる。下り行程が
完了すると、第1および第2ピストン41および45
は、図8に示す静止位置に向かって逆方向に移動する。
逆ピストン41の逆方向移動中、液体出口57はばね3
6の作用で閉じたままで、液体導入口31は、弁棒上部
および下部24および26の間のわずかな離間によって
開いており、液体が液体室61に進入する。第2ピスト
ン45の戻り移動中、空気室59の膨張で、空気路50
を介して空気室に空気が引き込まれ、これによってアク
チュエータ室67内に吸引力が発生する。アクチュエー
タ室あるいはノズル・インサート68および吐出オリフ
ィス69近傍に残る残留液体は、空気路50を通って空
気室59内に下向きに吸引される。このようにして集め
られた液体は、少なくとも部分的に、ディスペンサ10
0の次の作動中に空気室59を出る空気流内に混入す
る。戻り行程中に発生する空気吸引によって、連続する
作動の間にはアクチュエータ室67に液体がなくなるた
め、液体の気化によって残留物が集積し、アクチュエー
タを部分的に遮断したり、完全に目詰まりさせるような
ことを回避できる。空気室59からの空気流はまた、下
り行程最終部で弁棒下部26の下端29が第3シリンダ
18の凹部78に遭遇する時、アクチュエータ室67か
ら液体を除去する。この点における液体圧力の急激な低
下によって液体流が遮断されるが、空気流はアクチュエ
ータ65を通り続け、もってパージ作用を提供する。デ
ィスペンサ100では、液体出口57は、第1ピストン
41の上端60と弁棒上部24の上端64との間で限定
され、空気出口55は、第1ピストンの上端60と第2
ピストンの上端62との間で限定される。そのため、空
気出口と液体出口55および57は必然的に近傍にあ
り、液体/空気の混合が、液体が液体出口を出てすぐに
開始され、戻り行程中、液体出口近傍に吸引力が加わ
り、もってこの領域から残留液体を除去する。
【0018】図9にさらに別のディスペンサ120を示
すが、前の図で対応する部分には対応する番号を使って
説明する。ディスペンサ120が図8のディスペンサ1
00と異なる点は、第1ピストン41の上延長部40と
第2ピストン45の上部48の形状と、それらとアクチ
ュエータ65との関係である。ディスペンサ120で
は、第1ピストン41の上延長部40は、第2ピストン
45の上端62を越えて上に延び、アクチュエータ65
に密閉して受けられる。上延長部40は、液体出口57
を介して液体路42と連通する、垂直に延びる液体通路
121を限定する。図9で、液体出口57は、ディスペ
ンサの静止位置に対応する閉位置で示される。第1ピス
トン41の上部40は、第2ピストン45の上部48内
にすべりばめされ、第1および第2ピストン間に使用中
の相対移動がないようにされている。第2ピストン45
の上部48は、上部48と上延長部40との間の空気の
流れを容易にして、空気路50とアクチュエータ室67
との間を連通する溝を備える。使用時、液体出口57
は、ディスペンサ120の下り行程中に開いて、加圧さ
れた液体の流れを液体通路121を通ってアクチュエー
タ室67に通過させ、ここで、圧力がかかった状態で空
気路50を通って空気室59から運ばれた空気と混合さ
れる。空気と液体はアクチュエータ室67内で混合さ
れ、噴霧スプレーとして液体吐出オリフィス69から供
給される。図11に示すように、ノズル・インサート6
8は、ノズル・インサート周囲から中央の液体吐出オリ
フィス69に向かって非半径方向に延びる渦誘導溝12
2を備え、供給されるスプレーに渦巻運動を与えて、液
滴の分解を助ける。ディスペンサ120の戻り行程中、
液体出口57は閉じたままで、アクチュエータ室67領
域内の残留液体は、空気路50を通って空気室59内に
吸い戻される。液体吐出オリフィスとアクチュエータ室
67近傍の付着物の集積は回避される。
すが、前の図で対応する部分には対応する番号を使って
説明する。ディスペンサ120が図8のディスペンサ1
00と異なる点は、第1ピストン41の上延長部40と
第2ピストン45の上部48の形状と、それらとアクチ
ュエータ65との関係である。ディスペンサ120で
は、第1ピストン41の上延長部40は、第2ピストン
45の上端62を越えて上に延び、アクチュエータ65
に密閉して受けられる。上延長部40は、液体出口57
を介して液体路42と連通する、垂直に延びる液体通路
121を限定する。図9で、液体出口57は、ディスペ
ンサの静止位置に対応する閉位置で示される。第1ピス
トン41の上部40は、第2ピストン45の上部48内
にすべりばめされ、第1および第2ピストン間に使用中
の相対移動がないようにされている。第2ピストン45
の上部48は、上部48と上延長部40との間の空気の
流れを容易にして、空気路50とアクチュエータ室67
との間を連通する溝を備える。使用時、液体出口57
は、ディスペンサ120の下り行程中に開いて、加圧さ
れた液体の流れを液体通路121を通ってアクチュエー
タ室67に通過させ、ここで、圧力がかかった状態で空
気路50を通って空気室59から運ばれた空気と混合さ
れる。空気と液体はアクチュエータ室67内で混合さ
れ、噴霧スプレーとして液体吐出オリフィス69から供
給される。図11に示すように、ノズル・インサート6
8は、ノズル・インサート周囲から中央の液体吐出オリ
フィス69に向かって非半径方向に延びる渦誘導溝12
2を備え、供給されるスプレーに渦巻運動を与えて、液
滴の分解を助ける。ディスペンサ120の戻り行程中、
液体出口57は閉じたままで、アクチュエータ室67領
域内の残留液体は、空気路50を通って空気室59内に
吸い戻される。液体吐出オリフィスとアクチュエータ室
67近傍の付着物の集積は回避される。
【0019】図12と図13にさらに別のディスペンサ
130を示すが、前の図で対応する部分には対応する番
号を使って説明する。ディスペンサ130では、第2ピ
ストン45の上部48はアクチュエータ65に密閉的に
係合し、上部の中空内部がアクチュエータ室67と連通
している。上部48は、第1ピストン41の上延長部4
0外部に形成された協働肩部132と係合する半径方向
内側に突出する肩部131と共に形成され、これによっ
て、第1ピストンの第2ピストン45内への進入を制限
する。使用時、第1および第2ピストン41および45
の間には相対移動がなく、第1ピストンの上端60は、
空気路50とアクチュエータ室67との間で空気を連通
させる溝を備え、これによって、溝は常に開いている空
気出口55を構成する。空気出口55は、このため、液
体出口57の近傍に位置する。アクチュエータ室67
は、垂直に延びる円筒容積を構成し、ここで供給行程中
に空気と液体が混合する。ディスペンサ130の戻り行
程中、ノズル・インサート68とオリフィス69の領域
の残留液体は、アクチュエータ室67に吸い戻され、こ
こから空気路50に吸い込まれて空気室59に集められ
る。この配置で、空気出口55は、空気と液体が混合す
るアクチュエータ室67の最下点に位置し、残留液体が
戻り行程中に吸引力によって効率的に排出される。空気
出口55はまた、液体出口57近傍に位置し、戻り行程
中に液体出口近傍から効率的に液体を除去する。
130を示すが、前の図で対応する部分には対応する番
号を使って説明する。ディスペンサ130では、第2ピ
ストン45の上部48はアクチュエータ65に密閉的に
係合し、上部の中空内部がアクチュエータ室67と連通
している。上部48は、第1ピストン41の上延長部4
0外部に形成された協働肩部132と係合する半径方向
内側に突出する肩部131と共に形成され、これによっ
て、第1ピストンの第2ピストン45内への進入を制限
する。使用時、第1および第2ピストン41および45
の間には相対移動がなく、第1ピストンの上端60は、
空気路50とアクチュエータ室67との間で空気を連通
させる溝を備え、これによって、溝は常に開いている空
気出口55を構成する。空気出口55は、このため、液
体出口57の近傍に位置する。アクチュエータ室67
は、垂直に延びる円筒容積を構成し、ここで供給行程中
に空気と液体が混合する。ディスペンサ130の戻り行
程中、ノズル・インサート68とオリフィス69の領域
の残留液体は、アクチュエータ室67に吸い戻され、こ
こから空気路50に吸い込まれて空気室59に集められ
る。この配置で、空気出口55は、空気と液体が混合す
るアクチュエータ室67の最下点に位置し、残留液体が
戻り行程中に吸引力によって効率的に排出される。空気
出口55はまた、液体出口57近傍に位置し、戻り行程
中に液体出口近傍から効率的に液体を除去する。
【0020】図14にさらに別のディスペンサ160を
示すが、これは図12および図13のディスペンサ13
0の修正版である。装置130のノズル・インサート6
8に代わって、装置160は、広口出口ダクト162と
協働する多孔プラグ161を有し、空気と液体がアクチ
ュエータ室67から供給される時に泡を生じさせる。多
孔プラグ161は、ワイヤーメッシュで形成される。
示すが、これは図12および図13のディスペンサ13
0の修正版である。装置130のノズル・インサート6
8に代わって、装置160は、広口出口ダクト162と
協働する多孔プラグ161を有し、空気と液体がアクチ
ュエータ室67から供給される時に泡を生じさせる。多
孔プラグ161は、ワイヤーメッシュで形成される。
【0021】図15,16および17にさらに別のディ
スペンサ140を示すが、前の図と対応する要素には対
応する番号を使って説明する。ディスペンサ140は、
図9のディスペンサ120と同じ形状の第1および第2
ピストン41および45を有する。しかしながら、アク
チュエータ65が修正され、第1ピストン41の上延長
部40が、アクチュエータ65に限定される水平に延び
るダクト141と連通し、空気路50からアクチュエー
タへの空気流から隔離された、上に延びる液体通路12
1を有する。水平ダクト141は、ノズル・インサート
68に限定され渦溝122と連通する周囲流路142と
連通し、使用時、周囲流路から溝を通って液体を中央の
液体吐出オリフィス69に流し、ここから液体を供給す
る。アクチュエータ65はさらに、液体吐出オリフィス
69と並び空気路50と連通する、水平に延びる空気ダ
クト143を限定し、使用時、空気流を直接、空気ダク
ト143を通すことで、空気がオリフィス69を出るよ
うにする。
スペンサ140を示すが、前の図と対応する要素には対
応する番号を使って説明する。ディスペンサ140は、
図9のディスペンサ120と同じ形状の第1および第2
ピストン41および45を有する。しかしながら、アク
チュエータ65が修正され、第1ピストン41の上延長
部40が、アクチュエータ65に限定される水平に延び
るダクト141と連通し、空気路50からアクチュエー
タへの空気流から隔離された、上に延びる液体通路12
1を有する。水平ダクト141は、ノズル・インサート
68に限定され渦溝122と連通する周囲流路142と
連通し、使用時、周囲流路から溝を通って液体を中央の
液体吐出オリフィス69に流し、ここから液体を供給す
る。アクチュエータ65はさらに、液体吐出オリフィス
69と並び空気路50と連通する、水平に延びる空気ダ
クト143を限定し、使用時、空気流を直接、空気ダク
ト143を通すことで、空気がオリフィス69を出るよ
うにする。
【0022】図18にさらに別のディスペンサ150を
示すが、前の図と対応する要素には対応する番号を使っ
て説明する。ディスペンサ150は、図15のディスペ
ンサ140と同じだが、第1ピストン41の上延長部4
0が修正され、長さが短くなって、アクチュエータ65
内に延びる範囲が小さくなっている。上延長部40は、
アクチュエータ室67と連通する液体通路121を限定
し、アクチュエータ室は、液体吐出オリフィス69と並
んでこれと連通する水平に延びるダクト151と連通す
る。空気路50は、上延長部40周囲を延び、アクチュ
エータ室67から隔離されている。空気路50は周囲流
路152と連通し、これは、ノズル・インサート68周
囲を延び、空気路50から液体吐出オリフィス69に空
気を運ぶ渦溝122と連通する。使用時の空気と液体の
混合はオリフィス69で局所的に行われる。上記各実施
例で、作動手段は、指の圧力で手動で押し下げるボタン
型のアクチュエータ65で構成される。他の実施例とし
て、トリガの移動がレバー作用によってピストン41お
よび45の移動と連結したトリガ機構を含み、機械的利
点または便宜を提供することもできる。
示すが、前の図と対応する要素には対応する番号を使っ
て説明する。ディスペンサ150は、図15のディスペ
ンサ140と同じだが、第1ピストン41の上延長部4
0が修正され、長さが短くなって、アクチュエータ65
内に延びる範囲が小さくなっている。上延長部40は、
アクチュエータ室67と連通する液体通路121を限定
し、アクチュエータ室は、液体吐出オリフィス69と並
んでこれと連通する水平に延びるダクト151と連通す
る。空気路50は、上延長部40周囲を延び、アクチュ
エータ室67から隔離されている。空気路50は周囲流
路152と連通し、これは、ノズル・インサート68周
囲を延び、空気路50から液体吐出オリフィス69に空
気を運ぶ渦溝122と連通する。使用時の空気と液体の
混合はオリフィス69で局所的に行われる。上記各実施
例で、作動手段は、指の圧力で手動で押し下げるボタン
型のアクチュエータ65で構成される。他の実施例とし
て、トリガの移動がレバー作用によってピストン41お
よび45の移動と連結したトリガ機構を含み、機械的利
点または便宜を提供することもできる。
【図1】空気取り入れ経路を矢印で示した、静止位置で
の本発明の実施例を示し、図1(a)はその縦断面図、
図1(b)は図1(a)の一部の拡大詳細図である。
の本発明の実施例を示し、図1(a)はその縦断面図、
図1(b)は図1(a)の一部の拡大詳細図である。
【図2】液体吐出を矢印で示した、下り行程の始まりに
おける図1と同様の縦断面図である。
おける図1と同様の縦断面図である。
【図3】矢印で示すように、液体吐出が終わり、空気吐
出が継続する、下り行程の位置での図1と同様の縦断面
図である。
出が継続する、下り行程の位置での図1と同様の縦断面
図である。
【図4】戻る空気流を矢印で示した、下り行程の下点で
の図1と同様の縦断面図である。
の図1と同様の縦断面図である。
【図5】再充填流を矢印で示した、液体室の再充填が始
まる上り行程の位置での図1と同様の縦断面図である。
まる上り行程の位置での図1と同様の縦断面図である。
【図6】空気室と液体室での空気圧と液体圧の変化を示
す線図である。
す線図である。
【図7】下り行程中に第1ピストンにかかる力を示す線
図である。
図である。
【図8】空気出口が常に開いている本発明による他の実
施例による装置の縦断面図である。
施例による装置の縦断面図である。
【図9】第1ピストンの上端がアクチュエータ内に延び
るさらに別の実施例による装置の縦断面図である。
るさらに別の実施例による装置の縦断面図である。
【図10】図9の細部の平明図である。
【図11】渦を誘導する溝を示した図9および図10の
アクチュエータの細部を示す図である。
アクチュエータの細部を示す図である。
【図12】第2ピストンの上部がアクチュエータと係合
するさらに別の実施例による装置の縦断面図である。
するさらに別の実施例による装置の縦断面図である。
【図13】図12のアクチュエータの細部を示す図であ
る。
る。
【図14】図12の装置に利用するさらに別の実施例に
よるアクチュエータの細部を示す図である。
よるアクチュエータの細部を示す図である。
【図15】空気と液体の混合を供給オリフィスで局所的
に行うさらに別の実施例による装置の縦断面図である。
に行うさらに別の実施例による装置の縦断面図である。
【図16】図15のアクチュエータの細部を示す図であ
る。
る。
【図17】図15および図16のアクチュエータの別の
細部を示す図である。
細部を示す図である。
【図18】図15の装置に利用するさらに別の実施例に
よるアクチュエータの縦断面図である。
よるアクチュエータの縦断面図である。
1…空気パージ・ポンプディスペンサ 9…本体内面 10…第2シリンダ 14…第1シリンダ 18…第3シリンダ 24…弁棒上部 26…弁棒下部 28…リング 29…弁棒下端 30…面 40…第1ピストンの上延長部 41…第1ピストン 43…液体出口 45…第2ピストン 48…第2ピストンの上延長部 50…空気路 53…空気導入口 55…空気出口 56…カラー 57…液体出口 59…空気室 60…第1ピストンの上端 61…液体室 62…第2ピストンの上端 64…弁棒上部の上端 65…アクチュエータ 67…アクチュエータ室 69…吐出オリフィス 71…本体 78…圧力逃がし手段
Claims (20)
- 【請求項1】 噴霧スプレーとしてポンプ動作で液体を
供給する供給装置(1)で、 容量可変で、使用時、供給する液体を収容する第1室
(61)を限定する第1のピストン(41)を往復運動
可能に配置した第1のシリンダ(14)を限定する本体
(71)と、 容量可変で、使用時、空気を収容する第2の室(59)
を限定する第2のピストン(45)を有する第2のシリ
ンダ(10)と、 作動行程中に、ピストンと各シリンダとを各室の容量が
減少するよう相対移動させ、戻り行程中に、各室が拡張
するそれぞれの静止位置まで戻り移動を行う作動手段
(65)と、 少なくとも戻り行程の途中で第1の室に液体を入れ、少
なくとも作動行程の途中で、そこから加圧した液体を放
出する液体弁手段(28,30,60,64)で、この
液体弁手段は第1の室から液体を放出するための液体出
口(43)からなるものと、 吐出オリフィスと(69)、液体出口と吐出オリフィス
とを連通する供給流路(67)を限定する流路手段と、 少なくとも作動行程の途中に第2の室と供給流路を連通
する空気路(50)を限定し、もって、第2の室で加圧
された空気を、流路を介して吐出オリフィスに導く空気
路手段(41,48)からなり、 第2のシリンダは、本体の一部として第1のシリンダと
同軸に一体に形成されることを特徴とする供給装置。 - 【請求項2】 第2のシリンダは、第1のシリンダと作
動手段との間に配置し、第2のピストンは、第1のピス
トンの中空上延長部(40)が中を延びる中空上延長部
(48)からなり、これによって、第1および第2のピ
ストンが入れ子となって、作動手段の移動とほぼ一致し
て、本体に対し同軸に変位することを特徴とする請求項
1記載の供給装置。 - 【請求項3】 液体弁手段は、作動行程が完了する前に
液体出口を閉じて、作動行程の最終部に、第1室から液
体が放出するのを阻止することを特徴とする請求項2記
載の供給装置。 - 【請求項4】 液体出口は、第1室内の液体圧力の上昇
に対応して開き、装置が、作動行程最終部に、第1室内
の液圧を減少させるための圧力逃がし手段(78)から
さらになり、もって液体弁手段を閉じることを特徴とす
る請求項3記載の供給装置。 - 【請求項5】 液体弁手段は細長い弁棒(24,26)
からなり、その上部(24)は第1ピストンの中空上延
長部(40)内に延びて、第1ピストンと係合/離脱し
てそれぞれ液体出口を閉鎖/開放し、下部(26)は第
1シリンダ内を延びて、周囲で本体内面(9)と係合可
能な下端(29)を含み、もって通常は第1室を閉鎖
し、表面には、作動行程最終部に、液体に下端を迂回さ
せる凹部(78)が設けられて、圧力逃がし手段を構成
することを特徴とする請求項4記載の供給装置。 - 【請求項6】 第2室内で圧縮された空気を放出し、供
給流路と連通する空気出口からなる空気弁手段(60,
62)からさらになり、空気弁手段は、少なくとも作動
行程の途中で空気出口が開き、戻り行程中に閉じるよう
作動可能なことを特徴とする前記いずれかに記載の供給
装置。 - 【請求項7】 空気弁手段と液体弁手段は、作動行程最
終部の開始時、液体出口が閉じて空気出口が開くよう協
働可能なことを特徴とする請求項6記載の供給装置。 - 【請求項8】 空気出口は、第1ピストンの中空上延長
部(40)の環状上端部(60)と第2ピストンの中空
上延長部(48)の内壁との間で限定され、両者は相対
的に移動可能で空気出口を開放/閉鎖し、もって空気弁
手段を構成することを特徴とする請求項6および7のい
ずれかに記載の供給装置。 - 【請求項9】 液体出口が第1ピストンの環状上端部に
限定されるため、空気出口は液体出口に隣接することを
特徴とする請求項8記載の供給装置。 - 【請求項10】 空気弁手段が、第2室と連通し、戻り
行程の終わりに開いて第2室に空気を入れる空気導入口
(53)からさらになることを特徴とする請求項6から
9のいずれかに記載の供給装置。 - 【請求項11】 空気路手段が、連続して開いている空
気出口(55)を介して連続して供給流路と連通する第
2ピストンの中空上延長部(48)に限定される空気路
(50)からなり、これによって、戻り行程中に供給流
路を介して第2室に空気が進入することを特徴とする請
求項1記載の供給装置。 - 【請求項12】 空気出口が、第1ピストンの中空上延
長部(40)の環状上端(60)と第2ピストンの中空
上延長部(48)の内壁との間で限定され、液体出口
(57)が、第1ピストンの中空上延長部(40)の環
状上端部に限定され、これによって、空気出口が液体出
口に隣接することを特徴とする請求項11記載の供給装
置。 - 【請求項13】 流路手段が、空気出口と液体出口の両
方の下流に位置する混合室(67)を限定し、混合室は
吐出オリフィスの上流にあり、これによって空気と液体
が吐出前に混合されることを特徴とする請求項11およ
び12のいずれかに記載の供給装置。 - 【請求項14】 流路手段が、空気流路と、空気流路と
は別に形成された液体流路(121)からなり、空気流
路と液体流路は、それぞれ空気出口と液体出口から吐出
オリフィスに隣接する位置まで延びて、ここで合流し、
吐出直前に空気と液体を混合させることを特徴とする請
求項11および12のいずれかに記載の供給装置。 - 【請求項15】 流路手段の少なくとも最終部(15
1)が、吐出オリフィスと並んで直線状に延びることを
特徴とする請求項14記載の供給装置。 - 【請求項16】 流路手段が、ピストンと協働して供給
流路(67)を限定するアクチュエータ・ボタン(6
5)からなり、アクチュエータ・ボタンは、手動で変位
可能で、行動行程中に第1および第2ピストンを本体に
関して移動させることを特徴とする請求項11記載の供
給装置。 - 【請求項17】 装置の作動行程中に、第1ピストン
(41)の移動によって第1室(61)内の液体を加圧
して第1室の容量を減らす段階と、作動行程中に第1ピ
ストンと連携する第2ピストン(56)の移動によって
第2室(59)内の空気を加圧する段階と、液体弁手段
(28,30,60,64)の動作により、加圧した液
体を第1室から供給流路(67)内に放出し、液体を供
給流路を通って吐出オリフィス(69)から供給する段
階と、少なくとも作動行程の途中に、加圧した空気を第
2室から供給流路内に放出する段階とからなる、請求項
1記載の供給装置のポンプ動作によって液体を供給する
方法。 - 【請求項18】 作動行程最終部に弁手段を閉じること
を特徴とし、作動行程最終部に第2室から空気を放出す
ることによって、供給流路から液体をパージする段階を
含む請求項17記載の方法。 - 【請求項19】 少なくとも作動行程の途中で、空気と
液体の両方を同時に放出する段階を含み、吐出オリフィ
スから供給する前に空気と液体を混合することを特徴と
する請求項17記載の方法。 - 【請求項20】 装置の戻り行程中に供給流路を通って
第2室に空気を入れる段階を含み、第1および第2室の
容量を増やして供給流路の残留液体を第2室内に吸い込
むことを特徴とする請求項17記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US025407 | 1993-02-26 | ||
US08/025,407 US5348189A (en) | 1991-04-10 | 1993-02-26 | Air purge pump dispenser |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06254445A true JPH06254445A (ja) | 1994-09-13 |
Family
ID=21825881
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5303935A Pending JPH06254445A (ja) | 1993-02-26 | 1993-12-03 | 空気パージ・ポンプディスペンサ |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5348189A (ja) |
EP (1) | EP0618147B1 (ja) |
JP (1) | JPH06254445A (ja) |
CN (1) | CN1052206C (ja) |
AT (1) | ATE152686T1 (ja) |
DE (1) | DE69310496T2 (ja) |
ES (1) | ES2101236T3 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007508127A (ja) * | 2003-09-23 | 2007-04-05 | ケルテック・ベスローテン・フエンノートシャップ | 濃縮注入のためのディスペンサ |
JP2015117051A (ja) * | 2013-12-19 | 2015-06-25 | 株式会社ダイゾー | エアゾール製品 |
Families Citing this family (71)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5458289A (en) * | 1993-03-01 | 1995-10-17 | Bespak Plc | Liquid dispensing apparatus with reduced clogging |
US5445288A (en) * | 1994-04-05 | 1995-08-29 | Sprintvest Corporation Nv | Liquid dispenser for dispensing foam |
FR2719789B1 (fr) * | 1994-05-10 | 1996-07-05 | Saint Laurent Parfums Yves | Dispositif de distribution d'un produit en mélange avec un fluide, ensemble de distribution comprenant un tel dispositif. |
US5664706A (en) * | 1994-10-13 | 1997-09-09 | Bespak Plc | Apparatus for dispensing liquid in aerosol spray form |
US6782886B2 (en) | 1995-04-05 | 2004-08-31 | Aerogen, Inc. | Metering pumps for an aerosolizer |
US5758637A (en) | 1995-08-31 | 1998-06-02 | Aerogen, Inc. | Liquid dispensing apparatus and methods |
US6050457A (en) * | 1995-12-06 | 2000-04-18 | The Procter & Gamble Company | High pressure manually-actuated spray pump |
US5785208A (en) * | 1996-04-10 | 1998-07-28 | Calmar Inc. | Precompression pump sprayer having suck-back feature |
DE19623030A1 (de) * | 1996-06-08 | 1997-12-11 | Pfeiffer Erich Gmbh & Co Kg | Austrag-Einheit für Medien |
WO1998025111A1 (es) * | 1996-12-05 | 1998-06-11 | Olegnowicz W Jaime | Bomba mecanica impelente de liquidos en forma atomizada, con medios de sello no deslizantes |
ES2149066B1 (es) * | 1997-04-17 | 2001-05-01 | Bravo Casado Juan | Perfeccionamientos introducidos en la fabricacion de valvulas, de las conocidas como "de bola", destinadas al suministro de toda clase de liquidos. |
DE19723134A1 (de) * | 1997-06-03 | 1998-12-10 | Pfeiffer Erich Gmbh & Co Kg | Austragvorrichtung für Medien |
US5839617A (en) * | 1997-07-29 | 1998-11-24 | Owens-Illinois Closure Inc. | Pump dispenser |
US6082586A (en) † | 1998-03-30 | 2000-07-04 | Deb Ip Limited | Liquid dispenser for dispensing foam |
GB2337460B (en) * | 1998-05-20 | 2002-12-18 | Susan Ayton | Improvements in or relating to depilatory methods |
DE19845910A1 (de) * | 1998-10-06 | 2000-04-13 | Pfeiffer Erich Gmbh & Co Kg | Spender für Medien |
USD419877S (en) * | 1998-12-03 | 2000-02-01 | Owens-Illinois Closure Inc. | Liquid dispenser |
NL1012419C2 (nl) | 1999-06-23 | 2000-12-28 | Airspray Nv | Spuitbus voor het afgeven van een vloeistof. |
US6158625A (en) * | 1999-08-17 | 2000-12-12 | Calmar Inc. | Anti-clog pump sprayer |
US6235177B1 (en) | 1999-09-09 | 2001-05-22 | Aerogen, Inc. | Method for the construction of an aperture plate for dispensing liquid droplets |
US6494349B1 (en) | 1999-11-17 | 2002-12-17 | The Gillette Company | Hand-held product dispensers having pressurized delivery |
EP1118389A1 (de) * | 2000-01-19 | 2001-07-25 | Cws International Ag | Verfahren und Vorrichtung zur kontrollierten Schaumabgabe |
US8336545B2 (en) | 2000-05-05 | 2012-12-25 | Novartis Pharma Ag | Methods and systems for operating an aerosol generator |
US7971588B2 (en) | 2000-05-05 | 2011-07-05 | Novartis Ag | Methods and systems for operating an aerosol generator |
FR2810645B1 (fr) * | 2000-06-22 | 2002-10-25 | Valois Sa | Dispositif de distribution de produit fluide |
US6446880B1 (en) | 2000-08-02 | 2002-09-10 | S.C. Johnson & Son, Inc. | Replaceable reservoir for an atomizing apparatus |
US6612468B2 (en) | 2000-09-15 | 2003-09-02 | Rieke Corporation | Dispenser pumps |
FR2815611B1 (fr) * | 2000-10-23 | 2003-04-11 | Valois Sa | Tete de distribution et distributeur de produit fluide comportant une telle tete de distribution |
US6536685B2 (en) * | 2001-03-16 | 2003-03-25 | Unilever Home And Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. | Foamer |
JP3942020B2 (ja) † | 2002-05-23 | 2007-07-11 | 株式会社吉野工業所 | 蓄圧式ポンプおよびそのモジュール |
NL1019348C2 (nl) * | 2001-11-12 | 2003-05-13 | Bentfield Europ Bv | Schuimdispenser, huis en voorraadhouder daarvoor. |
NL1020641C2 (nl) | 2001-11-12 | 2003-05-15 | Bentfield Europ Bv | Dispenser voor afgifte van een vloeistof en huis voor een dergelijke dispenser. |
FR2832079B1 (fr) * | 2001-11-14 | 2004-07-30 | Valois Sa | Tete de distribution et distributeur de produit fluide comportant une telle tete de distribution |
US7677467B2 (en) | 2002-01-07 | 2010-03-16 | Novartis Pharma Ag | Methods and devices for aerosolizing medicament |
CA2472644C (en) | 2002-01-07 | 2013-11-05 | Aerogen, Inc. | Devices and methods for nebulizing fluids for inhalation |
ES2603067T3 (es) | 2002-01-15 | 2017-02-23 | Novartis Ag | Métodos y sistemas para hacer funcionar un generador de aerosol |
AU2003256253A1 (en) | 2002-05-20 | 2003-12-02 | Aerogen, Inc. | Aerosol for medical treatment and methods |
US6644516B1 (en) * | 2002-11-06 | 2003-11-11 | Continental Afa Dispensing Company | Foaming liquid dispenser |
US20040188473A1 (en) * | 2003-03-25 | 2004-09-30 | Groh David M. | Hand-held product dispensers having pressurized delivery |
US8616195B2 (en) | 2003-07-18 | 2013-12-31 | Novartis Ag | Nebuliser for the production of aerosolized medication |
US7004356B1 (en) * | 2003-07-28 | 2006-02-28 | Joseph S. Kanfer | Foam producing pump with anti-drip feature |
US7946291B2 (en) | 2004-04-20 | 2011-05-24 | Novartis Ag | Ventilation systems and methods employing aerosol generators |
FR2879567B1 (fr) * | 2004-12-17 | 2007-01-26 | Seriplast Sa Sa | Flacon en matiere synthetique equipe d'une pompe |
US7802701B2 (en) | 2005-01-14 | 2010-09-28 | Rieke Corporation | Up-lock seal for dispenser pump |
NL1028827C2 (nl) * | 2005-04-20 | 2006-10-23 | Keltec B V | Afgifte-eenheid. |
CA2509295C (en) * | 2005-04-22 | 2013-11-19 | Gotohti.Com Inc. | Bellows dispenser |
US7770874B2 (en) * | 2005-04-22 | 2010-08-10 | Gotohii.com Inc. | Foam pump with spring |
CA2504989C (en) * | 2005-04-22 | 2013-03-12 | Gotohti.Com Inc. | Stepped pump foam dispenser |
US7337930B2 (en) * | 2005-05-20 | 2008-03-04 | Gotohti.Com Inc. | Foaming pump with improved air inlet valve |
KR101314052B1 (ko) | 2005-05-25 | 2013-10-02 | 노바르티스 아게 | 진동 시스템 및 방법 |
FR2893314B1 (fr) * | 2005-11-16 | 2007-12-21 | Rexam Dispensing Smt Soc Par A | Tete d'actionnement et de distribution pour pompe |
WO2009038452A1 (en) * | 2007-09-17 | 2009-03-26 | Rexam Airspray N.V. | Foam dispensing assembly |
US8261950B2 (en) | 2007-10-22 | 2012-09-11 | Georgia-Pacific Consumer Products Lp | Pumping dispenser |
FR2933679B1 (fr) * | 2008-07-10 | 2010-09-03 | Valois Sas | Dispositif de distribution de produit fluide. |
MX2012000698A (es) * | 2009-07-15 | 2012-03-07 | Procter & Gamble | Bomba dispensadora con tubo de inmersion que tiene una porcion de punta mas ancha. |
WO2011133077A1 (en) | 2010-04-22 | 2011-10-27 | Sca Hygiene Products Ab | Pump soap dispenser |
EP2484454B1 (de) * | 2011-02-02 | 2014-05-14 | Dispensys AG | Austragvorrichtung für fließfähigen Stoff |
JP5873247B2 (ja) * | 2011-03-22 | 2016-03-01 | 大和製罐株式会社 | ポンプ式泡吐出容器 |
US8651328B2 (en) | 2011-07-14 | 2014-02-18 | Georgia-Pacific Consumer Products Lp | Pumping dispenser shield |
US8814005B2 (en) | 2012-04-27 | 2014-08-26 | Pibed Limited | Foam dispenser |
FR2990931B1 (fr) * | 2012-05-23 | 2015-07-24 | Rexam Dispensing Sys | Systeme de distribution d’un produit fluide |
US9220377B2 (en) * | 2012-08-02 | 2015-12-29 | Rubbermaid Commercial Products, Llc | Foam dispensing pump with decompression feature |
CA2899290C (en) * | 2013-01-31 | 2020-09-22 | Yoshiyuki Kakuta | Foam discharge device |
CA2837774A1 (en) * | 2013-12-20 | 2015-06-20 | Heiner Ophardt | Piston pump with vacuum relief |
EP3142962B1 (en) | 2014-05-12 | 2023-09-20 | Deb IP Limited | Improved foam pump |
US10034583B2 (en) | 2016-03-04 | 2018-07-31 | Gpcp Ip Holdings Llc | Dispenser with stroke adjustment capabilities |
EP3615224B1 (fr) | 2017-04-27 | 2021-06-09 | APTAR France SAS | Tete de distribution de produit fluide. |
FR3065653B1 (fr) * | 2017-04-27 | 2021-10-22 | Aptar France Sas | Tete de distribution de produit fluide. |
IT201700056451A1 (it) * | 2017-05-24 | 2018-11-24 | Lumson Spa | Contenitore di sostanze fluide con sistema di chiusura ermetica e metodo di utilizzo |
FR3068624B1 (fr) * | 2017-07-06 | 2021-01-22 | Aptar France Sas | Dispositif de distribution de produit fluide. |
US20240001382A1 (en) * | 2020-12-15 | 2024-01-04 | Conopco, Inc., D/B/A Unilever | Spray dispenser |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4057176A (en) * | 1975-07-18 | 1977-11-08 | Plastic Research Products, Inc. | Manually operated spray pump |
US4122982A (en) * | 1976-03-16 | 1978-10-31 | Coster Tecnologie Speciali S.P.A. | Aerosol metering valve provided with pumping effect |
US4274560A (en) * | 1976-04-30 | 1981-06-23 | Emson Research Incorporated | Atomizing pump dispenser |
US4089442A (en) * | 1976-09-30 | 1978-05-16 | Ethyl Corporation | Accumulative pressure pump |
DE2825428A1 (de) * | 1978-06-09 | 1979-12-13 | Seltmann Hans Juergen | Ausgabepumpe, insbesondere zum zerstaeuben von fluessigkeiten |
US4230242A (en) * | 1979-03-26 | 1980-10-28 | Philip Meshberg | Triple seal valve member for an atomizing pump dispenser |
DE3315334A1 (de) * | 1983-04-28 | 1984-10-31 | Pfeiffer Erich Gmbh & Co Kg | Zerstaeuber- oder dosierpumpe |
DE3517558A1 (de) * | 1985-05-15 | 1986-11-20 | Ing. Erich Pfeiffer GmbH & Co KG, 7760 Radolfzell | Handbetaetigte ausgabeeinrichtung fuer medien |
US4735347A (en) * | 1985-05-28 | 1988-04-05 | Emson Research, Inc. | Single puff atomizing pump dispenser |
DE3722469A1 (de) * | 1987-07-08 | 1989-01-19 | Pfeiffer Erich Gmbh & Co Kg | Handbetaetigbare austragvorrichtung fuer medien |
NL8702225A (nl) * | 1987-09-17 | 1989-04-17 | Maria Musilova | Dubbel-effectieve kleine pomp met verstuiveropzetstuk voor spuitflessen. |
FR2652389B1 (fr) * | 1989-09-26 | 1992-12-04 | Debard Andre | Perfectionnement aux pompes a precompression pour la diffusion d'un liquide. |
DE4011537A1 (de) * | 1990-04-10 | 1991-10-17 | Pfeiffer Erich Gmbh & Co Kg | Austragvorrichtung fuer mindestens ein medium |
ES2024213A6 (es) * | 1990-04-26 | 1992-02-16 | Monturas Sa | Perfeccionamientos en el objeto de la patente de invencion 88 03075 por bomba pulverizadora. |
US5100029A (en) * | 1990-05-22 | 1992-03-31 | Philip Meshberg | Self-purging actuator |
US5147073A (en) * | 1991-02-11 | 1992-09-15 | Spruhventile Gmbh | Fluid pump dispenser for pharmaceutical use |
US5163588A (en) * | 1991-04-10 | 1992-11-17 | Bespak Plc | Atomizing pump dispenser for water based formulations |
-
1993
- 1993-02-26 US US08/025,407 patent/US5348189A/en not_active Expired - Fee Related
- 1993-08-24 DE DE69310496T patent/DE69310496T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1993-08-24 AT AT93306716T patent/ATE152686T1/de active
- 1993-08-24 EP EP93306716A patent/EP0618147B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-08-24 ES ES93306716T patent/ES2101236T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1993-10-28 CN CN93119432A patent/CN1052206C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1993-12-03 JP JP5303935A patent/JPH06254445A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007508127A (ja) * | 2003-09-23 | 2007-04-05 | ケルテック・ベスローテン・フエンノートシャップ | 濃縮注入のためのディスペンサ |
JP4726790B2 (ja) * | 2003-09-23 | 2011-07-20 | ケルテック・ベスローテン・フエンノートシャップ | 濃縮注入のためのディスペンサ |
JP2015117051A (ja) * | 2013-12-19 | 2015-06-25 | 株式会社ダイゾー | エアゾール製品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1052206C (zh) | 2000-05-10 |
ES2101236T3 (es) | 1997-07-01 |
EP0618147B1 (en) | 1997-05-07 |
ATE152686T1 (de) | 1997-05-15 |
US5348189A (en) | 1994-09-20 |
EP0618147A3 (en) | 1994-12-28 |
EP0618147A2 (en) | 1994-10-05 |
CN1103012A (zh) | 1995-05-31 |
DE69310496D1 (de) | 1997-06-12 |
DE69310496T2 (de) | 1997-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06254445A (ja) | 空気パージ・ポンプディスペンサ | |
US4986453A (en) | Atomizing pump | |
US5785208A (en) | Precompression pump sprayer having suck-back feature | |
EP3334536B1 (en) | Pulsed spray nozzle arrangements | |
US4219159A (en) | Foam device | |
US5370317A (en) | Atomizing device for producing a spray from a liquid under pressure | |
EP1945372B1 (en) | Dispenser unit with improved air supply | |
US20120091229A1 (en) | Manual pump type fluid dispenser | |
US20090145296A1 (en) | Angled slot foam dispenser | |
US8205809B2 (en) | Atomizing foam pump | |
MXPA03004585A (es) | Unidad de formacion de espuma. | |
US4214677A (en) | Spray dispensing container | |
US5350116A (en) | Dispensing apparatus | |
WO2009130462A1 (en) | Manual pump type fluid dispenser | |
US6997353B2 (en) | Fluid product dispenser | |
US5100029A (en) | Self-purging actuator | |
JP2014519969A (ja) | 種々の分注装置及びプラットホーム(フレアフレッシュ)における製品と噴射剤の隔離 | |
CN106102930B (zh) | 具有预压缩出口阀的液体分配设备 | |
JP3895654B2 (ja) | 泡噴出器 | |
NL9300517A (nl) | Schuimvormingssamenstel, een daarvoor geschikte spuitkop en een spuitbus die een dergelijk samenstel omvat. | |
US5265771A (en) | Self-purging actuator | |
JPH07300150A (ja) | 泡噴出容器 | |
WO2016177997A1 (en) | Fluid dispenser | |
WO2009050449A1 (en) | A manual pump dispenser | |
JP2816179B2 (ja) | 指作動式ポンプ |