JPH06254082A - 放射線立体像撮影装置および方法 - Google Patents

放射線立体像撮影装置および方法

Info

Publication number
JPH06254082A
JPH06254082A JP5045263A JP4526393A JPH06254082A JP H06254082 A JPH06254082 A JP H06254082A JP 5045263 A JP5045263 A JP 5045263A JP 4526393 A JP4526393 A JP 4526393A JP H06254082 A JPH06254082 A JP H06254082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
radiation
subject
dimensional
ray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5045263A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3230618B2 (ja
Inventor
Keiji Umetani
啓二 梅谷
Takeshi Ueda
健 植田
Hisatake Yokouchi
久猛 横内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP04526393A priority Critical patent/JP3230618B2/ja
Priority to US08/200,518 priority patent/US5528655A/en
Publication of JPH06254082A publication Critical patent/JPH06254082A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3230618B2 publication Critical patent/JP3230618B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K1/00Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating
    • G21K1/02Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating using diaphragms, collimators
    • G21K1/025Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating using diaphragms, collimators using multiple collimators, e.g. Bucky screens; other devices for eliminating undesired or dispersed radiation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/30Transforming light or analogous information into electric information
    • H04N5/32Transforming X-rays
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G1/00X-ray apparatus involving X-ray tubes; Circuits therefor
    • H05G1/08Electrical details
    • H05G1/60Circuit arrangements for obtaining a series of X-ray photographs or for X-ray cinematography

Abstract

(57)【要約】 【目的】 多方向からの放射線透過像を撮影し立体像を
再構成する装置において、放射線吸収率の大きな被写体
の放射線立体像を高画質で再構成する。 【構成】 放射線源と2次元放射線画像検出器とを、回
転機構により被写体の回りに回転させながら多方向から
の放射線透過像を撮影する装置において、2次元放射線
画像検出器の構成要素として、アバランシェ増倍型撮像
管カメラ2を用いる。さらに、被写体4からの散乱放射
線の影響を除去するため、放射線源3と被写体4との間
と、被写体4と画像検出器2との間とに、それぞれコリ
メータ11,12を配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、任意の被写体に対し
て、多方向からの被写体の放射線透過像を撮影し、これ
らの画像をもとに被写体の放射線立体像を再構成する装
置および方法に関し、特に医学診断分野において、従来
のX線コンピューテドトモグラフィ装置で得られるX線
断層像や、デジタルラジオグラフィ装置で得られるX線
透過像よりも情報量が格段に多く、医学的診断能が高い
X線立体像を得ることが可能な放射線立体像撮影装置お
よび方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の放射線像撮影装置としては、被写
体の断層像を撮影するX線コンピューテドトモグラフィ
装置や、被写体のX線透過像を撮影するX線デジタルラ
ジオグラフィ装置があった。しかし、X線コンピューテ
ドトモグラフィ装置は、被写体の断層像しか得られない
という問題があった。X線コンピューテドトモグラフィ
装置においては、被写体の断層像を多数撮影し、これら
の断層像をつなぎ合わせる画像処理によりX線立体像を
再構成していた。しかし、この方式では、断層像を多数
撮影するために総合の撮影時間が長くなるという問題が
あった。また、X線デジタルラジオグラフィ装置では、
得られる画像が透過像のみであり、被写体の3次元的構
造を画像化できない。また、放射線立体像撮影装置とし
ては、例えば「仁木登、佐藤均、宇山親雄、隈崎達夫;
X線のイメージング−回転撮影方式−、メディカルイメ
ージングテクノロジー誌、第10巻(1992年)、第
113〜118頁」に記載されているように、2次元X
線画像検出器としてX線イメージインテンシファイヤと
通常のビデオカメラを用いたX線立体像撮影装置があ
る。これは、X線立体像撮影装置において、被写体の動
きが無視できる短時間に多方向からの被写体のX線投影
像を撮影し、これらの画像をもとに被写体のX線立体像
を再構成するためである。しかし一般に、2次元放射線
画像検出器において、可視画像検出用に通常のビデオカ
メラを用いた場合は、X線吸収率の大きな被写体の撮影
ができず、撮影可能な被写体が限定されるという問題が
あった。これは、2次元放射線画像検出器に広いダイナ
ミックレンジが要求されるが、通常のビデオカメラでは
ダイナミックレンジが狭いためである。従来のX線立体
像撮影装置では、2次元X線画像検出器として、透過像
を撮影するX線デジタルラジオグラフィ装置用の、X線
イメージインテンシファイヤと通常のビデオカメラの組
み合わせが使われている。しかし一般に、X線立体像撮
影装置に、このような2次元X線画像検出器を用いる場
合は、被写体からの散乱X線がX線画像検出器に入射し
てしまう。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記放射線立体像撮影
装置では、放射線源と2次元放射線画像検出器とを被写
体の周りに回転させながら、多方向からの被写体の放射
線透過像を撮影し、これらの放射線透過像から立体像を
再構成する。このとき、被写体は放射線源と2次元放射
線画像検出器との回転中心に位置する。このため一般
に、2次元放射線画像検出器で撮影される多方向からの
被写体の放射線透過像では、画像の中心部に被写体の中
心部分の放射線吸収率が高い部分が位置し、画像の周辺
部には被写体の周辺部分の放射線吸収率が低い部分と、
被写体を透過せずに、放射線源から直接に放射線が入射
するような領域が位置する。このような放射線立体像撮
影装置において、2次元放射線画像検出器の中心部に
は、強度の低い放射線が入射し、周辺部には強度の高い
放射線が入射する。この2次元放射線画像検出器の中心
部と周辺部とでの、入射線量の差が2次元放射線画像検
出器に要求されるダイナミックレンジに相当する。しか
しながら、上記従来技術では、この広いダイナミックレ
ンジに対応して高画質の立体像を得ることは難しかっ
た。また、2次元放射線画像検出器への被写体からの散
乱放射線により、放射線画像のコントラストを低下させ
るという問題があった。本発明の目的は、このような問
題点を改善し、放射線吸収率の大きな被写体の立体像も
再構成できる、ダイナミックレンジが広い2次元放射線
画像検出器を用いた、放射線立体像撮影装置を提供する
ことにある。また、2次元放射線画像検出器への被写体
からの散乱放射線の入射を抑制し、高画質な立体像を得
ることを目的とする。なお、ここで言う立体像とは、コ
ンビームX線を使用する3次元CT像を意味する。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の放射線立体像撮影装置および方法は、広い
ダイナミックレンジに相当する入射線量を検出するため
に、2次元放射線画像検出器の感度として、中心部の検
出感度が高く周辺部の検出感度が低いような感度分布
を、被写体の形状に従って2次元放射線画像検出器に持
たせることに特徴がある。また、放射線源から照射され
る放射線について、コリメータにより放射線の直進成分
のみが透過する構造とすることにより、2次元放射線画
像検出器への被写体からの散乱放射線線の入射を抑制す
ることに特徴がある。
【0005】
【作用】本発明においては、2次元放射線画像検出器
に、中心部の検出感度が高く、周辺部の検出感度が低い
ような感度分布を持たせるため、2次元放射線画像検出
器の構成要素として用いる可視画像検出器にアバランシ
ェ増倍型撮像管カメラを用いる。通常のビデオカメラで
は、撮像管に入射した光が、光を検知する光導電膜内で
光量に比例した数の電荷に変換され、これら電荷が電極
に達して信号電流となる。これに対して、アバランシェ
増倍型撮像管カメラでは、撮像管に入射した光が光光導
電膜内で光量に比例した数の電荷に変換された後に、こ
れらの電荷が電極に達するまでに光導電膜内の原子と衝
突し、次々と新しい電荷を発生させて電荷量が増倍して
いく。アバランシェ増倍作用により電荷の数が1000
倍程度まで増倍されるため、高感度な画像撮影装置とし
て使用されている。したがって、放射線像を可視光化し
た可視光像を撮影する装置において、低放射線量で高感
度撮影が可能となり、放射線被曝線量を大幅に低減した
撮影が可能となる。さらに、アバランシェ増倍型撮像管
においては、アバランシェ増倍により信号電荷が増し、
これにより画像信号成分が増幅されるが、雑音成分はほ
とんど増加しないという特長を持つ。このため、撮像管
として高感度であるだけでなく、信号対雑音比が非常に
良好な撮影装置を構成することができる。アバランシェ
増倍作用による電荷の数の増倍は、撮像管の光導電膜に
印加する撮像管ターゲット電圧により制御でき、撮像管
への入射光量に応じた最適な出力信号電流量に調整する
ことができる。これは、入射光量に応じた最適な感度を
設定できることを意味する。したがって、撮像管電子ビ
ーム走査の走査位置ごとに増倍率を変化させることによ
り、可視光画像検出器として、画像検出部の位置ごとに
感度を変えることができ、被写体に応じた感度分布を設
定できる。また、被写体からの散乱放射線の2次元放射
線画像検出器への入射を抑制するためのコリメータに関
しては、放射線源と被写体との間にコリメータを装着
し、被写体にコリメートされた放射線を照射する。さら
に、被写体と2次元放射線画像検出器との間にコリメー
タを装着し、このコリメータにより、被写体からの散乱
放射線成分を吸収し、放射線源と被写体との間のコリメ
ータによりコリメートされた放射線成分のみを透過させ
る。これにより、被写体からの散乱放射線の2次元放射
線画像検出器への入射を抑制する。
【0006】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面により説明す
る。図1は、本発明の第1の実施例における放射線立体
像撮影装置の構成を示す図である。図1において、X線
管3から放射されたX線5は、被写体4を透過し、蛍光
板1で吸収され、被写体のX線像が可視光像に変換され
る。蛍光板上の可視光像は、レンズ7によりアバランシ
ェ増倍型撮像管カメラ2に結像され、この可視光像を検
出し被写体のX線透過像がカメラ出力の電気信号として
得られる。電気信号として得られた画像は、図には示し
ていないが、デジタル信号に変換され画像収集装置の画
像メモリに記録される。本実施例で、2次元X線画像検
出器は、蛍光板とレンズとアバランシェ増倍型撮像管カ
メラにより構成される。X線管、蛍光板、レンズおよび
アバランシェ増倍型撮像管カメラは、回転機構8に固定
されており、回転機構で回転し、被写体の異なる方向か
らのX線透過像を撮影する。回転機構で撮影装置全体を
順次回転しながら得られる多方向からの撮影画像は、す
べて画像収集装置の画像メモリに記録され、画像処理装
置により画像再構成処理を施してX線立体像を作り出
す。図2は、本発明の第1の実施例における2次元X線
画像検出器に入射する入射X線の強度分布を表す図であ
る。図2においては、被写体に対して水平方向の強度分
布を示した。蛍光板上の入射X線の強度分布を表す曲線
1−0は、被写体を透過したX線が入射する領域1−1
と、X線管からの直接X線が入射する領域1−2に分か
れる。さらに、被写体を透過したX線が入射する領域
は、被写体の部位ごとのX線吸収量を反映した強度分布
を持つ。被写体を透過したX線の強度分布は、被写体内
部に中空の構造を持たなければ、図2のように中心部の
X線強度が低く、周辺部でX線強度が高くなる。このた
め、蛍光板上の入射X線の強度分布は、蛍光板周辺部に
はX線管からの直接X線が入射し、最もX線強度が高
く、蛍光板中心部では被写体でのX線吸収量が大きい部
位を透過するため、X線強度が非常に低い。蛍光板に入
射したX線像は可視光である蛍光に変換され、X線強度
に比例した可視光像として出力される。この可視光像
は、レンズによりアバランシェ増倍型撮像管カメラの画
像検出部に結像される。従来のビデオカメラの場合は、
このような強度分布が大きい光の入射に対して、高強度
部分の信号が飽和してしまい画像として検出されないと
いう問題があった。本発明では、アバランシェ増倍型撮
像管カメラの感度を、画像中心部で高くし、画像周辺部
で低く設定して撮影する。図3は、本発明の第1の実施
例における2次元X線画像検出器の感度分布を表す図で
ある。図3では、図2の場合に対応させて、被写体に対
して水平方向の感度分布を示す。感度分布曲線2−1
は、図2の蛍光板上の入射X線の強度分布を表す曲線1
−0を反転した分布であり、この感度分布設定で撮影す
れば、被写体のX線透過像は、画像レベルがほぼ一様
で、微細な被写体内部構造のみが高画質で得られる。つ
まり、強度分布が大きい光の入射に対しても、この強度
分布を圧縮して撮影でき、実質的に画像検出器のダイナ
ミックレンジが拡大したことを意味する。さらに、X線
立体像を再構成するためには、アバランシェ増倍型撮像
管カメラの感度分布設定を同一にして、多方向からの画
像撮影を実施する。このため、被写体の多方向からのX
線透過像の強度分布の平均分布をもとにして、この平均
分布を一様にするように、アバランシェ増倍型撮像管カ
メラの感度分布設定として感度分布2−2に示すよう
に、中心部の感度が高く周辺部の感度が低い感度分布設
定にする。具体的には、アバランシェ増倍型撮像管カメ
ラの画像を検知する光導電膜への印加電圧を、撮像管の
電子線走査位置ごとに変化させ、光導電膜の中心部での
光検知感度を高くし、光導電膜の周辺部分での光検知感
度を低くするような感度分布設定をする。
【0007】本実施例の説明では、図2の入射X線の強
度分布および図3の2次元X線画像検出器の感度分布に
ついて、被写体に対して水平方向の分布を例にしてい
る。しかし、被写体は3次元的な構造を持つため、被写
体に対して垂直方向にも当然ながら入射X線の強度分布
を持つ。このため、図3の2次元X線画像検出器の感度
分布は、アバランシェ増倍型撮像管カメラの電子ビーム
の走査線ごとに異なり、2次元X線画像検出器の感度分
布は、2次元の感度分布を有する。この2次元の感度分
布を2次元X線画像検出器に持たせる方法を説明する。
まず、本撮影に先立ち、低X線量による予備撮影を行な
い、画像信号を画像収集装置によりアナログ・ディジタ
ル変換して画像メモリに記録する。この画像に対して、
画像信号強度の反転処理や、平滑化処理や、空間周波数
処理などの画像処理を施して2次元X線画像検出器の感
度分布制御用画像を作成する。本撮影における画像撮影
においては、アバランシェ増倍型撮像管カメラの電子ビ
ーム走査に同期して、電子ビームの走査位置に対応する
画像メモリ内の感度分布制御用画像の画像信号レベルを
もとにして、アバランシェ増倍型撮像管カメラの感度を
制御する。具体的には、感度分布制御用画像の画像信号
レベルをもとにして、アバランシェ増倍型撮像管カメラ
の光導電膜に印加する撮像管ターゲット電圧を制御する
ことにより、アバランシェ増倍型撮像管カメラの感度を
制御する。この方式により、2次元的な感度分布を有す
る2次元X線画像検出器による画像撮影ができ、3次元
的な構造を持つ被写体に対して、画像全体に一様な高ダ
イナミックレンジ画像が撮影できる。そして、被写体の
異なる方向からのX線透過像を撮影するために、被写体
の多方向からの予備撮影によるX線透過像の強度分布を
もとに、2次元X線画像検出器の感度分布制御用画像を
作成する。この2次元X線画像検出器の感度分布制御用
画像をもとにして、感度分布を持つ2次元X線画像検出
器により被写体を多方向から撮影し、得られた画像を再
構成処理して高画質なX線立体像を得ることができる。
【0008】ここで、感度分布設定の別の方法について
説明する。図1において、被写体4の水平方向の断面形
状が円でなく楕円やさらに複雑な形状である場合は、被
写体の異なる方向からのX線透過像を撮影して得られる
図2に示す画像の強度分布の形状が、撮影方向により大
きく変化する。このため、本実施例では、撮影方向ごと
に2次元X線画像検出器の感度分布制御用画像を用意す
ることにより、撮影画像のダイナミックレンジの拡大の
最適化を行なう。このために、本撮影に先立ち、低X線
量による各撮影方向での予備撮影を行ない、画像信号を
画像収集装置によりアナログ・ディジタル変換して画像
メモリに記録する。これらの画像に対して、画像信号強
度の反転処理や、平滑処理や、空間周波数処理などの画
像処理を施して、2次元X線画像検出器の感度分布制御
用画像を作成する。これにより、撮影方向ごとに、2次
元X線画像検出器の感度分布制御用画像が得られる。本
撮影における画像撮影においては、アバランシェ増倍型
撮像管カメラの電子ビーム走査に同期して、電子ビーム
の走査位置に対応する画像メモリ内の感度分布制御用画
像の画像信号レベルをもとにして、アバランシェ増倍型
撮像管カメラの感度を制御する。さらに、このアバラン
シェ増倍型撮像管カメラの感度制御を、各撮影方向ごと
に、撮影方向ごとの2次元X線画像検出器の感度分布制
御用画像をもとにして実行する。この方式により、撮影
方向ごとに異なる2次元的な感度分布を有する2次元X
線画像検出器による画像撮影ができ、3次元的に複雑な
構造を持つ被写体に対して、画像全体に一様な高ダイナ
ミックレンジ画像が撮影できる。この2次元X線画像検
出器の撮影方向ごとの異なる感度分布制御用画像をもと
にして、被写体を多方向から撮影し、得られた画像を再
構成処理することにより高画質なX線立体像を得ること
ができる。
【0009】アバランシェ増倍型撮像管カメラにおい
て、アバランシェ増倍作用による増倍は、撮像管の光導
電膜に印加する撮像管ターゲット電圧により制御でき、
撮像管への入射光量に応じた最適な出力信号電流量に調
整することができる。アバランシェ増倍作用により、最
大で1000倍程度まで増倍でき、これは通常のビデオ
カメラに比べ1000倍程度に画像検出器のダイナミッ
クレンジが拡大したことを意味する。本撮影方法によれ
ば、アバランシェ増倍型撮像管カメラを用いることによ
り、X線吸収率の非常に大きな被写体でも、そのX線立
体像が蛍光板を用いたX線透過像撮影をもとに再構成で
きるという特長を有する。本発明では2次元X線画像検
出器として、蛍光板とアバランシェ増倍型撮像管カメラ
との組み合わせの他に、X線イメージインテンシファイ
ヤとアバランシェ増倍型撮像管カメラとの組み合わせを
用いる。X線イメージインテンシファイヤは、入力とし
てのX線像を、内部の電子光学系で輝度増幅し、可視光
画像として出力する装置である。この可視光画像をアバ
ランシェ増倍型撮像管カメラで検出する。本発明の装置
によれば、X線に対する感度が100倍程度向上し、非
常に高感度なX線立体像撮影装置を実現できる。X線立
体像を得るためには、被写体の多方向からのX線透過像
を撮影し、これらの画像から画像処理により立体像を再
構成する。多方向から被写体撮影は、図1に示す回転機
構8により、X線管と2次元X線画像検出器とを被写体
回りに回転させながら実行する。このとき、アバランシ
ェ増倍型撮像管カメラのカメラ同期信号に同期して、被
写体のX線透過像の撮影と、回転機構によるX線管と2
次元X線画像検出器との被写体回りの回転を行い、多方
向からのX線透過像を撮影する。さらに、X線透過像撮
影のためのX線管からのX線照射も、アバランシェ増倍
型撮像管カメラのカメラ同期信号に同期して照射する。
このように、カメラ同期信号に同期して撮影するため、
本発明では多方向からのX線透過像を非常に高速で撮影
できる。
【0010】X線照射時間に関しては、アバランシェ増
倍型撮像管カメラにおいて、撮像管の電子ビーム走査に
おける1フレーム分の走査時間よりも短い時間の間に照
射し、これによりストロボ撮影を実行して、被写体の動
きや回転機構の回転に伴う照射位置移動による影響が無
視できるようにする。照射タイミングに関しては、撮像
管の電子ビーム走査におけるフレームとフレームとの間
のフレームブランキング期間に照射する。さらに、照射
時間もフレームブランキング期間内に時間設定をすれ
ば、撮影画像にX線照射時間による影響が及ばなくな
り、高画質画像が得られる。また、前記の実施例とは反
対に、アバランシェ増倍型撮像管カメラで高速撮影をす
る場合は、連続的にX線照射をしながらの撮影も可能で
ある。アバランシェ増倍型撮像管カメラの電子ビーム走
査による画像読み出しを高速化し、同時に図1の回線機
構8による撮影方向ごとの角度差を小さくして、撮影方
向をさらに多くすれば、撮影角度変化に対する撮影画像
の差が小さくなり、ストロボ撮影を行なわなくても高解
像度画像が撮影できる。本実施例によれば、連続的なX
線照射による多方向からの撮影画像が得られ、非常に高
解像度のX線立体像を得ることができる。
【0011】図4は、本発明の第2の実施例における放
射線立体像撮影装置の構成を示す図である。2次元画像
撮影では、被写体からの散乱X線が撮影画像に混入し、
画像のコントラストを低下させ、再構成後のX線立体像
の画質を劣化させる。このため本実施例では、X線管と
被写体との間に2次元ピンホール配列からなるコリメー
タ11を装着し、被写体と蛍光板の間にも同様な2次元
ピンホール配列からなるコリメータ12を装着する。コ
リメータは、X線を吸収しやすい物質の板に、2次元的
にピンホール配列を形成した構造である。まず、コリメ
ータ11により照射X線は、ピンホールを透過した成分
のみとなり、2次元ピンホール配列に対応した、線状ビ
ームの集合である多重ペンシルビームとなる。被写体を
透過した多重ペンシルビームは、コリメータ12の対応
する各ピンホールを透過し、蛍光板に吸収され蛍光に変
換される。しかし、被写体による散乱X線成分は、コリ
メータ12のピンホール部分以外の枠部分に吸収され蛍
光板には達しない。このため本発明によれば、散乱X線
が撮影画像に混入しないため、高コントラストのX線立
体像を再構成することができる。本実施例において、コ
リメータ11およびコリメータ12は、X線管および2
次元X線画像検出器と共に回転機構に固定されており、
回転機構上の幾何学的配置を維持したままで、被写体の
回りを回転する。また、コリメータ11により生成され
る多重ペンシルビームは、コリメータ11と相似なピン
ホール配列を持つコリメータ12のピンホールを透過す
る。このため、コリメータ11の各ピンホールと、コリ
メータ12の各ピンホールとは一対一の対応関係を持
つ。また、本実施例においては、2次元ピンホール配列
からなるコリメータの他に、コリメータ11およびコリ
メータ12として格子状コリメータを用いる。格子状コ
リメータは、X線を吸収しやすい物質を使い、蜂の巣の
ような奥行きのある格子の構造である。奥行きのある格
子状コリメータに対して、直角に入射するX線成分は、
格子枠の間を透過するが、斜めに入射するX線成分は、
格子枠に吸収され透過しない。また、格子状コリメータ
の場合もピンホールコリメータの場合と同じく、コリメ
ータ11の各格子枠と、コリメータ12の各格子枠とは
一対一の対応関係を持つ。奥行きのある格子状コリメー
タを用いれば、散乱X線成分を抑制する効果は、さらに
向上する。上記実施例では、放射線源としてX線管を例
にして説明したが、他の放射線源を持ちいても同様な効
果が得られる。例えば、各種の放射性同位元素を用いれ
ば、α線、β線、γ線による放射線立体像が得られる。
また、加速器を用いれば、各種の粒子線による放射線立
体像が得られる。このため、本発明の装置によりあらゆ
る放射線による立体像を得ることができる。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、ダイナミックレンジが
非常に広い2次元放射線画像検出器を用いることによ
り、放射線吸収率が大きい被写体でも、その立体像を再
構成できるため、あらゆる被写体の撮影が可能となる。
また、2次元放射線画像検出器の構成要素として、ビデ
オカメラであるアバランシェ増倍型撮像管カメラを用い
ており、高速の画像撮影ができる。さらに、コリメータ
を用いることにより、被写体からの散乱放射線の影響を
除去できるため、高コントラストな放射線立体像を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における放射線立体像撮
影装置の構成を示す図である。
【図2】本発明の第1の実施例における2次元X線画像
検出器に入射する入射X線の強度分布を表す図である。
【図3】本発明の第1の実施例における2次元X線画像
検出器の感度分布を表す図である。
【図4】本発明の第2の実施例における放射線立体像撮
影装置の構成を示す図である。
【符号の説明】
1 放射線像を可視光像に変換する蛍光板 2 アバランシェ増倍型撮像管カメラ 1−0 蛍光板上の入射X線の強度分布を表す曲線 1−1 入射X線の強度分布グラフの中で被写体を透過
したX線が入射する領域 1−2 入射X線の強度分布グラフの中でX線管からの
直接X線が入射する領域 2−1 蛍光板上に対応する位置での入射X線に対する
感度分布を表す曲線 2−2 蛍光板上に対応する位置での入射X線に対する
別の感度分布を表す曲線 3 X線管 4 被写体 5 X線管から放射されるX線 6 蛍光板から放射される蛍光 7 蛍光板上の可視光像をカメラに結像するレンズ 8 被写体の周りにX線管と蛍光板とカメラを回転させ
る機構 11 X線管と被写体との間のコリメータ 12 被写体と蛍光板との間のコリメータ

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放射線を発生する手段と、放射線画像を
    検出する2次元放射線画像検出器とを用いて、多方向か
    らの被写体の放射線画像を撮影し、該画像をもとに被写
    体の放射線立体像を再構成する装置において、被写体の
    形状に従い、該2次元放射線画像検出器の視野中心部分
    の感度を高く、視野周辺部分の感度を低く設定する手段
    を備えたことを特徴とする放射線立体像撮影装置。
  2. 【請求項2】 上記2次元放射線画像検出器として、放
    射線像を可視光像に変換する蛍光板と、可視光像を検出
    するアバランシェ増倍型撮像管カメラを用いることを特
    徴とする請求項1記載の放射線立体像撮影装置。
  3. 【請求項3】 上記2次元放射線画像検出器として、放
    射線像を可視光像に変換するX線イメージインテンシフ
    ァイヤと、可視光像を検出するアバランシェ増倍型撮像
    管カメラを用いることを特徴とする請求項1記載の放射
    線立体像撮影装置。
  4. 【請求項4】 請求項2、3記載の放射線立体像撮影装
    置を用いた撮影方法において、上記アバランシェ増倍型
    撮像管カメラの画像を検知する光導電膜への印加電圧
    を、撮像管の電子線走査位置ごとに変化させ、該光導電
    膜の中心部での光検知感度を高くし、該光導電膜の周辺
    部分での光検知感度を低くすることを特徴とする放射線
    立体像撮影方法。
  5. 【請求項5】 請求項2、3記載の放射線立体像撮影装
    置を用いた撮影方法において、上記アバランシェ増倍型
    撮像管カメラのカメラ同期信号に同期して、多方向から
    の被写体の放射線画像を撮影することを特徴とする放射
    線立体像撮影方法。
  6. 【請求項6】 上記アバランシェ増倍型撮像管カメラの
    カメラ同期信号に同期して、放射線発生手段と2次元放
    射線画像検出器とを被写体の周りに回転する機構を有す
    ることを特徴とする請求項2、3記載の放射線立体像撮
    影装置。
  7. 【請求項7】 請求項2、3記載の放射線立体像撮影装
    置を用いた撮影方法において、上記アバランシェ増倍型
    撮像管カメラに向け、撮像管の電子ビーム走査における
    1フレーム分の走査時間よりも短い時間の間に、放射線
    発生手段から放射線を発生することを特徴とする放射線
    立体像撮影方法。
  8. 【請求項8】 請求項2、3記載の放射線立体像撮影装
    置を用いた撮影方法において、上記アバランシェ増倍型
    撮像管カメラに向け、撮像管の電子ビーム走査における
    フレームとフレームの間のフレームブランキング期間の
    間に、放射線発生手段から放射線を発生することを特徴
    とする放射線立体像撮影方法。
  9. 【請求項9】 上記放射線発生手段と被写体との間およ
    び被写体と2次元放射線画像検出器との間に配置され
    た、2次元ピンホール配列から成るピンホールコリメー
    タと、該放射線発生手段と2次元放射線画像検出器とを
    被写体の周りに回転する機構とを備え、該ピンホールコ
    リメータは、該回転機構に固定されていることを特徴と
    する請求項1記載の放射線立体像撮影装置。
  10. 【請求項10】 上記放射線発生手段と被写体との間の
    ピンホールコリメータの各ピンホールと、被写体と2次
    元放射線画像検出器との間のピンホールコリメータの各
    ピンホールとの間に、1対1の対応関係があることを特
    徴とする請求項9記載の放射線立体像撮影装置。
  11. 【請求項11】 上記放射線発生手段と被写体との間お
    よび被写体と2次元放射線画像検出器との間に配置され
    た、格子状コリメータと、該放射線発生手段と2次元放
    射線画像検出器とを被写体の周りに回転する機構とを備
    え、該格子状コリメータは、該回転機構に固定されてい
    ることを特徴とする請求項1記載の放射線立体像撮影装
    置。
  12. 【請求項12】 上記放射線発生手段と被写体との間の
    格子状コリメータの各格子枠と、被写体と2次元放射線
    画像検出器との間の格子状コリメータの各格子枠との間
    に、1対1の対応関係があることを特徴とする請求項1
    1記載の放射線立体像撮影装置。
  13. 【請求項13】 放射線を発生する手段と、放射線画像
    を検出する2次元放射線画像検出器とを用いて、多方向
    からの被写体の放射線画像を撮影し、該画像をもとに被
    写体の放射線立体像を再構成する方法において、上記2
    次元放射線画像検出器の感度を設定する場合、被写体に
    対して多方向から予備撮影を行ない、被写体のX線透過
    像の強度分布の平均分布をもとにして、被写体の形状に
    従い、前記2次元放射線画像検出器の視野中心部分の感
    度は高く視野周辺部分は低くなるように設定した、撮影
    方向ごとの感度分布制御用画像を作成し、該画像をもと
    に2次元放射線画像検出器の感度を制御することを特徴
    とする放射線立体像撮影方法。
JP04526393A 1993-03-05 1993-03-05 放射線立体像撮影装置 Expired - Fee Related JP3230618B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04526393A JP3230618B2 (ja) 1993-03-05 1993-03-05 放射線立体像撮影装置
US08/200,518 US5528655A (en) 1993-03-05 1994-02-23 Method and apparatus for producing radiologic three-dimensional image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04526393A JP3230618B2 (ja) 1993-03-05 1993-03-05 放射線立体像撮影装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06254082A true JPH06254082A (ja) 1994-09-13
JP3230618B2 JP3230618B2 (ja) 2001-11-19

Family

ID=12714414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04526393A Expired - Fee Related JP3230618B2 (ja) 1993-03-05 1993-03-05 放射線立体像撮影装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5528655A (ja)
JP (1) JP3230618B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004195235A (ja) * 2002-12-19 2004-07-15 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc Ct検出器用の鋳造コリメータ及びその製作方法
JP2006142009A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 General Electric Co <Ge> フラットパネル検出器をベースとしたスロット走査構成

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5960054A (en) * 1997-11-26 1999-09-28 Picker International, Inc. Angiographic system incorporating a computerized tomographic (CT) scanner
US6148060A (en) * 1998-10-13 2000-11-14 Siemens Medical Systems, Inc. Integrated automatic exposure control for portal imaging in radiotherapy
US8897596B1 (en) 2001-05-04 2014-11-25 Legend3D, Inc. System and method for rapid image sequence depth enhancement with translucent elements
US9286941B2 (en) 2001-05-04 2016-03-15 Legend3D, Inc. Image sequence enhancement and motion picture project management system
US8401336B2 (en) 2001-05-04 2013-03-19 Legend3D, Inc. System and method for rapid image sequence depth enhancement with augmented computer-generated elements
DE10319798A1 (de) * 2003-04-30 2004-11-25 Werth Messtechnik Gmbh Durchlichtbeleuchtungsanordnung
JP5443100B2 (ja) * 2009-08-25 2014-03-19 富士フイルム株式会社 放射線画像撮影装置、放射線画像撮影システム及び放射線画像撮影方法
US8730232B2 (en) 2011-02-01 2014-05-20 Legend3D, Inc. Director-style based 2D to 3D movie conversion system and method
US9407904B2 (en) 2013-05-01 2016-08-02 Legend3D, Inc. Method for creating 3D virtual reality from 2D images
US9288476B2 (en) 2011-02-17 2016-03-15 Legend3D, Inc. System and method for real-time depth modification of stereo images of a virtual reality environment
US9241147B2 (en) 2013-05-01 2016-01-19 Legend3D, Inc. External depth map transformation method for conversion of two-dimensional images to stereoscopic images
US9282321B2 (en) 2011-02-17 2016-03-08 Legend3D, Inc. 3D model multi-reviewer system
US9007365B2 (en) 2012-11-27 2015-04-14 Legend3D, Inc. Line depth augmentation system and method for conversion of 2D images to 3D images
US9547937B2 (en) 2012-11-30 2017-01-17 Legend3D, Inc. Three-dimensional annotation system and method
US9007404B2 (en) 2013-03-15 2015-04-14 Legend3D, Inc. Tilt-based look around effect image enhancement method
US9438878B2 (en) 2013-05-01 2016-09-06 Legend3D, Inc. Method of converting 2D video to 3D video using 3D object models
US9609307B1 (en) 2015-09-17 2017-03-28 Legend3D, Inc. Method of converting 2D video to 3D video using machine learning

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2743678A1 (de) * 1977-09-28 1979-04-05 Siemens Ag Anordnung zur herstellung von roentgenschnittbildern
US5164977A (en) * 1983-09-13 1992-11-17 B.V. Optische Industrie, "De Oude Delft" Process and apparatus for effecting slit radiography
JP2748405B2 (ja) * 1988-05-27 1998-05-06 株式会社日立メディコ X線画像撮影装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004195235A (ja) * 2002-12-19 2004-07-15 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc Ct検出器用の鋳造コリメータ及びその製作方法
JP4630541B2 (ja) * 2002-12-19 2011-02-09 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー Ct検出器用の鋳造コリメータ及びその製作方法
JP2006142009A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 General Electric Co <Ge> フラットパネル検出器をベースとしたスロット走査構成

Also Published As

Publication number Publication date
JP3230618B2 (ja) 2001-11-19
US5528655A (en) 1996-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3230618B2 (ja) 放射線立体像撮影装置
US6041097A (en) Method and apparatus for acquiring volumetric image data using flat panel matrix image receptor
EP1848985B1 (en) Multiple mode flat panel x-ray imaging system
US5872828A (en) Tomosynthesis system for breast imaging
US4472822A (en) X-Ray computed tomography using flying spot mechanical scanning mechanism
US7039153B2 (en) Imaging tomography device with at least two beam detector systems, and method to operate such a tomography device
JPS59145983A (ja) エネルギ−識別放射線検出装置およびその方法
JP3897925B2 (ja) コーンビームct装置
JPH11226004A (ja) X線検査装置及びx線像の撮像方法
JP2004166834A (ja) 放射線撮影装置及び方法
JPH0678216A (ja) 放射線画像撮影装置および方法
JPH06237927A (ja) 放射線画像撮影装置
JP3089050B2 (ja) Spect画像の再構成方法
US20230168391A1 (en) Multi-stage pixel architecture for synchronous read/integrate radiation imaging, and related systems, devices and methods
JP5303154B2 (ja) X線ct装置
JPS60249040A (ja) 放射線画像撮影装置
JP2006346290A (ja) 放射線画像撮影装置
JP2003033348A (ja) 3次元x線ct装置
JPH08214214A (ja) X線画像計測装置
JPH09234192A (ja) X線撮影装置
Slasky et al. Digital radiography of the chest by self-scanning linear diode arrays
JPH08154925A (ja) 放射線三次元像撮影装置
JP2022037495A (ja) X線ct装置、画像処理方法及びプログラム
JPH06285057A (ja) X線透過像撮影装置
JP2003159243A (ja) X線コンピュータ断層撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees